太田述正コラム#9712(2018.3.20)
<皆さんとディスカッション(続x3652)>

<太田>(ツイッターより)

 「…親日売国奴の特攻隊を称えるのはケシカラン…親韓派日本人女優の善意はこうして韓国に裏切られた…」
http://news.livedoor.com/article/detail/14452613/
 「李元大統領の逮捕状を請求 韓国検察…」
http://news.livedoor.com/article/detail/14455517/
 何度も言ってるように、日本によるものであれ自前の大統領によるものであれ、統治そのものが嫌いということ。
 但し、かつて同様、支那による統治だけは許されよう。
 日本も米国による統治がこのまま長く続けば、「独立」したとて、韓国化・・自分達が選んだ統治者達を嫌悪する・・現象が起きるようになりかねない。
 が、支那は強大化しつつあるが米国は衰亡しつつある。
 日本の将来は韓国よりも危うい。

 「…太田理財局長は民主党政権時代に野田…佳彦…首相…の秘書官<だったが、>…<国>会で、自民党の和田政宗氏が<同>局長を…「安倍政権窮地へ意図的に変な答弁では」<、と>…攻撃し、太田氏が気色ばんで反論<し>…た。…」
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e6%a3%ae%e5%8f%8b%e6%96%87%e6%9b%b8%e6%94%b9%e3%81%96%e3%82%93%e3%80%8c%e5%ae%89%e5%80%8d%e6%94%bf%e6%a8%a9%e7%aa%ae%e5%9c%b0%e3%81%b8%e6%84%8f%e5%9b%b3%e7%9a%84%e3%81%ab%e5%a4%89%e3%81%aa%e7%ad%94%e5%bc%81%e3%81%a7%e3%81%af%e3%80%8d/ar-BBKpLJT?ocid=iehp
 一党政権独占の危険性がよく分かるでしょ。

「東大の中でも「神童」と呼ばれた男達の人智を超えた超絶エピソード これが本物の天才か…」
http://news.livedoor.com/article/detail/14458593/
そんな東大卒理系学者達が京大卒とノーベル賞の数を「競い合い」、文系に至っては世界的業績皆無。
その東大文系学者達より優秀な連中が官界に入って痴呆老人介護をやらされてる日本。

<友人K>

 Z省は怪我人が複数出てきそうです。
 もう結構前の話になりますが、私の学生時代の知人は退職寸前に本人の責任とは思えない過去の事件が発覚し、退職金の全額返納に追い込まれた人がいます。
 人生の一瞬の暗転は個々人にとっては大変な現実でしょうね。

<太田>

 それでは、その他の記事の紹介です。

 在日英仏記者3人の書き換え問題への感想だ。↓

 <日本型政治経済体制では、ボトムアップで「民主的」に意思決定がなされるってことが、イギリス人にすらなかなか理解できないってこと。↓>
 「・・・<英1:>自殺者まで出たことについて、それぞれの国で同様の事例がないか聞くと「ちょっと思い浮かばない」と口をそろえた。強いて言えば、2003年、ブレア英政権がイラクの大量破壊兵器の能力を誇張する文書を作成した疑いがもたれた時、その疑いを指摘した国防省顧問が自殺したケースがある。・・・
 <英2:>政治家がウソをつくというのは世界共通の『常識』で、誰も驚かないが、官僚が自主的にウソをついたとなると、理解されにくい。日本はやはり奇妙な国だと見られ<てしまう。>・・・
 <理解できないからといって貶めちゃダメよ。だから、イギリス人からフランス人達欧州人は野蛮だとされちまうのさ。いずれにせよ、アングロサクソン文明も、そして、もちろん、欧州文明も、日本文明よりも劣位の野蛮な文明ってワケだが・・。↓>
 <仏:>官僚が国会でウソを語るのは、今の日本では個の独立が確立されていないからではないのかな。日本人は法より人間関係や仲間内のモラルで動く。対してフランスではルールが最も強い。仮に不当な圧力があったとしても公務員は『法律にこう書いてあるから』と拒否できる・・・
 <ここだけはまぐれ当たりで当たっている。↓>
 官僚の劣化ではあるけど、日本の国民性の問題だとは思っていない」・・・
https://mainichi.jp/articles/20180319/dde/012/040/006000c

 ノンキャリがいかに(裁量権を伴う)権限を持ち、責任感があるかを如実に示している。↓

 「近畿財務局ノンキャリAさんの他にも 自殺者が相次ぐ財務省の箝口令・・・」
http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e8%bf%91%e7%95%bf%e8%b2%a1%e5%8b%99%e5%b1%80%e3%83%8e%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%aaa%e3%81%95%e3%82%93%e3%81%ae%e4%bb%96%e3%81%ab%e3%82%82-%e8%87%aa%e6%ae%ba%e8%80%85%e3%81%8c%e7%9b%b8%e6%ac%a1%e3%81%90%e8%b2%a1%e5%8b%99%e7%9c%81%e3%81%ae%e7%ae%9d%e5%8f%a3%e4%bb%a4/ar-BBKpAQF?ocid=iehp#page=2

 (毛並みだけで二度も首相になった)夫の存在ゆえにのみ自分がちやほやされていることが、完璧に分かってない、日本史上、最も愚昧な七光り妻の一人・・ちゅうか、安倍チャンという夫に相応しい妻。↓

 「“善意の怪物” 安倍昭恵が最後に破壊するもの・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/14447232/

 太田コラムの場合、(原則だから例外はあるが、)学校・官界の同期は呼び捨て、後輩は君づけ、その他人々に対しては敬称略(呼び捨て)、だからね。↓

 「佐川氏を呼び捨て 麻生氏・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/14457744/

 ダメなのは、文科省と池田議員(と前川君)。↓

 「前川氏の講演調査、野党が攻勢 赤池氏は会見で圧力否定・・・
 一方、意見が反映された・・・池田・・・議員は自民党の会合を欠席し、姿を見せていない。・・・」
https://www.asahi.com/articles/ASL3N35RFL3NUTIL00F.html?iref=comtop_8_05

 ぎゃお、役所は、今や電子決裁になっちゃってんのか。
 それじゃ、気付いた点を、決裁文書を持参してきた起案者にその場で問いただすことができないし、今回のケースで言えば、決裁文書の本文の異常な分厚さに一目で気付くことだってできなかったろう。
 書き換え/改竄、も簡単にできそうだな。
 まいったね。↓
 
 「・・・一番細かいことが書いてある決裁は、理財局次長まで上がったもので、電子決裁だそうだ。私が想像するには、それを起案したのは理財局の下の方の人で、売却取引にも交渉にも関わったわけでもないから、正確に作ろうと思ったら、当時まだ存在していたであろうメモなどをコピペするしかなかったのかなと。今の40代以下の人を見ていると、文書を短くまとめるのがすごく苦手で、コピペで長くするのがとても上手い。我々の感覚では、こんな長いものは編集する。本筋とは関係ないから。これだなと思った。
 そもそもこの案件は10億円以下の売却で、通常であれば<財務>局長は中身を見ない。近畿財務局の管財部次長までだ。それが”特殊性”があるので<本省>まで回ってきて、決裁をした人は見たことになっている。もちろん全部読まなければいけない建前だが、50代以上の人がクリックして全部読むかというと怪しい、”まあ下がしっかりやっているんだろう”という感覚だろう。・・・」
http://blogos.com/article/284971/

 韓国でさえ、当然、現皇太子は次期日本元首だと思ってる。↓

 「韓国首相 日本皇太子に朝鮮半島平和への理解と支持求める・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/03/20/2018032000725.html

 北との協定を最初に破った・・核兵器を朝鮮半島に持ち込んだ・・のは米国だったんだね。↓

 ・・・The 1953 Korean armistice, which halted three years of bloody fighting, contained a provision that prohibited new types of weapons or ammunition to be introduced into the peninsula by either the United States-led United Nations forces, or the North Korean and Chinese forces. The armistice agreement even set up inspection teams from neutral nations to monitor incoming weapons shipments.・・・
 ・・・many American are raising warnings that North Korea has walked away from previous arms agreements. But those skeptics should remember that it was the United States, in 1958, that broke the 1953 Korean Armistice Agreement, when the Eisenhower administration sent the first atomic weapons into South Korea.
 <以下↓は知っていたが、以上↑は知らなかった。>
 By the mid-1960s, the United States had more than 900 nuclear artillery shells, tactical bombs, surface-to-surface rockets and missiles, antiaircraft missiles and nuclear land mines in South Korea. Even nuclear projectiles for Davy Crockett recoilless rifles were for several years based in South Korea.
 The presence of those American weapons probably motivated the North Koreans to accelerate development of their own nuclear weapons.・・・
https://www.nytimes.com/2018/03/19/opinion/korea-nuclear-arms-america.html?rref=collection%2Fsectioncollection%2Fopinion&action=click&contentCollection=opinion&region=stream&module=stream_unit&version=latest&contentPlacement=6&pgtype=sectionfront

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <人民網より。
 日中交流人士モノ。↓>
 「中国語を学ぶ日本人の理由もさまざま 風水が好きという人も・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2018/0320/c94473-9439324.html
 「鳩山由紀夫氏が北京師範大学でリーダーシップをテーマに講演・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2018/0319/c94473-9439129.html
 <ここからはサーチナより。
 間違ってる部分を含め、定番。↓>
 「日本では「道に物が落ちていても誰もネコババしない」って本当?・・・」
http://news.searchina.net/id/1655573?page=1
 <そーなんだよー。↓>
 「日本人がウナギ好きなのは知ってたが、まさか中国産も人気とは知らなかった・・・」
http://news.searchina.net/id/1655646?page=1
 <新材料による日本人に見倣え記事。↓>
 「日本は米国で桜をテーマにPRイベントを行っている! 「中国も見習うべき」・・・」
http://news.searchina.net/id/1655611?page=1
 <日本人に見倣え記事なのか客観記事なのか? いずれにせよ、タバコ吸ったことないので分かんないわ。↓>
 「・・・今日頭条は・・・「どうして日本人はたばこを半分しか吸わないのか」と題する記事を掲載した。
 たばこを根元まで吸わない日本人の習慣が、中国人には理解できないようだ。記事は、ある中国のホテルの清掃員が、日本人の泊まった部屋に掃除に入った際、灰皿に吸いかけのたばこがあったので残しておいたところ、灰皿をきれいにしていないとクレームが来てしまったそうだ。清掃員は吸いかけだと思って残しておいたわけだが、このエピソードからも日中の感覚の違いがよく分かる。
 では、日本人は1本をどのくらいまで吸うのだろうか。記事によると、中国の検索サイト・百度には日本の喫煙者に関する調査が出ていて、8口以上吸う人は少ないという結果が出たそうだ。大抵は5、6口で、なかには3、4口で捨ててしまう人もいるとしている。
 記事の中国人筆者は、喫煙者である自身の感想として、おそらく根本近くになればなるほど口当たりが悪くなるためではないかと分析し、大体半分を過ぎると口当たりが重くなり、5分の3を過ぎると苦くなって吸えなくなるとした。
 記事では、そもそもタバコというのは口当たりの良さを楽しむためのものであり、口当たりが悪くなってまで吸い続ける必要はないと論じている。そして、「もし、自分が金持ちなら絶対に3口で捨てる」としている。」
http://news.searchina.net/id/1655605?page=1
 <エライねー、坊や。↓>
 「中国高速鉄道の技術は日本由来? 「それは間違い! 大いなる誤解である」・・・
 日本から導入した技術は全体から見れば一部に過ぎない・・・」
http://news.searchina.net/id/1655606?page=1
 <ここまで来ると、アタマは確かか、と言いたくなるね。↓>
 「中国高速鉄道は日本のパクリ? 「いや、むしろ他国の技術は成長の足かせになっていた」・・・」
http://news.searchina.net/id/1655644?page=1
 <バッカバカしい記事は止めな。↓> 
 「日本で着物を着たがる中国人、「それはいかがなものか」・・・」
http://news.searchina.net/id/1655630?page=1
 <本当にそう思ってるのなら、太田コラムを読みなさい! 日本を「独立」させるための方便だってのなら許す。↓> 
 「・・・今日頭条はこのほど、日本が米国の言いなりである理由について考察する記事を掲載した。
 記事は、過去にアジアの大部分を占領した日本人は「自らを『世に比べる者がないほど優秀な民族』と自認していたはず」だと主張する一方、太平洋戦争で敗戦したからといって、米国に非常に従順な国に変化したのは非常に不思議なことであると主張した。
 続けて、日本が同盟国であるはずの米国の「言いなり」となっているように見えるのは、日本が太平洋戦争で敗戦し、米国の占領を受けたことが理由であるとし、日本は太平洋戦争で負けるまで1度たりとも外国に侵略されたり、占領されたりした経験がない国だったと紹介。それゆえ、日本が米国に負け、占領されたことは日本人の記憶や認識に大きな影響をもたらしたと論じた。
 さらに、米国は日本人をよく研究していたとし、米国人のルース・ベネディクトが戦時中に日本人を研究し、終戦後に出版された「菊と刀」には、「日本人は好戦的であると同時に温和で謙虚であり、柔順であると同時に人の意のままになるのを嫌う」といった内容があると紹介。
 また、日本人は勝者に対して従順であるとし、米国が日本を徹底的に打ち負かしたことで、日本人は米国を勝者とみなし、崇拝するようになったと主張。中国人から見ると日本と米国の関係は全く対等ではないように見えるのは、徹底的に打ち負かされた日本人が米国を崇拝しているためであると論じた。」
http://news.searchina.net/id/1655638?page=1
 <ここからは今日頭条記事以外の引用。
 肝心のところが・・。↓>
 「中国メディア・捜狐は、「1000年以上前に繰り広げられた日本と中国との戦争で見えた日本の民族性が、今もなお受け継がれている」とし、「強いと認めた者から真剣に学ぶ」という日本人の特性について紹介する記事を掲載した。
 記事は、「日本と中国が初めて戦争したのは、唐の時代。朝鮮半島で唐軍と当時倭国と呼ばれていた日本が激しい戦いを繰り広げた。それは、663年に起きた白村江の戦いだ」とした。
 そのうえで、「この戦いでは日本軍の人数や船の数が唐軍よりもはるかに多かったが、それは単に数が多いということだけだった。唐の技術や装備は、当時の日本をどれほどリードしていたか分からない。しかも、当時まだ中国の兵法を学んでいなかったこともあり、日本軍は唐軍に壊滅させられた」と紹介している。そして、打ちのめされた倭国は、そのことで自らと唐との巨大な差を意識し始め、大規模な遣唐使や留学生の派遣によって唐の文化や技術を全面的に学んだと説明。「遣唐使や留学生になるのは非常に難しく、唐に派遣されるとなれば一族にとっての誉れだったのだ」とした。
 記事はまた、「白村江の戦いから約1200年が経過した幕末から明治維新の時代に、日本はかつて遣唐使を派遣した時代と同じ行動に出た。1853年の黒船来航をきっかけに日本は西洋文明の先進性を認識させられたことで封建国家から近代国家へと急速に変化した。当時の日本は西洋の先進的な技術や文化をクレイジーなまでに学び取っていったのである」と指摘。
 <前の2回とは違って、軍事を放棄しちゃったんだぜー。↓>
 さらに、第2次世界大戦後の日本についても、「やはり再起不能になることなく、積極的に学ぶことで経済を発展させ、あっという間に世界の大国に返り咲いたのだ」と論じている。」
http://news.searchina.net/id/1655564?page=1
 <客観記事。↓>
 「ロボット大国の日本、農村で今「オオカミロボ」が増え始めている!・・・中国メディア・新華網・・・」
http://news.searchina.net/id/1655609?page=1
———————————————————————-

太田述正コラム#9713(2018.3.20)
<眞壁仁『徳川後期の学問と政治』を読む(その23)>

→非公開