太田述正コラム#14422(2024.8.26)
<ミニ京都観光(続)>(2024.11.20公開)

 前回、7月26~27日のに引き続く、今回、8月23~24日のミニ京都観光、というわけだが、品川駅で、予約していた15:28発のより40分ほど早い14:47発のぞみ397号に予約変更をスマホで行ったが、今回は最初の予約時に東京駅から京都駅行きを買ってあったため、恐らくそのせいで、それより9分前の列車に乗れなかった。 
 前回は気付かず今回ようやく気付いたのだが、今や、のぞみは、全席コンセント付き/WiFi付きになっていた!
 せっかくこんな改善が施されていたというのに、私は利用する必要がなくなってしまっている、というのは残念だ。
 スライド作成作業中になされたHHさんからの質問に対する回答を24日に公開した講義原稿に盛り込んだり、直前に民主制の起源について講義原稿で間違っていたことを書いていたことに気付いて直したり、昨日紹介した「八幡市講義用メモ」の作成に着手したり、で大忙しで睡眠不足だったので、列車内ではずっと仮眠。
 京都駅につくと、すぐに、アルモントホテル京都・・前回と同じ宿舎・・にチェックイン。
 今回は、なんと、ツインルームだった。
 「八幡市講義用メモ」作成作業を再開しようとしたが、今回忘れてきてしまったマウスなしでは、思うにまかせず、京都タワーで食事をし、その後同タワーで京都の夜景を眺めてから、同タワーのすぐ裏手にある(22:00まで営業をしている)ヨドバシカメラに行ってマウスを買うことにした。
 そのため、スマホに同社のゴールドポイント・アプリをインストールした。
 夕食は、(当然、前回同様、1000円割引券を使ったが、)中華にした。
 魏飯吉堂の油淋鶏セット(1230円→230円)だ。
 夜景だが、街明かりしか見えないのだから、どこの都市の夜景とも基本的に同じだ。
 しかし、前に、最初に、京都の夜景を見たのは、車での新婚旅行の時に、東山からだったので、若干のノスタルジアは覚えた。
 ヨドバシカメラは、豪壮な感じのビルに入っており、東京の池袋西武(跡?)への出店が示すように、この会社の新戦略の一環なのだろう。
 大昔に無線の電池式の小型マウスを買って、電池が漏れて故障したため捨ててしまったことがあり、それ以来、持つことがなかったところの、この方式のマウス・・よほどご縁があるのか、2420円と安かったこともあり、ロジクール製品になった・・を買い、ホテルに戻った。
 そして、前回同様、「温泉」に入り、レモンスカッシュを160円で買い、備え付けのプラスティックコップに製氷機の氷を入れて戻り、チビチビ飲んだ。
 翌朝、前夜にセブンイレブンで買ってあった637円の弁当の朝食をとった後、前回同様、文十郎さんにLineでやりとりをしたが、早く着きすぎてそれまでに当日のディスカッションの配信ができないので、PAで、小一時間、時間をつぶしてもらうことにし、10:30に到着した文十郎車に同乗して八幡市へ。
 昼食は前回は開業前で入れなかったサイゼリアにて。
 12:35に会場到着。
 やがて、TMさんも控室にやってきてミニオフ会状態に。
 講義は質疑応答の時間をたっぷりとったが、前回、私の先の大戦日本勝利説に激しく反発した面々が出席をとりやめたのか、おとなしい質問が多かった。
 帰りは、TMさんも同乗して、京都駅で、3人ばらばらになった。
 私は、新幹線の改札口を入ってしまっていたこともあり、予約してあった19:30発より大幅に前倒ししたが、16:01発ののぞみの自由席に座って、やはり仮眠して品川へ。
 今回は、どこにもよらずに自宅に戻り、ありあわせのもので夕食をとった。
 (それにしても、スマホがもってくれて、助かった。)