太田述正コラム#14759(2025.2.12)
<皆さんとディスカッション(続x6165)/映画評論245:武則天(その11)>

<太田>

 安倍問題/防衛費増。↓

 なし。

ウクライナ問題/ガザ戦争。↓

 <犯罪者集団を同格の相手と見る必要はないさ。↓>
 Israel will resume war in Gaza unless more hostages freed this week, says Netanyahu–Ultimatum appears to endorse threat by Donald Trump, who on Tuesday also appeared to back annexation of West Bank・・・
https://www.theguardian.com/world/2025/feb/11/israel-will-resume-war-in-gaza-unless-all-hostages-freed-this-week-says-netanyahu
 <なにせ、妄想瘋癲老人米国のボスのおっしゃることだからねえ。↓>
 Why does Trump want to take over Gaza and could he do it?・・・
https://www.bbc.com/news/articles/cn4z32y12jpo

 妄想瘋癲老人米国。↓

 <Z世代って、妄想瘋癲青年、ということのようで・・。↓>
 「・・・「Z世代的価値観」とは何か? それは、膨大な情報量と「繫がり」を駆使する能力を持ち、自分たちの世代で物事を変えていこうという当事者意識を持ったことによって生まれた新たな価値観である。・・・」
https://gendai.media/articles/-/143110?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related
 「・・・黒人が用いると「無教養」だと蔑まれたり、貧困、ドラッグ、ギャング、暴力等と関連づけられたりしてしまうような言葉遣いが、今ではメインストリームのポップカルチャーやインターネットで黒人以外によって享受されているという矛盾が生じているのだ。 AAVE・・African American Vernacular English・・のフレーズが突然流行したり、ミームとなってたくさんの人に認識されることで、SNSやZ世代特有のスラングであると誤解されてしまっている。・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c311360539b6c446d3be0762a6290e5536721bcc
 「・・・鬱や不安症など、ストレスに由来するメンタルヘルスの悪化を訴えるZ世代が多いのは、環境問題や経済不安、頻繁に発生し続けている銃乱射事件、新型コロナウィルスなど、若い頃からスケールの大きな問題と対峙しなければいけないことから生まれる絶望感が大きな原因の一つとして挙げられる。
 しかし、Z世代、そして少し上のミレニアル世代が起こした大きな変化の一つとして、「弱くても良い」という意識をポップカルチャーやメディアを通して普及させたことが挙げられる。・・・」
https://gendai.media/articles/-/143399?utm_source=yahoonews&utm_medium=related&utm_campaign=link&utm_content=related

 それでは、その他の国内記事の紹介です。↓

 こんなんが国際ニュースに?!

 A Japanese finance ministry employee on a night out with colleagues lost documents containing the personal data of 187 people suspected of drug smuggling, local media say.・・・
https://www.bbc.com/news/articles/cz9e78k7n01o

 そんなもんかもね。↓

 「汚職指数の「清潔度」、日本は16位→20位 後退は不記載事件影響か ロシアは154位・・・」
https://www.sankei.com/article/20250211-QDC3NVAMLRPRDNBUQSE63IJTPI/
 <日本と比較して、米国は、まだ、順位が上過ぎる印象だな。↓>
 U.S. hits new low on global corruption index amid concern over courts・・・
 The group said the downgrade・・・which ties the country for 28th out of 180 ranked — owed in large part to a significant drop in public confidence in courts, an effect also seen elsewhere after courts faced prominent controversy.・・・
https://www.washingtonpost.com/world/2025/02/11/global-corruption-index-united-states-courts/

 どーしょーもないもんはどーしょーもない、でごわすよ。↓

 ‘An act of betrayal’: Japan to maximise nuclear power 14 years after Fukushima disaster–Tokyo wants to drop attempts to lessen its reliance on nuclear power, according to a draft energy plan・・・
https://www.theguardian.com/world/2025/feb/12/japan-nuclear-power-plan-emissions-targets-fukushima

 日・文カルト問題。↓

 なし!

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <英語媒体より。
 ご愛顧に深謝。↓>
 Stripey-faced fish named after warrior princess San・・・, the warrior princess from Princess Mononoke・・・ by Chinese researchers after they noticed its unique cheek stripes.・・・

https://www.bbc.com/news/articles/cwywq42ng8yo

<太田>

一 MSIパソコン

 本日午前、クロネコヤマトに来てもらって表記の宅急便を託す予定だが、まだ来ない。
 なお、送り状を自分で入力しておいたが、その前に、間違って、別途、「宅急便送り状印字サービス」に入力してしまったが、一体どうなることやら。

二 nanaco

 iPhone16で、nanakoの再設定/ウォレット登録、ができないので、昨夜遅く、サポートに電話し、解決した。(近々、深夜のサポートはなくなるようだ。)
 その後、ポイントがなんでたくさん溜まっているのか怪訝な思いだが、「nanacoモバイルアプリでポイントを電子マネーに交換する」
https://www.nanaco-net.jp/how-to/use_point/money.html
というのを初めてやったところ、その直後、事前にキャンペーンに登録しておけば、その10%増しでの交換が可能であったことを知った。

三 Microsoft アカウント

 MSIパソコンの修理担当からメールで表記の開示を求められて回答しておいたが、それでもって、表記のマイページにログインしようとしたらできなかったので、四苦八苦した挙句、時間を置いて、再びネット上のアドバイスに従いつつチャレンジしたらログインに成功した。
 いまだにどうしてログインができなかったのか分からない。

四 iPhone16

 バックアップをとろうとして、恐ろしくトラブった後、ようやく完了。
 これまた、どうしてトラブったのか、理解できず。

四 確定申告

 このところドタバタ続きで、表記作業が殆どストップしたままだったところ、本日、頑張って、できれば終えてしまいたいのだが・・。

        –映画評論245:武則天(その11)–

 第18~19話では、斉王の乱(前述)の結末と、「宮廷に「唐三代にして、女王昌」「李に代わり武が栄える」との流言が蔓延るようになると、これを「武照<(武則天)>の聡明さが唐朝に災禍をもたらす」との意ではないかと疑い恐れた太宗は、次第に武照を遠ざけていった。途中、李君羨という武将が「武が栄える」の「武」ではないかと疑惑を持たれ処刑された事件があったが、太宗は李君羨の処刑後もなお武照と距離を置き続けた。」、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E5%89%87%E5%A4%A9
ないしは、’Legend has it that when 唐太宗 was alive, he asked 太史令<の>李淳風<に>算命<せよと>, and 太史令 said: “女主昌.” The folk also circulated the “Secret Record” and said: “唐三世之後, 女主武王<が>天下<を>有<すると>.” 太宗 was angry when he heard this, and later at the banquet, 李君羨, who was then 左武衛將軍, said that his nickname was “五娘子”, and 太宗<の>忌憚<に>遭<い、>誅殺<を>下賜<された。>Later, 太宗 asked 李淳風 again if the rumors were true or false. 李淳風 replied, this person is already in His Majesty’s palace, but <s>he will be able to slaughter the 唐<の>李宗室 in thirty years, and h<er> momentum will not be disobeyed. This person may have some compassion when <s>he is old, but if <s>he is forcibly killed, the heavens may send more violent people to come, and 唐<の>李<の>子孫 may be wiped out. Therefore, 太宗 dismissed the idea of 追査<の>継続.’
https://zh.wikipedia.org/zh-tw/%E6%AD%A6%E5%88%99%E5%A4%A9 (←簡体字から英語にGoogle翻訳し、要所を日本の漢字に置き換えたもの。)
という話をほんの少しデフォルメさせたもの、の発端、とが二つのハイライトだった。
 ちなみに、武則天の英語のウィキペディアでは、その話が全く取り上げられていない
https://en.wikipedia.org/wiki/Wu_Zetian 
ところ、その執筆陣は、こんな話は、後付けの完全なヨタ話であって、そんなものはおよそ言及する意味もない、という認識なのだろう。

(続く)

—————————————————-

太田述正コラム#14760(2025.2.12)
<池上裕子『織豊政権と江戸幕府』を読む(その30)>

→非公開