太田述正コラム#11230(2020.4.16)
<皆さんとディスカッション(続x4410)>
<太田>(ツイッターより)
「…欧米では、靴を履いたまま自宅で過ごすのが普通だが、同記事で公衆衛生の専門家は、家に入る前にガレージや玄関で靴を脱ぐことを推奨している。…」
https://news.livedoor.com/article/detail/18124940/
今後は日本でも、病院ではもちろん、勤務先でも靴を脱ごうじゃないか。
欧米等由来の野蛮の最後の痕跡の日本からの抹消を!
<tWGRztfY>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
「コロナ・ショックの相場急落は1987年パターンか、それとも1929年パターンか・・・」
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/26417?page=2
FRBがジャンク債にまで手を出すということですが、そんな米国の現状について数字がいくつか上がっているのでメモとして。
– 米国では、国民の6割はいざという時の銀行預金残高は400ドル以下である。4割の人は家も資産も持っていない。
– 米国において1ドルの経済成長を生み出すには、約3ドルの借金が必要だという。債務が急増する中、経済成長の崩壊をなんとか押しとどめるためには、このコストは今後、5ドル以上に上昇する。
>一つ確かなことは、FRBはもう二度と金利を上げたり、金融政策を引き締めたりすることは出来ない。世界の中央銀行は、長年の金融支援を通じて投資家の自己満足感を拡大させた一方、潜在的なリスクに対しては意図して盲目的にさせてきたのである。
>まさに、世界が避けようとしていたジャパナイゼーション(日本化)に陥っている。日本化と言われているが、それは米国が1930年代に経験した長期停滞である。
<V.moNZvs>(同上)
4/15 23:30 各国のコロナ情勢 (1位~15位)
世界 2,024,427(+26,567) 死者128,946(+2,346)
米国 615,406(+1,520) 死者26,164(+117)
スペイン 177,633(+3,573) 死者18,579(+324)
イタリア 162,488 死者21,067
フランス 143,303 死者15,729
ドイツ 132,321(+111) 死者3,502(+7)
イギリス 98,476(+4,603) 12,868(+761)
中国 82,295(+46) 死者3,342(+1)
イラン 76,389(+1,512) 死者4,777(+94)
トルコ 65,111. 死者1,409
ベルギー 33,573(+2,454)死者4,440(+283)
オランダ 28,153(+734)死者3,134(+189)
カナダ 27,063 死者903
スイス26,336(+400) 死者1,221(+47)
ブラジル 25,758(+496)死者1,557(+25)
ロシア 24,490(+3,388)死者198(+28)
(16位~21位まで省略)
22位 韓国 10,591 (+27) 死者225(+3)
23位ペルー 10,303 死者230
24位 日本 8,100(+215) 死者146
※最新の情報などは下記URL
https://www.worldometers.info/coronavirus/
<t9IJ2Td6>(同上)
「新型コロナ、紫外線が人類を救うこれだけの根拠 他国の感染状況から見る「6月終息説」・・・」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200408-00619191-shincho-soci
感染者が台湾で異常に少ないこと、日本でも初期には北海道で大流行したことを考えると説得力はある。
イランは暑いと思われるが、冬場は寒い。
https://world-season.com/climate-iran-tehran/
台湾は冬でも最高気温は20度近い。
https://www.ryoko.info/Temperature/taiwan/taipei.htm
これに、清潔度、文明の性質、BCG(?)、医療制度、貧富の格差といった要素も絡むと思われる。
<太田>
コロナウィルス問題。↓
<ピークは過ぎた?↓>
「・・・死者178人(+16人)・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55811680Z10C20A2I00000/
<うまいねー。↓>
「行動制限なしなら42万人死亡 厚労省クラスター班試算・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/18122762/
<そうなるでしょう。↓>
「・・・世界各国と比較すると、日本の新型コロナ対策は非常にユニークな方法を取っており、3月ぐらいまでは感染による死亡者を抑えられてきました。初期の政策や医療現場の努力のたまものではないでしょうか。
ただ、最近は感染者が急増し、感染ルートが分からなくなってきており、医療現場の緊張感は非常に高まっています。・・・皆さんにはどうか、人との接触を避けることを徹底してもらいたいというのが切なる願いです。
他国のように活動制限を強制させられず、個人の自主性に任せられた状態で100年に一度と言われるパンデミックを乗り切ることができれば、それこそ世界に誇ることができるのではないでしょうか。」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00122/041500016/?P=2
<外務官僚あがりの限界。前段はいいのだが、後段は間違い。↓>
「・・・日本社会の力、とりわけ人に迷惑をかけることを嫌がり、譲り合い、ルールを守ろうとする生活態度は、やはり世界でも高い水準にあるのだ。
2011年の東日本大震災のときも被災地の方々の行動は、再びそのことを証明し、世界は再び感動した。何をすべきか、何をしてはならないのかを国民が理解したとき、日本国民は自発的に正しく行動し、世界が驚く結果を出す。「個人の良識や常識、健全な思考」に基づいて行動するのだ。今回の新型コロナウイルスとの戦いも、日本社会の「良識」、そして底力が試されている。「日本型の戦い」が勝利するかどうかが試されているのだ。
日本国民が結束してこの難局を乗り切ることができれば、それは「日本型の戦い」の勝利となる。それは強制や監視・管理に頼る統治(ガバナンス)ではなく、自主的な判断と自発的な協力に基づく統治の有効性を示すことでもある。
新型コロナウイルスに対し、中国式のやり方だけでなく、日本式のやり方も十分有効であることを世界に示すことができるのだ。民主主義であっても危機に効果的に対応できることを証明することでもある。それは、全ての結果を統治システムと短絡的に結びつけて考える、昨今の世界の風潮に大きな打撃を与えることになるであろう。
このように今回の「日本型の戦い」には、そういう大きな世界的ミッションがあるのだ。・・・」
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00023/041400160/?n_cid=nbpnb_mled_mre
<それにしても、今回、日本は注目されなさ過ぎだよ。↓>
「・・・日本<での死者数の>推移<は、他の>国々とは全く違う低い水準で安定した推移を続けてきました。これは「クラスター対策」による初期対応が功を奏したと考えられ、高く評価されるべきですが、感染爆発してしまった西欧諸国では参考例としてはほとんど注目されていません。・・・」
https://blogos.com/article/450807/
<ああ、面白い。↓>
「「文春」直撃記者が明かす 高井崇志議員が「歌舞伎町セクキャバ通い」を認めるまでの50分・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/18126505/
<麒麟にまで、こーゆー形で影響。↓>
「NHK大河「麒麟がくる」収録休止延長で…長谷川博己の結婚さらに遠のく・・・」
https://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_626116/
<そんなことより、本来の製品をちゃんと増産させ、流通させてくれよ。↓>
「台所洗剤でコロナ消毒可能=経産省、来月検証試験で確認・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/18125553/
<いやはや。↓>
「米、新型コロナ死者3万人突破 高止まりのNY州はマスク着用義務化・・・」
https://blogos.com/article/450949/
<そうだそうだ。↓>
‘A Crime Against Humanity.’ Why Trump’s WHO Funding Freeze Benefits Nobody・・・」
https://time.com/5821122/who-funding-trump-covid19-coronavirus-china/
<今、こんなコラムを載せるなんて、ワシントンポストまで落ちぶれたもんだ。↓>
Trump’s critique of WHO may be a diversion, but it resonates beyond the White House・・・
https://www.washingtonpost.com/world/trumps-critique-of-who-may-be-a-diversion-but-it-resonates-beyond-the-white-house/2020/04/15/c3320360-7b30-11ea-a311-adb1344719a9_story.html
<うるせー、韓国メディアみたいなこと言うな。↓>
Japan sets aside $22 million to buff government’s global image amid pandemic struggles・・・
https://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/japan-coronavirus-image-abe/2020/04/15/73bf1dee-7f00-11ea-84c2-0792d8591911_story.html
<近藤麻理恵、こんなご時世でも、いや、ご時世ゆえ、更にご活躍。↓>
Marie Kondo’s Best Advice for Turning Your Home Into a Workspace Without Losing Your Mind・・・
https://time.com/5820605/work-from-home-tips-marie-kondo/
<やだねー。↓>
「新型コロナ、脳に影響も 神経症状の報告相次ぐ・・・」
https://diamond.jp/articles/-/234851?utm_source=daily&utm_medium=email&utm_campaign=doleditor&utm_content=free
それでは、その他の記事の紹介です。
陸軍幼年学校不合格、第一高等学校合格、でも不思議はなかった、という点がミソなのよ。↓
「・・・池田の人生は挫折の連続である。陸軍幼年学校、第一高等学校、東京帝国大学とすべての受験に失敗している。今で言うなら、中学・高校・大学のすべての受験に失敗したことになる。京都帝国大学法学部から大蔵省に就職したので知らない人からはエリートコースを歩んだと思われるが、これがさらなる挫折人生の始まりだった。・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%e8%a7%92%e6%a0%84%e3%81%a7%e3%82%82%e5%90%89%e7%94%b0%e8%8c%82%e3%81%a7%e3%82%82%e3%81%aa%e3%81%84%e3%80%81%e3%80%8c%e6%88%a6%e5%be%8c%e6%9c%80%e9%ab%98%e3%81%ae%e5%ae%b0%e7%9b%b8%e3%80%8d%e3%81%af%e8%aa%b0%e3%81%8b/ar-BB12DgWN?ocid=UE03DHP
なんで、遣唐使で派遣された話が出てこないんだよ。↓
「「真実の仏教者」最澄が目指していたこと・・・」
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60149?utm_source=editor&utm_medium=mail&utm_campaign=link&utm_content=list
日・文カルト問題。↓
<へへへ。↓>
「・・・韓国では継体天皇が百済・武寧王の弟とも言われている・・・」
https://digital.asahi.com/articles/ASN4H3G5NN30UTIL00V.html?pn=9
<今回も、日本の敗北。↓>
「・・・死者は前日から3人増え、計225人になった。・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200415000600882?section=society-culture/index
<アイゴー。↓>
「「輸出・内需販売とも振るわず」…韓国製造業の景気「最悪」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/264891
「欧米発の注文一方的キャンセルで韓国のファッション生態系は崩壊寸前・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/264894
「<韓国総選挙>与野党支持者の結集、投票率66.2%…28年ぶり最高・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/264895
「<韓国総選挙>「地方区では単独過半数」与党の圧勝、比例代表を含んで180席予想・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/264889
「韓国・・・総選挙で与党が圧勝・・・日本メディアは今後韓国政府が日本との関係改善に積極的に出ることを期待しにくいと予想した。・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/264888
中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
<定番。↓>
「どうして日本に行きたいかって? これだけの理由を並べれば十分だろう!・・・中国メディア・東方網・・・」
http://news.searchina.net/id/1688596?page=1
<同じく。↓>
「日韓の学生服に羨望の眼差し、中国ネット「我が国の制服のダサさは並大抵じゃない」・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1688588
<これもそう。↓>
「我が国には作れない高精度のネジ「大量生産が可能なのは精度が求められないネジばかり」・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1688623?page=1
<定番になりつつある?↓>
「中国メディア・環球時報は・・・「ハンコ」の文化が日本における完全テレワークを難しくしている一番の要因だとする記事を掲載した。・・・」
http://news.searchina.net/id/1688578?page=1
<テーマは定番だし、材料も概ね定番。↓>
「日本を甘く見るな! 技術力で日本と中国の差はまだまだ大きい・・・中国メディアの百度・・・」
http://news.searchina.net/id/1688608?page=1
<テーマは定番だが材料は新しい。↓>
「・・・中国メディアの百度は・・・新型コロナウイルスが問題となる前に休みを利用してツアー旅行で日本に来たという中国人の感想を紹介する記事を掲載した。
この中国人旅行客は、日本で見聞きしたことやガイドから聞いた話を通して、学ぶことが多くあったそうだ。ガイドは日本を「先進的な資本主義国」と紹介したそうだが、その通りだと実感したという。例えば、高速道路のサービスエリアでごみ箱を見た際には、触ってみたところほこりが手に付かなかったと日本がいかにきれいかを紹介。6日間の旅行中、全くクラクションを聞かず、一度も交通事故を見かけることがなく、渋滞もしなかったと交通マナーの高さも感じたという。
さらに、高齢者が生き生きと元気に働いていることにも衝撃を受けたようだ。バスで移動する団体旅行だったが、運転手は69歳という中国なら退職している年齢にも関わらず、身なりはきちんとしていてオールバックにスーツにネクタイという恰好で、さっそうとしていることに驚いた様子だ。中国では、運転手がきちんとした格好をしていることはないので意外だったのだろう。働き者で、常に車を磨いていて、客よりも早く起きて遅く寝て、昼間移動中も客が寝ている間に運転しているので、日本の高齢者はそれほど健康体なのだと実感したと伝えている。そのうえ、運転の合間には何かを学んでいたそうで、働き者なだけでなく、いくつになっても学び続けるその姿勢にも敬服したそうだ。
他にも学ぶことは多くあり、日本人の健康的な食生活や、自分の身に万が一のことが起こった時のために「救急医療情報キット」を冷蔵庫に保管しておく習慣、大切に育てながらも自主性を重んじ、感謝の心を学ばせる教育などを聞くに及んで、日本は「将来性のある国」と感じたと称賛。中国人にとっては、日本はこれまで恨みの対象になってきたが「侵略してきた国の面影はなかった」と振り返っており、意外に感じたようだ。」
http://news.searchina.net/id/1688614?page=1
<同じく。↓>
「中国人の多くが驚く日本人の「細部へのこだわり」とは・・・
今日頭条・・・記事がまず紹介したのは街中にある「自動販売機」に住所が記載されていることだ。「多くの中国人は日本ではあらゆる場所に自販機があることは知っているが、自販機の機体に住所が記載されている理由はほとんど知られていない」と伝え、これは天災や事件が起きた際に自販機に書かれていることで、スムーズな救助が可能になるからだと論じた。
さらに、日本の高速道路にある交通標識は「小さな穴」がたくさん空いていると紹介し、これは逆光でもドライバーが標識を見えるようにするための工夫だと強調。また、中国では雨傘といえば「折りたたみの傘」が一般的で、日本のように透明のビニール傘はほとんど見られないが、「日本人が使うビニール傘は透明であるため、傘を差しながら歩いても前方の視認が可能であり、これによって他人とぶつかることを避けることができるのだ」と論じた。」
http://news.searchina.net/id/1688605?page=1
<「続き」。↓>
「・・・その1つは、至るところにある「海抜を知らせる表記」だ。・・・東日本大震災で甚大な被害を与えた津波被害を踏まえて、津波被害を軽減させるため道路利用者に海抜情報を提示する目的があるそうだ。記事の筆者は、災害に対する啓蒙を図っていることに感心している。
さらに、公共の乗り物に乗っているとひねりのある「マナー広告」が目に入ると紹介。最近では、芸人を起用してオフピーク通勤を勧める広告も話題となったように、くすりと笑えて印象的な広告が多い。・・・
他にも記事は、自動販売機の札入れにホコリが入って壊れないようにカバーが付いていることや、食堂の食券に自動販売機を使うことで不足している労働力を補えるだけでなく、金銭授受が必要ないので衛生的でトラブルを避けるのに役立つと紹介した。・・・中国メディアの百度・・・」
http://news.searchina.net/id/1688607?page=1
<ふーん、そうだったのね。↓>
「中国メディア・東方網・・・記事は、中島さんと玉置さんの楽曲がカバーされるケースが非常に多いことから、中国のネット上では「この2人が中華圏の歌謡界を20年間支えてきた」、「なんと私は小さい頃から日本人が作った歌を聞いて成長してきたのか」といった声すら聞かれると伝えた。」
http://news.searchina.net/id/1688586?page=1
<あわてて脅したってダメさ。↓>
「日本企業は中国から撤退すれば「それは自殺行為になる」と警告・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1688595?page=1
<あわてて講釈垂れたってダメさ。↓>
「日本企業は本当に中国から撤退するの? それはあり得ない・・・中国メディア・第一財経新聞・・・」
http://news.searchina.net/id/1688604?page=1
———————————————————————–
太田述正コラム#11231(2020.4.16)
<高橋昌明『武士の日本史 序・第一章等』を読む(その16)>
→非公開