太田述正コラム#10499(2019.4.17)
<皆さんとディスカッション(続x4045)>
<太田>(ツイッターより)
新元号がらみで久しぶりに東大の先生方が活躍。
毎日は本郷和人の「令」和批判、
https://mainichi.jp/articles/20190416/dde/012/040/012000c
朝日は品田悦一の万葉集の悪用批判、
https://www.asahi.com/articles/ASM4D0JGQM4CUTFL00H.html?iref=comtop_list_gold_n05
を紹介。
前説は既述通り是の部分あり。
後説は直感的には否だが、確かめたい気になってきた。
明治維新以来の日本学の貧困を改めて痛感。
<太田>
で、チョイ調べてみた結果、確かめるほどの意義はないという取敢えずの結論に。
というのも、品田が明らかにしたと称しているのは、現在、我々が抱いている万葉集観が明治維新以降に「発明」された、ということ・・これについても私は、自身による検証が必要だと思っている・・であって、それは、万葉集そのものが「発明」されたものであるか否か、また、「発明」されたものであるとして、どのようなものとして「発明」されたのか、を明らかにしてはいなさそうだからだ。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/nihonbungaku/50/8/50_KJ00009755631/_article/-char/ja/
(品田本人は、それめいた主張をしているようだ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E8%91%89%E9%9B%86
が・・。)
だからこそ、ネット上で、他の万葉学者達からの品田説批判が見つけられないのだろう。
実際、万葉集中の防人歌だけとっても、97首の歌
https://kotobank.jp/word/%E9%98%B2%E4%BA%BA%E6%AD%8C-68647
がことごとく、用いられている多様な方言共々「偽造」であることを「証明」するのは不可能に近いのではないか、と思われるところだ。
<太田>
昨夜、タブレットでAmazon Echo DotとAmazon Fireをリンクさせようとしたら、既に自動的にリンクがなされていることを発見。
しかし、音声入力でAmazon Fireを操作するためには、Fireの画面を見ている必要があるので、Dotをリビングに持って行かなければならず、それには、電源ケーブルをリビングのコンセントに繋ぎ直す必要がある・・そうすると、Dotが使えるようになるまでしばらく時間がかかる・・ので、検証するのは止めておいた。
Dotが電池でも機能するようにしてもらわないと・・。
また、今朝、タブレットで、DotとGoogleのカレンダーとをリンクさせることに成功。
この上で、Dotに「次の予定は?」と聞いたら、カレンダー上の次の予定を教えてくれた。
音声入力で、カレンダーに予定を記入させることも可能なはず。
もっと、他に、何かできないんかしら?
おお、これだな。↓
https://www.amazon.co.jp/LinkJapan-eRemote-IoT%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3-%E5%AE%B6%E3%81%A7%E3%82%82%E5%A4%96%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%A7%E3%82%82%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%A7%E3%82%82%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%A7%E8%87%AA%E5%AE%85%E3%81%AE%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E3%82%92%E6%93%8D%E4%BD%9C-Alexa%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%80%91/dp/B00NTLOKO4
でも、8,203円、チト高いわ。
と思ったら、(Alexa認定製品じゃないけど、)4,980円のこれがあった。↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B07M8FK2QM/ref=sspa_dk_hqp_detail_aax_0?psc=1
しばらく様子を見よう。
と、書いたら、Alexa認定製品のこれを発見。4280円だわ。↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PK14N9W/ref=psdc_137602011_t2_B07MHZ7PC5
でも、パソコン部屋とリビング双方じゃ、これ1個ではカバーできないし、かつまた、パソコン部屋の空調機をオンにできたとしても、暖房の場合は、加湿器も併せてオンにしなければならず、これを可能にするには、スマートプラグ・・でっかそうで気になる・・
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H2X6X3N/ref=psdc_2033787051_t2_B07BJY6BZ3
も買わなければならない、ってワケで、引き続き思案中。
別件だが、昨日、太田区長選挙の推薦ハガキが届き、今度の選挙に、高校の先輩の東大名誉教授(建築)が立候補していることを知った。
高校の同窓会名簿を使ったわけだ。
区議会議員選挙も同時に行われている。
金曜日に外出する際、期日前投票するつもり。
<太田>
お見事。
ただ、それにしても、日本共産党はムダに防衛問題の勉強を、ホント、熱心にしてきたもんだねえ。↓
「米F35戦闘機で操縦士の酸欠多発・・・原因は不明、岩屋防衛相が認める・・・」
https://news.infoseek.co.jp/article/knuckles_4768/
どうして、みんな、恥ずかしげもなく、ウソばっかし書くのかねえ。↓
<そもそも時間じゃないし、昨日書いた技術を身に着けるのだって、勉強時間の多寡なんぞ関係ねーで。↓>
「・・・現役東大生だという男性が書いた・・・記事には、親に素手や定規で殴られながら勉強し挑んだ中学受験のこと、1年に4000時間勉強しても不合格となった最初の東大受験のことなど、彼が東大生になるまでの過酷な道のりが異様な熱量で綴られています。
“ただ、知ってほしいのです。お前らが思っているよりも東大に入ることは簡単じゃないぞ、と。才能はいらないかもしれないが、そこに必要な努力は想像してるような努力とはもはや性質を異にする執念のようなものだ、と。
そして、その執念を持っていても、破れていく者が多く存在しているのが東大受験だぞ、と。”・・・
一部の天才はさておき、普通の人は血の滲むような努力をしてなんとか入れる大学なのだ・・・」
https://blogos.com/article/371394/
<京大の間違いだろ。↓>
「・・・東大は常に先端であるだけでなく、多様であり続けた。・・・」
https://blogos.com/article/371488/
いやなに、杉山元らは、戦時中に、北海道を「領土外」扱いにしたわいな。(コラム#省略)↓
問題は、合格できるか、結婚できるか、だよ。
そうなりゃ、現代版、フェアリーテールの出来上がりだが・・。↓
「学費免除の小室圭さん 校内でハッピー・プリンスと呼ばれる・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/16328866/
という説と正反対の説とがあるね。
それにしても、私の入ってるAUの方の状況がイマイチよー分からんわ。↓
「ドコモの新料金「最大4割値下げ」の破壊力 楽天を意識?4000億減収も値下げ断行のわけ ・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/money/news/%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%81%AE%E6%96%B0%E6%96%99%E9%87%91%EF%BD%A2%E6%9C%80%E5%A4%A74%E5%89%B2%E5%80%A4%E4%B8%8B%E3%81%92%EF%BD%A3%E3%81%AE%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E5%8A%9B-%E6%A5%BD%E5%A4%A9%E3%82%92%E6%84%8F%E8%AD%98%EF%BC%9F4000%E5%84%84%E6%B8%9B%E5%8F%8E%E3%82%82%E5%80%A4%E4%B8%8B%E3%81%92%E6%96%AD%E8%A1%8C%E3%81%AE%E3%82%8F%E3%81%91/ar-BBVYkJ5?li=AA4Zju&ocid=spartanntp#page=2
<ウチもIP電話に切り替えよかなあ。↓>
「固定電話が「巨大なリスク」になっていることに気づいていますか いまやデメリットのほうが上回る・・・」
http://news.livedoor.com/article/detail/16328298/
面白い商品だね。↓
「藤倉コンポジットからコップ一杯の水で充電できる非常用モバイル充電器「アクアチャージ」・・・」
https://news.infoseek.co.jp/article/itlifehack_47255/
健闘を祈る。↓
「ソニー、エクスペリア1を国内報道陣に公開 世界初の4K有機ELディスプレー・・・」
https://www.sankei.com/economy/news/190416/ecn1904160030-n1.html
その一方で、姿を消す商品も。↓
「消毒薬「赤チン」、来年で姿消す 最後のメーカーが生産中止・・・」
https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2019041601002535/
へー、MS-IMEともお別れが?↓
「Windows 10に新しい日本語入力システム・・・」
https://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_1898774/
屋根と尖塔だけの被害で済んでって言いたいようね。↓
Notre Dame was ‘15 to 30 minutes’ away from complete destruction・・・
https://www.theguardian.com/world/2019/apr/16/notre-dame-came-15-to-30-minutes-close-to-complete-destruction
スコットランドは欧州に属するから、少しも驚くべきことじゃないな。
(引用しなかったが、それにしても、奴隷制を廃止した際、英国が、大英帝国内の全奴隷所有者達に大枚の補償をしてたとは知らなかったわ。)↓
・・・Scotland’s role in empire does not belong in the margins or footnotes: Highland Scots had a huge role to play in the large-scale trafficking of human beings for profit. ・・・
https://www.theguardian.com/news/2019/apr/16/scotland-guyana-past-abolitionists-slavery-caribbean
日本だって深刻なんだけどねえ。↓
「<少子化で>日本と張り合って沈没していく韓国の自業自得・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A8%E5%BC%B5%E3%82%8A%E5%90%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%B2%88%E6%B2%A1%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%8F%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%A5%AD%E8%87%AA%E5%BE%97/ar-BBVVXCV?li=BBdCoP0&ocid=spartanntp#page=2
だってさ。↓
「韓国の国防科学技術は世界9位、日本は7位・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/04/16/2019041680201.html
N.Koreans Die 11 Years Sooner Than S.Koreans・・・
http://english.chosun.com/site/data/html_dir/2019/04/16/2019041601042.html
よく書いた。↓
「【社説】2019年に抗日闘争、時代錯誤も甚だしい・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/04/17/2019041780013.html
中共が「問題」なんじゃなく、日中枢軸が「問題」なのよ。
アメちゃん達、絶対、気が付かないだろうなあ。
そう言えば、戦前も中国国民党政権に付け込まれ、入れ込み続けた挙句、最終的には捨て去ったんだったよなあ。↓
How Xi overplayed his hand with America・・・
The Chinese-American confrontation is partly a spy story, but it’s very different from the cloak-and-dagger escapades of the Cold War: China operates its espionage net partly through universities, research institutes and benign-sounding recruitment plans.・・・
https://www.washingtonpost.com/opinions/global-opinions/how-xi-overplayed-his-hand-with-america/2019/04/16/de39df54-608b-11e9-bfad-36a7e
中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
<人民網より。
日中交流人士モノ。↓>
「外交部、河野外相訪中が中日関係のさらなる発展に寄与することを希望・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/0416/c94474-9567319.html
「中日外相が会談 日本の学生の中国への修学旅行の再開を・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/0416/c94474-9567281.html
<おありがとうごぜいやす。↓>
「日本の無印良品の親会社である株式会社良品計画はこのほど、2018年度の決算を発表した。それによると、18年度の営業収益は4097億円で前年比8%増加し、純利益は同12%増加し、16年度以降で初めて利益が大幅に上昇した。これは主に中国市場を中核とする海外事業収入の伸びの後押しによるものだ。・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/0416/c94476-9567270.html
「中日韓FTA交渉 開放を拡大し、ウィンウィンの空間を築く・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/0416/c94474-9567253.html
「木村拓哉さん、微博で工藤静香さんの誕生日祝う・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/0416/c206603-9567282.html
<ここからは、サーチナより。
そりゃそうだ。↓>
「日本を見れば分かる「不動産の極端な値崩れは誰も得をしない」・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1677895?page=1
<オイオイ。↓>
「日常生活からアニメまで、日本における「ネコ」の驚くべき影響力・・・中国メディア・東方網・・・
その起源は、遣唐使がネコを日本に持ち込み、貴族社会の中で流行したことにある」
http://news.searchina.net/id/1677901?page=1
<茨城にまでお目をかけていただき・・涙ハラハラ。↓>
「東京に近く、景色が美しい・・・茨城が中国人観光客の新たな観光スポットに・・・中国メディア・東方網・・・」
http://news.searchina.net/id/1677902?page=1
<ま、そんなところか。↓>
「日本文化はなぜ「妖怪」を盛んに生み出すのか?・・・中国メディアの澎湃新聞・・・
記事は、「日本の自然環境と社会環境に密接なかかわりがある」と指摘。日本が島国であり、国土の大部分が山地であることから、「そういった土地を頻繁に往来する中で、各種のふしぎな話が伝わっていったことは自然に理解できる」と述べた。また記事は、日本には昔からアニミズムの気風があることにも言及し、明治時代に国教とされた「神道」の考え方では、妖怪の存在が許容されることにもふれた。」
http://news.searchina.net/id/1677909?page=1
<定番。↓>
「中国人より所得水準が高いはずの日本人、なぜ軽自動車に乗っているのか・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1677914?page=1
<最近の定番。↓>
「日本人はなぜ花粉も飛んでいないのに、マスクをしているのか・・・中国メディアの捜狐・・・」
http://news.searchina.net/id/1677932?page=1
<概ね、最近の定番。↓>
「中国では日本旅行がこんなに人気なのに! 日本で中国旅行がブームにならないのはなぜ?・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1677918?page=1
<苦笑。↓>
「中国では中古品を買わない中国人、日本なら「信用できる」から大人気・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1677915?page=1
<こいつは意外に新しい話か。↓>
「日本人の食事姿は「優雅で美しい」、他人からの見え方を気にしているようだ・・・中国メディアの捜狐・・・」
http://news.searchina.net/id/1677917?page=1
<一過性の話のようだが・・。↓>
「ミャンマーで日本の「軽トラ」が大人気、3年で価格が「倍」に・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1677924?page=1
<客観記事。あらそうなの。↓>
「中国人の間では特に年配の人を中心に硬いベッドで寝るのを好む・・・中国メディア・東方網・・・」
http://news.searchina.net/id/1677896
<おお、習ちゃん、高らかに、天皇制継受宣言。↓>
「・・・中国メディア・東方網は・・・長きにわたり続いてきた天皇制が日本に安全感を与えているとする記事を掲載した。
記事は、日本について理解する中で、日本ではこれまでに一度も王朝が変わったことがなく、今も昔も同じ天皇家が脈々と続いていることに気づくと紹介。「われわれ中国人にとってみれば、はっきり言って不思議でならない」とした。
そして、少なくとも明治から第2次世界大戦の終戦に至るまで、天皇の語ることはみな日本国民にとっては「天命」だったと説明。その象徴的なトピックとして、1945
年8月に昭和天皇が無条件降伏を宣言すると、それまで戦争貫徹を希望していた国民が速やかに降伏の事実を受け入れたことを挙げた。
記事は、「現代の視点から言えば、かつての日本のこのような忠誠心は愚忠というべきもので、意味のない忠義に属する」と論じる一方で、日本の人びとはまさに天皇に忠誠を誓い、天皇を頂点とする階級制度や文化に浴してきたことで十分な安全、安心感を獲得し、生産や労働に励み、自らを変化させてきたのだとした。そのうえで「われわれは、良い面を学ぶとともに自らの限界をはっきりと見極め、その殻を破る努力を払わなければならない」と論じている。」
http://news.searchina.net/id/1677935?page=1
<よかったねー。↓>
「日本の和牛、正式に中国の食卓に並ぶ日が近づきつつある・・・中国メディア・環球時報・・・」
http://news.searchina.net/id/1677937?page=1
——————————————————–
太田述正コラム#10500(2019.4.17)
<三谷太一郎『日本の近代とは何であったか』を読む(その7)>
→非公開