太田述正コラム#11677(2020.11.25)
<皆さんとディスカッション(続x4633)>

<太田>

 コロナウィルス問題。↓

 <殿、ご乱心!↓>
 「・・・死者2014人(+19人)・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55811680Z10C20A2I00000/
 <中露のワクチンの効力等の紹介位は日本のメディアにもやって欲しいもんだ。↓>
 China and Russia are using coronavirus vaccines to expand their influence. The U.S. is on the sidelines.・・・
https://www.washingtonpost.com/world/vaccine-russia-china-influence/2020/11/23/b93daaca-25e5-11eb-9c4a-0dc6242c4814_story.html

 Coronavirus is roaring back in parts of Asia, capitalizing on pandemic fatigue・・・
https://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/coronavirus-wave-asia-japan-korea-hongkong/2020/11/24/ed41f17c-2e06-11eb-9dd6-2d0179981719_story.html

 それでは、その他の記事の紹介です。

 首相辞任後になって、しかも一番「軽い」疑惑で、お茶を濁した検察?↓

 「安倍前首相周辺が補塡認める 「桜を見る会」前夜祭・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/19273037/
 「「桜」前夜祭、安倍氏側が領収書廃棄か・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e3%80%8c%e6%a1%9c%e3%80%8d%e5%89%8d%e5%a4%9c%e7%a5%ad%e3%80%81%e5%ae%89%e5%80%8d%e6%b0%8f%e5%81%b4%e3%81%8c%e9%a0%98%e5%8f%8e%e6%9b%b8%e5%bb%83%e6%a3%84%e3%81%8b%e2%80%a6%e5%91%a8%e8%be%ba%e8%80%85%e3%81%af%e8%a3%9c%e5%a1%ab%e8%aa%8d%e3%82%81%e3%82%8b/ar-BB1bk8Df?ocid=UE03DHP
 「安倍前首相の公設秘書ら20人近く事情聴取 「桜を見る会」疑惑で本気モードの検察・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e5%ae%89%e5%80%8d%e5%89%8d%e9%a6%96%e7%9b%b8%e3%81%ae%e5%85%ac%e8%a8%ad%e7%a7%98%e6%9b%b8%e3%82%8920%e4%ba%ba%e8%bf%91%e3%81%8f%e4%ba%8b%e6%83%85%e8%81%b4%e5%8f%96-%e6%a1%9c%e3%82%92%e8%a6%8b%e3%82%8b%e4%bc%9a-%e7%96%91%e6%83%91%e3%81%a7%e6%9c%ac%e6%b0%97%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%ae%e6%a4%9c%e5%af%9f/ar-BB1biQqX?ocid=UE03DHP
 「桜を見る会は「検察の試金石」・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/19273217/

 ドラフト制だけじゃあ、各チームの選手の質の平準化はできないってことじゃないの。
 IT企業と新聞社じゃあ、使えるカネが違い過ぎて戦いにならない?↓

 「ソフトバンク3連勝王手でV率は84% 史上初2年連続無傷4連勝なるか?・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/sports/npb/%e3%82%bd%e3%83%95%e3%83%88%e3%83%90%e3%83%b3%e3%82%af3%e9%80%a3%e5%8b%9d%e7%8e%8b%e6%89%8b%e3%81%a7v%e7%8e%87%e3%81%af84-%e5%8f%b2%e4%b8%8a%e5%88%9d2%e5%b9%b4%e9%80%a3%e7%b6%9a%e7%84%a1%e5%82%b74%e9%80%a3%e5%8b%9d%e3%81%aa%e3%82%8b%e3%81%8b/ar-BB1bk5aH?ocid=UE03DHP

 おー頑張っとるね。↓

 Japan’s NEC provides UK a 5G escape from Huawei–NEC’s promoted Open Radio Access Network standard will allow different companies to supply different parts of 5G networks・・・https://asiatimes.com/2020/11/japans-nec-provides-uk-a-5g-escape-from-huawei/

 日・文カルト問題。↓

 <韓国の大大大大勝利。↓>
 「韓国の新型コロナ感染者382人増・死者3人増・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/11/25/2020112580038.html
 <ま、これも、すぐうやむやになっちまった慰安婦運動の内ゲバ、に毛が生えて程度のハナシだわさ。↓>
 「【社説】これ以上秋法相の後ろに隠れていないで文大統領は直接検察総長を更迭して責任を取れ・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/11/25/2020112580024.html
 「「韓国法務部長官の政治的暴挙記憶する」…「検事総長排除」に検事ら憤怒・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/272647
 <いや、全く話題に上ってないで。↓>
 「日本、姜昌一大使内定者に反発の動き–2011年の「国後島」訪問問題視…自民党は当時「姜氏を入国禁止にせねば」・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/11/25/2020112580001.html
 <態度だけ変えたって全く無意味だぜ。↓>
 「菅氏は安倍氏とは違う? 日本に手を差し伸べる韓国大統領府・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/272645
 <野党までなに寝言言ってんのさ。↓>
 「金鍾仁氏「徴用問題は韓日首脳が会って解決すべき」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/272646

 頑張ってね。↓

 Taiwan starts submarine production・・・
https://www.taipeitimes.com/News/front/archives/2020/11/25/2003747541

 改革派の学生達が、タイ軍に入り、少なくとも中堅将校になって軍を事実上コントロールできるようにでもならなきゃ、改革が成就することはないだろ。↓

 ・・・So far the royal response to recent demonstrations has been merely to ask the younger generation to “love the country and love the monarchy”. King Vajiralongkorn has said that Thailand is a ”land of compromise”, but many reckon the biggest scenes in this drama are still to come. The house of Chakri – and those who benefit from it – do not take challenges lightly.
https://www.economist.com/1843/2020/11/24/the-crown-and-the-crop-top-the-king-of-thailand-in-six-objects

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <概ね定番。↓>
 「日本人を見て思う「中国人が敬遠する・・・お冷・・・」は寿命に関係ないかも・・・中国メディアの快資訊・・・」
http://news.searchina.net/id/1694646?page=1
 <定番になりつつある。↓>
 「日本の寝台列車を見れば「言葉を失う・・・それが現実」・・・中国メディアの百家号・・・」
http://news.searchina.net/id/1694661?page=1
 <一見定番だが視角が・・。↓>
 「・・・中国メディアのテンセント・・・記事は中国の唐時代を扱った時代劇「長安二十四時」に言及、そのドラマの時代衣装の出来栄えが良かった理由を指摘している。実はこのドラマの衣装デザインは、日本の衣装デザイナーの黒澤和子氏(映画監督・黒澤明の長女)が担当している。「なぜ、中国の時代衣装のデザインを日本のデザイナーに依頼しなければならなかったのか。それは、中国が日本ほど伝統文化を大切にしてこなかったからだ。実際、日本の大河ドラマなどは時代考証がなされ、当時の衣装が再現されている。つまり、日本には今でも伝統文化が残されているのだ」と分析している。
 さらに、茶道、日本刀など、もともとは中国から日本に伝わったものが、いまでも大切にされている、と指摘している。特に、日本刀の鍛造技術は、いまも和包丁に受け継がれ、現在でも高級品として扱われている。
 記事は、中国で伝統文化が保存されてこなかった理由として、中国の急激な社会変革を挙げている。一方、日本でも「明治維新」などで、大きな社会の変革は起こってきた。しかし、「当時の日本政府は意識が高く、日本がすべて欧米化されてしまえば、日本独自の文化が失われてしまうとの危機感も持っていた」と分析。実際、19世紀後半から「国宝」「重要文化財」を認定し、保存しようとする動きが起こり、今に至っている。
 記事は「こうした国による文化財の保存運動がなければ、伝統的でコストに見合わない技術が今でも大切に保存されることはないだろう」と分析している。「自国の文化を大切に保存しようとしてきた日本政府は見識がある。我々はこうした態度から真剣に学ぶ必要がある」と締めくくっている。」
http://news.searchina.net/id/1694650?page=1
 <テーマは人間主義称揚だが、稲盛氏を取り上げたのは新しい。↓>
 「・・・中国メディアの快資訊は・・・稲盛和夫氏を紹介する記事を掲載した。「アリババ創業者のジャック・マー(馬雲)氏も敬服している」と伝えている。
 稲盛氏は、京セラや第二電電(現KDDI)の創業者で、日本航空(JAL)を再建したことでも知られている。記事は、これらは京セラやKDDIは日本を代表する企業だと紹介し、稲盛氏を「マー氏も尊敬する日本で活躍する有能な経営者」として紹介している。
 では、なぜ中国人は、これほど稲盛氏に心酔しているのだろうか。記事は、同氏の名言が中国人の心を打っていると紹介した。例えば、「仕事は修行」、「全力で頑張っている人に、神は知恵とインスピレーションを与えてくれる」といったもので、記事はまさに「匠の精神だ」と称賛している。
 また、還暦を過ぎてから出家するほど精神面の満足を求めるところや、京セラが創業当時資金もあまりなく、従業員28名と少人数でスタートしたという経歴も、マー氏と重なる部分が多いと指摘している。
 記事は、稲盛氏の魅力をひとことで言えば「利他的だから」とまとめている。一人ひとりが利他的になれば、周りを幸せにし、その延長で社会が幸せになり、国も、そして世界まで幸せにできると結んだ。」
http://news.searchina.net/id/1694676?page=1
 <テーマは日本観光のススメだが、香港人を取り上げたのは新しい。↓>
 「・・・中国の動画サイト・西瓜視頻でこのほど、ある香港の女性が「なぜ香港人は日本旅行が好きなのか」を分析する動画を配信している。
 この香港人女性も「日本旅行が大好き」だそうで、2014年に大学を卒業してからすでに7回も日本を訪れているという。6年あまりで7回というのはなかなかのハイペースだが、香港では決して珍しいことではなく、2-3日休みが取れると気軽に日本を訪れる人も多かったそうだ。
 この理由の1つは「香港人は日本に行きやすい」ことだと分析。中国からの旅行客はビザの要件が緩和されてきているとはいえ、ノービザでの訪日はできない。しかし、香港人はビザなしで90日間日本に滞在できるという大きな違いがある。また、日本行きの国際線が非常に多く、格安航空会社も多いことも、気軽に行ける要因になっていたそうだ。
 また、日本には「香港にはない魅力があるため」と分析。日本製品の購入は香港人にとっても魅力的であるほか、投稿者は特に日本のカードゲームが好きなようで「日本に来たら絶対カードゲームを大人買いする」そうだ。他にも、夏は夏祭り、年末はクリスマス、それに年越しなど、季節ごとにイベントがあるので、その都度「訪れたくなる魅力がある」と伝えている。
 これに対して、「中国にも観光地はたくさんあるのに、やはり英国の統治が長かったので愛国心が薄いのか」、「中国に1度も来たことがない香港人は多いのに・・・」といったコメントが目立ち、中国よりも頻繁に日本へ足を運ぶ香港人に、複雑な心情をのぞかせた。また、「香港人に対する待遇はずいぶん良いんだな」とうらやむコメントもあった。」
http://news.searchina.net/id/1694682?page=1
 <少し前の記事の使い回し。↓>
 「新幹線と中国高速鉄道の「ノーズ」の違い・・・形状はなぜ違うのか・・・中国メディアの百家号・・・」
http://news.searchina.net/id/1694673?page=1
 <シュン。↓>
 「・・・国メディア・人民網は・・・中国人観光客に人気のあった銀座の街で閉店や退去の波が押し寄せており、厳しい状況を迎えているとする記事を掲載した。・・・」
http://news.searchina.net/id/1694652?page=1
 <饅頭怖い記事。↓>
 「・・・中国メディアの百家号・・・記事は、新護衛艦「くまの」は、全長132.5メートル、幅16.3メートル、基準排水量3900トン、最大排水量5500トンだと紹介。ガスタービンエンジンとディーゼルエンジンの組み合わせを主機関とし、速力は約30ノットだと伝えた。
 そして、「くまの」に採用された注目に値する技術の1つは「ステルス性」だと紹介。先進技術実証機X2のステルス技術と似た技術が採用されており、海上自衛隊最高のステルス能力を持っていると論じた。2つ目は「レーダー技術」で、複合通信空中線、多機能レーダー、戦術データリンクが一体化した塔型マストを採用しており、空中と海上の双方に対して捜索や追跡が可能だと論じた。
 さらに、3つ目として、あらゆる情報を統合するC4ISRを採用することで、共同作戦能力を向上させると分析。そして4つ目の特筆すべき技術として「武器システム」を挙げ、さまざまなミサイルを運用できるMk41垂直発射システムがあるほか、艦対艦ミサイルなど複数の武器を搭載し、その火力はほかの護衛艦を大きく上回っていると論じた。
 最後に記事は、中国国防部が「海上自衛隊は近年、防衛力を強化しており、『くまの』のような多機能護衛艦が東シナ海に頻繁に出現する可能性がある」と分析していると伝えた。」
http://news.searchina.net/id/1694651?page=1
 <そうなるとよろしいでしゅねえ。↓>
 「中国のポータルサイト・百度・・・記事は・・・中国人が日本人同様に国産製品の支持を「国民の共通認識」とし、国産製品を使うことを誉れと感じ、輸入品で自らのステータスや品位を示さなくなれば、中国が真の先進国になる日もそう遠くはないだろうとの見解を示した。・・・」
http://news.searchina.net/id/1694657?page=1
 <前にも似た記事があったが・・。↓>
 「あり得ないことだが「もし日韓が武力衝突したら、どっちが勝つ?」・・・グローバル・ファイヤーパワーの「2020年世界の国別軍事力ランキング」によると、日本は5位で、韓国は6位と、総合的には日本の方が強いが、圧倒的な格差ではないと紹介。武器の国産化では日本の方が強く、海空軍では日本の方が優勢になるが、陸上戦では日本は韓国に劣るとしており、「日本が辛うじて勝つ」という程度ではないか・・・中国メディアの快資訊・・・」
http://news.searchina.net/id/1694658?page=1
 <新しいわあ。↓>
 「食用のシカ、サル、そして杉・・・神秘と魅力に満ちた日本の・・・屋久島・・・中国のポータルサイト・百度・・・」
http://news.searchina.net/id/1694660?page=1
 <同じく。↓>
 「その昔、日中合作で最高傑作級の歴史映画・・・「敦煌」・・・が作られていた・・・中国のポータルサイト・百度・・・」
http://news.searchina.net/id/1694671?page=1 
—————————————————————————————–

<太田>

 スマホ社会落ちこぼれ予備軍の私、昨日も苦労の連続。
 その日使用予定のアプリは事前にチェックしなきゃと肝に命じながら、またもやそれを忘れてかかりつけ医に赴いた私、今度こそ、スギ薬局の処方箋アプリで処方箋を撮影し同薬局に送ろうとしてパスワードを求められ撃沈。
 (長期間、このアプリを使っていないと、パスワード再記入を求められる、ということなのだろう。)
 よりにもよって、その日は、(自転車でも結構時間がかかる)最寄りのスギ薬局で通常の申し込みをしたら、(いつも長く待たされるところ、その日は三連休明けだったこともあり、)40分近く待たされてしまった。
 今後は、アプリで処方箋を送る方式で送ってから、無理やりにでも、先に食料品の買い物を行って時間を潰してから薬局に薬を受け取りに赴こうと決意を新たにした。
 で、いよいよ支払う段になって、楽天ペイは楽天側の障害で使えず、PayPayにしようとしたら、今度は、残高がないだけではなく、そもそも、自動チャージの設定が解除されちまっていることを発見し、これも断念し、結局、楽天カードで支払った。
 で、帰宅後、Yahooカードからの自動チャージを再設定しようとしたのだが、個人認証を求められ、慌てていて、そのパスワードを記録したのがどこだったかを思い出せず、あれこれやったがお手上げ。
 やむなく、Yahooカードに電話し、パスワード再設定の方法を教えてもらって解決した。
 (その後、旧パスワードを「発見」し、自分に腹を立てた。)
 そして更にその後、今度は、最寄りのスーパーに買い物に行き、このPayPayで支払おうとしたら、チャージを求められ、チャージはできたものの、店側に時間をとらせてしまった。
 再度の帰宅後、チェックしたら、自動チャージがまたもや解除されており、再設定したものの、原因が分からずじまいで、モヤモヤ感が消えないままだ。

 話変わるが、米国でのAmazonのBlack Friday製品集、欲しいもんゼロ。↓
https://www.newsweek.com/best-amazon-black-friday-2020-deals-echo-ring-projectors-gaming-more-1549975
————————————————————–

太田述正コラム#11678(2020.11.25)
<坂井孝一『承久の乱』を読む(その46)>

→非公開