太田述正コラム#6265(2013.6.13)
<皆さんとディスカッション(続x1929)>
<太田>(ツイッターより)
「…日本では『韓国』という単語と『知』という単語が結び付いて議論されたことは基本的にない。…」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/06/12/2013061201655_2.html 野間センセはそうおっしゃるが、「戦後の世界でも『日本』という単語と『知』という単語が結び付いて議論されたことは基本的にない」んじゃないすか?
同性愛寛容度世界地図だ。
http://www.washingtonpost.com/blogs/worldviews/wp/2013/06/05/a-revealing-map-of-the-countries-that-are-most-and-least-tolerant-of-homosexuality/
日本(もっと寛容かと思った)はやはりアジアに属さない。
意外だったのは、フィリピンを始めとするカトリック諸国が寛容なこと。
独身を強いられる神父の男児虐待に寛容たらざるをえないってことかあ?
まさかね。
「「全く知らなかった」=コミッショナーが会見―プロ野球・統一球問題…」
http://news.livedoor.com/article/detail/7761196/
前日の事務局の話と全然違うじゃないか。
歴史を改竄して責任逃れをし、ポストに恋々とした吉田茂の伝統を見事に受け継ぐカス外交官の加藤良三って図式だな。
<太田>
ホント、日本はろくでなし外交官ばっかだよ。↓
「安倍晋三首相が・・・自身のフェイスブック(FB)で、北朝鮮と日本人拉致問題をめぐる交渉にあたった田中均・元外務省アジア大洋州局長を批判した。田中氏が・・・「右傾化が進んでいると思われ出している」などと安倍政権の姿勢に懸念を示したことに反論した格好だ。・・・
首相はFBで、2002年に北朝鮮から一時帰国した拉致被害者5人の扱いを政権内で議論したとき、田中氏が「送り返すべきだと強く主張した」と指摘。官房副長官だった首相が小泉純一郎首相(当時)の了解を得て日本国内にとどめたと説明した。
首相は「(田中氏の)判断が通っていたら、被害者や子供たちはいまだに北朝鮮に閉じ込められていた」と強調。「外交官として決定的判断ミス。そもそも彼は交渉記録を一部残していない。彼に外交を語る資格はない」と、田中氏を痛烈に批判した。」
http://digital.asahi.com/articles/TKY201306120654.html?ref=comkiji_txt_end_s_kjid_TKY201306120654
肝心の球の話の方だが、こんな言い訳が通るのなら、加藤はお飾りコミッショナーだったことになる。
とっちにしろ、即刻辞任しな。↓
「NPBで知っていたのは3人・・・」
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130613/bbl13061300370002-n1.htm
「プロ野球:統一球問題 コミッショナーが謝罪 変更・隠蔽への関与否定・・・」
http://mainichi.jp/select/news/20130613ddm001050053000c.html
本件では、一番毎日がまともだな。↓
「社説:統一球の変更 隠した本当の理由語れ・・・」
http://mainichi.jp/opinion/news/20130613k0000m070103000c.html
「プロ野球:統一球問題 食い違う「事実」 コミッショナー、「知らず」押し通し・・・」
http://mainichi.jp/select/news/20130613ddm035050056000c.html
「
<神聖キュウシュタニア帝國皇帝>(同上)
(`・ω・´)っhttp://www.truecrypt.org/
(`・ω・´)っhttp://www.gnupg.org/
(`・ω・´)っhttps://www.torproject.org/
(`・ω・´)っhttp://www.i2p2.de
<太田>(同上)
翻訳お願い。
<神聖キュウシュタニア帝國皇帝>(同上)
サイトの翻訳ですか?
<太田>(同上)
(`・ω・´)っhttp://www.truecrypt.org/ 以下の意味を聞いているのですよ。
<神聖キュウシュタニア帝國皇帝>(同上)
エシュロン&プライバシーの話題があったので、それに対して呟きました (^^ゞ
<太田>(ツイッターより)
そういう想像はできたけど、リンク先を覗いてみたくらいでは、エシュロン等とどういう関係があるのか分からなかったから聞いてるんです。
<神聖キュウシュタニア帝國皇帝>(同上)
特別に関係はないですよ。
盗聴から身を守るには、こういった道具が必要だよねみたいな意味です。
<太田>
こういう分かりやすいサイトを紹介しましょうね。↓
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/130612/wir13061212340000-n1.htm
<eK9QjP7s>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
太田さん、エシュロンについてだけど、反米的傾向のテレビ昨日か一昨日、テレ朝の報道ステーションでエシュロンの概要、三沢基地との関係が出てたぜ。
歴史や安保での朝日の論調は嫌いだが、アメリカにモノ申すのは朝日くらいしかいないからなあ。
<太田>
朝と昼と夕方のニュースバラエティは毎日見てるが、全く報道されてないぜ。
今日、日本の主要メディアの電子版に、ちったあ本件に係る記事が出てたな。
「「米が中国をハッキング」情報収集暴露の元CIA職員、「09年から」・・・」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130613/amr13061308020005-n1.htm
<ちなみに、この話を報じる米スレート誌に、この元CIA職員(正確には派遣職員(太田))が語ったハッキングのやり方が載っている。↓>
・・・”We hack network backbones – like huge internet routers, basically – that give us access to the communications of hundreds of thousands of computers without having to hack every single one,”・・・
http://www.slate.com/blogs/the_slatest/2013/06/12/snowden_s_scmp_reveal_u_s_has_been_hacking_china_hong_kong_for_years.html
「「米国式秘密警察だ」欧州も波紋 国外も情報収集対象?実態分からず・・・
米国と諜報活動で協力する英国では、政府通信本部(GCHQ)がNSAから情報を受けていたと英紙が報道。国内で収集が禁じられた情報を入手していたのではないかとの疑惑が浮上し、ヘイグ外相は10日、「国外から情報を受けるときも国内法を守っている」と説明に追われた。」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130613/erp13061300450003-n1.htm
「米情報機関の通信記録大量入手、人権団体が提訴・・・」
http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/world/20130612-OYT1T00973.htm?from=ylist
基本的な情報が載ってるので転載する。
ところで、このコラムのトーンは、エシュロン主体(共犯)国の主要メディア掲載コラムにふさわしく、米英政府をみなさん信頼してくださいってもの。フザケルな!↓
「・・・ 自分の電子メールやインターネット上の行動の記録などが、米国のメリーランド州や英国のチェルトナムの巨大なスーパーコンピューターに保存されているとなれば、誰だっていい気はしない。・・・
メリーランド州には米国家安全保障局=NSA=の本部、チェルトナムには英政府通信本部=GCHQ=の本部がある・・・
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/37989
むしろ、米国のフォーリンポリシー誌の方がまともなコラムを載せている。
慎重な言い回しだが、世界的ルール・・安全とプライバシーの接点をどこに求めるか・・を策定する必要があるとさ。同感。しかし、その実現は、ドイツに少なくとも独立日本が協力しなければ無理だろな。↓
・・・ If we can monitor British citizens’ emails and Internet use without meaningful legal limits, why should the British be restrained in their monitoring of our emails and Internet usage? And once a foreign government has obtained such information about our private activities, no law prohibits it from sharing that information with our government. As long as our government did not instigate the acquisition of the information, there is no bar under U.S. law on our government getting it from another government and using it against us. ・・・
・・・what is needed is a global understanding of the values of privacy and the importance of enforceable limits on surveillance.・・・
http://www.foreignpolicy.com/articles/2013/06/12/intel_outside_NSA_surveillance?page=full
欧州諸国は、米国政府とグーグル等を一体のものと従前から見てきたとさ。
日本の我々も彼らの爪の垢を煎じて飲む必要がある。↓
・・・We in the U.S. might see tech companies and U.S. intelligence agencies like the National Security Agency as very different sorts of animals, but in Europe they are increasingly seen as part of a larger American privacy invasion. The now-public revelation that the U.S. lobbied the European Union to drop a measure that might well have blocked PRISM snooping would seem to risk exacerbating European mistrust of the U.S. on privacy.・・・
http://www.washingtonpost.com/blogs/worldviews/wp/2013/06/12/obama-administration-convinced-eu-to-drop-measure-that-would-have-blocked-nsa-spying/
<VqhkrKzI>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
一方的に他人に…キミ達はゾンビなのか?読者のキミはどうなんだ?<って太田さんは言ってるけど、>前も言ったように、読者は客なので罵倒は控えてください。
感情的になるのではなく、うまい政治的アジテーションを
<n8StN0D2>(同上)
読者は客とか意味不明。営利企業じゃあるまいに。
そもそも、発破をかけるとか奮起を促す意味合いの言葉だってわかるでしょ。
そんな事も斟酌できないんじゃ、コラムの内容だって理解できていないんじゃないのっていいたくなるよ。
<VqhkrKzI>(同上)
>読者は客とか意味不明
読者をゾンビと罵るブログは即炎上しますが、何か?
>奮起を促す
読者はどう奮起するか意味不明ですが?米国大使館に突入せよと?
他人の子供の活躍を目にした教育ママが自分の子供にキレている様。
「○○ちゃん、$%&ちゃんはいい点を取ったわよ!○○ちゃんがちゃんとしないからママは恥ずかしい!キwwww」
<6ZY2x1Q6>(同上)
内容理解出来てないじゃん。
<VqhkrKzI>(同上)
本人降臨乙。
屁理屈でも議論に勝とうとする太田の器の小ささよ。
<6ZY2x1Q6>(同上)
太田さん扱いして貰えるとは光栄の至り。
居丈高な態度を取るのは好きだが、典拠を示しての具体的な議論から逃げ続けるあなたとどっちが器が小さいかは火を見るより明らかだと思うけどね。
典拠示せない時点であなたの書き込みは一貫して議論未満だって認識すら無いってのは理解出来たけど。
それにしてもほんと徹底して典拠示そうとしないよなぁ。
宗教上の理由でもあんの?
<太田>
ボクのコラムはキミ達の姿をありのままに映す鏡だと何度も言ってるでしょ。
この鏡、時々、「ちゃんと見ろ」と声を挙げるウルサイ鏡だけどな。
映った醜い姿をを見て鏡を二度と見ないよう逃げ出すか、内面美人になろうと努力するのか、決めるのはキミ達自身だよ。
というわけで、太田コラムは、構造的に読者が増えないつくりになってるってこと。
<Off9Ohpi0>(「たった一人の反乱」より)
≫鎧袖一触で中共軍が叩き伏せられ、面子をつぶされた中共当局が窮地に立たされかねない、ということです。≪(コラム#6263。太田)
ここまでは解るとして、それが何で
≫その結果招来される米中冷戦≪(同上)
なんて結末になるんだ?
誰か解説してくれ、いや下さい。
<太田>
面子をつぶされた側が、従前どおりの関係をつぶした相手と続けられるか、という単純なハナシですよ。
それでは、その他の記事の紹介です。
またぞろ、自衛隊の着上陸演習参加にかこつけて、米海兵隊ちょうちん持ち記事が米国で出たぞ。↓
Japan Sends Its Troops Into Uncharted Waters・・・
http://nation.time.com/2013/06/12/japan-sends-its-troops-into-uncharted-waters/
だからなおさら、エッまだ参加してなかったの?って言いたくなるな。↓
「原発テロ訓練に自衛隊参加を検討 警察、海保と合同実施・・・」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013061201002150.html
日本の元兵士でPTSDに罹った者はまずいないというのに、沖縄の人々の場合は丸で違う。
確かに、加害者がそのまま居座ってるんだもんな。
少なくとも、このことだけからも、沖縄から米軍基地は一掃すべきだ。↓
「沖縄戦体験者4割、PTSDの可能性 400人調査・・・
背景には、沖縄戦が激烈な地上戦だったことに加え、米軍基地が身近にあるため戦争を思い出しやすい環境があると研究者たちはみている。・・・
80代女性は調査で、沖縄戦で住民が殺されるのを目撃し、失禁したと回答。避難した壕(ごう)では生き埋めになり、1週間気を失ったという。昨秋、米軍普天間飛行場に輸送機オスプレイが配備されてから、戦争のことを思い出すことが増えたといい、「低空で飛ぶときには『帰れ、帰れ』と頭の中で叫んでいる」と答えた。 ・・・」
http://digital.asahi.com/articles/SEB201306120060.html?ref=comkiji_txt_end_kjid_SEB201306120060
米国の私大・・いい大学の大部分・・は、学業成績だけじゃなく、あらゆるエコヒイキを加えて入学者の選抜を行ってきたが、その結果、一番アジア人がワリを食ってるってさ。↓
・・・Universities, especially the top tier, have always given affirmative action to children of alumni, children of wealthy donors, students from prep schools, athletes who can help the football team win, students who can pay full tuition and those with connections to political or cultural power. ・・・
They tend to reduce the chances of applicants from poor or immigrant families and even mainstream middle-class families. This means that admission to elite schools is more like gaining membership into an exclusive club than a meritocracy.・・・
<アジア系の相対人口はどんどん増えてるのに、大学入学率はここ20年間15~18%で動かない、だと。↓>
The circumstantial evidence for a “bamboo” ceiling on Asian admissions is mounting. According to a 2009 study by sociologists Thomas Espenshade and Alexandria Radford, Asian Americans must score 140 points higher on the SAT to have the same chance at admission to private colleges as whites. College enrollment trends show that the percentage of Asian Americans in many Ivies has stayed flat — between 15% and 18% — in the last 20 years, even though the college-age population of Asian Americans has doubled.・・・
http://www.latimes.com/news/opinion/commentary/la-oe-chen-fisher-asian-affirmative-action-20130613,0,6358807.story
1950年代央から、中共当局は、合法非合法あらゆる方法で最新科学技術情報の先進諸国からの収集に努めて来たとよ。↓
・・・Since the mid-1950s, the Chinese government has been transferring the science and technology of the developed world to China via methods that are legal, illegal and “extralegal” — because they are hidden from scrutiny — while keeping out the democratic system and liberal education that enabled such advances in the first place.・・・
While the authors focus on the United States, they write that Europe, Japan, Australia and other nations are equal targets.・・・
http://www.nytimes.com/2013/06/13/world/asia/13iht-letter13.html?ref=world&pagewanted=print
依然としてトルコでエルドアン首相の人気は高いってさ。↓
A new Pew Research poll confirms that Turkish Prime Minister Recep Tayyip Erdogan, whose Islamist-leaning party has been elected to power three times in a row, is still popular among Turkish voters, with 62 percent saying they have a favorable view of him. ・・・
http://www.washingtonpost.com/blogs/worldviews/wp/2013/06/12/poll-turkish-prime-minister-erdogan-still-enjoys-high-approval-ratings-except-in-istanbul/
先の大戦中のベルリン在住の10代の少女の日記が余りにものんびりしてるので衝撃を与えている。ま、日常生活なんて、大抵の時代でそんなものだろうが。↓
The diary of Brigitte Eicke, a Berlin teenager in World War II, is an account of cinema visits, first kisses, hairdos and dressmaking, along with a brief, untroubled reference to disappearing Jews. Recently published, it highlights the public indifference that paved the road to Auschwitz. ・・・
http://www.spiegel.de/international/zeitgeist/wwii-diary-shows-surprisingly-ordinary-life-of-berlin-teenager-a-901355.html
またも、次期ゲーム機で、ソニーはマイクロソフトに勝利した、と断じたコラムが出てた。↓
Game Over: With PS4, Sony Finally Beats Microsoft in Console Wars
http://www.slate.com/blogs/future_tense/2013/06/12/playstation_4_vs_xbox_one_sony_finally_beats_microsoft_in_video_game_console.html
人間主義がいかに生来的なものかってことだ。↓
「0歳児にも思いやりの心 京大、性善説を示唆?・・・」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013061301000655.html
<くわしい実験内容が説明されている。↓>
The human brain may be wired to sympathize with the underdog. ・・・
http://www.latimes.com/news/science/sciencenow/la-sci-sn-infants-sympathy-20130612,0,477202.story
—————————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#6266(2013.6.13)
<英国等の植民地統治の残虐性>
→非公開
皆さんとディスカッション(続x1929)
- 公開日: