太田述正コラム#14691(2025.1.9)
<皆さんとディスカッション(続x6132)/映画評論239:アサルト・ベレー 緋色の奪還作戦>
<8wxmf+L+>
大統領制自体が問題である事に気付いている議員達も居るみたいです。
(以下、スクリーンショットOCRの自動翻訳)
「[社会] 国会、日本式議院内閣制への改憲作業着手・・・
与野党の政治長老たちは、尹錫悦大統領の弾劾審判期間中に分権型国家権力構造に関する憲法改正を進め、政治的対立を解消すべきだと提言しました。
韓国憲政会は、緊急会議を開催しました。この会議では、権力構造改革に焦点を当てた憲法改正が必要であると主張し、国民の世論を集めるため、長老会議を定期化する方針を示しました。
参加者たちは「最近繰り返される大統領弾劾局面の根本的な原因は、帝王的大統領制と一院制国会の衝突を調整する制度的装置が憲法に存在しないためだ」とし、「『先に憲法改正、後に政治日程』という原則のもと、弾劾審判期間中に憲法改正を完了し、失われた政治秩序を回復するとともに、第七共和国の新しい秩序を築くべきだ」と求めました。
元国会議長のチョン・セギュン氏は「最近の韓国大統領を見ると、『植物状態の大統領』か『帝王的大統領』のどちらかだ」と述べ、「1987年の第9次憲法改正はわずか4か月で与野党が完成させた。時間がないというのは言い訳にすぎず、決断さえすれば十分可能だ」と強調しました。」
https://www.etoland.co.kr/plugin/mobile/board.php?bo_table=etohumor06&wr_id=5611199
両制度について余り深堀りした内容ではありませんが、平易な言葉で韓国人一般に議院内閣制を説明しようとする知識人も居る様です。↓
「改憲について皆が一言ずつ補足する中で、多くの人が特に疑いなく言う言葉がある。 「韓国国民は大統領を直接選ぶ権利を絶対にあきらめない」
政治学では、議院内閣制と比べて大統領制が持つ長所として、国民が大統領を直接選ぶという点を第一に挙げる。議会が首相を選出するよりもその方が民主的だということには議論の余地がない。しかし、最大民主主義が最善の民主主義を保障するわけではない。
高位公職者犯罪捜査処が尹錫悦大統領逮捕を試みた3日以後、漢南洞官邸周辺では親尹と反尹デモ隊が数日間徹夜座り込みをしている。何が彼らを酷寒に5、6重の服を重ね着し、銀箔の保温毛布を巻いたまま野宿させるのか。親尹デモ隊は「私たちが選んだ大統領、私たちの手で守ろう」と叫ぶ。直接選んだのだから守る義務もあるという。
・・・「国民の手で選んだ大統領」は象徴性が途方もない。法を超越する力が「直接選出」から発源し、その前に裁判所が発行した令状は紙切れになる。戒厳権をはじめとする大統領のいくつかの時代錯誤的な権限を減らしたところで、このような大統領職のオーラが消えるだろうか。
「直接選んだ」大統領は、彼を撮らなかった反対側には嫌悪と怒りの源泉だ。民主労総など反尹デモ隊を率いる団体は、尹錫悦、任期初めから弾劾を求めてきた。・・・仕事がうまくいくかどうかは重要ではない。大統領は、彼を撮った側では目をつぶって守らなければならない存在、撮っていない側では早く引きずり下ろさなければならない存在だ。大統領は、当為論的に国家を代表し、国民統合の求心点にならなければならないが、実際は党派の代表に過ぎず、国民分裂の触発者だ。その傾向は10年前より5年前、5年前より今がさらに多い。
大統領は帝王のようだが、大きな権力は大部分立法府を通さなければならない。「与小野大」の局面では、檻に閉じこめられた獅子のように無力になる。1987年以降、大統領制がギクシャクする理由を一つ挙げると、権威主義時代にはなかった「与小野大」が登場したためだ。 その度に政治は悲鳴を上げた。今回の戒厳事態は、与小野大の「政治マヒ」が招いた事故だ。・・・韓国大統領制のアキレス腱が単任制と過度な権力にあり、したがって重任制と一部権力分散が解決策になり得るという見解に同意し難い。問題の本質は、大統領の権力が与小野大と両立しにくいということ、それを打開する政治力が働かない土壌にある。
韓国のモデルである米大統領制は、大統領と議会権力の不一致を構成員の知恵で克服した歴史そのものだ。政治学者デビッド・メイヒューによると、1946~2000年の間に米国で1政党が大統領と上下院を全て掌握したのは10年に4年の割合に過ぎなかった。それでも米国政治がなんとか進んできたのは、危機の度に膠着を乗り越える政治力が発揮されたためだ。
米国と韓国の違いは制度ではなく人だ。そうだった米国も、徐々に韓国に似てきている。米国のようになるのを待つよりは、与小野大が基本的に不可能な議院内閣制に変えるのが、韓国の性情に合うのではないか。国民の求心点の代わりに内閣の首班として指導者像に対する目線を下げれば、権力の騒音も減るだろう。ひとまず、大統領直接選出への熱望を諦めれば、多くの代案が生まれる。」
https://www.mk.co.kr/jp/columnists/11212077
あとは国民が言う事を聞くかですが、果たしてどうなるか。
<太田>
大統領制の問題点について、直接民主制であることを挙げていないのは政治的配慮によるものとして咎めないとしても、韓国の主要紙が全く報じていないことが、このような動きが成就する可能性がないことを示しているように思います。
<太田>
安倍問題/防衛費増。↓
なし。
ウクライナ/ガザ。↓
<ボデーブローが続いてるな。↓>
「ウクライナ軍は8日、ロシア西部サラトフ州のエンゲリス空軍基地向けの石油を貯蔵する施設をドローン(無人機)で攻撃したと発表した。大規模な火災が発生し、同州のブサルギン知事は消火活動を行っていた消防士2人が死亡したと明らかにした。・・・
石油貯蔵施設の破壊によりロシア空軍は爆撃機の燃料の確保が難しくなり、ウクライナを攻撃する能力が著しく低下するとの見方を示した。・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/faf4990e105520ede8d09543410edb845b275c16
<経済制裁ボデーブローは効くのが遅いわ。↓>
「ロシアの航空機、相次ぐエンジントラブルで空港にリターン 長引く経済制裁で航空業界の「墜落」も近い・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae336ee503910fbd29cffb5400e2a3be7920bd12
<あがきだな。↓>
「「自殺同然」の車両突撃でなく徒歩で前進遂げるロシア軍、ウクライナは対抗に苦慮・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/74f34ff7628e5c43953a196281f1757cda4dbe38
妄想瘋癲老人米国。↓
<これも地球温暖化のせい。それが、トランプ政権で更に深刻化必至。↓>
・・・why are the LA wildfires so bad?・・・
https://www.theguardian.com/us-news/2025/jan/08/fire-map-la-palisades-explainer
それでは、その他の国内記事の紹介です。↓
文化を推進するのは性衝動。↓
「【驚愕】ダブル不倫の次は19歳下の恋!? 田村俊子のスランプ克服の秘策・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb48c9397ba44435d21191bfd1995be5d8d6d597
<チョイ前のだけど・・。↓>
「「え、不倫から生まれた名作!?」与謝野晶子が批判の嵐を超えた理由・・・」
https://diamond.jp/articles/-/352407
科学技術を推進するのは戦争。(上掲との関係上、ここに掲載する。)↓
「・・・シラクサを支配していたヒエロン2世(在位前269〜前215)はアルキメデスの親族であり、庇護者でもあった。・・・
アルキメデスは、シラクサでたくさんのものを発明しているが、その多くは当時、幾多の戦に直面していたヒエロン2世の要請に応じた兵器に関係するものである。人類史が明瞭に示しているように、いつの時代においても、結果的に、戦争が技術の飛躍的発展をもたらすのである。・・・」
https://gendai.media/articles/-/120319?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related
「紀元2世紀、アテナイに住んでいたルキアノス(117頃〜180頃)という著述家がいる。
「神々の対話」や「死者たちの対話」などの“風刺的対話”という新たな文学形式を作り出し、皮肉に満ちた「真実の話」では月世界旅行を書き、空想旅行記作家の元祖となった人物である。
このルキアノスが紀元前214〜前212年のシラクサの戦いの際、アルキメデスが熱光線を用いて船に火災を起こし、ローマ海軍を撃退したという逸話を記している。“空想旅行記作家の元祖”が書いたことだから、真実かどうかはわからないが、アルキメデスより200年以上も前に生きた劇作家・アリストファネス(前448頃〜前388頃)作の「雲」(初演は紀元前423年)の中に太陽光をレンズで集めて火をつける話が出てくるので、アルキメデスの熱光線兵器はあながち荒唐無稽なものとも思われない。・・・
周知のように、古代から現在まで、オリンピックの聖火の採火は古式に則って太陽光を凹面鏡で集中して得た熱で行っている。・・・
https://gendai.media/articles/-/120607?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related
「・・・アルキメデス<は、>紀元前212年、第二次ポエニ戦争の最中にローマのマルケッルス将軍の兵士に殺害され<た。>・・・
アルキメデスの偉大さを熟知していたマルケッルス将軍は、彼の安全確保を全軍に周知していた。それにもかかわらず、無知な一人の兵士によってアルキメデスが殺されてしまったことを知ったとき、マルケッルスは大いに失望し<、>・・・アルキメデスを丁重に葬ったという。・・・」
https://gendai.media/articles/-/120319?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related 前掲
日・文カルト問題。↓
<報道価値なし。↓>
「韓国SK会長「韓日関係心配ない」…日本の財界と非公開会合・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/328401
<本件を記事にすることを認める。↓>
「中国が背後のハッカー集団、JAXAなど日本政府機関に6年間サイバー攻撃・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/328399
<文カルト、やっぱ、弱っとるん?↓>
「・・・韓国・ソウル新聞は「日本の人気漫画を連載中の作家が描いた年賀状に対し『旭日旗を連想させる』との主張が韓国の読者を中心に広がっている中、当該作家が『旭日旗ではない』と反論した」と伝えた。・・・韓国ネット「こんなものにまで文句を…」・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b946869-s39-c30-d0191.html
「チェジュ航空機事故めぐる犯行声明、韓国警察が日本に協力を要請・・・韓国・イーデイリー・・・韓国ネット「日本のせいにするな」・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b946823-s39-c30-d0195.html
私見ではそれこそがまさに科学革命の名に値するところの、経験論科学の誕生、は、徹頭徹尾、アングロサクソン文明によるものであり(コラム#省略)、これは客観的事実だけれども、聖書の欧州・民衆語への翻訳も、(ウィクリフによるものに象徴されるが、)アングロサクソン文明において始まった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E6%9B%B8%E7%BF%BB%E8%A8%B3
どうして、こんな、間違った主張やその紹介が日本では執拗になされ続けるのだろうか。↓
「・・・東大全共闘の責任者<だった>・・・山本義隆・・・が新しく提案<し>ている大事な論点は、歴史のなかで、既存のルネサンス論と科学革命論を補完するものとしての、「16世紀文化革命」論がある・・・。・・・この時期、人々が所謂「ヴァナキュラー」な言葉(それぞれの地域の言葉)で書くようになったことが取り上げられる(例えばガリレオの主著『天文対話』は彼の生地トスカナの言葉で、デカルトの『方法序説』はフランス語で発表された)。著者は英語で言う<vernacular>が、ラテン語の<verna>つまり「主人の家で生まれた奴隷」を指す言葉に由来することを、丁寧に説明した上で、言わば一般の「庶民」に学問が解放されていく過程として、一六世紀を捉える。ルターのドイツ語訳聖書の試みもさることながら、一般には「職人」として評価される層が、自分たちの世界で得た知見を書物に公表し始めたことを説得的に説明する著者の主張は、傾聴に値する。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9648a5923315ee0b640d96ef48247a1a0a37b653
同意。↓
「・・・アジアからの視点で見れば、メソポタミア文明からローマ帝国へは一つの文明圏としてとらえることができる、というのだ。「すべての道はローマに通ず」と言われるが、単に地上の道だけでなく、長い歴史の道もつながっているということか。・・・」
https://gendai.media/articles/-/141123?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related
中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
<総体継受継続中。↓>
「中国メディアの環球時報は・・・、「日本人の文化財保護の取り組みに感銘を受けた」との中国人記者の手記を掲載した。・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b946846-s25-c30-d0052.html
<こんなことまで、ひょっとして継受しようとしている?↓>
「華字メディアの日本華僑報網はこのほど、日本では通信制教育を選択する高校生が増えているとする文章を掲載した。・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b946375-s25-c30-d0193.html
<その通りかもね。↓>
「・・・微博で100万超のフォロワーを持つブロガーは・・・、「日本の低失業率には極めて大きい代償がある。中でも最大なのは、日本にはゾンビ企業(経営が破綻状態にあるにもかかわらず金融機関や政府などの支援によって市場に残っている企業)があふれていることだ」と指摘。・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b946786-s25-c30-d0052.html
<理由はなんでもよろし。いらはい、いらはい。↓>
「中国メディアの・・・頭条新聞は<、>日本のデイリー新潮の・・・記事を引用・要約し、「日本の最高学府で最も入学しづらいとされる東京大学に著しい変化が起きている。近年、東京大学に入学する中国人留学生の数が急増しており、現地メディアによると、東大の留学生総数は2000年ごろに2000人を超えたが10年以降増え始め、24年11月時点で5200人を超えた。国別では中国が最も多く、留学生全体のおよそ3分の2を占めている」と伝えた。
その上で、「もし留学するなら、あなたが選ぶのは?」とのアンケートを実施。開始から1日ほどで1800件余りの投票があり、最も人気を集めているのが日本(516票)、僅差で米国(512票)が続いている。以下、英国(234票)、オーストラリア(179票)、フランス(169票)、カナダ(80票)、韓国(58票)となっている。・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b946805-s25-c30-d0052.html
<太田>
一 Quest3S
「トラッキング」について、後で調べるためにここに載せておくことにした。↓
「【メタクエスト3S】初期設定・基本操作・トラッキング設定方法をわかりやすくご紹介!・・・」
https://www.youtube.com/watch?v=bA0wFTRGh1Q
二 Fire TV
そんなこと、ぜーんぜん知らなかったよー。
例えば、オフ会の「講演」時、資料をパソコンからケーブルなしでTVに出力できるんだわ! 質疑応答の時に、ケーブルなしにSkype参加者の画像等をTVに出力することも!↓
「Amazon「Fire TV Stick」でできること・・・実は動画視聴以外もいろいろできる!・・・
●無料動画配信サービス・・・TVer・・・の視聴・・・
●Amazon Music PrimeはAmazonプライム会員なら無料・・・
●Spotifyは有料サービスもありますが、とりあえず、会員登録しておけば無料で音楽を聴くことができます・・・
●Amazonプライム会員になると、「Amazon Photos」に写真を容量無制限でバックアップできますので、家族写真の保存先として利用している人も多いことでしょう。実は、Fire TV Stickではクラウド(サーバ)上に保存した写真を表示することも可能です。・・・
●パソコンや一部スマホでは、HDMI変換ケーブルで有線ミラーリングすることも可能ですが、Fire TV Stickを使えば同一ネットワーク(Wi-Fi)上にあるパソコンやスマホの画面をワイヤレスで大画面テレビに表示することも可能となります。ノートパソコンの場合は、まずFire TV Stickのリモコンで「ホーム」ボタンを長押しして表示されるメニューの「ミラーリング」を選択。次に、ノートパソコン側でアクションセンターを開き、ワイヤレスディスプレイ設定で「Fire TV Stick」を選択すればOKです。・・・まず、「Fire TV Stick」のリモコンでホームボタンを長押しします。すると、メニューに「ミラーリング」が表示されるので、これを選択しましょう・・・次に、ノートパソコン側でアクションセンターを開き、ワイヤレスディスプレイ設定で「Fire TV Stick」を選択すれば、パソコンの画面がそのままワイヤレスで映し出されます・・・
●アプリ一覧から「internet」を選択するとAmazon標準のWebブラウザアプリ「Silk Browser」が起動するので、これでネット検索することができるのです。ちなみに、検索欄への入力はリモコンの音声認識でも可能ですが、表示されたQRコードをスマホで読み込むことで、スマホのキーボードから入力できます。・・・リモコンの音声認識ボタンを押しながら検索ワードを話すと、該当するコンテンツがすぐに表示されます・・・
●スマホに「Amazon Fire TV」アプリをインストールすると、スマホがリモコンのように使える・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/lifestyle/shopping/amazon-fire-tv-stick-%E3%81%A7%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A89%E9%81%B8-%E5%AE%9F%E3%81%AF%E5%8B%95%E7%94%BB%E8%A6%96%E8%81%B4%E4%BB%A5%E5%A4%96%E3%82%82%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B/ar-AA1x5smi?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=fbb72a3992694e528e90d651a46489b5&ei=96
三 トイレ
昨日、トイレ販売/取り付け会社から、同社へのネット上でのトイレ写真3枚の添付送付が失敗している旨の連絡があったので、本日、その連絡メールに写真を1枚ずつ添付して返信する形で、3通の返信を行っておいた。
四 Bluetoothキーボード
<中華製造会社>
1 <省略(太田)>ご愛用前にキーボード印字通りに入力できるように一度[fn]と組み合わせてキーボードのレイアウトをご使用端末のOSと一致するように設定してください。
[fn]+[<読めない(太田)>]で windows に切り替え
[fn]+[<読めない(太田)>]でiOSに切り替え
<省略(太田)>
[fn]+[<読めない(太田)>]でAndroidに切り替え
<省略(太田)>
2 本キーボードは JIS 配列キーボードですが、英語配列キーボードとして認識されている可能性が高いので、一度レイアウトを設定してから動作確認してください。
・WindowsOS:「設定」→「時〇と言語」→「△▲と言語」→「言語」→「優先する言語」→「日本語」→「オプション」→「レイアウト を変更する」→日本語キーボード(106キー/109キー)を選択して、パソコンを再起動します。
・iOS:「設定」→「一般」→「キーボード」→「ハードウェアキーボード」→「Keyboard Type」から「JIS(日本語)」を選択します。<省略(太田)>
・MacOS:<省略(太田)>
・AndroidOS:「設定」→「言語と入力」→「キーボード」→「物理キーボード」→「Ewin BT Keyboard」→「キーボードレイアウトの設定」→日本語1C9A/JIS
上記の1,2は以上の内容になります。太田様は取り扱い説明書をド<(ママ(太田)>ンロードしましたか?
⇒上掲の回答をLineで得た後、上掲中の 2 だけは、Lineでのこの前の回答にも添付されていたのに、その存在に私が気が付いていなかったことを発見。もっとも、気が付いていたとしても、1 は添付されておらず、単に「まずレイアウトを設定してください。」とだけ書かれていたので、全体の意味を掴めなかったことに変わりはなかったことだろう。
そこで、取説は別途調べるとして、下掲↓の返信をしておいた。(太田)
<太田>
[fn]+[◎]で windows に切り替え
[fn]+[〇]でiOSに切り替え
・・・
[fn]+[●]でAndroidに切り替え
が、1の中に出てきますが、◎、〇、●が読めないので、画像ではなく印字で教えてください。
また、このキーボードは、AndroidベースであるところのMeta Horizon OS<(注)>に対応していますか?
(注)Meta Horizon OS ’an Android-based extended reality operating system for the Meta Quest line of devices released by Meta Platforms.’
https://en.wikipedia.org/wiki/Meta_Horizon_OS
<中華製造会社>
FN+Q=windows FN+W=iOS FN+E=Mac OS FN+R=Android OS
このキーボートはAndroid OSに対応できますよ。ご了承ください。
⇒後段の回答はなんだかなあ、だが、とにかく、これらを、気力が横溢している時にやってみるつもりだ。
--映画評論239:アサルト・ベレー 緋色の奪還作戦--
今回の、アサルト・ベレー 緋色の奪還作戦(原題:Bordo Bereliler Suriye(=Maroon Berets Syria))は、2017年のトルコのミリタリーアクションサスペンス
https://eiga.com/movie/95201/
であるところ、欠伸が出るほどの間延びだらけの「アクションサスペンス」じゃあ、どうしようもない。
せめて、美人でも登場してくれればと思うが、それもナシ。
トルコが、シリアを国内の延長のように捉え、かつ、クルド人を蛇蝎のように敵視していることだけはよく分かる。
やっぱり、トルコ映画は、どこか、どころか、相当に、オカシイ。
————————————–
太田述正コラム#14692(2025.1.9)
<木村敏『人と人との間』を読む(その13)>
→非公開