太田述正コラム#10348(2019.2.1)
<皆さんとディスカッション(続x3970)>

<太田>(ツイッターより)
 
 「AI特許で日本企業健闘 トップ10に6社…」IBM、マイクロソフト、東芝、サムスン電子、NEC、富士通、日立製作所、パナソニック、キャノン、アルファベット<(グーグル)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Alphabet_(%E4%BC%81%E6%A5%AD)
>。
https://mainichi.jp/articles/20190131/k00/00m/020/142000c
 私、サムスン以外の9社、お世話になってるけど、日本企業、頑張ってるね。

<豊丘時竹>(2019.1.31)http://toyotoki11.hatenablog.com/entry/2019/01/31/143400

 –今からでも遅くない–

 ・・・韓国を「仮想<敵>」として、計画訓練してはどうか。さすがに宗主国はできないか。
URL;https://www.ohtan.net/blog/archives/12284

<太田>

 それでは、その他の記事の紹介です。

 こんなムダなことしてるヒマあったら、検事に(今からでも遅くないから日本語を勉強して、日本語で)「訴え」な。
 少しは、自分の環境を観察し学ばにゃ。↓

 「ゴーン前会長「有罪前になぜ処罰」 仏メディアに訴え・・・」
https://www.asahi.com/articles/ASM105WC3M10UTIL04N.html?iref=comtop_8_01

 「心愛」と名付けたことを含め、もっと、父親のことを報道してよ。↓

 「心愛さんを誰かが救うことはできなかったのか 検証 千葉・女児虐待死 上・・・」
https://mainichi.jp/articles/20190131/mog/00m/040/005000c

 二重国籍を認める国々の方が圧倒的に多いんだね。↓

 ・・・Today, three-quarters of the world’s nations allow their citizens to acquire a second citizenship without automatic repercussions.・・・
http://www.taipeitimes.com/News/world/archives/2019/02/01/2003709067

 どこもかしこも日本食ブーム。↓

 「韓国で納豆人気…3年で3倍、健康ブーム後押し・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/money/news/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%A7%E7%B4%8D%E8%B1%86%E4%BA%BA%E6%B0%97%E2%80%A6%EF%BC%93%E5%B9%B4%E3%81%A7%EF%BC%93%E5%80%8D%E3%80%81%E5%81%A5%E5%BA%B7%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%BE%8C%E6%8A%BC%E3%81%97/ar-BBSYT3O?li=AA4Zju&ocid=spartanntp#page=2

 日本フェチのBBC、このところ、日本のダークサイド(といっても大したモンじゃないが)にご注目。↓

 Japan is in the grip of an elderly crime wave – the proportion of crimes committed by people over the age of 65 has been steadily increasing for 20 years. ・・・
https://www.bbc.com/news/stories-47033704

 三年前を含め、これまで、八幡市への往復で、電車にせよ新幹線にせよ、止まるどころか、遅れたことすらなかったのは奇跡に近い?↓

 「都営浅草線、全線で運転見合わせ 線路の破断見つかる・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/15958016/

 へー。↓

 「日本製リュックが全アジアで大ヒット、偶然と必然とこだわりが生んだお化け商品・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/money/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A3%BD%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%8C%E5%85%A8%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%81%A7%E5%A4%A7%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%81%E5%81%B6%E7%84%B6%E3%81%A8%E5%BF%85%E7%84%B6%E3%81%A8%E3%81%93%E3%81%A0%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%81%8C%E7%94%9F%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%8A%E5%8C%96%E3%81%91%E5%95%86%E5%93%81/ar-BBT1boJ?li=BBfTvMA&ocid=spartanntp#page=2

 こいつぁ面白れーや。
 ちゅうことは、トランプも早晩、習ちゃんイジメを止めるってことか。↓

 ・・・There is, however, one burgeoning area of foreign policy consensus that unifies Trumpists, Democrats, realists, liberals and almost every foreign policy commentator out there: China. What is interesting is that this rare area of agreement does not include the American people.・・・
 Pew found that fears about China trailed concerns about Russia, North Korea and Iran.・・・
https://www.washingtonpost.com/outlook/2019/01/31/china-gap/?utm_term=.d7a0af82752e

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <人民網より。
 日中交流人士モノ。↓>
 「中国と日本の体操男子代表チームが北京で合同練習・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/0131/c94473-9542879.html
 <広義の日中交流人士モノ。↓>
 「映画「夏目友人帳」が3月7日から中国で上映決定・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/0201/c206603-9543178.html
 <これもだ。↓>
 「「ONE PIECE」企画展が第2の開催場所である四川省成都市に上陸・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/0131/c206603-9542921.html
 <ご教示に感謝。↓>
 「・・・第一に、統計チームの人員削減後、効率を向上させることが出来なかったのが、勝手な作業の変更を招いた主な原因だ。06年の日本政府の統計専門職員は5千人を超えていたが、機構改革や業務の合併にともない、現在は2千人以下に減っている。厚労省は321人が100人足らずになったが、作業の手段も効率も改善されていなかった。
第二に、作業のルールを監督する人がおらず、勝手に変更できたということがある。・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/0131/c94476-9542963.html
 <そいつぁご心配なこって。↓>
 「福岡で中国人技能実習生2人が相次いで変死 中国総領事館が真相究明を要請・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/0131/c94475-9542953.html
 <ここからは、サーチナより。
 「静か」の方は、あんまし言われてなかったな。↓>
 「中国人は日本を訪れ、帰国後に知る「日中の差は極めて大きい」<・・キレイ、静か・・>ことを。・・・今日頭条・・・
 では、なぜ日中にこれほど大きな差が生まれるのだろうか。記事は、民度の問題もあるかもしれないが、その大きな原因は「家庭での教育」にあると分析している。家庭でマナーやルールを教育された人は、公共の場所でも他人の迷惑になるようなことは行わなくなると紹介し、「中国には大きな変化の余地が残されている」と強調した。

 これに対して、中国のネットユーザーからは「差があることが問題ではなく、差に気が付かないことが問題だ」というコメントや、「日本も高度経済成長期には今の中国と同じような状況が見られた。あと20~30年もすれば中国も日本のようになれる」といった意見が寄せられていた。」
http://news.searchina.net/id/1675224?page=1
 <これは、視点がやや新しい。↓>
 「日本の地下鉄は不思議な場所・・・「体験すると心がとらわれてしまう」・・・中国メディアの快資訊・・・」
http://news.searchina.net/id/1675263?page=1
 <微細なところまでよく観察したもんだ。↓>
 「中国メディア・東方網は・・・「日本の配電盤の設計を見たら、そりゃあ中国では漏電もするしヒューズも飛ぶと思った」とする記事を掲載した。
 記事は、家庭や各施設の電気供給の要であり、同時に安全を守る配電盤における日中両国間の違いについて紹介している。まずは、配電ボックスの材質の違いについて言及。「中国の配電ボックスは基本的に鋼板が材料として用いられており、重量があるうえに容易に電気を通してしまう。かたや日本のボックスは絶縁効果のあるプラスチック素材が用いられており、軽いうえに漏電のリスクも回避できるのだ」とした。
 続いては、取り付け方法の違いだ。日本の多くの建物では壁が石膏ボードでできており、壁の表面に配電盤を取り付けて各スイッチと接続することが容易にできるとする一方で、中国は壁の中にはめ込む取り付け方法であるために、必ず最初に壁を大きく開いて配電盤を取り付けなければいけないので面倒だと説明している。
 さらに、配線の仕方にも日本と中国では大きな違いがあると指摘。中国の場合はいくつかのケーブルを1つに束ねて配線をするが、これは日本では「不合格な取り付け方だ」とし、日本では一本一本別々に配線をすることで検査を行いやすくしているうえに、安全性も確保していると伝えている。」
http://news.searchina.net/id/1675225?page=1
 <いい着眼点だ。↓>
 「・・・今日頭条は・・・日本を訪れた中国人の手記として「日本を訪れて初めて、ザッカーバーグ氏が同じデザインの服を着て、ぼろぼろの車に乗り続けるのかが分かった」と伝える記事を掲載した。
 中国人旅行客による「爆買い」という言葉が大きな注目を集めたことがあるが、金銭的に豊かになった中国人は現在、「物質的な豊かさ」を追い求めている段階にあると言える。それだけに、ジョブズ氏やザッカーバーグ氏が莫大な資産を持ちながらも、モノに執着していないように見えるのが不思議に映ったようだ。
 記事は、日本を訪れた中国人が、日本には「ミニマリスト」という言葉があり、必要最低限のモノしか所有せず、モノ以外の幸せを追求する人びとが存在することを知ったと紹介。そして、「社会貢献につながらないことに気をとられたくない」、「何を食べるか、何を着るかということに時間を使いたくない」という理由から、私服にこだわりを見せないザッカーバーグ氏はまさに「ミニマリスト」であることを知ったと伝えている。」
http://news.searchina.net/id/1675239?page=1
 <少し前の記事の使いまわし。↓>
 「日本と韓国では同じ「列に並ぶ」という行為でも「こんなに違っていた」・・・中国メディアの新民網・・・」
http://news.searchina.net/id/1675240?page=1
 <同じく。↓>
 「日本など中国人の人気渡航先で思わず吹き出してしまう中国語の張り紙が増加中・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1675262?page=1
 <同様だが、中共の参入への言及は初めてか。↓>
 「日本が漢方の生薬で「脱中国依存」、新たな供給源は・・・ミャンマー・・・中国メディアの一点資訊・・・」
http://news.searchina.net/id/1675241?page=1
 <まだまだ、発想が貧しいわねえ。↓>
 「・・・今日頭条はこのほど、諸外国はなぜ高額な費用を支払ってまでパンダをレンタルしたがるのかと疑問を投げかける記事を掲載し、その理由は「レンタル料の元が取れるだけでなく、それ以上の利益を得られるからだ」と伝えている。・・・」
http://news.searchina.net/id/1675230?page=1
 <使いまわし記事だが、同じく。↓>
 「なぜ日本では交通事故が少ないのか「罰則の厳しさが民度を上げた?」・・・中国メディアの一点資訊・・・」
http://news.searchina.net/id/1675243?page=1
 <同じく。↓>
 「日本では落し物が返ってくる! それは「報労金」のためか、それとも「倫理観」か・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1675244?page=1
 <ハハハ。↓>
 「・・・中国メディアの百家号はこのほど、日本には至る所に中国語が書かれた中華料理店があって、まるで自分が日本にいるのか、中国にいるのか分からなくなるほどだと論じる記事を掲載した。・・・」
http://news.searchina.net/id/1675233?page=1
 <平板。↓>
 「文化や習慣だけじゃない!日本と中国の「普段の生活における様々な違い」とは・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1675249?page=1
 <人民網も大々的に取り上げてたな。↓>
 「日本と中国の体操代表がまさかの合同トレーニング! これは記念すべき歴史的な出来事だ・・・中国メディア・東方網・・・」
http://news.searchina.net/id/1675259?page=1
————————————————————————

太田述正コラム#10349(2019.2.1)
<丸山眞男『政治の世界 他十篇』を読む(その10)>

→非公開