太田述正コラム#10591(2019.6.2)
<皆さんとディスカッション(続x4091)>
<太田>(ツイッターより)
「…米企業300万社が加盟する…共和党寄りとされてきた…米国最大の経済団体<の>…全米商工会議所…が政権提訴を検討、対メキシコ関税に猛反発…」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45566710R00C19A6000000/
おー日経のスクープか。
提訴理由が憲法違反か法律違反か等を知りたいところだが、そもそも、今まで何で君達大人しくしてたの?
<太田>
関連記事だ。↓
<裁判所に訴えるかも、なんてハナシはどこにも出てこないぞ。日経ダメねえ。↓>
Trump’s Threatened Tariffs on Mexico Are Already Wreaking Havoc With American Companies・・・
<トランプ、吠える。↓>
In a tweet one hour after U.S. markets opened and plunged, Trump tied the immigration issue to tariffs.
“In order not to pay Tariffs, if they start rising, companies will leave Mexico, which has taken 30% of our Auto Industry, and come back home to the USA,” Trump tweeted. “Mexico must take back their country from the drug lords and cartels. The Tariff is about stopping drugs as well as illegals!”
http://time.com/5599010/trump-mexico-tariffs-us-companies/
<米産業界が慌てふためいているのは確か。↓>
As Trade War Spreads to Mexico, Companies Lose a Safe Harbor・・・
Our ties to Mexico are in many ways much more immediate than China and in some ways much more powerful・・・
I don’t think there’s much you could do to mitigate the effects because the changes required would be so substantial.・・・
https://www.nytimes.com/2019/06/01/business/economy/trump-trade-tariffs-mexico-cost.html?action=click&module=Top%20Stories&pgtype=Homepage
<弱者たるメキシコによる懇願的希望的観測だな。↓
Mexican president optimistic Trump will reverse tariff plan・・・
https://www.latimes.com/world/la-fg-mexico-tariffs-20190601-story.html
<ことここに至る舞台裏が説明されている。
中共のことは念頭になさそうね。↓>
・・・For several weeks, Mr. Trump’s top economic advisers have been urging the president not to use tariffs to punish Mexico for failing to stop the flow of migrants into the United States. Mr. Kushner, along with Steven Mnuchin, the Treasury secretary, and Robert Lighthizer, Mr. Trump’s top trade negotiator, has warned the move would imperil the president’s other priorities, like passage of a revised North American trade agreement with Canada and Mexico.・・・
https://www.nytimes.com/2019/06/01/us/politics/trump-mexico-tariffs.html?action=click&module=Top%20Stories&pgtype=Homepage
<太田>(ツイッターより)
「…一橋大卒で30年ひきこもる50代男性、求め続ける母の愛情…」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E4%B8%AD%E9%AB%98%E5%B9%B4%E3%81%B2%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A-%E4%B8%80%E6%A9%8B%E5%A4%A7%E5%8D%92%E3%81%A730%E5%B9%B4%E3%81%B2%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8B50%E4%BB%A3%E7%94%B7%E6%80%A7%E3%80%81%E6%B1%82%E3%82%81%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%AF%8D%E3%81%AE%E6%84%9B%E6%83%85/ar-AACeVyv#page=2
「元農水次官、<同居の44歳>長男刺し<殺害。>…近くに住む男性…長男…は一度も見たことがない…」
https://www.asahi.com/articles/ASM616KR6M61UTIL019.html?iref=comtop_8_06
にわかに脚光を浴びているひきこもり。
殺すか殺されるか世に打って出るか、三択よ。
<太田>
本日、昼前、将棋の小学生名人戦(NHK)を3局鑑賞。
ドラッグストアで薬も食品も衣類も殆ど買わず、もっぱら、日用消耗品類を買ってる私だが・・。↓
「・・・ドラッグストア業界7位のココカラファインは6位のスギホールディングス(HD)と経営統合の協議を始める。一方で、5位マツモトキヨシHDとは4月に資本業務提携の検討開始を発表しており、既に協議入りしている。・・・
国内のドラッグストア業界は高齢化に伴う医薬品需要の増加などで成長が続いて<いる。>・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45584990R00C19A6EA2000/
今度のゴジラ、作られた米国でも相当話題に。↓
For Once, the Title Says It All–Ghidorah, Mothra and even Kong make appearances in this film, which is firmly in franchise territory.・・・
https://www.nytimes.com/2019/05/28/movies/godzilla-king-of-the-monsters-review.html?action=click&module=Well&pgtype=Homepage§ion=Movies
The Japanese movie monster・・・Mothra・・・is a force for good・・・
Mothra: Yin to Godzilla’s Yang・・・
https://www.nytimes.com/2019/05/29/movies/mothra-godzilla-king-of-the-monsters.html?action=click&module=Features&pgtype=Homepage
「「緑を見ると目にいい」って本当・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/16553701/
少し前の記事も含め、睡眠小特集だ。↓
「6時間以下の睡眠は徹夜するのと同じだった・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/16548368/
「高齢者は1日9時間以上寝ると認知症発症率が2倍に・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/16502031/
「夫婦が同じベッドで寝ると「夫だけ睡眠の質低下」・・・」
https://www.news-postseven.com/archives/20190328_1336953.html
「「長生きする睡眠」・・・寝だめNG、理想は7時間・・・」
https://www.news-postseven.com/archives/20190325_1335702.html
中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
<人民網より。
御贔屓に感謝。↓>
「上海で初めてハローキティとコラボしたローソンがオープン キティラーで賑わう・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/0531/c94638-9583404.html
<ここからは、サーチナより。
悪かったねえ。↓>
「中国人の目に映る「日米中の鉄道の旅」、日本は「すぐ到着してしまって・・・」・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1679311?page=1
<至れり尽くせりだなあ。お客様は神様の国だから・・。↓>
「・・・今日頭条は・・・日本語が話せなくても日本旅行を楽しめる「攻略法」を紹介する記事を掲載した。これまで何度か日本を訪れたことがあるという中国人筆者は、日常会話程度の英語を話せるが、日本語はほとんど話すことができないそうだが、日本旅行で日本語を話す必要のある機会は減っており、むしろ日本側が中国語に対応するようになっていると伝えている。
具体的な例として記事は、電車や地下鉄を利用したい場合には切符を購入する必要があるが、日本では一般的に券売機の上部に大きく路線図が表示されていて、いくらの切符を購入すればよいか一目で分かると紹介。また、中国では使用することが出来ないが、グーグルマップは中国語にも対応しているため、行き先を調べるにも問題はないと伝え、日本語が話せなくても移動で困ることはないと指摘した。
また、ホテルも事前に予約することが可能であり、チェックインの際に価格を日本語で尋ねたりする必要は全くなく、予約番号とパスポートを提示すれば一言も声を発することなく手続きが終わると伝えた。どうしても日本語で対応しなくてはならない場合には、翻訳アプリを使用すれば良いと強調した。
さらに、買い物を楽しんだり、レストランで食事をする際にも日本語ではなく中国語でコミュニケーションをとることが出来るようになっていると紹介し、食券の販売機が中国語に対応していたり、中国語の話せる店員がいたりするためと紹介。購入したい商品の詳細が分からない場合には、スマホで写真を撮って、中国の大手ECサイトで調べればすぐに分かると伝え、「日本語が話すことが出来なくても、日本旅行は全く問題ない」と論じた。」
http://news.searchina.net/id/1679312?page=1
<だよー。↓>
「・・・中国メディアの捜狐・・・記事が紹介した日本人の声は「日本人と中国人は互いに誤解しているところが多い。中国人の若者から日本が好きだという声を聞くとうれしくなる」、「学校に中国人留学生がいるが、彼らは非常に真面目で、テレビや新聞で報道されている中国人とは全く異なっている」、「日本で中国について報道されるのは大気汚染や領土問題などのネガティブな話題ばかりであり、日本人は中国についてよく理解していない」といったもので、日本人の若者は中国や中国人に対して「決して否定的な印象は抱いていないようだ」と主張、こうした声は「意外だった」と論じた。
一方、日本人が「理解できない」と感じる中国人の言動もあることを紹介。たとえば、中国人は電子機器をマナーモードに設定しないことや、何時でもどこでも大きな声で会話していることは日本人にとっては不可解であり、理解できない点であると紹介し、日本人の内心としては迷惑に感じられる「中国人の行動」もあることを伝えている。」
http://news.searchina.net/id/1679313?page=1
<太田コラムを読みなさい!↓>
「・・・中国メディアの捜狐は・・・「日本で独身女性が増えているのはなぜなのか」と問いかける記事を掲載し、中国人女性の見解として「日本人女性の要求が高いからではないか」と主張する記事を掲載した。
記事はまず、日本人女性は中国で「良妻賢母」であり、結婚対象として申し分ないと見られていると紹介。だが、近年では独身の日本人女性が増加しているのは不可解だと伝える一方、その原因はどこにあるのかと疑問を提起した。
その理由について、多くの日本人女性は「パートナーに自分の独身生活を侵害されたくない」といった希望のほか、パートナーに求める条件として、「年収が500万円以上」などの金銭的条件を掲げることが多いと紹介。日本人の給料は年齢と共に上がっていくことが一般的であるため、こうした条件に合致しない男性は必然的に恋愛対象にならないと分析、こうした条件について、「中国人女性からすれば、日本人女性の要求は非常に高く映っている」と強調した。」
http://news.searchina.net/id/1679315?page=1
——————————————————————————–
<太田>
本日朝、就寝後4時間くらい経ったところで、片頭痛で眼が覚めてしまい、これほどの片頭痛は生まれて初めてだったので、ネットで調べたところ、「単なる」片頭痛であると見極め、冷媒をタオルで包んで痛むあたりにあてて、完全には眠れないものの、更に3時間弱横たわり、また、朝食では、(ほぼ毎朝飲んでいるのだが、緑茶のカフェインが片頭痛に効くというので)緑茶を一生懸命飲み、また、熱いシャワーは片頭痛の痛みを増すというので、冷水のシャワーを頭にだけかける、といった対応をしたら、総計で4時間ほどで片頭痛が収まった。
また、同じようなことが起きなきゃいいが・・。
———————————————————————-
太田述正コラム#10592(2019.6.2)
<三谷太一郎『日本の近代とは何であったか』を読む(その39)>
→非公開