太田述正コラム#7179(2014.9.14)
<皆さんとディスカッション(続x2385)>
<ihatovo>(ツイッターより)
≫冬でも子どもに短いズボンやスカートを履かせることを除けば、日本人は子どもの天性を十分に尊重し、自由な成長を奨励している。≪(コラム#7175)
 私もおやじの方針で、中学生になるまで、ずっと半ズボンでした。
 誰の影響でそんな方針だったんだろう。
<I5E.x6t.>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
 朝日謝罪会見でハシャぐ読売、産経の“トンデモ誤報”集
http://lite-ra.com/2014/09/post-454.html
 『ガーディアン』とかの世界のクオリティペーパーの誤報集も欲しいね。
<やまもと>
 天木直人 外交評論家 の見事なブーメラン。
 「どっちかウソをついたほうを、メディアから永久追放させなければいけない。」
と書いてるから自分自身を永久追放するのかな。
 朝日「吉田調書スクープ」を捏造だと書いた門田隆将の功罪
http://bylines.news.yahoo.co.jp/amakinaoto/20140611-00036235/
 門田隆将 氏の記事
http://www.kadotaryusho.com/blog/2014/05/post_758.html
http://www.kadotaryusho.com/blog/2014/06/post_759.html
<太田>
 それでは、その他の記事の紹介です。
 まず、昨日分から。
 事実上唯一となった知事候補も出馬断念した者もどちらも官僚ってことは、政治家は中央で神輿に乗るだけの存在で中央行政も地方行政も(地方行政の場合はそのトップも)官僚に委ねるってのが、国民のコンセンサスだってこと。これはお上への信頼が依然日本人にあるということを意味する。
 また、事実上全党が、原発問題を抱える県でさえ、単独候補に相乗りするってことは、日本が大政翼賛会体制=日本型政治体制下に現在でもあるってことを意味する。↓
 「「支援者離れ戦えぬ」…出馬断念の元日銀支店長・・・」
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/20140912-OYT1T50083.html?from=ytop_ylist
 日本会議ってスゴイのねえ。↓
 ・・・the Nippon Kaigi Discussion Group of the Diet has 289 members, mostly conservatives from the Liberal Democratic Party (L.D.P.) — about 40 percent of the entire Parliament.・・・
http://www.nytimes.com/2014/09/13/opinion/tea-party-politics-in-japan.html?ref=opinion
 インドネシアでの件の事件の関係者が冤罪だったという心証を得た根拠を明らかにせずにこんなことを言うのは、せっかく、塩野を持ち出して韓国民の説得に乗り出してくれている朝鮮日報の好意を踏みにじるものだ。
 自分自身が言ってる「日本人の対応にかかっている」を自らよく噛み締めて欲しい。↓
 「韓国にも読者を多く持つ日本人作家の・・・塩野七生氏・・・旧日本軍<の>インドネシアで<の>オランダ人女性を強制連行・・・事件について「この話が広がれば、日本にとって致命的になる可能性がある」「政府は再調査すべきだ」・・・「朝日の告白が(慰安婦問題と関連する)外国、特に米国の雰囲気を変えるきっかけになるかどうかは、日本人の対応にかかっている」と書いた。・・・「誰が慰安婦という名称を付けたのかは分からないが、実に優しい名前を付けた」「慰安という単語は苦痛を癒すという意味だ。従軍慰安婦という単語を別の言語で探してみたがなかった。だから、英語で翻訳すればセックス・スレイブ(sex slave=性奴隷)になる」と・・・書いている。・・・
 「朝日の告白が(慰安婦問題と関連する)外国、特に米国の雰囲気を変えるきっかけになるかどうかは、日本人の対応にかかっている」と<も>書いた。」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/09/12/2014091203765.html
 例によって、中共人民の日本礼賛の声に耳を傾けようじゃないか。↓
 「中国は日本より100年遅れている・・と中国人教授が持論を展開、「同感!」「戦勝国なのに、この大きな差は?」・・・
 汚職の蔓延する政府の指導のもとでは、1000年経っても日本には追いつけない。国の富は汚職役人にまわり、成り金はアメリカに移民してしまうからだ・・・
 中国が日本を超えるのは不可能。日本に壊滅的な災害が起きない限り・・・
 北朝鮮はなぜ、韓国に及ばない? 東ドイツはなぜ、西ドイツに及ばなかった? 中国本土はなぜ、台湾に及ばない? 同じ民族でもこんなに大きな差があるのはなぜか。それは制度の問題ってことだ・・・
 差は大きな問題ではない。重要なのは政治体制改革を進めて国中が努力し、短期間で中国を現代的な強国にすることだ・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/9248342/
 「・・・(日本語を聞くと)昔からよく知っている国のように思える。もしかしたら前世は日本人だったのかもしれない・・・
 僕はいつも日本アニメを日本語版で見てる。当然、日本語には親しみを感じるよ(コナンが好き)・・・
 日本語は柔らかい言語だからね。発音を聞くと気持ちいい・・・
 原因は日本語自体。日本語は簡単で優美、リズムが堅苦しくないから、耳当たりがいい・・・
 日本語はとってもとっても優しくて、温かくて、言葉ではこの気持ちを届けることができない・・・
 日本語は世界で最も美しい言葉の一つだからね・・・」
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/382423/
 欧州における独裁国家の列にベラルス(とアゼルバイジャン)のほか、今や、ロシアが完全に加わったとさ。↓
 ・・・President Vladimir Putin’s regime in Russia has for a long time had a more moderate reputation than Lukashenko’s, but now, they are more evenly matched than some might think. The rise of Russian authoritarianism and the Kremlin’s war in Ukraine has fuelled the idea that if Belarus is a dictatorship, it is not the only one in Europe, nor is it the worst.・・・
http://www.theguardian.com/world/2014/sep/12/belarus-no-longer-europe-last-dictatorship
 カントリーとブルースからロックンロールが生まれたのだが、論理的にはロックンロールはそれらに先行するものだとさ。↓
 ・・・Rock & roll is reckless abandon. Rock & roll is the cause of country and blues. Country and blues came first, but somehow rock & roll’s place in the course of events is dispersed.・・・
 <歴史、つまりは全て、を擲ってピルグリムは米国にやってきたが、ロックンロールはそんな米国だからこそ生まれた、と。↓>
 When you throw history out the window, everything else goes, too. That’s why the Pilgrims came to America, and that’s why rock-and-roll was invented here.・・・
 <ロックンロールにおいては、歌詞はどうでもいいのだ、と。↓>
 We non-musicians learn the words to songs — that’s all we can learn — but・・・What’s interesting about rock & roll is that the truly radical aspect occurs at the level of sound.・・・
http://www.washingtonpost.com/entertainment/books/the-history-of-rock-n-roll-in-ten-songs-greil-marcuss-magical-but-mysterious-tour/2014/09/11/9f75e9ca-32c3-11e4-8f02-03c644b2d7d0_story.html
 以下に掲げた諸事実を参照して欲しいが、ロックンロール、ひいてはロック、というのは、自らデラシネとなった米白人と、その白人によって強制的に拉致奴隷という形でデラシネにされた米黒人とが、無意識的協同の下に生み出した虚無的な狂気の音楽であるところ、それは、米国の全球的覇権下で、それが普遍性を有する現代の音楽であるかのごとく誤解されて世界中に広まったものの、近い将来、米国の覇権の失墜とともに消滅することが運命付けられている、というのが私の見解だ。(ジャズは、その音楽形式だけは残るだろうけどね。
 なお、私にとってはこれらの音楽は雑音でしかないので、「一人題名のない音楽会」では殆んど取り上げていないところだ。)↓
 「カントリー・ミュージック・・・とは、<米>国南部で発祥した音楽である。・・・<欧州>の伝統的な民謡やケルト音楽などが、スピリチュアルやゴスペルなど霊歌・賛美歌の影響を受けて1930年代に成立した。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF
 「ブルース・・・は、米国深南部でアフリカ系アメリカ人の間から発生した音楽のひとつ、またはその楽式。19世紀後半頃に米国深南部で黒人霊歌、フィールドハラー(労働歌)などから発展したものと言われている。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9
 「リズム・アンド・ブルース・・・<は、>1940年代後半に、ジャズやブルース、ゴスペルといったブラック・ミュージックが発展する形で生まれた。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9
 「ロックンロール(Rock and Roll, Rock ’n’ Roll)は、1950年代半ばに現れた<米国>の大衆音楽スタイルの呼称である。語源については、古くから<米>英語の黒人スラングで「性交」及び「交合」の意味であり、1950年代はじめには「バカ騒ぎ」や「ダンス」という意味もあった。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB
 なお、「ロックのルーツは、リズム・アンド・ブルースやカントリー・ミュージックから強い影響を受けた1940年代や1950年代のロックンロールにある。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF_(%E9%9F%B3%E6%A5%BD)
 また、「ジャズ(・・・jazz)は、19世紀末から20世紀初頭にかけて<米>南部の都市を中心に派生した音楽形式。西洋楽器を用いた高度な西洋音楽の技術と理論、およびアフリカ系<米国>人の独特のリズム感覚と音楽形式とが融合して生まれた。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA
 「オールディーズ (Oldies) とは、主に1950年代~1960年代にヒットした<米国>やイギリスなどの英語圏のポピュラー音楽のことを指す。・・・最も狭義ではロックンロール誕生からビートルズヒット前(1955年~1963年頃)までの音楽をさす。・・・これらの音楽の<日本の>愛好家には、特に熱心な収集家が多い。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BA
 米国のマウスの実験で、親の辛い経験等が子供の遺伝子の活性化非活性化に影響を及ぼす、つまりは親の「育ち」が子供の「生まれ」に影響を及ぼすことが分かった。
 (先祖が奴隷であった時の辛い経験が、現在の米国の黒人をして、その能力を十分発揮させていないということになりそうだね。(太田))↓
http://www.taipeitimes.com/News/editorials/archives/2014/09/12/2003599528
 カリフォルニアの気候は1895年以来の最高を記録したとさ。↓
 California breaks heat record since measurements began in 1895・・・
http://www.latimes.com/local/lanow/la-me-ln-california-heat-record-20140912-story.html
 引き続き、本日の記事です。
 日豪軍事同盟の事実上の成立に震撼している長文ガーディアン記事だ。↓
 Increasingly likely acquisition would further cement closer defence ties with Japan, but would outrage China・・・
http://www.theguardian.com/world/2014/sep/13/-sp-soryu-submarine-purchase-from-japan-will-be-historic-and-controversial
 何度でも言うが、歴代天皇の、このような鋭い感覚が、天皇制のかくも長き維持を可能にしてきた。↓
 「・・・実録の中で、昭和天皇が終戦の意思を最初に明確に示したのは19年9月26日。側近の木戸幸一内大臣を呼び、「武装解除又は戦争責任者問題を除外して和平を実現できざるや、領土は如何でもよい」などの言葉を述べた。
 木戸内大臣は、これを極秘事項として重光葵外相に伝えた。当時は陸海軍とも戦争継続の意思を強く持っていたが、昭和天皇は慎重に終戦への道を探り始めたといえる。・・・」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140909/imp14090905110003-n1.htm
 「「ご聖断」ソ連参戦で決意 報告の16分後「終戦」側近に指示 公表の「実録」時系列から判明・・・」
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140909/imp14090905100002-n1.htm
 タイ人よ、お前達もまた、AV/売春業を賤業扱いしているのだねえ。↓
 「タイ:教科書の表紙…日本のAV女優の写真 回収の憂き目・・・」
http://mainichi.jp/select/news/20140914k0000m030095000c.html
 村上春樹ファンに向けて、ガーディアンの長文村上インタビュー記事のさわりを紹介しておく。↓
 <自分の小説には二系列あるが、今度英訳された小説は新たな系列に属すかも。↓>
 ・・・His novels thus far have generally divided into two types. There are the overtly magical-realist romances (A Wild Sheep Chase, The Wind-up Bird Chronicle, 1Q84), and the works on a smaller canvas, in which hints of the supernatural remain mostly beneath the mournful, mundane surface (South of the Border, West of the Sun; Sputnik Sweetheart). With its unresolved mysteries, tales-within-tales and maybe-dreams, Tsukuru Tazaki seems almost a hybrid of both styles. “I had been thinking my novels are divided into two categories, as you said,” he agrees. “So it’s just like Beethoven’s symphonies, you know, odd numbers and even numbers. Three, five, seven, nine is kind of a big symphony, and two, four, six, eight is a kind of intimate work. I think my novels do the same thing. What do I think about this Tsukuru Tazaki? Yeah, it might be a new category.”・・・
 <私は匠たるフツー人であって芸術家ではない。↓>
 I see myself as a kind of ordinary guy. I don’t think of myself as an artist, mostly. I guess I’m just engineering something.” A builder, like Tsukuru? “Yeah, right!” He chuckles. “I like to write. I like to choose the right word, I like to write the right sentence. It’s just like gardening or something. You put the seed into the soil at the right time, in the right place.”
 <大変な苦労のフツー人としての生活をしており、小説を書くこと以外のことをしているヒマはない。(翻訳もしてるじゃん(太田)。)↓>
 That kind of engineering is exhausting, though: a daily trip to the “basement of the mind” and back up again. “You can say that it’s a kind of unconscious, subconscious … you have to go down there and come back to the surface. You have to dedicate yourself to that work. You have no extra space to do something else.”・・・
 <日本の文壇では相手にされていない。↓>
 ”I’m a kind of outcast of the Japanese literary world. I have my own readers … But critics, writers, many of them don’t like me.” Why is that? “I have no idea! I have been writing for 35 years and from the beginning up to now the situation’s almost the same. I’m kind of an ugly duckling. Always the duckling, never the swan.・・・
 <自分の年まで生きたところの、自分が尊敬する作家はいないので、今後の自分の指針となるべき作家はいない。↓>
 What would he still like to achieve for himself, as a writer? “Honestly, I don’t have any idea,” he replies. “Scott Fitzgerald was my idol when I was young. But he died when he was 40-something. I love Truman Capote, but he died at 50-something. And Dostoyevsky is my ideal writer, but he died at 59. I’m 65 right now. I don’t know what’s going to happen! So I have no role model. I have no idea — when I am 80 years old, what will I write? I don’t know. Maybe I’m running and writing …” “That would be great. But nobody knows.”・・・
http://www.theguardian.com/books/2014/sep/13/haruki-murakami-interview-colorless-tsukur-tazaki-and-his-years-of-pilgrimage
 産経のソウル支局長が訴追の対象たりうるのであれば、韓国内にその対象は無数にいるってことになるが・・。↓
 「・・・真相調査委に起訴権・捜査権を付与しようという代案が出てきた。「朴大統領が7時間も姿を見せなかったのは何をしていたからなのか」というような問題は、検察や特別検事による司法処理の対象にはなり得ない。しかし真相調査委レベルでは問題になる。・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/09/13/2014091300882.html
 米国でも、少なくとも車泥棒は日本ファン。↓
 「「日本車が支え」の米国車両盗難事情・・・」
http://digital.asahi.com/articles/ASG8L3GDWG8LULPT003.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASG8L3GDWG8LULPT003
 マレーシアが米国の哨戒機に基地を提供することになったと。↓
 Malaysia’s reported invitation to the United States to fly spy planes out of East Malaysia on the southern rim of the South China Sea seems likely to intensify China’s anger・・・
http://www.nytimes.com/2014/09/14/world/asia/malaysia-risks-enraging-china-by-inviting-us-spy-flights.html?ref=world
 米空軍が昨年から、空軍兵士になる時に神に言及した宣誓書に署名させることにしたのが問題になっている。
 (ホント、野蛮な国だよ。(太田))↓
 An atheist airman scratched out ‘So help me God’ in his Air Force reenlistment document. The Air Force alone among US military services requires that phrase, which has raised legal questions about freedom of – and from – religion.・・・
 The Air Force used to allow airmen to omit the phrase “so help me God” if they so chose. But an Oct. 30, 2013, update to Air Force Instruction 36-2606, which spells out the active-duty oath of enlistment, dropped that option,・・・
http://www.csmonitor.com/USA/Military/2014/0913/Can-the-Air-Force-require-airmen-to-swear-So-help-me-God-to-reenlist
 米国の国歌はもともとは酒とセックス賛歌だったんだと。(まさにふさわしいである。(太田))↓
 ’Star-Spangled Banner’: Anthem was once a song of drinking and sex・・・
 <なお、ドイツ国歌は、神聖ローマ皇帝フランツ2世の誕生日を祝う曲。ナチ時代にも使われ、歌詞を変えて現在も使われている、と。↓>
 For Germans, for example, their anthem’s music was written in 1797 by Joseph Haydn to celebrate the birthday the Emperor Francis II of the Holy Roman Empire. It is the same music that served the Nazi era and is used today for the reunified Germany — though the words are different.・・・
http://www.latimes.com/nation/nationnow/la-na-nn-star-spangled-banner-200-anniversary-20140912-story.html
 アメフトは脳震盪を起こす危険すぎるスポーツだと糾弾するコラムだ。(さっさと禁止しなさい!(太田))↓
 Football: Unsafe at any level・・・
http://www.latimes.com/opinion/op-ed/la-oe-zimmerman-football-dangers-20140914-story.html
 トルコ、イスラム国の報復を恐れているというより、シンパなんじゃねーの?(太田)↓
 「トルコ、米の基地使用要請を拒否 イスラム国対応に慎重・・・」
http://digital.asahi.com/articles/ASG9F4SFNG9FUHBI00F.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASG9F4SFNG9FUHBI00F
 イスラム同胞会がカタールから追われたとさ。(カタール正常化の兆し?(太田))↓
 Muslim Brotherhood Says Qatar Ousted Its Members・・・
http://www.nytimes.com/2014/09/14/world/middleeast/bowing-to-pressure-qatar-asks-some-muslim-brotherhood-leaders-to-leave.html?ref=world
 幸福は死んでから天国でというのが本来のキリスト教だがそれが現世で追求されるべきものになっちゃっただとさ。(単純に、キリスト教が不幸のもとである、と言い切らにゃあ。(太田))↓
 ・・・ western culture retained the promise of paradise but brought it forward from the next world into this one. ・・・
 <従来、幸福はカネ等のインプットでもたらされると考えられてきたが、アウトプットの問題だとようやく気付かれ始めたとも。そんなっことストア派や仏教が最初から言ってるよだって。↓>
 .“Previous attempts to explain the causes of happiness have all mistakenly sought to relate inputs, such as income, directly to the final output of happiness,” he writes. This is, of course, quite untrue. “There is nothing either good or bad, but thinking makes it so,” wrote Shakespeare four centuries ago — though rightly not claiming to have come up with the idea. Indeed, it was a central theme of Greek and Roman thought, in particular Stoicism, and is at the core of eastern philosophies such as Buddhism.・・・
 <否定的なことより肯定的なことに目を向けよってさ。↓>
 ・・・we have evolved to focus on and remember negative events more than positive ones — which has historically aided our survival but now leaves us nervous wrecks. Contrary to our instincts, then, we should make an effort to focus on what is good. Citing the brain’s plasticity, he argues that we will thereby “hard-wire” ourselves to be happier. ・・・
 <また、自分より恵まれてない人を見つけてその人を助けてあげれば幸福になれるって。↓>
 “There’s always someone worse off than you. Find them, help them, and you’ll feel better.”・・・
 <今日、英米、欧州大陸で鬱や不安障害で悩む人は成人の6分の1もいる、とさ。↓>
  “today one in six of all adults [in the UK, US and continental Europe] suffers from depression or a crippling anxiety disorder”.・・・
http://www.ft.com/intl/cms/s/0/abc5a390-38f5-11e4-9526-00144feabdc0.html#axzz3DFHL3kOM
 同じ遺伝子を持っている一卵性双生児が瓜二つにならないのは、微妙な環境の違いも影響するが、基本的には、遺伝子が細胞に作用する際のノイズのせいだって。↓
http://www.slate.com/articles/health_and_science/science/2014/09/random_noise_in_biology_why_genetically_identical_twins_aren_t_identical.html
——————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#7180(2014.9.14)
<新しい人類史?(その7)>
→非公開