太田述正コラム#11611(2020.10.23)
<皆さんとディスカッション(続x4600)>
<太田>(ツイッターより)
「レイテ沖海戦から76年…戦争に負けた…100歳の語り部「無駄な戦争で何一ついいことはなかった」…沈む軍艦「愛宕」から脱出…」…」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/63711
こういう人が周りにいたら、ぜひとも、いや、日本は戦争に勝ち、おかげで、アジア、ひいては世界は救われたんですよ、と、教えてあげてね。
<太田>
コロナウィルス問題。
<およよよよ。↓>
「・・・1697人(+11人)・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55811680Z10C20A2I00000/
<WHOの効果なし判定は無視かよ。
ところで、引用忘れちゃってたけど、マスクは自分が罹らないためにも有効って東大の実験結果、殆ど日本以外で報道されてないねえ。東大は無視してもいいけど、日本が無視されてるみたいなのは困ったもんだ。↓>
Remdesivir: US regulators approve first drug to treat Covid-19–The antiviral medicine remdesivir has been given full approval in the US after a trial showed it cut recovery time by five days・・・
https://www.theguardian.com/world/2020/oct/22/us-regulators-approve-remdesivir-drug-to-treat-covid
それでは、その他の記事の紹介です。
もう手に入れたよー。↓
「新型アイフォーン発売 5G対応、端末普及に弾み・・・」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/63688
だから?↓
「弥生人は魚雑炊で会食?土器を科学分析 奈良・清水風遺跡・・・」
https://www.sankei.com/west/news/201023/wst2010230007-n1.html
ガーディアンまで、止めてよー。↓
Fukushima reactor water could damage human DNA if released, says Greenpeace–Environmental organisation says ‘dangerous’ levels of carbon-14 exist in water that could soon be released into Pacific ocean・・・
https://www.theguardian.com/world/2020/oct/23/fukushima-reactor-water-could-damage-human-dna-if-released-says-greenpeace
日・文カルト問題。↓
<日本の大敗北。↓>
「韓国の新型コロナ・・・死者2人増・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/10/23/2020102380051.html
<日本オブセッション、早く、大新聞だけでも何とかしなよ。↓>
「韓国が「デジタル政府評価」で1位、日本は5位・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/10/23/2020102380040.html
<同じく。↓>
「FIFAランキング 韓国は38位に上昇=日本は27位・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/10/23/2020102380003.html
<アンタに関係なーい。↓>
「12年間で開発費1兆円の日本ジェット旅客機事業、事実上放棄・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/271512
<鯨の次はコレかよ。↓>
「グリーンピース「日本政府、福島放射性汚染水の危険を縮小」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/271513
<この報道は可。↓>
「日本、2050年温暖化ガス排出「ゼロ」推進・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/271503?sectcode=A00&servcode=A00&cloc=jp|main|
<やっぱ、ハルキは好きそ。↓>
「「村上春樹は良い音楽を一人で聞くのが申し訳なくて、ラジオDJに挑戦したそうなんですが、私も、蘆原(ノウォン)住民の皆さんと美しい旋律が流れる音楽を共有しながら、その間に皆さんと話を絶えず交わしたいと思います」・・・」
https://www.donga.com/jp/home/article/all/20201023/2219495/1/%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%81%8C%E6%B5%81%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%A0%82%E5%B3%B4%E5%B7%9D%E3%80%81%E3%81%82%E3%81%9D%E3%81%93%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%91%E3%81%B0%E3%80%8C%EF%BC%A4%EF%BC%AA%E3%80%8D%E3%81%8C%E3%81%84%E3%82%8B
<アイゴー。↓>
「韓国パッシング? 米国務長官、来週のアジア歴訪から韓国外す・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/271493
中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
<人民網より。
入手してみて、完全に同感。↓>
「・・・コストを削減して、より収益性の高い充電器やワイヤレスイヤホンなどの新製品を売りたいためであることは明らかだが、表向きは環境保護を理由にする。こうした「はっきり言わず、他のことを言ってごまかす」やり方が多くの消費者の不興を買った。「いっそのこと携帯電話の製造をやめればもっと環境に優しいんじゃない?」、「レストランで料理を注文するのにお皿を持参するみたい。靴を買ったら靴紐がないみたい」といった声が聞こえる。・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2020/1022/c94476-9772037.html
<ここからは、サーチナより。
概ね定番。↓>
「中国を、そして世界を変えた、日本人の発明・・・中国のポータルサイト・百度・・・」
http://news.searchina.net/id/1693701?page=1
<定番。↓>
「日本の幼児教育を見て、中国の保護者が考え直すべき点・・・中国のポータルサイト・百度・・・」
http://news.searchina.net/id/1693706?page=1
<テーマは定番だが説明は新しい部分も。↓>
「・・・中国メディアの百家号は・・・日本の対外純資産が世界最大である理由について分析する記事を掲載した。
記事はまず、2019年の日本の対外純資産残高は364兆5250億円となったと紹介。最近の傾向としては証券投資よりも直接投資が増えているが、それは「日本国内の市場が縮小しているためだ」と記事は分析している。これは国内投資が減少していることを意味しており、「日本が世界最大の対外純資産国になったのは失われた20年の産物である」と論じた。
そのうえで記事は、日本経済が振るわないなかで対外純資産が世界一であり続けた理由を分析。それは「円安」だという。2014年に日本の海外資産は147兆円も増加しているが、これは円安のためだったとしている。円高時の投資は支払う日本円が少なくて済み、今は円安になったので必然的に資産が増えて見えると説明した。また、海外でのM&A投資やグリーンフィールド投資が増加したとの特徴があると分析している。
対外純資産が多いことの利点として記事は「シンプルに利益を得られるということ」と指摘し、今や日本は「投資大国」であり、対外純資産は日本経済成長の重要な基盤となっていると論じた。
http://news.searchina.net/id/1693707?page=1
<同じく。↓>
「・・・中国メディアの百家号・・・記事はまず、中国人からすれば「中華料理」と「中国料理」は同じではなく、似て非なるものであると指摘。「中華料理」とは、本場中国の味を日本の味にアレンジしたものであるのに対し、「中国料理」は本場中国の味を再現したものだと主張した。「中華料理」の味は「薄味で甘め」だと分析している。
では、日本の「中華料理」にはどのような特徴があるのだろうか。記事は、簡単にいうと「あんかけ」だと指摘。天津飯、エビチリ、麻婆豆腐など、どれも「あんかけ」であり、日本の中華料理はほとんどを「あんかけ」で作るといっても過言ではないとしている。
また、別の特徴として、「点心がおかずになっていること」を挙げた。中国では小籠包、ワンタン、春巻、シュウマイなどを「点心」と呼んでおり、間食や軽食のような扱いだが、日本の中華料理ではどれも「おかず」であり、ラーメンやご飯などの主食に「おかず」としてついてくるものだと説明。これには多くの中国人が驚くようだ。」
http://news.searchina.net/id/1693716?page=1
<これもそう。↓>
「・・・日本メーカーのスマホが中国をはじめとする海外で売れない理由として3つの点を挙げている。まずは、メーカーが長きにわたり日本国内3大キャリアによる縛りを受けてきたため、日本のスマホのシステムが閉鎖的なものになってしまい、ハードやシステムが海外でそのまま使えない状況を招いたとした。
次に、イノベーション能力が欠けていたとし、「日本のスマホには目新しいポイントがあまりなく、その外観は5年前にとどまっている」と評価。カメラやディスプレイの高性能化など新たな技術を意欲的に取り組み、それを歓迎する中国市場で、「目新しさ」に欠ける日本のスマホが生きていくことは難しいと伝えている。
そして最後に、宣伝力が弱かった点を挙げた。スマホメーカーが新たな市場を開拓する場合には大々的な宣伝が必要不可欠であるものの、かつて中国市場に進出した日本メーカーが積極的に広告を打つ様子は見られなかったとした。・・・中国メディア・騰訊網・・・」
http://news.searchina.net/id/1693735?page=1
<これもまあ定番と言ってもよさそう。↓>
「りんご生産量は中国が世界一だが、「世界一の産地」は日本にある・・・青森県・・・中国メディアの騰訊・・・」
http://news.searchina.net/id/1693734?page=1
<しばらく前の記事の使い回し。↓>
「中国で道を尋ねた日本人が「中国人はでたらめを言う」と思ってしまった理由・・・中国メディアの百家号・・・」
http://news.searchina.net/id/1693712?page=1
<当コラムで既紹介の日本の記事の流用。↓>
「毎年たくさんの中国人が、日本の国籍を取得する理由・・・中国のポータルサイト・百度・・・」
http://news.searchina.net/id/1693723?page=1
<そうなんだよなあ。↓>
「中国メディア・環球網は・・・新型コロナウイルスの影響により、日本国内でラーメン店の閉店が相次いでいると報じた。・・・」
http://news.searchina.net/id/1693732?page=1
<いろいろあらーな。↓>
「住んでみて初めて分かった! 北海道に住む中国人が語る日本とは・・・中国メディアの騰訊・・・」
http://news.searchina.net/id/1693713?page=1
<なるほど。↓>
「・・・なぜ韓国は金属製の箸を使うのだろうか。記事は「韓国料理は基本的に赤いからだ」と分析。唐辛子を使用した料理が多いため、木製だとすぐに変色し色が落ちないからだという。また、焼肉をよく食べるので木製だとすぐにダメになってしまうことも関係していると説明した。・・・
「日本の箸は木製なので一番扱いが簡単だ」と称賛している。・・・中国メディアの百家号・・・」
http://news.searchina.net/id/1693715
—————————————————————————————–
<太田>
X299パソコンでOculus Linkをやってみたら、やはり、パソコンのシャットダウ
ンが起こってしまいました。
<K.K>
再び、ディスプレイがブラックアウトするけれども、パソコン本体の電源ランプは付いている、という状態であったのでしょうか?
そうだとすると、ディスプレイドライバかな~、というところです。
ディスプレイドライバとOculus LinkのUpdateを待ってみるしかないと思います。
<太田>
今回は、完全に電源が切れていました。
<K.K>
としますと、メモリーが原因かもしれませんから、明日、BIOSでメモリー速度を落としてみようと思います。
<太田>
どうでもいいことを2点。
一、買ったケーブルは、iPhone7にも12にも口径が合わず使えませんでした。
二、Google Earth VRは、「開く」ボタンが表示されていたので、ダウンロード/インストールには成功していたようです。(開こうと思った瞬間にパソコンがシャットダウンしちゃいました。)
<太田>
09:00過ぎにiPhone12が届いたので、引き続き、この新スマホの設定をすべく、新スマホを付属のケーブルに手持ちのUSB口径変換器・・こういった変換器や専用充電器を持っていない人なら途方に暮れていただろう・・を取りつけて(電池切れを防ぐために)X299パソコンに繋いだ上で、設定作業を開始しようとしたら、勝手に設定作業が開始された。
(実は、昨夜、手持ちのiPhone7の最新のバックアップをとろうとしたところ、このiPhoneを認識させるに一苦労した上、最新のiOSへのアップデートを勧められたものの、(少し前にも起ったことだけれど、)アップデートに失敗。
サポートに教えてもらっていたところの、強制アップデート方法を、既に忘れてしまっていたので、やむなく、このアップデート抜きでバックアップをとって本日に備えていた。
後知恵なのだが、そもそも、バックアップって機種ごとに別個に作成されるのかもしれず、だとすれば、パソコン上のバックアップファイルを用いて別機種に「リカバリー」することは、そもそもできないのかも。)
その上で、(昨日、アップルのサポートに電話した時には何も言及がなかったが、)今まで使っていたiPhoneを近くに持っておいで、的な表示が出たので、そうしたところ、両者が自動的にBluetoothで繋がり、環境とデータの移行がほぼ自動的に始まり、(iPhone7における指紋認証に代わる)顔認証を含め、(X299パソコン内のバックアップを全く用いることなく)設定作業が簡単に完了してしまったので、目を白黒させた。
すっげーな、と、ここまでは順風満帆。
ところが、(その必要がないことが後で分かったが、)iPhone12のiOSを最新にしようと思ってiTunesを起動しても、今回はどうしても認識してくれない。
そこで、アップルのサポートに電話。
その結果、iTunesをアンインストール/再インストールすることにし、その面倒くさい手順をメールで送ってもらった。
ところが、ところがである。
それを始めようとしたら、コントロールパネルの中に、そもそもiTunesがないではないか!
やむなく、再度、アップルのサポートに電話。
そうしたら、Microsoftストアからインストールしたソフトは、コントロールパネルには表示されないという話・・生まれて初めて聞いた・・であり、WINDOWSマークをクリックすると出てくるインストール済みソフト一覧から直接iTunesをアンインストールし、今度はアップルからiTunesをダウンロード/インストールしたところ、問題なくiPhone12を認識してくれた。
(肝心のiPhone12のiOSについてだが、出荷時にそうなっていた、ということなのだろうが、既に最新のものだった。
でも、困ったことに、Microsoftストア以外から再インストールしたはずなのに、iTunesは、依然として、コントロールパネルには表示されていない。
一体、どうなっとるんや。)
なお、初期設定時に、音声によるSiri入力設定ができなかったのだが、その後、アイコンの「設定」→「Siri」と進み、そこで、設定が無事できた。
その上で、iPhone12のバックアップをX299パソコンでとっておいた。
ここで、気力が尽きたので、SIMの付け替えは明日回しにすることにした。
おかげで、米大統領選候補者最終討論の中継は見逃してしまった。
———————————————————————
太田述正コラム#11612(2020.10.23)
<坂井孝一『承久の乱』を読む(その13)>
→非公開