太田述正コラム#11279(2020.5.10)
<皆さんとディスカッション(続x4434)>
<太田>(ツイッターより)
「…米ニュージャージー州ベルビル市…市長は…自身が昨年11月に新型コロナウイルスに感染していた<(21日発症)>ことを明らかにした…」
http://j.people.com.cn/n3/2020/0506/c94475-9687287.html
武漢で確認された最初の発症は12月1日
https://en.wikipedia.org/wiki/COVID-19_pandemic
だからそれより早い。
この話、もっと話題になっていてしかるべきだな。
<猫魔人>
コロナの感染者数、東京では9日は36人とかなり少なくなってきて何よりです。
私は今、「丸山眞男『福沢諭吉の哲学 他六篇』を読む(その26)」<(コラム#11047)>というコラムを読んでおりますが、「日本語は、内集団の中で<さえ>も自己と他者を明確に区別する特性を備えているのである」という指摘を見て、日本語の原点である古文で、主語を特定するためのテクニックである、「も・もの・を・に・ど・が・ば」のどれかの助詞が出てくれば、その後の主語はほぼ切り替わるという受験テクニックを思い出しました。
日本人は平安時代より、本来は個人の自立性が世界一であり、かえって組織生活上不都合が生じるので、人の発言で誰が言ったかが直接伝わる不都合を避けるために、発言の主語を隠す傾向にあるのが必至かと思います。
その逆に、主語が誰なのかを伝える種々の表現が古典時代より発達し、その、「主語を捉える力が多岐に渡る能力となり、それが、林が定義するように、「遠い」他者への「理解力」「想像力」を問う力を試す大学受験の現代文では出題されている、という理解に至りました。
https://www.ohtan.net/blog/archives/14010
https://www.youtube.com/watch?v=CwRLUpCxcd8
<太田>
コロナウィルス問題。↓
<減らなーい!↓>
「・・・死者624人(+18人)・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55811680Z10C20A2I00000/
<なんでこんなにタイムラグが?↓>
「新興国感染、先進国抜く 1日5万人超え 新たなリスク・・・」
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO5891593009052020MM8000?unlock=1&s=4
「・・・おおたわ史絵氏が8日、日本のPCR検査が増えないのは「あたりまえ」だとし、その原因の一つとして「日本には軍医がいない。前戦で鍛えられた医師もいない」ことをあげた。
<この部分↑だけは間違い。後↓は正しい。>
おおたわ氏は検査をするには場所が限られ、やる医師が少ないとした。「医療従事者自らも感染リスクを負う」とし、海外で検査が速やかに進む理由に「軍隊の医師の存在」をあげた。「彼らは日常的に生物兵器に対する演習として防御服や汚染物の扱いに長けている。だから迷いが少なく、コロナにも向かっていける」とした。
一方の日本では「大多数の医師は防御服を着た事がない」という。さらに「もとから世界で最も清潔な国のひとつゆえ、疫病対策には重点が置かれていなかった」と指摘。「そんな慣れない彼らが自衛隊の指導のもとに検査を始めている。使命感以外の何者でもない」と感謝した。
今後は「自衛隊、防衛医大、海外の医療部隊できるだけ多くの力を借りるべきだと思っている」と持論をつづった。「戦争のない平和な日本 疫病の少ないきれいな日本 そんな私たちの1番の弱点が、今まさにある問題点」とした。・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/18234902/
<本件での論争の決着が付くのと、望月理論の当否について決着が付くのと、どっちが早いかなあ。↓>
「PCR検査増やせ大合唱の謎・・・」
https://blogos.com/article/456277/
<妄想を垂れ流し続ける、末期症状の米国政府。↓>
「・・・米国務省は8日、中国が外務省や在外公館当局者のツイッターアカウントのフォロワー数を意図的に急増させ、自らの主張を広げている疑いがあるとして、ツイッター社に情報提供したことを明らかにした。・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/coronavirus/%e3%80%8c%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%81%8c%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%ad%e3%83%af%e3%83%bc%e3%82%92%e6%84%8f%e5%9b%b3%e7%9a%84%e3%81%ab%e6%80%a5%e5%a2%97%e3%80%8d-%e7%b1%b3%e5%9b%bd%e5%8b%99%e7%9c%81%e3%81%8c%e6%89%b9%e5%88%a4/ar-BB13PpVw?ocid=UE03DHP
<全く新しい対処薬・・三種の既存薬のカクテル・・が紹介されている。↓>
Included in the cocktail were three antiviral drugs: lopinavir-ritonavir (sold under the brand name Kaletra), taken orally; ribavirin, an antiviral drug used to treat hepatitis C, also taken orally; and interferon beta-1b, an injectable drug used to treat multiple sclerosis that regulates inflammation and suppresses viral growth.
Some experts have suggested interferon may boost the body’s ability to fight the new coronavirus.
Participants in the comparison group of the trial were treated only with lopinavir-ritonavir, which some physicians have stopped using after a recent clinical trial found it did not significantly improve outcomes in severely ill Covid-19 patients.
Patients given the three-drug cocktail tested negative for the coronavirus within seven days, on average, compared with an average 12 days among those treated with the one drug. The cocktail also cut the duration of Covid-19 symptoms in half, to four days from eight days.・・・
https://www.nytimes.com/2020/05/08/health/coronavirus-drug-treatment.html
<レムデイビルは、依然、海の物とも山のものとも状態みたいね。↓>
The new covid-19 drug leaves doctors with more questions than answers・・・
https://www.washingtonpost.com/opinions/2020/05/08/doctors-are-flying-blind-deciding-which-patients-should-get-remdesivir-covid-19/
その他の記事の紹介です。
ジョークに近い、と言うと失礼だが・・。↓
「室井佑月氏と結婚 米山前新潟県知事・・・」
https://blogos.com/article/456369/
ま、よかった。↓
逆で、female-dominated countryなんですが・・。↓
Mieko Kawakami, whose novel “Breasts and Eggs” was just published in English, has become something of a feminist icon in her male-dominated country.・・・
https://www.nytimes.com/2020/05/09/world/asia/mieko-kawakami-breasts-and-eggs.html
日本書記/古事記だってそれに近いのかも。↓
日・文カルト問題。↓
<それでも、死者増はゼロ。日本に引き続き大勝利。↓>
「韓国の新規コロナ感染者 約1カ月ぶりに30人台=クラブ集団感染で・・・死者は3日連続発生せず、計256人。・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200510000400882?section=society-culture/index
<それより先に、「慰安婦問題」の「全て」の「問題」性を「明らかにせよ」、だよ。↓>
「【社説】「利用されるだけ利用された」との主張に対し慰安婦団体は問題を全て明らかにせよ・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/05/09/2020050980029.html
<大長編記事だが、そもそも、安倍チャンは、「戦争ができる日本」にしないように死力を尽くしてんだけど・・。↓>
「「戦争ができる日本」は水泡に帰すのか…防疫問題で追い込まれる安倍政権・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/265759
<韓国のコロナ対策がBBCに絶賛されてるな。だけど、そんな対策全然やらなくて日本じゃ同程度の「成績」なんだけど、どうしてくれるん。↓>
・・・Soutn Korea・・・managed to avoid the peaks and fatalities seen elsewhere due to the government’s implementation of an aggressive test, trace and contain policy.・・・
A tracking app using GPS on mobile phones paired with CCTV footage managed to identify Covid-19 carriers and notify people in recent contact and at risk.
https://www.bbc.com/news/av/world-asia-52584494/coronavirus-how-south-korea-crushed-the-curve
<いずれにせよ、物語はまだ続いている。↓>
As South Korea Eases Limits, Virus Cluster Prompts Seoul to Close Bars–With no vaccine in sight, the country is urging people to reclaim more of their daily lives, while bracing for new waves that are all but inevitable.・・・
https://www.nytimes.com/2020/05/09/world/asia/coronavirus-south-korea-second-wave.html
中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
<人民網より。
言い得て妙、引用報道の妙。↓>
「・・・米コロンビア大学持続可能な開発センター所長のサックス教授は6日、CNN電子版で「トランプの反中政策の破綻」と題するオピニオン記事を発表し、「このようなうそがある程度効果をあげられるのは、『中国が成功したのなら、それはきっとインチキをしているからだ』という米国人のうぬぼれた心理に適っているからだ」と指摘した。・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2020/0509/c94474-9688551.html
<ここからは、サーチナより。
情報提供に感謝。↓>
「・・・中国メディアの百度は・・・中国はいとも簡単に遠隔授業を導入できたのに、日本がひどく苦労しているのはなぜかと問いかける記事を掲載した。
記事は、経済開発協力機構(OECD)が4月3日に公表した世界各国の遠隔授業に関する資料を紹介し、自分のパソコンを持っている日本の学生は約60%であるのに対して、OECD平均は90%を超えていたと説明。日本の水準はウルグアイ、ヨルダン、コスタリカ、カザフスタン等の国家にも及ばないと指摘し、日本では自分のパソコンを持っていない学生が多いと指摘した。
また授業でパソコンを活用する十分な技術や能力を持つ教師がどれだけいるかという調査においても、日本は約28%と調査対象国のなかで最下位だったと説明。この資料によれば中国(北京、上海、江蘇省、浙江省の4つの都市)は90%以上であり、調査対象国でトップだった。
さらにパソコンを導入して授業を行うための学習や準備に十分な時間を割り当てることができる教師がどれだけいるかという調査でも、資料によれば日本は約10%と調査対象国で最下位だった。
この点について、日本の教師は授業以外に課外活動にも参加しているため、遠隔授業の導入方法を学ぶ時間がないうえ、日本にはどのように遠隔授業を導入するかを説明した指導書もないと主張。しかし中国には遠隔授業を活用できる様々なプラットフォームがあり、普段から多くの人びとが活用していたため、導入が簡単であったと論じた。」
http://news.searchina.net/id/1689235?page=1
<定番。↓>
「中国人が日本で「漢字を目にして困惑する」理由、全く意味が解らない単語も・・・中国メディア網易・・・」
http://news.searchina.net/id/1689236?page=1
<同じく。↓>
「これが日本の給食か・・・「我が国とは比べ物にならないレベルだった」・・・中国メディアの百家号・・・」
http://news.searchina.net/id/1689239
<これもそう。↓>
「同じ農村でも「巨大すぎる差」・・・日本の農村はまるで桃源郷だ・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1689241?page=1
<これもまたそう。↓>
「日本人が餃子を「おかず」と見なしたのは「米食信仰」のせいだ・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1689243?page=1
<概ね定番。↓>
「資本主義国の日本が「中国よりも貧富の格差が小さい理由」・・・「教育」、「農業」、「福祉」の3つの面が関係している・・・中国メディアの百家号・・・」
http://news.searchina.net/id/1689240?page=1
<同じく。↓>
「居酒屋は日本を代表する文化だ! 気楽そうに見えて、こだわりがたくさん・・・」
http://news.searchina.net/id/1689242
<そんなん、別段、任さんに教えてもらわなくても・・。↓>
「・・・華為技術(ファーウェイ)の任正非CEO(最高経営責任者)・・・は「ローエンド製造業は中国から東南アジアへの移転が加速しており、ローエンド分野におけるメード・イン・チャイナは東南アジア諸国に取って代わられようとしている」と指摘したと紹介。また、米国が各国にファーウェイ製品を使わないよう求めているように、ハイエンド分野においても「大きな圧力に直面している」と述べ、・・・中国製造業の現状に危機感を示したことを伝えた。」
http://news.searchina.net/id/1689237?page=1
<花輪の話だけは新しいかも・・。↓>
「訪れて初めて分かる日本・・・中国人が「百聞は一見に如かず」と驚くこと・・・花輪が葬式だけでなく、お祝いにも使われる・・・今日頭条・・・」
http://news.searchina.net/id/1689238?page=1