太田述正コラム#7261(2014.10.25)
<皆さんとディスカッション(続x2426)>
<太田>(ツイッターより)
たまには、(韓国人は置いといて、)支那人以外による、日本讃嘆の記事をどーぞ。「台湾人は、どうしてそんなに日本が好きなの!?…」
http://news.livedoor.com/article/detail/9393813/、
「世界一と称される日本人のマナー 訪日外国人が最も驚くのは…」
http://news.livedoor.com/article/detail/9394744/ 。
<OZxRdxIM>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
≫その根拠は? それはともかくとして、キミが列挙したフレーズ、「朝鮮人」が何を指しているか必ずしも定かではないところ、「殺せ」はいささか物騒ではあるもののいずれも日本語で言えば「こん畜生」で英語で言えば「F**k」程度の罵り言葉であって、基本的に表現の自由の範囲内だね。この程度ならヘートスピーチになんかあたらない、と主張すべきだろう。≪(コラム#7259。太田)
太田述正は死ね 太田述正を殺せ 太田述正は朝鮮人
太田述正は死ね 太田述正を殺せ 太田述正は朝鮮人
<s1XJ9Lcc>(同上)
≫その根拠は?≪(コラム#7259。太田)
素直に認めないのは解ってたけど少しはYouTubeで動画探すくらいの事しなさいよ・・・
いくらでも動画が上がってるんだから、それを見れば根拠は?なんてトンマな事言わずに済みます。
僕はあんなキ○ガイの集団の動画を長々見てると気分が悪くなるのでもうこれ以上見たくないです。
ですので太田氏が自分で探すのも嫌、僕の言い分は信じたくないと仰るのならそれでもう結構ですよ
<なお、OZxRdxIMクン、>個人名を出しての殺害予告は刑事罰の対象になりますから直ぐに太田氏に謝罪して削除依頼を出した方が良いですよ
まぁ太田氏本人が「表現の自由の範囲内」と言ってるのに通報するのかどうかは知りませんが。
⇒ジョークだと分かりきってる書き込みに目くじら立てるワケないだろが。(太田)
<7VNMFRFQ>(同上)
>素直に認めないのは解ってたけど少しはYouTubeで動画探すくらいの事しなさいよ・・・
素直とかなんとかという問題じゃなくて、普通に、典拠が示されないことを指摘してるだけでしょ。
「探す」手間は主張者側が負うべきだろ常考。
あと、「個人名を出しての殺害予告」も「表現の自由の範囲内」なんて主張、太田さんはしてないよ?
<s1XJ9Lcc>(同上)
それなら典拠が無いから根拠無しって思ってれば良いよ。
YouTube探せば解る事だし、東京・大阪でやってる活動を直接見れば解る事だしな。
僕はもう二度と見たく無いのでわざわざ気分悪くしてまで探す気は無いです。
>あと、「個人名を出しての殺害予告」も「表現の自由の範囲内」なんて主張、太田さんはしてないよ?
だったら警察に通報でもなんでもしたら良いだろ。
別に僕が<OZxRdxIMクンのようなこと>を書き込んだ訳じゃ無いし好きにしなよ。
太田氏にとって桜井誠の朝鮮人への「死ね」「殺せ」等の発言は「こん畜生」や「F**k」程度の罵り言葉であっても、太田氏本人への「死ね」「殺せ」等の発言は看過できない、所詮は他人事だって事がハッキリするしな。
<7VNMFRFQ>(同上)
>それなら典拠が無いから根拠無しって思ってれば良いよ
何でそういう解釈するの?単純に「朝鮮人」ってのは何を指して、また在特会はどのような内容の主張してるのか示してってだけでしょ。
⇒もっと単純な質問なんだな。
「在特会」的な表示がどこにもないけど、どうして「在特会」だと分かったのってこと。(太田)
というか在特会(ヘイトスピーチ)に関してはコラム#6504、#6530参考にしたら。
<aXbjWa46>(同上)
≫それはともかくとして、キミが列挙したフレーズ、「朝鮮人」が何を指しているか必ずしも定かではないところ、「殺せ」はいささか物騒ではあるもののいずれも日本語で言えば「こん畜生」で英語で言えば「F**k」程度の罵り言葉であって、基本的に表現の自由の範囲内だね。この程度ならヘートスピーチになんかあたらない、と主張すべきだろう。≪(コラム#7259。太田)
殺せがヘイトスピーチに当たらないというのが驚き。
これが当たらないならヘイトスピーチって存在し得ないんじゃないか?
ヘイトスピーチが存在するならどんなものなんだろうか?
ヘイトスピーチの定義と具体的な例を教えて。
<太田>
過去コラム、少しは読んでからものを言ってくれよな。
「在日<は、>・・・反日勢力と連携・・・<して>実力行使・・・すれば<当局に>対抗できると考えているようです」はヘイトスピーチだ、って指摘したばっかり(コラム#7257)だぜ。
古典的なヘイトスピーチの例は、関東大震災の時にあったとされる、「内朝鮮人が暴徒化した」「井戸に毒を入れ、また放火して回っている」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD#.E6.9C.9D.E9.AE.AE.E4.BA.BA.E6.9A.B4.E5.8B.95.E3.81.8A.E3.82.88.E3.81.B3.E6.B5.81.E8.A8.80.E3.81.AB.E3.82.88.E3.82.8B.E9.A8.92.E5.8B.95
といった類だ。
僕の定義がどうなっているのかは、考えてごらん。
とにかく、ヘイトスピーチはいくらでもありうるでー。
<HMY>
–”そういう人”なのは愛知さんだけ?–
法律が明記してあるんですから、それを調べれば済むことで、それが出来ない、理解できないならお話になりません。それ以上何を説明しろというのかよくわかりませんが。
⇒「「反日勢力と連携すれば対抗できると考えているようです」、「在日の実力行使については、すでに自衛隊のテロ対策と在日対策は準備完了です」、「反日勢力のあぶり出しと特定化が進んで弘安のリベンジが始まりました」<の>・・・それぞれについて、あなた自身が典拠をあげて、事実であることを裏付けてごらんなさい。」(コラム#7257)(太田)
余命ブログは、法律を理解できる人たちによって支持され、ここ数日は10万PVアクセスに迫る勢いです。
⇒まーたですかい?
前回と前々回のディスカッションの該当部分を読み返しましょう!(太田)
機密はどうやったってもれます。巨大建造物の話なんですから、いくら防衛省が秘密にしようとしたって漏れるんですよ。実体があるんですから。
⇒「実体がある」日本を地上局とする米SOSUSについて言えば、私が「漏らした」以上のことは、何十年経っても漏れていませんよ。(太田)
実際、普通の民間人でも既に自衛隊と民政府間に交流があること、台湾に米軍が4階建ての巨大建造物を作ってることは既に知る人は知ってます。
⇒これも、「あなた自身が典拠をあげて、事実であることを裏付けてごらんなさい。」(太田)
台湾民政府の話は、加瀬さんの本にも出てますし、”高校の先輩で親近感のある政治家”でもある愛知さんだけでなく、中條さんや堀江正夫さんも後援会に登壇してらっしゃいます。彼らも広告<搭>として利用されたそういう人だってことですか?
保守全体を敵に回すことになりますね。
⇒「戦後日本<の>日本の「右」も「左」<も同じようなものであり、その>・・・違いを強いてあげれば、「右」は頭が悪く、「左」は頭が良いといったところか。」(コラム#7250。未公開)
これ、この前のオフ会の時の私の発言ですが、お帰りになる前で居眠りをされて(後出)おられなければ、あなたも聞いておられたのでは?(太田)
東大法学部卒なんて腐るほどいます。帰国子女だとおっしゃってましたが、もしかして帰国子女枠入学ですか?
⇒前の方のセンテンスについては全面的に同意です。
「東大法卒といえども、ピンとキリとじゃ大違いなんですよ。」(コラム#7260(未公開)。太田)
なお、後の方のセンテンスについては、同様の表現がこれまでも何度も見られるけれど、あなたのことを本当に心配しています。
だって、「メールの送受信妨害が激しいので、ご連絡いただいても受け取れない可能性ありです」(コラム#7247)なんて、あの障害のある人がよく口走るようなことをおっしゃる方ですからねえ。
オフ会の席上でも、私の心配を、直接、お伝えしたはずですよ。(太田)
生真面目に掲載してくださるので、知識欲のある方にはいい警告になります。
年をとると新しい知識を吸収するのは大変だ、と私の年ですら思いますから。
⇒私の「講演」の時や、ご自分が関心のない議論の時に居眠りをされていたあなたよりは私の方が知識欲がありそうですがねえ。(太田)
<K.K>
Acronisの方の設定が済んだのでしたら、一安心です。
また、もし時間があれば、下記の手順で保存先の中身を覗いてみてください。
5分間隔で保存ファイルが作成されていると思います。
「1.J:\Time Explorer Strage\[数字が”8桁-4桁-4桁-4桁-12桁”]フォルダ内に、[数字が”8桁-4桁-4桁-4桁-12桁”]フォルダファイル(青色のアイコンで、拡張子が[tib])があります。これをダブルクリックしてください。」
≫スタート画面のアイコンをクリックしてもBunBackupが起動しません。≪(コラム#7259。太田)
上記で正常だと思います。
常駐していない状態で、スタート画面から起動すると、一旦常駐ソフトの方(▲の方です)に、入りますので、一見起動しないように、見えてしまいます。
BunBackuは、「<1>BunBackupの自動バックアップ停止」で自動バックアップは停止させていますから、おかしなコピー等は行わないだろうと思います。
明日の午前中までに、手順を書き直して送付いたしますので、今日一日は、手動での保存に、少しだけ神経を使ってください。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
・・・
データバックアップ設定の手順を送付致します。
設定の過程で、秀丸の動作を検証します。この際、手順を添付txtファイルで送付し、手順を秀丸で開いた状態で動作検証を行おうとしますと、検証しずらい場合があると思います。
そこで、手順をすべてメールに記述する形で送付させて頂きます。この点、ご了承ください。
<1>テスト用秀丸ファイル、Wordファイルの作成
データバックアップの設定の過程で、検証等に利用する、秀丸、および、Wordのファイルを作成してください。
1.秀丸とWordを起動してください。
2.本文に現在時刻(例:[12:34])と入力してください。
3.[秀丸テスト文書]/[Wordテスト文書]という保存名で、Dドライブのドキュメントフォルダに保存してください。
4.秀丸とWordは、起動させたままにしておいてください。
<2>秀丸の自動保存および排他制御設定の確認
秀丸に自動保存の設定をします。既に、自動保存の設定をしてある場合も、検証の為に、保存間隔を短くしますので、下記手順を、一応辿ってください。(下記の手順は、自動保存設定がなされていない前提で書きます。)
また、排他制御設定は必ず確認してください。
1.<1>で起動させた秀丸をアクティブにしてください。秀丸[秀丸テスト]が開かれていない場合は、開いてください。
2.ツールメニューの[その他(O)]をクリックし、展開したリストの上から2番目の[環境設定(E)]をクリックしてください。
3.[動作環境]ウインドウの左下にある[上級者向け設定(A)]チェックボックスにチェックを入れて下さい。
4.ウインドウ左の[設定対象(L)]グループの[ファイル]をダブルクリックしてください。
5.次に、[自動保存](←[保存]ではないです)をクリックしてください。
6.[ファイルを更新する]ラジオボタンにチェックを入れてください。
7.[更新回数(O)]ニューメリックアップダウンの値を[1]にしてください。(この設定は、検証の為の暫定的な設定です。)
8.[遅延時間(D)]トラックバーのつまみをドラッグして、遅延時間を[3]秒にしてください。(3秒は、検証の為の暫定的な設定です。)
9.次に、左の[設定対象(L)]グループ内の[自動保存]の下の[排他制御]をクリックしてください。
10.[ファイルの排他制御(F)]グループの[しない]ラジオボタンにチェックが入っていることを確認してください。入っていない場合は、下の方にある[リセット]ボタンを押してください。
11.[OK]ボタンをクリックしてください。
12.[秀丸テスト文書]を一旦閉じて、もう一度開いてください。
設定はここまでで、以下念の為の検証を行います。(秀丸の自動保存機能に関して熟知している場合は、下記手順10~15はスキップしてください。)
10.起動している[秀丸テスト]に、改行を入れた後、現在時刻を入力してください。
11.何もキーボード操作を行わないで状態で、3秒以上待ってください。
12.[閉じる]ボタンを押してください。保存を確認するウインドウが現れたら、[いいえ(N)]をクリックしてください。
13.秀丸で[秀丸テスト文書]を開いてください。
14.保存操作を行わなかったにも関わらず、手順10で入力した時刻が本文に表示されていることを確認してください。
以上で、秀丸自動保存設定の検証は終わりです。
15.秀丸[秀丸テスト]は開いたままにしておいてください。
<3>BunBackupの新設定ファイル設定
新しいBunBackupの設定ファイルによる設定を行います。
1.ディスプレイ右下の[▲]をクリックして、BunBackupのアイコンがないこと、すなわち、BunBackupが常駐として起動していないことを確認してください。
BunBackupが常駐として起動している場合は、BunBackupのアイコンを右クリックして、展開したリストの[終了(X)]をクリックしてください。
2.エクスプローラで
[PC]→[Data0 (D:)]→[Users]→[Nobumasa Ohta]→[ドキュメント]→[Profiles]
の順に辿り、[Profiles]フォルダの中身を表示させてください。
3.[Profiles]フォルダ内に、[BunBackup設定ファイル.lbk]という名前のファイルがある場合は、削除してください。
4.[Profiles]フォルダ内に、昨日作成した[BunBackup]フォルダが存在しているはずです。[BunBackup]フォルダをダブルクリックして、[BunBackup]フォルダの中身を表示させてください。([Profiles]フォルダ内に[BunBackup]フォルダが存在しない場合は、作成してください。)
5.[BunBackup]フォルダ内に、ファイルが1つも無いことを確認してください。存在する場合は、すべて削除してください。
6.本メールに添付しました[NobumasaOhtaFolder.lbk]ファイルを、上記手順で表示されている[BunBacku]フォルダー内にペーストしてください。
7.スタート画面から、BunBackupの起動を試みてください。BunBackupのウインドウが開かない場合は、次の1)2)を試みてください。
1)ディスプレイ右下の[▲]をクリックして、BunBackupのアイコンがないか確認してください。ある場合は、アイコンをクリックしてください。
⇒ここで開きました。(太田)
2)上記1)でもBunBackupのウインドウが開かない場合は、スタート画面のBunBackupアイコンを右クリックして、展開したリストの[新しいウインドウで開く(W)]をクリックしてください。
以下、BunBackupのウインドウが開いたと仮定して、書き進めます。
8.昨日、BunBackupの自動保存を停止しましたが、念の為にもう一度確認します。
1)[設定(S)]→[環境設定(E]の順にクリックしてください。
2)[環境設定]ウインドウで、[自動バックアップする(A)]チェックボックスにチェックが入っていないことを確認してください。チェックが入っている場合は外してください。
3)[OK]ボタンをクリックしてください。
9.[ファイル(F)]→[開く(O)]をクリックしてください。[開く]ウインドウが開きます。
10.([PC]→[Data0 (D:)]→[Users]→[Nobumasa Ohta]→)[ドキュメント]→[Profiles]→[BunBackup]の順に辿り、[BunBackup]フォルダの中身を表示させてください。
11.手順6でペーストした[NobumasaOhtaFolder.lbk]が表示されるはずです。このファイルをクリックして青色反転させた後、[開く(O)]ボタンをクリックしてください。
12.[01 アドレス帳]~[11 ドキュメントフォルダ(OneDriveドキュメントへ)の11個のタイトルが並んでいることを確認してください。
13.タイトル01~11のそれぞれに関して、[バックアップ元]と[バックアップ先]に間違いが”無さそう”なことを確認してください。(←間違っていないかどうかは、走らせてみないと、厳密にはわからないです。)
⇒11番目のバックアップ元とバックアップ先が理解できませんでした。(太田)
以上で、BunBackupの設定は終わりです。(ただし、自動バックアップはOFFです。)
<4>BunBackupの動作検証
BunBackupの動作が正常か検証します。ただし、[01 アドレス帳]~[11 ドキュメントフォルダ(OneDriveドキュメントへ)]の11個のバックアップパターンすべてを検証すると長くなりますので、[04 ドキュメント]および[11 ドキュメントフォルダ(OneDriveドキュメントへ)]の2パターンを検証することとします。
1.秀丸[秀丸テスト文書]およびWord[Wordテスト文書]が開かれていない場合は、開いてください。
2.BunBackupのウインドウが開かれていない場合は、手順「<3>の7」を参照して、開いてください。
3.[BunBackup]ウインドウの、左から7番目(右から4番目)の[バックアップ開始(F9)]ボタンを押してください。
⇒「バックアップ元フォルダが存在しません
D:\Users\Nobumasa Ohta\Downloads.」
というエラー表示が出てしまったので、ここで作業を中止しました。(太田)
4.[バックアップ結果]ウインドウが現れましたら、中央の[エラー]欄が空欄であること確認してください。(左の[コピー]欄、および、右の[削除]欄は、空欄の場合も、何らかのコピー/削除の結果が表示されることもあります。)
5.[バックアップ結果]ウインドウを閉じてください。
6.[K:\Nobumasa Ohta]フォルダー、および、[D:\Users\Nobumasa\Ohta\OneDrive]内を確認して、おかしなフォルダー等が作成されていないか、おかしな削除等はないか、ざっと確認してください。
➡BunBackup設定ファイル.lbk 2014/10/22 11:54 を見つけました。(太田)
7.秀丸[秀丸テスト文書]のウインドウをアクティブにしてください。
8.[秀丸テスト文書]に現在時刻を入力してください。
9.キーボード操作を行わずに、3秒以上待ってください。
10.BunBackupのウインドウをアクティブにして、左から7番目(右から4番目)の[バックアップ開始(F9)]ボタンを押してください。
11.[バックアップ結果]ウインドウが開いたら、
1)中央の[エラー]欄が、空欄であることを確認してください。
2)左の[コピー]欄で、下記AとBの2つのツリー表示があることを確認してください。
A:[D:]→[Users]→[Nobumasa Ohta]→[OneDrive]→[ドキュメント]→[秀丸テスト文書]
B:[K:]→[Nobumasa Ohta]→[Documents]→[秀丸テスト文書]
➡表示はありません。作業を中断しました。(太田)
12.開いている[秀丸テスト文書]を閉じてください。保存を促すウインドウが表示された場合は、[いいえ]を選択してください。
13.下記2つのファイルを開いて、手順8で入力された時刻が本文にあることを確認してください。
A:[D:]→[Users]→[Nobumasa Ohta]→[OneDrive]→[ドキュメント]の[秀丸テスト文書]
B:[K:]→[Nobumasa Ohta]→[Documents]の[秀丸テスト文書]
14.手順13で開かれている[秀丸テスト文書]を閉じてください。
BunBackupの自動バックアップはOFFにしてありますから、手順8の変更が、KドライブとOneDriveの[秀丸テスト文書]にも反映されるとすれば、手順10のバックアップ操作の結果以外にはあり得ません。
また、手順10の時点で、Dドライブの[秀丸テスト文書]は、秀丸によって開か
れています。
従って、上記7~14の通りに検証できれば、BunBackupは秀丸で開かれたtxtファイルを、バックアップすることが可能だということになります。(手動ではなく、常駐化(自動化)した時にはどうなのか、という問題は残りますが。)
次は、Wordの検証を行います。手順は秀丸とほぼ同じです。
15.Word[Wordテスト文書]のウインドウをアクティブにしてください。
16.[Wordテスト文書]に現在時刻を入力してください。
17.左上の上書きボタンをクリックしてください。
18.BunBackupのウインドウをアクティブにして、左から7番目(右から4番目)
の[バックアップ開始(F9)]ボタンを押してください。
11.[バックアップ結果]ウインドウが開いたら、
1)中央の[エラー]欄が、空欄であることを確認してください。
2)左の[コピー]欄で、下記AとBの2つのツリー表示があることを確認してください。
A:[D:]→[Users]→[Nobumasa Ohta]→[OneDrive]→[ドキュメント]→[Wordテスト文書]
B:[K:]→[Nobumasa Ohta]→[Documents]→[Wordテスト文書]
12.開いている[Wordテスト文書]を閉じてください
13.下記2つのファイルを開いて、それぞれ手順8で入力された時刻が本文にあることを確認してください。
A:[D:]→[Users]→[Nobumasa Ohta]→[OneDrive]→[ドキュメント]の[Wordテスト文書]
B:[K:]→[Nobumasa Ohta]→[Documents]の[Wordテスト文書]
14.手順13で開かれている[Wordテスト文書]を閉じてください。
BunBackupと同様にして、BunBackupはWordで開かれたdocxファイルを、バックアップすることが可能だということが、検証できるはずです。
<5>BunBackupの自動バックアップをONへ
手順<4>でBunBackupの検証結果が正常であった場合は、下記の手順で自動バックアップをONにしてください。
1.[設定(S)]→[環境設定(E]の順にクリックしてください。
2.[環境設定]ウインドウで、[自動バックアップする(A)]チェックボックスにチェックを入れて下さい。
3.閉じるボタンを押してください。念のためディスプレイ右下の[▲]をクリックして、BunBackupが常駐化していることを確認してください。
<6>秀丸自動保存設定(再)
秀丸の自動保存設定を適切なものに戻してください。
1.秀丸を起動させてください。
2.[その他(O)]→[動作環境(E)]の順にクリックしてください。
3.[ファイル]→[自動保存]が開いていない場合は、開いてください。
4.[更新回数(O)]と[遅延時間(D)]を好みの設定に変更してください。
ここで言う更新回数というのは、
「文字入力を確定した回数」≒「Enterキーを押した回数」(全角の場合)になります。
例A:更新回数を[0]回、遅延時間を[30]秒
太田さんが、テキスト編集しながら、新聞閲覧をしていると想定してください。この例ですと、テキスト編集を止めて、新聞閲覧の方を30秒した時に、保存されます。
例B:更新回数を[10]回、遅延時間を[0]秒
太田さんが、1文を打つ時に押すEnterキーの平均が10回だとします。この設定にしておくと、ほぼ1文を打ち終わる度に保存されるということになります。
好みの設定で構いませんが、あまり数値を小さくすると、HDDへのアクセス回数が増えることになります。
5.[OK]ボタンをクリックしてください。
6.[秀丸テスト文書]を利用して、手順4の設定どおりに動作するか、出来ればもう一度、検証してください。
7.Dドライブのドキュメントフォルダの[秀丸テスト文書]および[Wordテスト文書]を削除してください。
>余談<
秀丸にも世代バックアップ機能があります。こちらの方は、「保存=世代」になります。例えば、保存する世代をn世代に設定しておくと、n回前の保存状態まで遡れます。もちろん、秀丸で開いて保存したファイルのみが対象ですが、一応設定しておきます?
<7>BunBackup世代管理ツールの準備
1.BunBackupと同時にインストールされた、「BunBackupユーティリティー」を起動させてください。
2.[世代管理削除]タブをクリックしてください。
3.[フォルダ名を指定]ラジオボタンにチェックを入れて下さい。
4.テキストボックスに、下記の[ ]内を入力してください。
[K:\BunBackup世代管理]
5.「BunBackupユーティリティー」を終了させてください。
手順5で準備は終わりです。実際に削除する必要が生じた場合は、手順5をスキップして、下記6~9の手順を取ってください。
6.[期間(D)]テキストボックスに、何日以上経過したフォルダを削除するか入力してください。
7.[世代管理フォルダ削除]ボタンをクリックしてください。
8.[確認]画面が出ましたら、[OK]ボタンをクリックしてください。
9.さらに[確認]画面が出ましたら、[OK]ボタンをクリックしてください。
<8>DownloadHelperのダウンロード場所変更
1.FireFoxを起動してください。
2.ウインドウ右上の閉じるボタンの下のボタン(←三のようなボタンです)をクリックしてください。
3.展開したリストの中の[アドオン]をクリックしてください。[アドオンマネージャ]が開きます。
4.左上の方にある[拡張機能]をクリックしてください。
5.[DownloadHelper 4.9.24]の右の方にある[設定]をクリックしてください。[設定]ウインドウが開きます。
6.ウインドウ上の方にある[サービス]をクリックしてください。
7.[ダウンロード]タブをクリックしてください。
8.[ダウンロード]タブ内の[ディレクトリを変更する]ボタンをクリックしてください。
9.[保存ディレクトリを選択してください]ウインドウで、左下の方にある[PC]をクリックしてください。
10.左上の方に[ダウンロード]フォルダが表示されると思います。[ダウンロード]フォルダをクリックして、青色反転させてください。(←他のフォルダーを選択しても、もちろんOKです。)
11.右下の[フォルダーの選択]ボタンをクリックしてください。
12.[保存ディレクトリ]テキストボックスの内容が、[D:\Users\NobumasaOhta\Downloads]であることを確認して、[OK]ボタンをクリックしてください。
<太田>
以上「⇒」でコメントしたような次第なので、ご教示を。
<K.K>
≫11番目のバックアップ元とバックアップ先が理解できませんでした。≪
01~10が、Dドライブの「Nobumasa Ohata」フォルダ内の10個のフォルダを、Kドライブへバックアップする為の設定で、11は、DドライブのドキュメントフォルダをOneDriveのドキュメントフォルダへバックアップする為の設定です。
≫「バックアップ元フォルダが存在しません> D:\Users\NobumasaOhta\Downloads.」≪
もしかして、「ダウンロード」フォルダは「Cドライブ」に置いたままですか?つまり、「ダウンロード」フォルダのパスは、
D:\Users\Nobumasa Ohta\Downloadsではなくて
C:\Users\Nobumasa Ohta\Downloadsですか?
<太田>
はいそうです。
<K.K>
下記の手順を取ってください。
***注意***
ダウンロードフォルダのサイズによっては、下記の手順7にものすごく時間がか
かります。場合によっては、設定は明日にまわしてください。
**********
1.エクスプローラー(ディスプレイの左下の方にあるやつです)を起動してください。
2.左上に「ダウンロード」フォルダが表示されていると思います。これを一度ク
リックした後で、右クリックして、展開したリストの一番下の[プロパティ(R)]
をクリックしてください。
3.[ダウンロードのプロパティ]ウインドウの場所タブをクリックしてください。
4.パスが
C:\Users\Nobumasa Ohta\Downloadsになっているのを
D:\Users\Nobumasa Ohta\Downloadsにしてください。
つまり、CをDに変えてください。
5.[OK]ボタンを押してください。
6.[フォルダーの移動]ウインドウが出てきましたら、[はい(Y)]をクリックして
ください。
7.移動が済むまで待ってください。(サイズによっては時間が、すごくかかります。)
⇒カラにしてやったので、一瞬で終わりました。(太田)
8.エクスプローラで、Dドライブ→Users→Nobumasa Ohataの順に辿って、
[Nobumasa Ohta]フォルダ内に、[ダウンロード]フォルダが移動したことを確認してください。
⇒確認できました。(太田)
移動が確認できましたら、「<4>BunBackupの動作検証」の初めから再開してください。
<太田>
再開して、ディスプレイ右下の[▲]をクリックしたら、BunBackupのアイコンが3つも並んでいて目を白黒させました。
(今度は、作業指示中の私のコメントは、「➡」で示すようにしました。)
<太田>
それでは、その他の記事の紹介です。
コメントはあえてつけません。↓
「神風は吹いたのか? 4000人が死んだ「特攻」・・・」
http://mainichi.jp/feature/afterwar70/pacificwar/data2.html
「特攻隊員は今の日本を望んだか・・・」
http://www.sankei.com/politics/news/141024/plt1410240003-n1.html
非人間主義社会で育った父、人間主義社会で育った娘? それとも誰かの入れ知恵?↓
「ローラ、父逮捕「私が責任持って弁償を」・・・」
http://www.asahi.com/and_M/interest/entertainment/Cfettp01410240041.html?iref=comtop_fbox_d2_01
鈴木メソッドが世界を席巻したことを日本人は正当に評価していない、と主張するコラムだ。↓
・・・ about 400,000 children in 46 countries are now learning to play musical instruments the Suzuki way. But just 20,000 of them are Japanese.・・・
http://www.nytimes.com/2014/10/25/opinion/the-suzuki-method-japans-most-successful-cultural-export.html?ref=opinion&_r=0
またまた、ノーベル賞候補?
だけど、光速より速いものなかったんじゃ? 誰か説明してくれー。↓
「透明マントも夢じゃない? 「光速」を3倍加速させる物質開発 理研などのチーム・・・」
http://www.sankei.com/west/news/141025/wst1410250017-n1.html
ホントかね。↓
「【本紙前ソウル支局長起訴】韓国のメディア全国労組、起訴撤回求める声明発表 「権力の影響力作用」・・・」
http://www.sankei.com/world/news/141024/wor1410240047-n1.html
情報提供に感謝。↓
「・・・韓国に対する米国人の好感度は今年、100点満点で55点と過去最高を記録した。・・・
韓国に対する好感度は2006年には44点だったが10年は52点、今年は55点と上昇を続けている。これまでの最高は10年の52点、最低は1982年と2006年の44点だった。
日本に対する米国人の好感度も62点で過去最高となった。一方、中国に対する好感度は44点にとどまった。
好感度1位はカナダ(79点)、2位は英国(74点)、3位はドイツ(65点)で、最下位は北朝鮮(23点)だった。好感度の低い国・地域にはイラン(27点)、イラク(31点)、パレスチナ自治区(33点)、パキスタン(33点)、ロシア(36点)が名を連ねた。・・・
米国と東アジア3カ国(韓国・中国・日本)との関係については、日本をパートナーと考える人が80%、韓国をパートナーと考える人は70%だったのに対し、中国をパートナーと考える人は49%だった。
一方、中国と米国の関係を「ライバル」と考える人は48%だった。また中国と日本の関係を「ライバル」と考える人は72%に上った。・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/10/25/2014102500548.html
Isis系団体がエジプトのシナイ半島で大量殺害。↓
ISIS Affiliate Turns on Egypt: 26 Shot Dead, 26 Injured・・・
<イスラエルは、麻薬取引のいざこざだに過ぎないと主張。でも、この界隈のIsis系、というか、元はアルカーイダ系だが、もともと、「堕落」してたみたいね。↓>
Sinai watchers will not be surprised if it eventually turns out that the most recent firefight on the Sinai-Egyptian border was indeed caused by a drug deal gone awry, yet at the same time it emerges that the smugglers were somehow backed by one of the groups affiliated with ABM.・・・
http://www.newsweek.com/isis-affiliate-turns-egypt-26-shot-dead-26-injured-279780
英国のGDPが、アングラ経済(売春・ヤク)のGDP計上で大幅に増えた結果が・・。↓
「英首相が欧州委に激怒 巨額追加請求「払わない」・・・」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014102501001071.html
Paying for bad habits: sex work and drugs lift UK’s EU bill・・・
earlier this year the UK’s GDP was given a £10bn boost after officials calculated that sex work generated £5.3bn for the economy in 2013, with another £4.4bn coming from the sale of cannabis, heroin, powder cocaine, crack cocaine, ecstasy and amphetamines.・・・
http://www.theguardian.com/business/2014/oct/24/drugs-prostitution-uk-gdp-eu-bill-increase
SOSUSの話題が珍しく載ってたよ。↓
・・・The exact location of Sosus hydrophones in Asia remains classified. Researchers and former submariners familiar with the system say there are several arrays around Japan, which played a key role hunting for Soviet subs in the Cold War, and around Australia’s Christmas Island.
The problem with cable-based hydrophones is that they require regular maintenance and shore stations in friendly countries. Fixed seabed hydrophones can only act as a virtual trip wire, signaling that a sub is passing at that moment. They are also most effective in relatively deep water with little congestion.
<最近じゃ、SOSUSと、海中無人監視機を併用する傾向なんだと。↓>
Recent U.S. efforts have focused on developing mobile undersea surveillance networks for congested and shallow waters like those near China’s coast. ・・・
http://online.wsj.com/articles/underwater-drones-join-microphones-to-listen-for-chinese-nuclear-submarines-1414166607?
中共がついに今年、戦略原潜実戦配備へ、だとさ。
(でも、ハワイ近海くらいまで持ってかないと、米本土にミサイル届かないのね。)↓
・・・China is expected to pass another milestone this year when it sets a different type of sub to sea—a “boomer,” carrying fully armed nuclear missiles for the first time—says the U.S. Office of Naval Intelligence, or ONI.・・・
These boomers’ missiles have the range to hit Hawaii and Alaska from East Asia and the continental U.S. from the mid-Pacific, the ONI says.・・・
<中共は、自前のSOSUSを、初めて、南支那海に設置したとさ。↓>
Meanwhile, China is trying to replicate Sosus, say several naval experts. A government-backed scientific journal reported last year that China had built a fiber-optic acoustic network in the South China Sea.
<当分は、この戦略原潜を南支那海に置いておくだろうってさ。(なんだー。(太田))↓>
Over the short term, Prof. Wu says, China will probably keep its boomers near its coast, possibly in the South China Sea, which is deepest and furthest from U.S. bases. That, say some naval officers, may explain why China keeps its Jin-class subs in Hainan and why it is pressing territorial claims and hindering U.S. surveillance there.・・・
http://online.wsj.com/articles/chinas-submarine-fleet-adds-nuclear-strike-capability-altering-strategic-balance-undersea-1414164738
北朝鮮が、核を弾道弾に搭載する能力を持ったとさ。
(そろそろ、日本も本格的に核装備の検討に着手しなくっちゃ。(太田))↓
North Korea now has the capability to manufacture a nuclear warhead that can be placed on a rocket・・・
http://thecable.foreignpolicy.com/posts/2014/10/24/north_korea_s_nuclear_program_advancing_us_military_leader_says?wp_login_redirect=0
どんどん分かってきてるねえ。↓
「・・・今日の非アフリカ系の人々のゲノム(全遺伝情報)の最大3%がネアンデルタール人由来だ。人によってそれぞれネアンデルタール人由来の異なるDNA断片を持っている。そのため、現生人類が受け継いだネアンデルタール人の遺伝情報の総和は3%よりはるかに高く、最近の計算によれば少なくとも20%にはなると考えられている。
ホモ・サピエンスとの混血があった旧人類はネアンデルタール人だけではなかった。近年発見されたデニソワ人(シベリアの洞窟で見つかった4万年ほど前の謎めいた指の骨から回収されたDNAによって特定された人類集団)も、私たちの先祖との間に混血があった。・・・」
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO78680150R21C14A0000000/?n_cid=DSTPCS003
——————————————————————————-
一人題名のない音楽会です。
葬送曲特集の第1回目、葬送曲編です。
葬送曲の日本語ウィキペディアを見ると、「一般に、人の死を悼む楽曲、またはその形式または性格を持つ楽曲。レクイエム 葬送行進曲 葬送曲」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%AC%E9%80%81%E6%9B%B2
とあります。
で、レクイエムについては、これまで、色々な形で取り上げてきているので、今回は、葬送曲と葬送行進曲を取り上げようと思い立った次第です。
さて、下掲の4つの葬送曲中、最初の3つは、それほど前ではない時期に、米国人だかが、韓国の葬儀に出た時に流れていた音楽に違和感を覚え、自分なら、こういった曲を流すのに、として列挙したものです。
このコラムのURLを失念してしまったのですが、曲名はメモしてあったので助かりました。
4曲目は、上掲のウィキペディアの葬送曲のところに、例示として挙げられていた曲です。
ブラームス『クラリネット5重奏』第2楽章 クラリネット:Han Kim(14歳)+Bennewitz Quartet
https://www.youtube.com/watch?v=KSLs4OPV52E
シベリウス『トゥオネラの白鳥(The Swan of Tuonela)』 指揮:AVI OSTROWSKY オケ:Norwegian Radio Orchestra
https://www.youtube.com/watch?v=JGEOw6cThuU
エルガー『チェロ協奏曲』第3楽章 チェロ:Jacqueline du Pre 指揮:John Barbirolli オケ:?
https://www.youtube.com/watch?v=gZt2BIbmGvw
リスト『詩的で宗教的な調べ』(注)より「葬送曲」 11:44~21:02 ピアノ:Brigitte Engerer 冒頭が『愛の歌』だし、2番目の『詩的・・・』より「孤独の中の神の祝福」も名曲なので、併せて聴くことをお奨めする。
https://www.youtube.com/watch?v=ULsVnWeBXOA
(注)Harmonies poetiques et religieuses。「1853年に完成させた10曲からなるピアノ曲集である。アルフォンス・ド・ラマルティーヌの同名の詩集に着想を得て作曲された。第3曲〈孤独の中の神の祝福〉及び第7曲〈葬送曲〉が有名で、しばしば単独で取り上げられる。・・・
葬送曲<は、>曲集の中ではおそらく最もよく知られた作品で、弔いの鐘を模したと言われる序奏や中間部の強烈な連続オクターブが有名。「1849年10月」との副題が掲げられており、かつては1849年10月に死去したショパンへの追悼曲と見られることもあった。1848年革命の余波を受けたハンガリー革命の失敗により、1849年10月にリストの知人も多く処刑されたことから、現在では祖国のために命を散らした者たちへの哀歌と見なされている。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%A9%E7%9A%84%E3%81%A7%E5%AE%97%E6%95%99%E7%9A%84%E3%81%AA%E8%AA%BF%E3%81%B9
(続く)
——————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#7262(2014.10.25)
<露・日・印は同類?(その1)>
→非公開
皆さんとディスカッション(続x2426)
- 公開日: