太田述正コラム#10940(2019.11.23)
<皆さんとディスカッション(続x4265)>
<太田>(ツイッターより)
諸報道を見たが、輸出管理では韓国がWTO提訴を凍結し日本が韓国との二カ国間協議には応じるというバーターが成立し、それとは無関係に韓国がGSOMIA脱退を凍結した、というのが客観的事実。
文教祖の自業自得だが、対米から対韓国世論へと主な相手は変わるであろうところ、彼の窮地はそのまま続きそう。
数字を表す言葉に規則性が一部欠けている英仏語等圏の人々はそうではない中日韓語圏の人々に比べて数的処理能力でハンデを負っているとさ。
https://www.bbc.com/future/article/20191121-why-you-might-be-counting-in-the-wrong-language
私の場合、帰国してからも英語の九々で計算してその結果を日本語に翻訳するという期間が長く続いたことで算数/数学が不得意に。
マジ。
<太田>
それでは、その他の記事の紹介です。
クシュン。↓
「アマゾン、日本での投資額<だけでも>3120億円 ヤフー・LINE連合・・・が計画する戦略投資の年間1千億円・・・は対抗できるか・・・」
https://www.sankei.com/economy/news/191122/ecn1911220025-n1.html
「・・・ヤフーとLINEの経営統合は、全体としていえば、1足す1が2以上にならないだけでなく、かえって1足す1が2以下になる可能性もある・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/1122/c94476-9634657.html
ほー。↓
「水害時でも移動できる「水に浮く車」、2020年に日本でも販売予定・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/17417186/
いまだに真の意味でそう自覚していない英国官民。↓
「・・・シンガポールは陥落・・・イギリス最大の敗北・・・」
https://special.sankei.com/f/society/article/20191123/0001.html
日・文カルト問題。
<怠慢至極だと思うが、英米等の主要メディアは、今回の韓国の決定を完全無視している。
そのことを押さえた上で、はい、その通り。↓>
「日本政府高官「ほとんどパーフェクトゲーム」 GSOMIA 米国が韓国に圧力かける構図に・・・」
https://www.sankei.com/politics/news/191122/plt1911220062-n1.html
<聯合記事だとはいえ、朝鮮日報が「譲歩し合い」なんてウソついちゃ話にならんぞ。↓>
「GSOMIA破局回避 米圧力で譲歩し合い「土壇場の延期」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/11/22/2019112280278.html
<これだって、「協議」じゃなかったはず。↓>
「日本と1カ月間水面下で協議…文大統領、きのうNSC会議で最終決定・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/11/23/2019112380006.html
<エラそうに・・。↓>
「・・・日本政府も強硬な立場を続けるのではなく誠意を見せるべきだ。「輸出規制と強制徴用解決法は別」というような主張では、韓国世論の反感を招いて問題の解決をさらに難しくするしかない。「韓国は約束を守らない国」という非難も交渉の進展のために自制することを促す。・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/259875
<希望的観測記事を書くな。↓>
「・・・韓日首脳、来月会談か・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/259874
<徴用工判決といった、もっと大きな話をとりあげな。↓>
「日本製徴用労働者像と「日本人モデル」論争・・・
反日のために違法行為まで容認しては困る。・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/259863
<これはよろしい。↓>
「米国務省・国防省・議会の三重圧力で急旋回…青瓦台、失効6時間前に発表・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/11/23/2019112380005.html
<同じく。↓>
「韓国政府、「条件付き」GSOMIA終了通知の効力停止を決定…WTO提訴も停止・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/259873
<これもそう。↓>
「日本が態度を変えず時間稼ぎすれば韓国には適当な対応策なし・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/11/23/2019112380009.html
<これもまたそう。↓>
「「日本と対話」という名分は得たけれど…自ら原則崩してWTO提訴を停止・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/11/23/2019112380013.html
<これは大変よろしい。↓>
「・・・日本は2カ月間近く行われたラグビーW杯で「規則をよく守る国」「親切な国」というイメージをいっそう強固にした。読売新聞が先日、ラグビーを見に日本に来た外国人観光客100人を対象に調査したところ、回答者の79%が「親切だ・友好的だ」と答えたという。また、58%は「悪い点がない」と回答したとのことだ。
日本は、今年30年ぶりに行われた天皇即位を、自国をPRする機会としても積極的に活用した。今年5月に徳仁天皇が即位した後、10月まで続く即位関連の儀式やパレードで外国人の関心を集めた。このおかげで、韓日関係の悪化により日本を訪れる韓国人観光客数は大幅に減少したものの、ほかの国からの観光客は増加傾向にある。日本の大手旅行会社JTBは、今年の訪日外国人観光客を昨年比7.4%増の3350万人と予想している。中国人観光客が大幅に増えているのに加え、欧米からも訪問客が増加しているからだ。だからだろうか。週末の夜に東京の六本木や新宿に行くと、まるでニューヨークにいるような錯覚を起こすほど外国人が多く見られる。こうした傾向が続けば、来年の東京五輪を機に設定した「年間4000万人の外国人観光客」誘致も決して荒唐無稽(むけい)な目標ではないかもしれない。
人間の人生と国家の外交には共通点が一つあると思う。年を取るにつれて応援してくれる友人・先輩・後輩を増やす人がいる一方で、敵を作り続ける人もいる。国も同じだ。外交が上手な国は平素から不断の努力をしてさまざまな国々と友好関係を築き上げている。困難に直面したらいつでも助けを求めることができるようにしている。これとは反対に、次々と敵対関係になったり、冷ややかな関係を放置したりする国もある・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/11/22/2019112280107.html
<韓国の裁判官のレベルは新聞記者以下。多数意見も少数意見もどっちもペケ。↓>
「朴正熙元大統領を親日派に描いた『百年戦争』への制裁…大法院で逆転=韓国・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/259865
<ま、最低なのは文教祖だけどね。↓>
「文在寅(ムン・ジェイン)大統領は22日、「素材・部品・装備が安定的に供給されるなら、半導体製造強国の大韓民国を誰も揺るがすことはできないだろう」と強調した。韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の終了を決める「D-day」に、日本の素材に代わる半導体部品の企業を訪れ、経済の「克日」の意志を再び強調したのだ。・・・」
http://www.donga.com/jp/home/article/all/20191123/1909238/1/%E6%96%87%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E3%80%81%E3%80%8C%E8%AA%B0%E3%82%82%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E3%82%92%E6%8F%BA%E3%82%8B%E3%81%8C%E3%81%99%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%8D
<米国も表現には気をつけてね。↓>
「米国務省「韓国の決定を歓迎する」「韓日は真摯な姿勢で話し合いを」・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/11/23/2019112380010.html
<アイゴー。↓>
「ビーガン氏「韓米同盟は再設定が必要」・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/11/23/2019112380002.html
「韓国人は行かなくても来続けてきた日本人、10月から減少傾向に転換・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/259872
トゥンベリ嬢やは生まれ変わり?↓
Greta Thunberg, time traveller? Girl in photo from 1898 resembles activist–Girl in viral image looks similar to activist in both the intensity of her stare and braided hair, prompting Twitter jokes・・・
https://www.theguardian.com/environment/2019/nov/22/greta-thunberg-time-traveller-1891-photo
キリスト教を客観的に描こうとしているが、今時、手ぬるいわ。↓
Dominion by Tom Holland review – the legacy of Christianity・・・
https://www.theguardian.com/books/2019/nov/21/dominion-making-western-mind-tom-holland-review
中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
<人民網より。
日中交流人士モノ。↓>
「荒川知加子さん:広い中国で得たかけがえのない経験・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/1122/c94473-9634831.html
「日本の雇用創出と税収に貢献するファーウェイ・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/1122/c94638-9634834.html
「王毅部長が訪日しG20外相会議や中日人文対話に出席へ・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/1122/c94474-9634671.html
「「笹川杯 本を味わい日本を知る作文コンクール2019」結果発表・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/1122/c206603-9634787.html
「中国国航が重慶と日本を結ぶ直行便を就航・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/1122/c94475-9634828.html
「中日が今後5年間で青少年3万人の交流・相互訪問を決定・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/1122/c94474-9634662.html
「医学を中日交流の架け橋に—日本の糖尿病医・飯塚陽子博士をインタビュー・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/1122/c94475-9634627.html
<日本へ行けキャンペーンの一環。↓>
「キラキラと輝く日本の伝統工芸「水引」のXマスツリーが東京に登場・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/1122/c94638-9634751.html
<ここからは、サーチナより。
頑張れ。↓>
「・・・今日頭条・・・記事によると、中国の農業の機械化は全国平均で66%に達しており、東北部やウイグル地区では80%にもなると紹介。一方の西南の丘陵地区では26%、南方でも49%と、「全国平均よりもずっと低い」と伝えた。「農業機械のレベルの差はそのまま効率と農業発展に結びつくのに」と残念そうだが、その理由として記事は、南方は「山地や丘陵地帯が多いから」だと分析。耕地面積が小さくなってしまい、大型機械を入れることができないという。
しかし記事は、「日本も耕地面積は小さい」と指摘。山地や丘陵地帯が7割を占めているが、それでも日本は機械化が進んでいると指摘している。すでに日本の農業はほとんどの作業が機械化されているほどで、どの農家にも農業機械があるほどと伝えた。
では、なぜ同じような条件なのに日本の農業では機械化が進んでいるのだろうか。その理由として記事は「土地改良計画で水田規格を定めたこと」が関係していると分析。同じ大きさなので機械化しやすくなったとしている。別の理由として「小型機械」が多く使用されていることを挙げた。しかも、日本の農業機械メーカーは定期的に掃除と修理をしてくれるので、農家も安心できると紹介し、「中国の南方も、土地が似ている日本のようにしてみてはどうだろう」と提案している。
記事に対して、多くの南方出身者が賛同し「機械化が進めば、南方の農業は全く変わるだろう」という意見に同意している。しかし、現状では機械化されていないので手作業に頼るほかなく、農地を捨てる人が後を絶たず、荒れ地になっていると嘆いている人が多くみられた。」
http://news.searchina.net/id/1684588?page=1
<話聞いてもしょーがないし、現にしゃべったこと無内容じゃん。↓>
「駐中日本公使が語る、日中関係が改善に向かった理由・・・中国メディア・新華網・・・」
http://news.searchina.net/id/1684596?page=1
<概ね定番。↓>
「日本の家に住んだ外国人が直面する「カルチャーショック」・・・中国メディア・東方網・・・」
http://news.searchina.net/id/1684597?page=1
<定番。↓>
「一体どうして? 日系車のエンジンはなぜ「こんなに信頼性が高いのか」・・・」
http://news.searchina.net/id/1684607?page=1
<同じく。↓>
「中国人にとって「日本は道に迷う心配をする必要がない国」・・・」
http://news.searchina.net/id/1684608?page=1
<ふーん。ま、これも日本車買えキャンペーンの一環ということで・・。↓>
「中国の一部の農村部で「日産のピックアップトラック」が人気を集める理由・・・」
http://news.searchina.net/id/1684606?page=1
<かなり前の記事の使い回し。↓>
「世界で最も時間に正確な空港、それは日本の羽田空港だ・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1684611?page=1
<単なる、ふーん。↓>
「・・・今日頭条・・・記事は結論として、「日本は精錬されており、韓国は東北料理のようで、タイは豪華、中国四川はボリュームがある」と紹介。各国の特色を出しており、日本はやはり駅弁にも表れているように、味だけでなく見た目の美しさが特徴になっているようだ。」
http://news.searchina.net/id/1684609?page=1
—————————————————————————————–
一人題名のない音楽会です。
近藤由貴の日本篇の続きです。
湯山昭の小特集といった趣になりました。
湯山(1932年~)は、「東京芸術大学音楽学部作曲科に入学。・・・在学中の1953年、NHK・毎日新聞社共催の音楽コンクール(現在の日本音楽コンクール)に「ヴァイオリン小奏鳴曲」で第1位次席、1954年、同コンクールに「弦楽四重奏曲」で第2位と連続して入賞し作曲界に頭角を表した。1955年、東京芸術大学音楽学部作曲科卒業。器楽、合唱、童謡と幅広い分野の作品を発表している。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%AF%E5%B1%B1%E6%98%AD
という人物です。
お菓子の世界「バウムクーヘン」
https://www.youtube.com/watch?v=nUZpL7_Vta8&list=PL5Jp3hUv0xWOsyO9EaEfKfRKttW8nfEAS&index=5
お菓子の世界「ポップコーン」
https://www.youtube.com/watch?v=QWzRjr4DHNs
お菓子の世界「マロングラッセ」
https://www.youtube.com/watch?v=m-aEJkI6uRQ&list=PL5Jp3hUv0xWOsyO9EaEfKfRKttW8nfEAS&index=6
お菓子の世界「シュークリーム」
https://www.youtube.com/watch?v=uP9zQGGSf38&list=PL5Jp3hUv0xWOsyO9EaEfKfRKttW8nfEAS&index=40
お菓子の世界「ホットケーキ」
https://www.youtube.com/watch?v=9pyxCCJea2U&list=PL5Jp3hUv0xWOsyO9EaEfKfRKttW8nfEAS&index=42
お菓子の世界「鬼あられ
https://www.youtube.com/watch?v=W6w3kKgB6Ro&list=PL5Jp3hUv0xWOsyO9EaEfKfRKttW8nfEAS&index=35
お菓子の世界「柿の種」
https://www.youtube.com/watch?v=yKn6WHm6DuM&list=PL5Jp3hUv0xWOsyO9EaEfKfRKttW8nfEAS&index=38
お菓子の世界「甘納豆」
https://www.youtube.com/watch?v=rOswBwqpke0&list=PL5Jp3hUv0xWOsyO9EaEfKfRKttW8nfEAS&index=43
以下は付けたりです。
先週以降新たにアップされたもの。↓
「ハウルの動く城」より 人生のメリーゴーランド ピアノ
https://www.youtube.com/watch?v=1DTCBfFNeqs
先々週以降新たにアップされたもの。↓
ゴセック:ガヴォット
https://www.youtube.com/watch?v=FaKiYvjaFSw&list=PL5Jp3hUv0xWOsyO9EaEfKfRKttW8nfEAS&index=13
ブルグミュラーは何となく拾わなかったのですが、私自身がピアノを始めた当時、練習曲として弾かされたものばかりなので、この際、拾うことにしました、↓
タランテラ (25の練習曲より)
https://www.youtube.com/watch?v=uvVMTNm1ZcU&list=PL5Jp3hUv0xWOsyO9EaEfKfRKttW8nfEAS&index=36
アラベスク (25の練習曲より)
https://www.youtube.com/watch?v=kYvr0t_FIu8&list=PL5Jp3hUv0xWOsyO9EaEfKfRKttW8nfEAS&index=37
貴婦人の乗馬 (25の練習曲より)
https://www.youtube.com/watch?v=KnGOdAuCR-s&list=PL5Jp3hUv0xWOsyO9EaEfKfRKttW8nfEAS&index=4
—————————————————————————————–
<太田>
コラム#10938の
「ASUSパソコンは手動でコピーすれば、時間は短縮出来るかもしれません。
1.玄人志向の外付けHDDをX299パソコンに取り付けてください。」
以下を、「ASUS」を「富士通旧」に、「玄人志向の外付けHDD」を「X299の外付けHDDの内の音楽ファイルが存在する方」(※)に読み替えて実行しました。
⇒今現在、2台のLacieの外付けHDDのどちらか一方に「Ripped CD Album – FLAC」フォルダと「一人題名のない音楽会」フォルダが存在すると思います。
結局、X299パソコンから他のパソコンにサイズの大きなフォルダをコピーする場合は、OneDriveで同期されるのを待つよりも、外付けHDDを利用してコピーしてしまって、コピーが完了すれば富士通旧パソコンなら富士通旧パソコンにコピーしたかったデータは存在することになりますから、OneDriveの同期はいつか終了すれば良いというスタンスを取るのが良いように思います。
玄人志向の外付けHDDは現在使い途がないと思います。2台のLacieの外付けHDDは、一方はASUSパソコン専用、他方は富士通旧パソコン専用という風にした方が良いと思います。そこで、玄人志向の外付けHDDは、データ移動用としてはどうかと思います。
予め「Ripped CD Album – FLAC」フォルダと「一人題名のない音楽会」フォルダをコピーしておけば、X299パソコンからの上書きで最新の状態にするのに時間はあまり掛からなくなると思います。
ですから、Lacieの外付けHDDにある「Ripped CD Album – FLAC」フォルダと「一人題名のない音楽会」フォルダを切り取って、玄人志向に貼り付けて置いてください。(K.K)
⇒⇒Lacieの外付けHDDの位置を動かさないまま、置かれた2台のラップトップ・パソコン(うち、ASUSについては定位置)に順次ケーブルを繋ぎ変えることができるのに対し、玄人志向の外付けHDD側は、1台のラップトップ・パソコンを置くスペースしかないので、当面、このままにしたいと思います。
玄人志向の外付けHDDが余っている「問題」は、TVに繋いだ外付けHDDが余っている「問題」ともども、残りますが・・。(太田)
(その前に、※内の「CD音源ファイル群」と「一人題名のない音楽会ファイル群」をX299のDドライブ内のもので上書きしておきました。)
現在、富士通旧のOneDriveの同期を再開させています。
ちょっと当惑したのは、同期進捗状況ポップアップに表示されるファイル群が、当初、音楽ファイルとは関係のないものばかりだったということですが、10分程経過したら、昨日の表示と全く同じく、ファイル群が消えている白地のものに切り替わりました。
⇒X299パソコンの「ドキュメント」フォルダも他のパソコンのOneDrive内にコピーされます。日記ファイル、コラムファイル等をX299パソコンで更新したでしょうから、「ドキュメント」フォルダに関しても何らかの同期が行われたと思います。
富士通旧パソコンの文書アイコンの「ドキュメント」フォルダではなくて、OneDrive内の「ドキュメント」フォルダには、X299パソコンと同じ状態の日記ファイルやコラムファイルが存在するはずです。(K.K)
そして、昨日と確か全く同じ「115個のファイルを同期中、・・・」という文章が白地部分の上に見えている状態です。
この状態で富士通旧の電源を切ればいいのでしょうか。
⇒すでに、富士通旧パソコンのローカルにX299パソコンと同じデータが存在することになります。ですから、「OneDriveの同期はいつか終了すれば良いというスタンス」を取って良いと思います。つまり、富士通旧パソコンの電源は切って良いと思います。(K.K)
⇒⇒了解。(太田)
<太田>
10:30頃に新しい無線イヤホンが届きました。
日本語の方の取説の日本語、怪しい限りであり、逆に、アマゾンでのコメント群の信憑性が増した感が・・。
ペアリング直前の状態までセットアップを行いましたが、前のイヤホンに関してはイヤーパッドを取りつけていないことに気付きました。
道理ですぐ落ちてしまっていたワケです。
———————————————————————-
太田述正コラム#10941(2019.11.23)
<関岡英之『帝国陸軍–知られざる地政学戦略–見果てぬ「防共回廊」』を読む(その29)>
→非公開