太田述正コラム#6694(2014.1.14)
<皆さんとディスカッション(続x2143)>
<コラム#6692の訂正>(ブログは訂正済)
米国人の人口は→米黒人の人口は
与作 の前に下掲を挿入する。
いつでも夢を(コラム#5709) 21:25~ デュエット(堀内孝雄)
http://www.youtube.com/watch?v=KC-yIWhEAik
—————————————————————————-
<太田>(ツイッターより)
「「戦争の記憶」と真摯に向き合う研究者 山口直樹さん…」
http://j.peopledaily.com.cn/94475/8510728.html
大長編記事だが、山口さんが10年も北京に滞在していて、こうも日中どちらについても分かってないことに衝撃を受けた。
「日本は、日本人が想像する以上に中国から注目されている」くらいしか首肯できる点がなかったねえ。
戦後日本人が、視座(=史観)を失ってしまったこと、外国に対する真の(=安全保障的)関心を失ってしまったこと、漢学の伝統を絶やしてしまったこと、社会科学が依然自然科学に比べて遅れたままであること、等を考えさせられた。
まともな支那研究者、出でよ。
<太田>
それでは、その他の記事の紹介です。
結構なことだが、日本の「独立」が争点になって総選挙や都知事選が戦われる日はいつなのだろうか。↓
「細川元首相が出馬表明「原発問題に危機感」 会談後、小泉氏「支援する」・・・」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140114/stt14011413380004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140114/elc14011414110004-n1.htm
どうやら、米国・・米国ですら、と言うべきか・・は、中共当局が、対日領土大攻勢をかける機を窺っていることに、相当前から気付いてたようだね。
(今更驚くことじゃないが、)日本の外務省の情報収集・分析能力のなさは度し難いね。
何度も言ってるように、「独立」する前に、外務省キャリア官僚は全員クビにして外務省の解体的再生を図るべきだ。↓
「「国有化必要なのか」 クリントン氏、野田氏に迫る・・・
オバマ政権は当初から、日本の方針に複雑な思いを抱いていた。その年の7月8日、東京のホテルオークラの一室。「それが最善の策なのですか」。キャンベルは長島に問いただしていた。前日の7日、朝日新聞が尖閣諸島国有化の計画を報じ、野田も正式に公表したばかり。報道まで日本側からキャンベルら高官が何も知らされていなかったことも、米側の不信を募らせた。
「中国の理解を得ているというのが日本の説明だったが、我々は率直に言って疑っていた。正確ではないと思っていた」とキャンベルは話す。キャンベルと部下2人は外務省アジア大洋州局長の杉山晋輔にも別途会ったが、杉山も一定の理解は得られる、との感触を口にした。米側は内心で首をかしげた。・・・
キャンベルは、当時の米側の視線をこう振り返る。「我々は『巻き込まれたくない』と言ったことはない。心配していたのは、日中関係にこれから何が起こるかを、日本が理解していないということだった」・・・」
http://digital.asahi.com/articles/DA3S10924119.html?_requesturl=articles/DA3S10924119.html&ref=comkiji_txt_end_s_kjid_DA3S10924119
典拠なしに反論し非難するって一体どんな料簡なんだい?
不遜極まる喜多嶋(岩倉)三代。↓
「喜多嶋舞 DNA鑑定結果に反論「長男は大沢さんの子です」・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/8427944/
サントリーによる米社の買収、英米で大きなニュースになってる。↓
Jim Beam Is Turning Japanese・・・
http://www.slate.com/blogs/moneybox/2014/01/13/suntory_buys_jim_beam.html
Japan’s Suntory buys Jim Beam drinks group in $16bn deal・・・
http://www.bbc.co.uk/news/business-25712766
Suntory’s Buyout of Beam Is Second Largest Japan-U.S. Deal・・・
http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2014/01/14/suntorys-buyout-of-beam-is-second-largest-japan-u-s-deal/?mod=WSJBlog&mod=WSJ_Japan_JapanRealTime
Suntory-Beam Deal Lifts Japan’s Slowing Overseas Buying・・・
http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2014/01/14/suntory-beam-deal-lifts-japans-slowing-overseas-buying/?mod=WSJBlog&mod=WSJ_Japan_JapanRealTime
シリアでアルカーイダ系が逆襲だと。
この期に及んで、一体どこの国が連中にカネや武器を供給してるんだ?↓
Extremist Militant Group in Syria Retakes Ground Lost to Rival Rebels・・・
http://www.nytimes.com/2014/01/14/world/middleeast/rebel-infighting-in-Syria.html?ref=world
アフリカ最大の人口のナイジェリアで、大統領が、同性愛禁止法に署名(最高刑14年)。
キリスト教とイスラム教というアブラハム系一神教がいかに偏見に満ち、人々を不幸にする宗教かが改めて分かる。↓
A tough ban on same-sex relationships that threatens violators with 14-year prison terms has been quietly signed into law by the president of Nigeria, Africa’s most populous nation・・・
<ナイジェリアではキリスト教人口とイスラム教人口が拮抗。↓>
Nigeria’s population, divided roughly in half between Christians and Muslims, is deeply conservative, with widespread hostility to homosexuality in both religious communities.・・・
http://www.nytimes.com/2014/01/14/world/africa/nigerian-president-signs-ban-on-same-sex-relationships.html?ref=world
ロシアでニコライ2世/第一次世界大戦の復権が進んでいるんだって。↓
<昨年、ロシアで初めて第一次世界大戦勃発の記念行事が行われた。↓>
・・・On Aug. 1, 2013, the Kremlin commemorated the outbreak of World War I for the first time and launched a competition to design a memorial that would honor the “15 million soldiers” who rose up in 1914 “to protect the homeland.” The monument is to be unveiled on Aug. 1, 2014 at the memorial site on Poklonnaya Hill currently devoted solely to the war against Hitler.・・・
<ニコライ2世は偉大な皇帝であり、ボルシェヴィキ革命さえ起こらなかったらこの大戦にロシアは勝利していただろう、ということになったらしい。
また、欧米諸国は、あらゆる機会を捉えてロシアを大国の座から引きずり下ろそうとしてきた、とも。↓>
The czar is now described as having been “wise and great” and would have won, had the Revolution not gotten in the way. For the Kremlin, World War I is a welcome blueprint for the present. Are not Western governments just trying as always to keep Russia down? Is the West not complicit in the downfall of the Soviet Union? NATO pressing at Russia’s borders, the West’s offensive in regions of Russian influence like Georgia and Ukraine: These are all symptoms in the Russian mind of a persistent goal — the division or liquidation of Russia. This is what Russians must brace against.・・・
<実際には、ボルシェヴィキ革命以来、ロシアは一貫して欧米に敵対してきたところの貧しい国に過ぎない。(ヒアヒア。(太田))↓>
In reality, the country has defined itself as being in opposition to the West since 1917. It is a poorly organized empire whose power now depends on oil prices remaining at over $100 a barrel.・・・
<また、日露戦争は、欧米による(ロシアを大国の座から引きずり下ろすための)最初のオレンジ革命の試みだった、ということになったらしい。
(これは正しい。しかし、それが正しいことをいまだに欧米諸国が理解していないことが連中の致命的な限界だな。(太田))↓>
The Russo-Japanese War, which the czar lost in 1905, is now interpreted as the first attempt at an “Orange Revolution,” aimed at preventing Russia’s ascension to the rank of world power. ・・・
http://www.spiegel.de/international/world/russia-revisits-its-role-in-world-war-i-a-942500.html
——————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#6695(2014.1.14)
<またもや人間主義について(その9)>
→非公開
皆さんとディスカッション(続x2143)
- 公開日: