太田述正コラム#10888(2019.10.28)
<皆さんとディスカッション(続x4239)>
<太田>(ツイッターより)
米特殊戦部隊、CIAとシリア・クルド人勢力の支援の下、北西シリアで、ISIS指導者のバグダーディを殺害(本人は自爆殺)。
トランプが米東部標準時間09:00に正式公表予定。
https://edition.cnn.com/politics/live-news/abu-bakr-al-baghdadi-isis-intl-hnk/index.html
ビンラディンよりカッコいい梟雄的な最期かもね。
トランプも、これで、どうにか「功績」を残せたわけだ。
バグダーディは自分の子供達3人と共に自爆。
イラク政府がバグダーディ一家の運び屋夫妻等から9月中旬に所在地域情報を入手、その後、CIA等が同地域を動き回るバグダーディの追跡に成功。
米軍は、露、土、シリア・クルド勢力、に事前通告し、ヘリで運んだ部隊が01:00過ぎ、サウディ系過激派首領宅を急襲、銃撃戦でこの首領や自爆したバグダーディの2人の妻等の家族等のほか、ISIS要員少なくとも9名が死亡。
バグダーディは、息子たちを連れて地下トンネル網にのがれたが、その正確な見取り図や侵入方法を事前に調査済みであった米軍が追い詰めたもの。
https://theguardian.com/world/2019/oct/27/nowhere-left-to-run-how-the-us-finally-caught-up-with-isis-leader-baghdadi
また映画化必至。
<太田>
それでは、その他の記事の紹介です。
父さんも本人も頑張ってるねえ。↓
東大生はまだまだ特別扱い。↓
「0勝29敗の東大エース 最終登板で得たものとは・・・」
https://www.asahi.com/articles/ASMBW5229MBWUTQP01L.html?iref=comtop_8_08
異色ピアニスト2名。↓
「ピアニストそして美術家として、挑戦的なパフォーマンスを続けてきた向井山朋子。・・・」
https://www.tjapan.jp/entertainment/17310493?utm_campaign=1021&utm_medium=fbox-kiji&utm_source=asahi
「[ピアニスト 西川悟平さん]ジストニア–演奏時 ギュッと手が硬直・・・」
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20191007-OYTET50008/
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20191016-OYTET50000/?utm_source=yomiuri&utm_medium=yol&utm_campaign=yoltop_yomidr
日本・文カルト問題。
<アイゴー。↓>
「韓国製造業の付加価値率25.5%、OECD平均以下に・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/10/28/2019102880006.html
「訪日した米スティルウェル次官補「韓国にGSOMIA破棄の再検討を促すだろう」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/258976
<誤った見出しをつけるなー。↓>
「菅官房長官「韓国政府、徴用問題で話し合いの雰囲気」・・・
菅義偉官房長官は27日、韓日間対立状況に対して「韓国も『このままでは駄目だ、何らかの話し合いを』という雰囲気になってきている」と明らかにした。・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/258975
<構わんのだが、誤ったメッセージを韓国の人々に与えるのが問題。↓>
「TWICE、来年にも東京ドーム…ワールドツアーの追加発表・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/258980
<慰安婦侮辱をいつまで続けるんだよ。↓>
「3年ぶりに安息の地見つけた「平和の少女像」…米ワシントンDC近くに設置・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/258981
<入れ墨一律「禁止」は芸がなかったが、いずれにせよ、両者は全く次元が異なるでー。↓>
「・・・自分たちは旭日旗が散見されるラグビーワールドカップを開催した日本が参加外国選手団に入れ墨禁止というあきれる注文をしてひんしゅくを買った。日本は「入れ墨の無差別な露出は暴力団を象徴し嫌悪感を与える」としてニュージーランドとサモア選手団などに「トレーニング場などで入れ墨を露出しないように」と要求した。事実サモア人は部族の象徴として入れ墨をする。サモア選手団は苦心の末に相手を尊重するという意味から要請を受け入れた。サモアのキャプテンを務めるジャック・ラムは「われわれの文化で入れ墨は自然なものだが、日本文化を尊重する意味から隠したい」と話した。ガーディアンは「ニュージーランドで入れ墨は日常だ。特にマオリなど部族社会の重要な象徴。入れ墨禁止は今回の大会で最も当惑したこと」と指摘した。」
https://japanese.joins.com/JArticle/258977
<こういう記事をどんどん書きな。↓>
「日米公館侵入、異なる対応の韓国政府・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/258979
ジョンソン首相が、イングランドが決勝進出なら観戦に日本に来るって話はどうなった?
Rugby World Cup 2019–‘The best day of our lives’: England fans soak up semi-final win in Japan・・・
https://www.theguardian.com/sport/2019/oct/27/the-best-day-of-our-lives-england-fans-soak-up-semi-final-win-in-japan
スゴイわねえ。↓
「ウッズ 完全Vで82勝目 伝説の米ツアー最多勝利記録に並ぶ 松山2位・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/17296103/
壁があった1976年となくなっていた1988年の両方を見ている私。↓
Checkpoint Charlie by Iain MacGregor review – Berlin’s secrets and spies・・・
https://www.theguardian.com/books/2019/oct/27/checkpoint-charlie-iain-macgregor-review-secrets-spies-cold-war-berlin
そのドイツの旧東独地域で右翼が大躍進中。↓
Germany AfD: Far right ‘overtake Merkel’s party’ in Thuringia・・・
https://www.bbc.com/news/world-europe-50202916
<その党の詳しい説明が出ている。↓>
German election: How right-wing is nationalist AfD?・・・
https://www.bbc.com/news/world-europe-37274201
全然目新しい話が出てないな。↓
A lightbulb moment for nuclear fusion? ・・・
https://www.theguardian.com/environment/2019/oct/27/nuclear-fusion-research-power-generation-iter-jet-step-carbon-neutral-2050-boris-johnson
中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
<そうだそうだ。↓>
「・・・中国メディアの快資迅・・・記事は・・・「残さずに食べきる」という習慣は、中国にはない「日本の学校給食の制度が関係しているのではないか」と考察。日本は敗戦の経験から食料を大切にする意識があるだけでなく、「学校給食という制度によって、子どものうちからバランスの取れた食習慣と節約の意識を身に着けている」とし、これらは参考にする価値があると訴えた。・・・」http://news.searchina.net/id/1683759?page=1
<推奨訪問先はややマニアックだが、見出しそのものは、ま、正解だろな。↓>
「一生に一度しか日本に行けないなら、「自分は秋の京都を訪れる」・・・今日頭条・・・
岡崎神社・・・河合神社・・・伏見稲荷大社・・・鴨川公園・・・錦市場・・・嵐山・・・hazuki kyoto・・・」
http://news.searchina.net/id/1683770?page=1
<フム。↓>
「・・・今日頭条は・・・「ドイツと日本の国力を比べた場合、いったいどちらの方が強いのか」とする記事を掲載した。
記事は、国の総合力を見るためには経済、科学技術、軍事、政治、文化、外交など様々な側面から評価し、判断する必要があるとしたうえで、まず経済分野を比較。2018年の統計で日本のGDP規模は世界3位、ドイツは4位であり、日本の方が2、3割多いとした。一方で、1人あたりGDPではドイツの方が2割ほど多いほか、日本はこの20年であまりGDPが増えていないのに対し、ドイツは2倍に増えていると伝え、あと数年もすればドイツが日本を追い抜く可能性があると紹介している。
次に、科学技術での比較として、ノーベル賞受賞者と「フォーチュン・グローバル500」に入る企業の数を挙げ、どちらの指標も日本がドイツを大きくリードしており、科学技術分野では日本に分があるとの見方を示した。
続いて、軍事面でも日本はドイツをリードしていると説明。陸海空それぞれの自衛隊が持つ装備はいずれもドイツを上回り、中でも海上装備の優位性がひときわ大きいとしたほか、日本の自衛隊は装備のみならず訓練レベルも高いと伝えた。一方でドイツは強力な工業基盤を持つもの、国内に戦争を厭う感情が強く、軍備の増強には消極的だとしている。
さらに、民族の団結力という点でも日本はドイツより強いと紹介。依然として規律性や服従性が残っている日本の社会に対し、現在のドイツは自身の安定した仕事と快適な生活環境を一番に考えることが一般的になっており、国の大事が起こったとしてもその統率力は日本に遠く及ばないだろうと評した。
記事は最後に、これらの比較結果を踏まえたうえで「総合力では、少なくとも今のところは日本が明らかに優勢だ」と結論付けている。」
http://news.searchina.net/id/1683760?page=1
<変わらずご熱心なことで。↓>
「中国に根下ろした日本人コーチが語る中国サッカーの長所と短所・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1683762?page=1
「どうして日本や韓国は、中国サッカーの「帰化戦略」を快く思わないのか・・・中国メディア・新浪・・・」
http://news.searchina.net/id/1683764?page=1
<定番。↓>
「たとえ日本が嫌いであっても否定できない「日本人の美点や細やかさ」・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1683763?page=1
<関心あるむきは記事本体をお読みあれ。↓>
「中国人が東京モーターショーで見た「中国国内ではまず見かけない配慮」とは・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1683775?page=1
<同じく。↓>
「日本人は、中国人のことをこんな風に思っている・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1683782?page=1
——————————————————————–
太田述正コラム#10889(2019.10.28)
<関岡英之『帝国陸軍–知られざる地政学戦略–見果てぬ「防共回廊」』を読む(その5)>
→非公開