太田述正コラム#7437(2015.1.21)
<皆さんとディスカッション(続x2514)>
<太田>(ツイッターより)
件の事件、電子版じゃ、CNNはトップで、BBCは2番手で取り上げた。
http://edition.cnn.com/2015/01/20/middleeast/isis-japan-hostages/index.html、
http://www.bbc.com/news/world-middle-east-30893735。
前者は湯川遥菜氏は傷心旅行中捕まったとし、後者は安倍政権のタカ派的政策がこれをもたらしたと批判されるだろうとし、力作だ。
<太田>
なんで連中、仇敵たる米英の言語である英語のビデオをつくるんだろね。
コーランの言語であるアラビア語でやれっての。
また、どうして身代金を、仇敵たる米国の通貨であるドルで要求するんだろね。
中東/イスラム世界の通貨じゃ心許ないんなら、金属の金でとか・・。
関連記事だ。
ロサンゼルスタイムスはCNN路線であり、特に目新しいのは、湯川サンが自殺しようとしたことがある、また、名前を女性っぽい遥菜に変え、女装をするようになっていた、と報じた部分だ。↓
・・・Yukawa, meanwhile, appeared to have journeyed to the conflict zone after a period of personal and financial crisis. On his personal blog, he said that he had changed his name from Yoshiko Kawashima to Haruna Yukawa, a more feminine appellation, and indicated he was engaging in cross-dressing.
Recounting what appeared to be years of misfortune, he wrote in a post dated Nov. 9, 2013, that he had “lost everything in 2005” and “wanted to die from despair but couldn’t.”
In a blog post from November 2013, he wrote that he had been homeless for a month, with nothing to eat and no place to bathe in the heat of August, though he did have a car. ・・・
http://www.latimes.com/world/asia/la-fg-japanese-hostages-20150120-story.html
NYタイムスはBBCと同じ論調だ。↓
・・・Political analysts said the images of the young Japanese men, dressed in the same kind of orange jumpsuits worn by hostages who were beheaded in previous videos, could mean trouble for Mr. Abe, by turning Japan’s deeply pacifist public against his pursuit of a more active role for Japan in global security issues.・・・
http://www.nytimes.com/2015/01/21/world/middleeast/video-isis-japanese-hostages.html?ref=world
吉田ドクトリンの呪縛下、(救出を含む)軍事的オプションも宗主国サマのご意向に反する身代金の支払いオプションも閉ざされている、属国日本。↓
「「身代金は払えない」自民・高村副総裁・・・」
http://www.sankei.com/politics/news/150121/plt1501210014-n1.html
<太田>(ツイッターより)
「…中日の状況を比較すると、中国の大学入試のほうが社会各界からより注目され、親たちも異常なほどナーバスになっている。日本社会は全体的に大学入試に対する態度は平静で、各入試会場でも親の姿を見ることはほとんどない。日本のメディアも報道はするが、そのほとんどが簡単にふれたものだ。…」
http://j.peopledaily.com.cn/n/2015/0121/c94473-8838673.html。
「4000年に1人の中国人美少女 日本の週刊誌に登場…」
http://j.peopledaily.com.cn/n/2015/0120/c94473-8838442.html。
どっちも日本礼賛記事。
後者は、日本に認められた美少女を日本が発見してくれたという畏敬と感謝の意の表明だな。
蓬莱神話の復活に苦笑。
<太田>
関連記事だ。
習ちゃんは、日中連携に必死ってことだ。↓
「伊藤忠、中国の国有企業に1兆円の共同投資へ・・・
習指導部としては、日本をはじめとする海外企業の対中投資を再び増やす呼び水としたいうえ、政権が掲げる国有企業改革の目玉になると考え、今回の出資を後押ししてきた。昨年11月の安倍晋三首相と習主席の首脳会談を経て、伊藤忠側に決断を迫っていたという。
伊藤忠は丹羽宇一郎前会長が中国大使を務めるなど中国政府と関係が深<い。>・・・」
http://www.sankei.com/economy/news/150121/ecn1501210020-n1.html
上掲の2本のツイート両方の関連記事だ。
対中抑止のために安倍首相は一層日米同盟を強化しようとしており、今次Isisによる日本人殺害予告はそれへの回答だとガーディアンのコラムニストが言ってるぞ。↓
・・・Abe believes Japan needs the US alliance more than ever if it is to stand up to China. ・・・
http://www.theguardian.com/world/2015/jan/20/japanese-hostages-threatened-by-isis-risk-abe-counter-terror
悲しいことに安倍首相が、習ちゃんの気持ちも分からず、日米同盟命と思ってることは、下掲からも分かるように(在日米海兵隊部隊維持という米国の愚かな判断に起因する)辺野古移転を強行しようとしていること一つとっても明らかだ。↓
「いかがなものか これはもう沖縄いじめ・・・」
http://mainichi.jp/shimen/news/20150120dde012010004000c.html
<CWfKAu02>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
英大衆紙から名物の女性トップレス写真が消える
http://blogos.com/article/103841/
フランスじゃあ道端の広告でもトップレスだったように思うけどなあ。
アングロサクソンとは違うんだね。
<太田>
その記事、下掲の記事よりずっと詳しいね。↓
http://www.washingtonpost.com/world/topless-page-3-models-to-go-in-milestone-decision-for-british-journalism/2015/01/20/1c139856-a07e-11e4-9f89-561284a573f8_story.html
<LSFg/88s>(同上)
<Ozm9AfUcクン(コラム#7435)、>明治世代の政治家や元勲は、元サムライだったのだが、大正期に平民出身者の政治家が出てくるようになった。
この時代になると軍縮が行われ、軍人さんも税金泥棒としてさげすまれていた。
第一次大戦の特需も終わり、昭和期に入ると、世界情勢は暗転して、軍人の力や分析力が必要になった。
まとめると、サムライ世代の退出と世界情勢の悪化が、軍人の政治参加をより促す結果となったのだろう。
<L96UIGyC>
人間の言語は石器を作るために進化した?
http://science.slashdot.jp/story/15/01/19/1154246/
<太田>
トバ・カタストロフ理論(コラム#7233)の方が言語の誕生についてもより説得力がありそうだけどね。
それでは、その他の記事の紹介です。
毎日を含む主要メディアの追及振りの甘さも反省せにゃあ。↓
「・・・STAP問題では、論文の不正や疑惑の多さはもちろん、それ以上に理研本部やCDBの幹部の対応のまずさによって、科学への信頼が大きく損なわれた。その責任を自覚していると思えない幹部の言動に、理研の将来が見えた気がする。・・・」
http://mainichi.jp/select/news/20150121k0000e040177000c.html
交流戦におけるルールを中立的なものに統一すべきだし、それまでは、日本は交流戦への参加は中止すべきだろう。↓
「井山、ルールの誤算 日中韓囲碁名人戦、逆転負け 日本なら最善手、中国では疑問手・・・」
http://digital.asahi.com/articles/DA3S11561260.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_DA3S11561260
村上春樹「チャット」の内容をガーディアンが連日報道。↓
Haruki Murakami gives readers further advice on writing, adultery and cats・・・
http://www.theguardian.com/books/2015/jan/20/haruki-murakami-advises-readers-writing-adultery-cats-agony-uncle
<ロサンゼルスタイムスまで取り上げただ。↓>
http://www.latimes.com/books/jacketcopy/la-et-jc-haruki-murakami-advice-on-love-and-cats-20150120-story.html
2009年の大西洋での事故と同じ原因で先般のインドネシアでの事故が起こった可能性が高くなった。
・・・ Airbus A320 was climbing at about 6,000ft a minute before it disappeared on 28 December. “It is not normal to climb like that, it’s very rare for commercial planes, which normally climb just 1,000 to 2,000ft per minute,” he said. “It can only be done by a fighter jet.”・・・
In 2009, an Air France Airbus A330 disappeared over the Atlantic Ocean while flying from Rio de Janeiro to Paris. Investigators were able to determine from the jet’s black boxes that the plane began a steep climb and then went into a stall from which the pilots were unable to recover.・・・
http://www.theguardian.com/world/2015/jan/20/air-asia-crash-plane-climbed-rapidly
カナダが売春・売春宿禁止法制を強化しようとしていることに反対し、ニュージーランドのように売春・売春宿を合法化せよ、と主張する、カナダの女性学者によるコラムだ。↓
http://www.nytimes.com/2015/01/21/opinion/canadas-flawed-sex-trade-law.html?ref=opinion&_r=0
とりわけ子供には一流のものを見せるべきだということだな。
人間主義社会は人間主義者を再生産する、ということまで言えるのか、興味あるね。↓
「下手なプレーは伝染 日仏の研究者、ダーツで実験・・・」
http://digital.asahi.com/articles/ASH1F4QTRH1FUULB003.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASH1F4QTRH1FUULB003
——————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#7438(2015.1.21)
<カール5世の帝国(続)(その2)>
→非公開
皆さんとディスカッション(続x2514)
- 公開日: