太田述正コラム#10952(2019.11.29)
<皆さんとディスカッション(続x4271)>
<ONry5mSM>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
≫三つの「指摘」とFYIAFVaEクン解答案も参考にしつつ、東大医学部卒のこの筆者を俎上に載せつつ、≪(コラム$10950。太田)
東大生はIQが高いからこそ仮説や実験といった永遠繰り返す報われないような非効率的ともいえる職や進路は取らず大企業や公務員と言ったある意味効率的な道に進むから、また筆者自身がそういった職になったのが何よりの例。
⇒キミに限らず、多くの人がそう風に言いたいかもしれんが、それがホントだとしてもだよ、そりゃ、日本人に限らず、いかなる国のノーベル科学賞・・ここにノーベル経済学賞を入れるかどうかは悩ましい・・受賞者についても当てはまるはずなんで、やはり、全然、「ノーベル科学賞受賞者数:(学生一人当たりで、)京大生>東大生」の説明にはなってないぜ。
件のコラム筆者である和田秀樹は東大理系トップ学部卒、(著書のコラム・シリーズの公開が終わったばかりの)三谷太一郎は東大文系トップ学部卒だが、両者の「論考」には、共通して、「問題意識(一体、何をなぜ解明しようとしているのか)が不鮮明」「定義に無頓着(定義しなかったり、定義がいい加減だったり)」「論理がおかしい」といった問題点が見られる。
これは、低IQの人のおしゃべりの特徴と同じだ。
通常、そういう人は社会の成功者たりえない。
(「通常」なのは、感性と技能で勝負するところの、広義の芸術家なんてのには、必ずしもあてはまらないからだ。)
ところが、和田
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E7%94%B0%E7%A7%80%E6%A8%B9
も三谷
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%B0%B7%E5%A4%AA%E4%B8%80%E9%83%8E
も、年齢や成功の態様こそ違え、どちらも押しも押されぬ大成功者だ。
ということは、恐らく、「本業」・・何が「本業」?・・の方じゃ、「まとも」・・「まとも」って何?・・なんだろねえ。
以上の私の独り言も参考にして、諸君、更に「解答」を模索してみてたもれ。(太田)
<UBQhSnzU>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
「生徒の反日偏向告発、仁憲高校内で「名誉毀損」論争・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/11/27/2019112780007.html
この様子では、将来も続々と文ちゃんのコピーが登場してくるだろう未来しか
見えない。
<太田>
では、ここで、日・文カルト問題。
<日韓交流人士モノ。↓>
「「チョッヌンアベンジャーズ」が韓日のIT地形を変えた・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/260059?sectcode=330&servcode=300&cloc=jp|main|
「日本ユーチューバーも惚れた「サルトッポッキ」…“モッパン”に乗って海外へ・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/260065
「「怒る韓国人」「気にしない日本女性」…韓国訪問の日本人、過去最高に迫る水準・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/money/%E3%80%8C%E6%80%92%E3%82%8B%E9%9F%93%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E3%80%8D%E3%80%8C%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%80%8D%E2%80%A6%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%A8%AA%E5%95%8F%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%80%81%E9%81%8E%E5%8E%BB%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%81%AB%E8%BF%AB%E3%82%8B%E6%B0%B4%E6%BA%96/ar-BBXurSK?ocid=spartanntp
<でもこんな調子で、片面的交流なんだもんなあ。↓>
「日本旅行、行ってもないのに…満足度も最上位圏から大きく下落・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/260053
<嗜好品(どうでもいいモノ)に高い税金をかけるのが合理的なことが分かったよ。↓>
Japan beer exports to South Korea hit zero amid trade spat・・・
https://www.bbc.com/news/business-50583118
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/11/29/2019112980018.html
<テロリストを称賛するのは止めよう。↓>
「姜宇奎義士の取調べを見守った日本新聞「本当に老人か」・・・」
http://www.donga.com/jp/home/article/all/20191128/1913683/1/%E5%A7%9C%E5%AE%87%E5%A5%8E%E7%BE%A9%E5%A3%AB%E3%81%AE%E5%8F%96%E8%AA%BF%E3%81%B9%E3%82%92%E8%A6%8B%E5%AE%88%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%96%B0%E8%81%9E%E3%80%8C%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AB%E8%80%81%E4%BA%BA%E3%81%8B%E3%80%8D
<単なる対話で、協議は、やはり単なる対話である局長級対話の期日等についての部分のみってことね。↓>
「韓日が課長級対話 近く本格的な協議開始か=輸出規制巡り・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/11/28/2019112880281.html
<見出しだけからは、韓国側もよー分かっとる印象も。↓>
「韓日 輸出規制巡り来月に局長級対話=交渉本格化へ・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20191129001100882?section=japan-relationship/index
<局長級対話の期日を日本側が発表。↓>
「日本と韓国の輸出管理を巡る局長級の対話を来月中旬に東京で開催すると梶山経済産業大臣が発表しました。・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/17452473/
<ちゃんと3条件をクリアすんだよ。ムツカシイだろな。↓>
「日本の輸出規制 解決に向け迅速に対話=韓国の対策委員会・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/11/29/2019112980019.html
<首脳会談実現には、更に「この壁越え」る必要があるのよ。ムリだろな。↓>
「文喜相議長「1+1+α」案まもなく特別法発議へ…徴用被害者の反発・懐疑的な日本政府の壁越えられるか・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/11/29/2019112980008.html
<アイゴー。↓>
「北朝鮮が超大型ロケット砲の連射に成功か 韓国は遺憾表明・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/11/28/2019112880281.html
「北は連日金剛山の施設を撤去すると言っているのに…韓国統一相は江原道で観光再開懇談会・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/11/28/2019112880025.html
「中国大使「韓国に米戦略兵器を配備したらどうなるか、想像できるはずだ」・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/11/29/2019112980043.html
「ソウルの合計特殊出生率0.69「絶滅への道に入った水準」–今年7-9月期0.7を初めて切る…世界でもまれ–全国出生率も0.88台と過去最低・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/11/28/2019112880030.html
「「韓国の急激な高齢化、経常収支の悪化に」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/260063?sectcode=300&servcode=300&cloc=jp|main|
「世界ビリの運動量、これが未来の競争力だ・・・」
http://www.donga.com/jp/home/article/all/20191129/1914272/1/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%83%93%E3%83%AA%E3%81%AE%E9%81%8B%E5%8B%95%E9%87%8F%E3%80%81%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8C%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%81%AE%E7%AB%B6%E4%BA%89%E5%8A%9B%E3%81%A0
「ユニクロ、「おまけ下着」贈呈した6日間の売上が9月1か月分を上回る–前年比では大幅減少も、最近3か月の売上は上昇傾向・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/11/28/2019112880283.html
Slump Grips Car Industry・・・
http://english.chosun.com/site/data/html_dir/2019/11/28/2019112800621.html
<太田>
それでは、その他の記事の紹介です。
スポーツメディア狂奔劇クライマックスへ。↓
「渋野日向子、3位発進は「いいスタート」 痛恨4パットに「お菓子をやけ食いしました」・・・」
https://news.infoseek.co.jp/article/theanswer_95571/
「しぶこ劇場開幕!ヤケ食イ〜グルに激おこ4パット 逆転クイーンへ好発進3差3位・・・」
https://mainichi.jp/articles/20191129/spn/00m/050/003000c
「申ジエ、悲劇の26位 雨らめし5ボギーも前向き「まだ3日ある」・・・」
https://mainichi.jp/articles/20191129/spn/00m/050/002000c
メガネが返す返すも残念。↓
「囲碁・仲邑初段が対男性棋士7連勝 棋聖戦予選で61歳年上の馬場九段に勝利・・・」
https://mainichi.jp/articles/20191128/k00/00m/040/227000c
ムー、不安。↓
「電子メールを通じてコンピューターウイルス「Emotet」(エモテット)の感染被害が世界規模で拡大している。・・・
エモテットは実在の人物や組織になりすましたメールを送り付け、添付ファイルを開くことでウイルスに感染する。感染したパソコンに保存されたメールアドレスの連絡先や本文を盗み取り、その情報から新たななりすましメールを作り出す。強力な「自己拡散型」ウイルスとして恐れられており、次々と感染の被害が広がっている。・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/17444137/
スマホなしじゃ生活できなくなりつつある?↓
「JR東が「タッチレス改札」を開発中 Suicaを取り出す手間を解消・・・」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1911/28/news083.html
ま、そんなところか。↓
「沢尻エリカ<は、>・・・顔がきれいで、スタイルもよい。その程度が甚だしいから、<これまで>消えなかった。・・・
仕事は集中と懸命さが肝要だと思う。それを疎かにすると、結果が出ない。彼女は集中していなかったろうし、懸命でもなかったと思う。だけど、結果を出せていた。だから失敗や挫折も、骨身にはしみなかった。それを支えていたのが、芸能界でも群を抜いた「美」。「美」が、彼女から考えるという機会を奪ってしまった。美というものの「罪」。・・・」
https://webronza.asahi.com/culture/articles/2019112200008.html?iref=comtop_fbox_u02
果たしてそうだろか?↓
「・・・鎖国は、「海禁(かいきん)」という名で、明の時代に始まったのが最初です。
ところが、中国はなかなかうまく鎖国ができなかった。
なぜだと思いますか?
中国には、茶や陶磁器や絹など、ほしいものがたくさんある。
中国は「世界商品」の宝庫なのです。・・・
なぜ日本で鎖国ができたかといえば、江戸時代の日本には世界商品がなかったからです。・・・」https://diamond.jp/articles/-/217626?utm_source=daily&utm_medium=email&utm_campaign=doleditor&utm_content=free
エリザベス1世は、趣味と実益を兼ね、ローマ史書翻訳を日課にしていたってさ。↓
Messy handwriting reveals mystery translator: Queen Elizabeth I–Researcher at Lambeth Palace follows ‘usefully messy’ fragment of Roman history to its royal source・・・
https://www.theguardian.com/books/2019/nov/29/handwriting-identifies-elizabeth-i-tacitus-translation
Elizabeth I revealed as secret scribe of historic manuscript・・・
https://www.bbc.com/news/entertainment-arts-50588168
古い米国の新しいトランプへの反逆だな。↓
「米、香港人権法が成立 中国「内政干渉だ」報復言及・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52701890Y9A121C1000000/
ウィグル人「弾圧」だって、イスラム諸国が全然問題にしてないんだからさ。↓
China is achieving its ‘beauty’ by means of cultural genocide・・・
https://www.washingtonpost.com/opinions/global-opinions/china-is-achieving-its-beauty-by-means-of-cultural-genocide/2019/11/25/f80c0d66-0faf-11ea-bf62-eadd5d11f559_story.html
あらま。↓
「中国、5隻目空母計画中断か=原子力技術・資金で困難・・・」
https://news.infoseek.co.jp/article/191128jijiX900/
ま、これだけでよしとせにゃ。↓
「中国、東風41の発射実験か 米射程の最新ICBM・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%80%81%E6%9D%B1%E9%A2%A841%E3%81%AE%E7%99%BA%E5%B0%84%E5%AE%9F%E9%A8%93%E3%81%8B-%E7%B1%B3%E5%B0%84%E7%A8%8B%E3%81%AE%E6%9C%80%E6%96%B0icbm/ar-BBXnwaN?ocid=spartanntp
中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
<人民網より。
日中交流人士モノ。↓>
「中国企業に就職したい日本人学生が増加・・・
「HSK(漢語水平考試、中国語検定試験)中国留学・就職フェア」<に>・・・2735人の日本人学生が来場し、2016年の初開催時より80%増加した。・・・
17年度に中国に留学した日本人学生は約5千人で、10年前より70%増加した。中国は米国、オーストラリア、カナダに次ぐ4番目の留学先だ。・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/1128/c94476-9636455.html
「第6回日中教育交流会が開催 人的・文化交流促進・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/1128/c206603-9636491.html
<日本へ行けキャンペーンの一環。↓>
「大ヒットドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の聖地巡礼・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2019/1128/c206603-9636412.html
<ここからは、サーチナより。
使いまわし記事。↓>
「「日本人のラーメンの食べ方」は独特・・・なぜライスがセットなのか・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1684764?page=1
<定番。↓>
「日本旅行に大満足? 「日本人は誰もが親切だった」・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1684776?page=1
<同じく。↓>
「理解しておくべき日本の「習慣」、恥ずかしい思いをしないように・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1684768?page=1
<概ね定番。↓>
「日本の宿泊施設は一生に一度は体験すべき、「特に畳を体験してみて」・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1684775?page=1
<テーマは定番だがなかなか読ませる。↓>
「・・・今日頭条・・・記事は・・・中国人としては洋務運動が失敗に終わり、明治維新が成功した理由について疑問を抱かざるを得ないと伝え、当時の日本が成功を収めることができたのは一体なぜなのかと問いかけた。
これに対し、記事はまず1つ目の要因として「天皇」を中心とした中央集権体制を挙げ、明治維新に成功した日本は廃藩置県を通じて、権力を中央政府に集中させる体制を整えたと指摘。こうした徹底的な改革は非常に勇気のいることだとしながらも、日本は欧州の列強による侵略という脅威に対し、「天皇」という最高指導者のもとで徹底的な改革を推し進めたと指摘する一方で、清王朝は近代化を渇望しながらも本質的に保守的で、国家の制度まで改革することはできなかったと論じた。
また、国の発展に必要な要素として「人材」を挙げ、日本は明治維新の前から識字率が高く、教育が普及していたと紹介。また、「和算」と呼ばれる日本式の数学が発達し、1855年には佐賀藩が蒸気機関車の開発に成功していたことからも、当時の日本の教育レベルが非常に高く、優れた人材が多くいたことがわかるとしたほか、明治維新後の日本は欧州に留学生を派遣し、外国から専門家を招聘するなどの努力を重ねたと指摘した。
一方、清王朝も欧州に留学生を送ったが、こうした留学生が帰国後に「反清」の急先鋒になったのは皮肉としか言いようがないと主張し、こうした要因が「当時の日本と清王朝の明暗を分けた」のではないかと考察した。・・・」
http://news.searchina.net/id/1684778?page=1
<ウム。↓>
「日中韓にある高速鉄道、日本こそ「世界で初めて高速鉄道の商業化に成功した国」・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1684790?page=1
<そりゃそうだ。↓>
「訪日中国人が多いのは「不公平」? 人口の比率で見たら「異なる光景」・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1684779?page=1
<ムフフ。↓>
「タイのバス市場で「中古の日本車」と「中国の新車」がせめぎ合う・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1684795?page=1
<ムヒヒ。↓>
「衝撃・・・年俸4億の中国クラブで年間2ゴールのオルンガ、8000万の日本で1日8ゴール・・・中国メディア・東方網・・・」
http://news.searchina.net/id/1684782?page=1
<知らんかったわ。↓>
「カプセルホテルに続き日本で出現した「カプセルオフィス」、中国ネットの反応は?・・・中国中央テレビ(CCTV)経済チャンネルの中国版ツイッター・微博アカウント・・・」
http://news.searchina.net/id/1684796?page=1
<同じく。↓>
「中国メディア・東方網は・・・日本でこのほど「睡眠空間をデリバリーする」という新しいデリバリーサービスが出現したとする記事を掲載した。・・・」
http://news.searchina.net/id/1684794?page=1
<これもそう。↓>
「昆虫食が世界で注目されるなか・・・日本の会社が昆虫サイダーを作った!・・・中国メディア・東方網・・・」
http://news.searchina.net/id/1684770?page=1
————————————————————–
太田述正コラム#10953(2019.11.29)
<関岡英之『帝国陸軍–知られざる地政学戦略–見果てぬ「防共回廊」』を読む(その35)>
→非公開