太田述正コラム#6542(2013.10.30)
<皆さんとディスカッション(続x2067)>
<太田>(ツイッターより)
「…「韓流」ブームが一段落し、日本のドラマのブームが起き、哈日族(…日本の現代大衆文化を好む台湾人や中国人の若年層の総称)の再出現となるか、そして「半沢直樹」をきっかけに日本社会が自信を取り戻すことができるのか…」
http://j.peopledaily.com.cn/94473/8440214.html
まあヨイショ記事だが、注目したのは、「台湾人や中国人」という箇所。
台湾は中国ではないと言ってるに等しい。
日本での慣用表現に合わせて翻訳したとは考えにくい。
「台湾省人や中国大陸人」は舌を噛むとしても、「台湾の人や中国本土の人」ってのもあったはず。
「…大使館などを拠点とした通信傍受の対象から日本が外れている…」
http://www.asahi.com/articles/TKY201310290411.html?ref=com_top6
1 世界で唯一首都に米軍施設(ニュー山王ホテル・星条旗新聞社等)があるから。
2 携帯等による通話を空中の電波から拾う必要がないほど傍受が完全。
このどっちかだろなあ。
<Samurai_Katana>(同上)
米国の言うことを100%聞くから通信傍受の必要性は無いから通信傍受はしていな<い>と思う。
<太田>(同上)
百歩譲って安倍首相についてはそうだとしても米国の言うことを聞かなそうで政権奪取する可能性のある野党の党首クラスの通信傍受をする必要はあるし、首相だって田中角栄元首相みたいに米国に対して面従腹背である可能性だってあるわけだから、米国が日本の首相クラスの通信傍受をしていなかったなんてことはありえないよ。
<太田>
関連記事だ。
米国は、エシュロン加盟国を増やさないだろって。↓
・・・the Obama administration is unlikely to extend the terms of the post-World-War-II Five Eyes agreement to allies as close as Germany and France.・・・
<ドイツを入れたら、際限なく加盟国が増えて行くことになりそうだから、だって。↓>
One of the most “potent downsides” of the US entering into a binding agreement with Germany on US surveillance would be “setting a precedent that would prompt other states to seek similar arrangements,”・・・
<そもそも、そのドイツは米国よりも親中・イラン・ロシアでもあるってさ。(拡大英国は意識的に米国に合わせてるわけだが、日本は属国として条件反射的に米国のご意向に従ってるから、ドイツよりも新規加盟国候補としてはふさわしい?(太田))↓>
That is especially true given a few key areas of disagreement between the US and Germany, these experts say, including Germany’s commercial ties to China and Iran, and differences over dealing with Vladimir Putin’s Russia.・・・
http://www.csmonitor.com/World/Security-Watch/2013/1028/US-spying-scandal-Why-Germany-and-France-won-t-get-Britain-s-deal-video
<1kSyJ2QQ>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
太田さんが憲法9条の改正(解釈改憲)を唱えてるのは別に中国や北朝鮮への脅威に対してって訳では無くて(そもそもそんな脅威は現状存在してない)世界規模の警察を作るためって認識であってます?
本来なら国連がそれを担うべきなんだけど、共産圏(中共・露西亜)が足引っ張るんで事実上まったく役に立たず(シリアの民間人虐殺でも動かず、北朝鮮の無法も放置しっぱなし)結果アメリカが世界の警察を勝手に自称して世界の治安維持に務めてきたけどアメリカのやる治安維持の質は低く、またリーマンショック以降国力を落としたアメリカにはもう世界の警察を自称するだけの力は無くなってしまったので、それなら代わりに民主主義国家を中心としたNATOを世界規模の警察組織として作りあげ、国連そのものを形骸化させてしまおうって認識でいいんでしょうか?
5常任理事国に対しての抑止力を持たない国連には、そもそも警察として機能する事なんて出来ないし敵国条項なんてのがある国連に日本が必要以上に肩入れするよりかはNATOの方が日本も強い影響力を示せるところが憲法9条で軍事行動起こせなくしてるもんだから、日本はNATOに参加すら出来ない状態日本の自衛隊を戦力としてNATOに参加させる事が出来れば、アメリカの低下した分をある程度補う事が出来る(ってのは過大評価?)だからこそ自公民が押す日本近郊のみの適用を謳う「憲法9条の一部改正」に強く反対してるのかな・・・と世界の警察なんだから、それこそ世界中どこでも行けないと意味無いし。
<太田>
ま、そんなカンジかな。
まとめてくれてサンキュー。
それでは、その他の記事の紹介です。
ウーム、いい復習になったわ。↓
「・・・史上初めて夫婦ともに天皇となった敏達(びたつ)天皇と推古天皇・・・
崇峻天皇が馬子の指示で殺害されたのだ。臣下による天皇暗殺など、例のない事態である。・・・
推古天皇・・・1400年前の日本列島。政権を担った「初の女帝」・・・」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131030/art13103009300003-n1.htm
何となく分かるっちゅうか、同感だな。↓
「・・・「科学は物質世界の真の姿を追い求めて論理思考を繰り返すうちに神の視点を否応なく放棄させられ、気がついたら、神なき世界で人間という存在だけを拠り所として、納得できる物質的世界観を作らねばならなくなっていた。一方の仏教は、同じく神なき世界で人間という存在だけを拠り所として、納得できる精神的世界観を確立するために生まれてきた宗教である。
仏教と科学の違いは、仏教とキリスト教の違いよりも小さい」・・・」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/book/20131023/254991/?n_cid=nbpnbo_mlt
——————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#6543(2013.10.30)
<台湾史(その4)>
→非公開
皆さんとディスカッション(続x2067)
- 公開日: