太田述正コラム#10607(2019.6.10)
<皆さんとディスカッション(続x4099)>
<太田>(ツイッターより)
「…防衛省は…イージス・アショア…の秋田市への配備を巡り…新屋演習場のほか<の>候補地<の調査>を…起伏を強調するために図が縦方向に拡大されている…グーグルアースを使って<行ってしまった>…」
https://www.asahi.com/articles/ASM6864RMM68UBUB004.html?iref=comtop_list_pol_n05
地図は戦前は陸軍が作っていたが自衛隊が使うのは米企業製地図かね。
元次官事件が突き付けているのは、人間の大部分は人生の最終期を引きこもりとして送る、という当たり前の事実だ。
仕事をせず、基本家に閉じこもり、判断力が低下し、不器用になり、妄想を抱く。
暴力的にもなりうる。
問題は、体力だけは昔の老人とは違って結構あることだ。
そしてナイフや車を使い・・。
<太田>
「関連」記事だ。
と、息子は考えているに違いない、と元次官は(正しく?)妄想したわけだ。↓
「僕は通り魔を計画したことがあるんです。『誰にも見向きされずに朽ち果てていくのは嫌だ。最期に一花咲かせたい』。当時はそういう衝動に駆られていました」・・・」
https://blogos.com/article/383214/
<太田>
それでは、その他の記事の紹介です。
業績挽回は、牛すき鍋膳の通年化から始めなさい!↓
「すき家、空前の繁栄…値上げでも大幅増益、吉野家は値上げで深刻な客離れ→利益ほぼゼロに・・・」
https://news.infoseek.co.jp/article/businessjournal_561791/
工学部生にそんなヒマがあることにも、また、東大生の質の低下にも、驚いたよ。↓
「・・・逮捕されたのは、東京大学工学部3年の木内真璃奈容疑者。警視庁によると、木内容疑者は今月6日の朝、渋谷区笹塚にある交際相手の男性のマンションの一室で、ガスコンロの上に洋服を置いて火をつけ、部屋を燃やそうとした・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/video/%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E7%94%9F-%E4%BA%A4%E9%9A%9B%E7%9B%B8%E6%89%8B%E3%81%AE%E9%83%A8%E5%B1%8B%E3%82%92%E7%87%83%E3%82%84%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8B/ar-AACC7J7?li=BBfTvMA&ocid=spartanntp
これ、スゴイことなんかしら?↓
「勝者は新スープラ! 米有力誌がポルシェ、BMWと比較テスト・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/autos/news/%E5%8B%9D%E8%80%85%E3%81%AF%E6%96%B0%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%EF%BC%81-%E7%B1%B3%E6%9C%89%E5%8A%9B%E8%AA%8C%E3%81%8C%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%80%81bmw%E3%81%A8%E6%AF%94%E8%BC%83%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88/ar-AACBO3b?li=BBfTjut&ocid=spartanntp#page=2
読み物としちゃ面白いね。↓
「FCAとルノー、統合案「破局」 セレブ会長2人の行方は・・・」
https://www.sankei.com/world/news/190610/wor1906100001-n1.html
やっぱスナールは(も)無能だった。↓
「仏ルノー、日産人事案を阻止の意向 株主総会で・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45882960Q9A610C1MM0000/?nf=1
でもエルカンは有能だった?↓
「・・・FCA・・・と仏ルノーは、破綻した経営統合計画を復活させ、ルノーの提携相手日産自動車の承認を確保するための方法を模索している。複数の関係筋がロイターに明らかにした。
・・・日産はFCAとルノーの経営統合を支持する見返りとして、ルノーに対し日産への出資比率を現在の43.4%から大幅に引き下げることを求める構え。・・・」
https://blogos.com/article/383311/
ご立派。↓
「M&A63戦無敗、日本電産の掟 毒まんじゅう食うな・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45831160X00C19A6TJ1000/?nf=1
いかにもNYタイムスらしい、オリエンタリズム的記事だわ。
トランプもNYタイムスも、ホント、一卵性双生児だよ。↓
Erica Takato had trained for a profession that is crucial for Japan: teaching preschool. Then she got pregnant and was hounded from her job.・・・
https://www.nytimes.com/2019/06/09/world/asia/japan-day-care.html?login=email&auth=login-email
出だしが大げさ過ぎるぜ。↓
The curse of Masakado: why a malevolent ghost haunts Tokyo・・・
<著しく不正確な記述だわ。↓>
The position of Shogun was never meant to be permanent. It was supposed to be a crisis appointment: a hatchet-man for the emperor during a national emergency. The canny Tokugawa family, however, twisted it into a dynasty, and from the 1600s they became the de facto rulers of Japan for the next 250 years.・・・
https://www.theguardian.com/cities/2019/jun/10/the-curse-of-masakado-why-a-malevolent-ghost-haunts-tokyo
何が「大失敗だった」のか、いまだに分かっていないほどダメだった元学生達。
(太田コラムを読みな!)↓
「大失敗だった 天安門の学生たち、30年の後悔と怒り・・・」
https://digital.asahi.com/articles/ASM664Q07M66UHBI011.html?rm=832
トランプの「ブレーン」達のアタマの中は、天安門事件挫折元学生達程度。
まずは、ファーウェイの件における米敗北必至に。↓
「サウジ、ファーウェイ排除せず 通信相が明言・・・」
https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2019060901001531/
Latin America resists US pressure to exclude Huawei・・・
https://www.ft.com/content/38257b66-83c5-11e9-b592-5fe435b57a3b
<FT自身がそうご託宣するコラムを掲載。↓>
Donald Trump’s Huawei ban could backfire badly Chinese telecom groups have been challenged to take on Google’s dominance・・・
・・・look closer and it is clear that putting “America first” could ultimately mean the US finishes last. ・・・
https://www.ft.com/content/8fc63610-88fe-11e9-b861-54ee436f9768
衝撃的なまでの無内容さだな。↓
「習近平氏肝いりの「アジア文明対話」 その意味を考える・・・」
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00064/060400003/?n_cid=nbpnb_mled_mpu
納得。↓
「・・・トランプ政権も、元安批判はいいが、<中共当局による>元買い支え資金確保のための米国債売却は、米国債相場押し下げ、つまり米国の金利上昇要因になるというジレンマも抱える。・・・」
https://news.infoseek.co.jp/article/20190609jcast20192359540/
中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
<レコードチャイナより。
それほどのことも・・。↓>
「日本の100円ショップに中国人感嘆・・・日本は貧しい人にとって天国なのかもな」「この安さもすごいけれど、それ以上に品質が良いことが注目に値する」などのコメントも見られた。」
https://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_718844/
<人民網より。
日中交流人士モノ。↓>
「「中日両国民の心と心を近づける」 金山農民画展が東京で開催・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/0607/c206603-9585663.html
<ここからは、サーチナより。
テーマは定番だが、新しい説明になったね。↓>
「・・・日本は中国と違って、多くの若者は住宅を購入せず、賃貸すると指摘。その理由について、日本では新築の家に1日でも住めば「中古」となってしまい、その時点で価格が20%も下がってしまうためと主張、また日本の木造住宅は築20年ともなれば価値はほぼゼロになってしまうため、日本人の若者の多くは住宅を購入したがらないのだと論じた。
さらに、将来的に子どもに住宅を相続しようとしても多額の「贈与税」や「相続税」など多額の税金が必要になることも、日本人にとっては住宅を所有するメリットを薄れさせていると指摘した。・・・中国メディアの捜狐・・・」
http://news.searchina.net/id/1679516
<同じく。↓>
「・・・今日頭条は・・・「日本での生活は簡単ではない」という主題の記事を掲載し、日本で生活して8年になる中国人女性が不思議だと感じる日本の習慣について紹介している。
記事はまず、日本人女性、特に仕事をしているホワイトカラーの女性はどんなに暑い夏の日でも「ストッキング」を履くことを紹介。日本人女性にとってストッキングを履いていないことは何も履いていないことと同じことのようにみなされているとし、真夏でもストッキングを履いて仕事をすると伝える一方、これは不可解だと論じた。中国でも制服やスーツ姿の人を見かけるが、暑い中でもストッキングを履いている女性の姿を見かけることは非常に少ない。同じように男性も、スーツで仕事をしている人は少数派であるのが現状だ。
続けて記事は、日本人は「非常に静かに映画を鑑賞する」ことに驚かされると伝えた。記事の中国人筆者は日本の映画館で映画を鑑賞していて、声を出して笑ってしまうようなシーンがあったようだが、周りの日本人は笑うでもなく、非常に静かであったと紹介。また、日本人はエンドロールまで見てから席を立つと伝え、日本人の忍耐力は映画を鑑賞している際にも顕著に現れると分析した。中国の映画館は上映中も常にがやがやしていることに加え、本編が終わったらすぐに退場する人が多く、せっかちな人が多いことが分かる。
他にも記事は、下ネタを人前で話すことや、美意識の高い男性が多いこと、食事会ではなく飲み会が多いこと、観光地や高速道路などの公衆トイレであっても清潔であること、さらに、部屋を借りる際に必要な保障人や礼金が必要であること、バレンタインデーには好きではない人にも義理チョコをあげなければならないことが、中国人筆者が感じた「日本の不思議」であると紹介した。」
http://news.searchina.net/id/1679520?page=1
<テーマは定番だが、説明が詳細。↓>
「・・・今日頭条・・・記事は、日本の不動産価格は、東京都心でも2018年の平均価格が1平方メートルあたり87万円(約5万5000元)ほどであり、北京の東三環と呼ばれる立地の良い不動産価格よりも安いと指摘。しかも東京の不動産価格は東京五輪を前に上昇傾向であったため、中国人投資家の間で人気が高まったと紹介し、実際に中国人の海外の投資先として日本は米国やオーストラリア、タイに次ぐ人気となっていると紹介した。
さらに、日本への不動産投資が加熱している背後には「永久的な所有権を得られること」、「貸し出した場合の利回りが高いこと」、「外国人による投資の制限が少ないこと」があると強調。特に中国の場合は土地の個人所有が認められておらず、土地の所有権を得ることができないため、日本で土地付きの家を購入すれば所有権を手にできることは中国人にとって大きなメリットに映るようだ。
また記事は、日本で不動産を購入すれば「民泊としての活用し、収益を上げることもできる」と紹介。観光立国を目指している日本には大勢の外国人旅行客が訪れており、東京五輪が開催される2020年には4000万人の観光客が訪れる可能性があることを強調し、日本の不動産を所有していれば民泊として貸し出すことで利益を上げ、自分が日本を訪れた時には滞在先にすることもできると指摘した。」
http://news.searchina.net/id/1679517?page=1
<同じく。↓>
「・・・今日頭条・・・記事は、「日本人の人間関係は中国人とは違っている」と伝え、「まず相手と適度な距離を保ちつつ、徐々に互いを知り、自分の感情を率直に伝えられる関係性は十分に時間をかけながら築く」というスタンスを取ると紹介。それゆえ中国人からすると「日本人は初対面の時から非常に礼儀正しいという好印象を受けるが、そこから心を通わせるほどの友達になるのは非常に難しい」と指摘した。
それは日中の人間関係の築き方の違いが大きく関係していると言えるが、「友達関係を表現する日本語を見ても、その程度には段階があることが分かる」と指摘した。例えば、中国語の字幕が存在する日本のドラマを見ていると、「知り合い」と「友達」という日本語を同じように扱って、中国語の「朋友(友達)」と訳しているケースが見られるが、この2つの日本語には大きな違いがあると指摘。
「知り合い」と言うのは、職場や学校が同じで互いに面識がある程度で使う言葉で、「友達」と言うのは互いに心を打ち明けられるような関係を表わすと説明し、「知り合い」は決して中国語の「朋友」とは同じではないと強調。また、日本語では相手を呼ぶ際に、「呼び捨て」なのか、「あだ名」なのか、「ちゃん」づけなのか、それとも「さん」づけなのかという点でも、親しさや人間関係を推し量ることができると紹介した。
中国人は自分の感情をストレートに表現し、初対面でも相手との距離感は比較的近いと言える。また、地下鉄などの車内で隣に座りあった人同士が話をすることなども日常茶飯事であり、特に珍しいことではない。また、中国人は「地縁」や「血縁」などを日本人よりも重視する傾向が強く、知らずの人を信頼することはないが、一度深い関係が築かれれば、その関係は日本人には想像できないくらいの強固さを持つと言われる。」
http://news.searchina.net/id/1679535?page=1
<これは定番。↓>
「中国人は日本でこんなに消費しているのに! 中国に旅行に来る日本人が少なすぎる・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1679518?page=1
<え、そうだっけ。↓>
「ロボットは人類の生活にどんな影響を与えるか、この日本人作家・・・星新一・・・はとうの昔に見透かしていた! ・・・中国メディア・東方網・・・・」
http://news.searchina.net/id/1679521?page=1
<ま、そんなところか。↓>
「・・・中国メディア・東方網・・・記事は・・・日本で女優とお笑い芸人が結ばれるケースが多い理由として、「芸能界の状況が中国とは全く異なり、お笑い芸人とのステータスが高い。日本にはバラエティ番組を好む視聴者が多く、幅広い年齢層から支持される芸人も少なくない。人気芸人の収入も中国の芸人に比べると非常に高いのである」と説明した。」
http://news.searchina.net/id/1679523?page=1
——————————————————————————-
<K.K>
≫ダメ元で、送受信機の下にアルミホィールを敷いて、X299方面に電波が届かないようにしてみるつもりです。≪(コラム#10605。太田)
もし解決しないようであれば、A:電源切状態、B:スリープ状態、のどちらになってしまうかを確認してください。パソコンケースのどのランプも点灯or点滅していなければA、何れかのランプが点灯or点滅していればB、という風に判断してください。
⇒昨日はアルミホィールのおかげか(?)問題は生じませんでした。
本日は、08:00にもロボット掃除機が届く可能性があるので、音量を絞ってTVを視聴しながらシャワーを浴びたので、風呂場スピーカーは使いませんでした。(07:49。太田)
≫LGディスプレイの不調≪(同上)
ちょっと、原因らしい原因は思い浮かばないです。気休め程度ですが、可能であれば(机の上に登る必要がなければ)、LG新ディスプレイの下記リンク画像のポート<・・裏側から見て左から4番目のポート・・>に差し込まれているケーブルを一度抜き差ししてみてください。
<URL省略(太田)>
⇒昨日は、久しぶりのことですが、この障害が発生しませんでした。
なお、原則、再起動しなければ障害が解消しなくなるようになる前のことですが、かなり以前から、(再起動する必要まではなかったのだけれど、)LGディスプレイの電源を切って入れ直すことによって障害が解消する、という状態が原則的に続いていました。
ご推奨のケーブルの抜き差しについては、相当、気力が充実している時に試みようと思います。(太田)
<太田>
11:00頃、パナソニックのルーロ到着。
充電が終わり、現在、目出度く稼働中。
最初に買ったやつとの違いは、安くなっていること、念入りモード等が加わったことだが、新機能には、ゴミ捨てが若干ラクになっていることを除き、大してそそられるものはない。