太田述正コラム#11739(2020.12.26)
<皆さんとディスカッション(続x4664)>
<太田>(ツイッターより)
「…疑惑<が>国会でも取り上げられるような事態になってもなお、秘書や事務所スタッフの不可解な報告を鵜呑みに<してい>…たとしたら、それは首相としてではなく、社会人としての資質を欠いていたといえる…」
https://msn.com/ja-jp/news/national/%e5%ae%89%e5%80%8d%e5%89%8d%e9%a6%96%e7%9b%b8%e3%80%81%e6%a1%9c%e5%89%8d%e5%a4%9c%e7%a5%ad%e3%81%ae%e8%a3%9c%e5%a1%ab%e3%80%8c%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%8b%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%80%8d%e3%81%af%e5%b8%b8%e8%ad%98%e3%81%a7%e3%81%af%e8%80%83%e3%81%88%e3%82%89%e3%82%8c%e3%81%aa%e3%81%84/ar-BB1cddmq?ocid=UE03DHP
資質を欠いてるとその秘書も思ってるさ。
ねえ、岸・平沢さん。
<RNtJDCec>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
「厚労省に嫌われた「アビガン」 コロナ治療薬に承認されなかったのは“新参者”だから・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e69c00fea434f16a362a10997f8446158ca00d7
アビガンがイギリスかアメリカで製造されていたら、あっさり承認していただろう。
<BWU/7GOI>
太田さん、もう一点です。長いですが引用します。
(引用はじめ)
何年か前に、ある精神科の医師がテレビで提唱しはじめた「眼球の体操」なるものがあります。眼を上下左右に激しく動かすことで、目の健康と老化防止を図る、というものでした。
ところがこれは、じつは眼の素人が雰囲気だけで考えた、とんでもない行為なのです。しかし、これを真に受けたかなりの中年女性が、目の老化を防ごうとして、この運動を実行してしまいました。
結果はどうなったかというと、この運動によって眼の中の硝子体繊維が強く揺れ、その繊維に付着した網膜が引っ張られて破け、網膜剥離になる方が続出しました。
眼を激しく動かして硝子体繊維が揺れると、繊維が引っ張っている網膜がより強く引っ張られます。この力が網膜部周辺に網膜の裂け目を作るのです。さらに、この運動を続けることで、その繊維の断端にある網膜の小さな裂孔が引っ張られ、より大きく裂けます。そして、裂け目から眼の中の水が網膜下に入り、網膜剥離が起きるのです。
中年以降の方は、硝子体が収縮して水と入れ替わっていますので、とくに硝子体繊維が揺れやすいのです。この硝子体繊維は網膜に繊維を張っているため、揺れが網膜剥離につながります。
現に私のクリニックには、その運動を真面目におこなって網膜剥離になってしまった中年の患者が何人もやってきました。網膜剥離の緊急手術を何件も実施して治療しています。まったく人騒がせなデタラメ運動療法です。ぜったいにこんなことはおこなってはいけません。
(引用おわり、深作秀春「視力を失わない生き方」光文社新書p127~130)
私はこの記述を読んで、眼をぐりぐり動かすような運動はやめました。
<太田>
眼球を回すのと「上下左右に激しく動かす」のとは違うと思いますが、念のため、それ以外のことだけやることにしましょう。
<太田>
コロナウィルス問題。↓
「・・・死者は43人増えて計3166人となった。・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL250V00V21C20A1000000
それでは、その他の記事の紹介です。
ご親切なこった。↓
The PlayStation 5 games you should buy first・・・
https://www.washingtonpost.com/video-games/reviews/best-ps5-games-buy/
いくらオバマが大統領になったって言っても、(引用した箇所が示唆しているように)黒人一般を蔑視する感情は非黒人の人々の間で世界共通。
しかし、米国における黒人蔑視は、奴隷制が組み込まれていたところの、米国の歴史から、特異かつ激しいものになっているのであり、この違いが分かってない人が多いのよね。
この記事を書いた記者にはこの違いが分かってるはずなだけに、こういう記事はタチが悪い。↓
Being Black in Japan: Biracial Japanese talk about discrimination and identity・・・
As I learned about Africa in school, issues like slavery and poverty, slowly I began to feel negative about my roots.・・・
https://www.washingtonpost.com/world/2020/12/24/japan-black-race-identity-naomi-osaka/?arc404=true
日・文カルト問題。↓
<いや、「この政権」じゃなく、「韓国」だろ。↓>
「【社説】裁判所「反省せず、真実言った人に苦痛与えた」…この政権がまさにそうだ・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/12/25/2020122580028.html
<殊勝なフリをした教祖。↓>
「「混乱を招き、人事権者として謝罪」–文大統領、青瓦台報道官通じて・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/12/26/2020122680009.html
<教祖よ、こっちについても早く殊勝なフリをしなきゃあ。↓>
「ワクチン確保戦争に惨敗した文政権は正当性を失った・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/12/26/2020122680023.html
<一例だけでそう言われてもな。それに、(正社員の)長期雇用志向という点じゃ日本型経営は崩れてないで。↓>
「「150年続く鉄の城」、日本の年功序列がコロナで崩壊–三菱グループの企業がコロナによる在宅勤務導入によって年功序列を廃止し成果主義を導入…年俸の逆転も可能に・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/12/25/2020122580029.html
<オリンピックもパラリンピックも、固定会場にし、しかも、個人参加にすべきだよ。↓>
「「スポーツでは韓日間の悪い感情をなくすべき」–国際オリンピック委員会の柳承敏(ユ・スンミン)委員が東京オリンピック・パラリンピック成功のためのセミナーに参加・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/12/25/2020122580037.html
<とにかく、菅おじさんは、関心を持つに値するようなタマじゃないの。↓>
「日本の役人は「スガーリン」と呼ぶ…支持率急落した菅首相の屈辱・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/273769
<安倍チャンについても同じ。↓>
「「菅内閣のために退くべき」…「桜スキャンダル」安倍氏の議員辞職は?・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/273779
これだけ読むといいことずくめだが・・。↓
「英・EUのブレグジット妥結、無関税・無クォータ制を維持・・・」
https://www.donga.com/jp/home/article/all/20201226/2327995/1/%E8%8B%B1%E3%83%BB%EF%BC%A5%EF%BC%B5%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E5%A6%A5%E7%B5%90%E3%80%81%E7%84%A1%E9%96%A2%E7%A8%8E%E3%83%BB%E7%84%A1%E3%82%AF%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%88%B6%E3%82%92%E7%B6%AD%E6%8C%81
<問題だらけのようで・・。
でも、まあ、在英日本製造業者にとっては一安心だな。↓>
Boris Johnson has ‘got Brexit done’. With a deal that will please no one・・・
https://www.theguardian.com/commentisfree/2020/dec/24/boris-johnson-brexit-deal-britain-eu-sovereignty-economy
中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
<ガーディアンより。
前年の予測がおかしかったとも言えるが、コロナ禍が世界の変化を加速化したことだけは確かだな。↓>
China to overtake US as world’s biggest economy by 2028, report predicts–Centre for Economics and Business Research says it expects this to happen half a decade sooner than it forecast a year ago・・・
https://www.theguardian.com/world/2020/dec/26/china-to-overtake-us-as-worlds-biggest-economy-by-2028-report-predicts
<次に、人民網より。
プッ。そりゃまあ、対日マッチポンプ戦略がうまくいってるってことです、とは答えられないもんなあ。↓>
「・・・11月に実施された中日共同調査では、中国に対して良くない印象を持つ日本人が89.7%にまで増え、中日関係を非常に重要と考える割合も初めて70%を割り込んだ。大使は、なぜこのような現象が生じたと考えるか。・・・
孔大使・・・全般的に見て、これは非常に複雑な社会的問題であり、一概に論じることはできない。」
http://j.people.com.cn/n3/2020/1225/c94474-9803144.html
<ここからは、サーチナより。
だっからー、お望み通りになってんでしょうが。↓>
「今年は日中関係の二面性を象徴する1年になった・・・中国のポータルサイト・百度・・・」
http://news.searchina.net/id/1695548?page=1
<そうだそうだ。↓>
「中国のポータルサイト・網易・・・記事は・・・日本で開発が進んでいる海中で分解されるプラスチック製袋に言及。このプラスチック製袋は主に植物成分から作られており、土の中で容易に分解されるだけでなく水中でも分解が進むと説明し、この袋が広く実用化すれば地球の環境は大いに救われることになり「100年後の世界がこの日本の発明に感謝をすることだろう」と評している。・・・」
http://news.searchina.net/id/1695554?page=1
<どんどんやんな。↓>
「日本の「はやぶさ2」と中国の「嫦娥5号」、中国で比較論が熱を帯びる・・・中国メディアの快資訊・・・」
<定番になりつつある。↓>
「日本での生活に対して「美しすぎる幻想」を抱きがちな中国人・・・中国のポータルサイト・百度・・・」
http://news.searchina.net/id/1695555?page=1
<概ね定番。↓>
「古人の知恵を今に伝える日本の宮大工から感じる「匠の精神」・・・中国メディアの快資訊・・・」
http://news.searchina.net/id/1695557?page=1
<最近定番に。↓>
「次ぐ中国から東南アジアへの生産拠点移動 でも「91%の日本企業は中国から移転の予定なし」・・・中国のポータルサイト・百度・・・」
http://news.searchina.net/id/1695559?page=1
<同じく。↓>
「・・・中国メディアの快資訊は・・・先進国入りして久しい日本と韓国では「まだかなりの差がある」と主張し、韓国は日本にまだ及ばないと指摘する記事を掲載した。・・・」
http://news.searchina.net/id/1695560?page=1
<定番だが、新しい説明ぶりも。↓>
「・・・国メディアの快資訊は・・・なぜ日本は「東亜病夫」と呼ばれないのかと問いかけ、その理由について分析する記事を掲載した。幕末のころの武士たちの行動が大きく関係しているという。
記事はまず、幕末から明治にかけて、当時の西洋人は中国のみならず、日本人も見下しており、国際的なイメージは決して良くなかったと主張。それでも西洋人が日本人のことを「東亜病夫」とは呼ばなかったのは明確な理由があるとし、それは明治維新で改革を成し遂げ、国家としての体裁のみならず、国民の考え方や精神性までも短期間で一新してしまった事実のほか、「堺事件」のように幕末に多発した外国人襲撃事件も関係があると分析。そのうちの1つの事件では、襲撃した武士が被害国の代表の前で次々と切腹するという形で謝罪を示したが、これが被害国を始めとする西洋諸国に衝撃を与え、強い印象を残したという。
一方の中国は、当時の清王朝が西洋諸国に対して「妥協と譲歩」を繰り返しており、次々と賠償金を支払い、領土を割譲していたと指摘。そうした対応の結果として、当時の中国は「東亜病夫」と呼ばれることになり、その蔑称は日本人に用いられることはなかったのだと伝えた。」
http://news.searchina.net/id/1695561?page=1
<同じく。↓>
「日本人は「子どもの誘拐」を防ぐために、どんな対策を取っているのか・・・中国メディアの快資訊・・・」
http://news.searchina.net/id/1695562?page=1
—————————————————————————————-
<山本>
ccleanerレジストリ削除やめだ。
ツール→システムの復元→削除が効く。
初めてしたとき8G減った。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1297279.html
<K.K>
太田さん、X299パソコンの電源ユニット交換に関してです。下記のリンクからファイルをダウンロードしてください。
<URL等省略(太田)>
[ダウンロード文書](画像省略(太田))
201226-00 X299パソコンの電源ユニット交換 I
パソコンのパーツを壊してしまう大きな原因の一つが、静電気です。静電気防止リストバンド装着するか、静電気防止リストバンドを装着しない場合は、適宜パソコンケースの金属部分/ドアノブ/スチールデスクであればデスクに触れる等、必ず静電気対策を行ってください。
<1> Corsair電源の取り外し
1.X299パソコンに接続されている電源ケーブル、ディスプレイケーブル等をすべて取り外してください。
2.下掲画像「1」の赤丸の4本のハンドスクリューを緩めて、左右のサイドパネルを取り外してください。(下掲図では、左サイドパネルのみ取り外していますが、左右共取り外してください。)
3.パソコンケースの正面から見て左側が上になるように、パソコンを横に寝かせてください。
4.下掲画像一枚目の緑枠の部分に光学ドライブが取り付けられています。そして、下掲二枚目画像の赤枠と緑枠にケーブルが接続されています。光学ドライブから赤枠の部分に接続されているケーブルを取り外してください。
5.手順6・7・8で、マザーボードとビデオカードに接続されているケーブルを取り外しますが、ここで述べることを理解されてから、手順6・7・8に進んでください。
下掲の写真を見てください。このコネクタを抜くためには、赤丸の部分で右方向に力を加えて、緑丸の部分のロックを浮かせる必要がありますよね。手順6・7・8で取り外すコネクタは、これと同様なロックが掛かっているので、適切な方向に力を加えて、ロックを浮かせなければ、抜けないと思ってください。
6.マザーボードの下掲一枚目画像一に接続されているコネクタを取り外しますが、このコネクタは下掲二枚目画像のような形状で、赤丸のロックがパソコン前面側にあります。ロックを浮かせて、このコネクタを取り外してください。(右手の親指と、人差し指第二関節部分の親指側とで、コネクタを挟んで、人差し指第二関節の親指側部分で、ロックを浮かせて、パソコンの上面方向下面方向に揺すりながら、手前に引っ張ると、抜けると思います。)
7.マザーボードの下掲一枚目画像二に接続されているコネクタを取り外しますが、このコネクタは下掲二枚目画像のような形状で、緑丸のロックがパソコン上面側にあります。ロックを浮かせて、このコネクタを取り外してください。
⇒下方にCPUの上にかぶさった形のファンが2基ある上、CPU入れのへりがじゃまになって指が挟めませんが、どうしたらいいでしょうか?(太田)
⇒⇒下記のリンクからファイルをダウンロードしてください。
<URL等省略(中身は2017年のX299パソコン組み立て指示書の一部)(太田)>
ダウンロードしたファイルの[10]と[30]をみてください。この部分を参考にして、CPUファンを取り外してください。
CPUファンを取外した状態であれば、作業を続行できるのであれば、この状態で作業を続行してください。
CPUファンだけでなく、ヒートシンクも邪魔で作業が続行できない場合は、その旨連絡をください。
<なお、>手よりもラジオペンチの方が届く可能性があります。CPUファンを取り外して、ドライバペンチを持っている場合は、ラジオペンチでコネクタを挟んで、引き抜けないか試みてください。(K.K)
⇒⇒⇒ロック側とその反対側を挟み付けて引っこ抜くわけですよね。
でも、反対側とCPUの外枠(ヒートシンクの土台?)との間のスペースが2ミリくらいしかないので、そこに指は入りません。
このスペースに入るペンチがあればいいのですが、そんなものあるわけないですよね。
となると、上記外枠をとっぱらう必要があります。
(そうすれば、手持ちのペンチが使えます。
光学ドライブのコネクタを引っこ抜く際も、指ではどうしてもできず、ペンチを使いました。)(太田)
⇒⇒⇒⇒先程送付しましたWordファイル「V CPUクーラーの取り付け」の「15」の写真をみてください。このCPUグリスを、まだ取ってあるかどうかを確認してください。
「25」を見てください。2本のネジを外せば、ヒートシンクを取外せますので、作業続行出来るだろうと思います。
そして、CPUグリスを取ってあった場合は、再度取り付ける前に塗り直した方がベターですので、CPUグリスを取ってあった場合は、その旨を教えて下さい。
CPUグリスを捨ててしまった場合は、極力、ヒートシンクとCPUのグリスが塗られている部分に触れないように、また埃がつかないように作業して、再度取り付けるしかないと思います。(もちろん、CPUグリスを新しく購入しても良いですが、この場合は、作業の続きはCPUグリスが到着してから、ということになります。)
<なお、>コネクタの抜き方ですが、右手の親指と中指でケーブルのコネクタに近い部分を持って、人差し指でロックを解除して、手前に引っ張れば、抜けると思います。(K.K)
⇒⇒⇒⇒⇒ちょっとした家探しをしたけれど、CPUグリスを発見できませんでした。
なお、「26. CPUクーラーに付属してきたドライバー」も見つけることができていません。
<なお、>人差し指と中指ないし薬指で左右をつまむことはできるけれど、親指と中指では届きません。(太田)
⇒⇒⇒⇒⇒⇒今は無理ですが、ヒートシンクを取り外せば、コネクタの下側に指を入れられなくても、既述しました方法で抜けるだろうということです。
<さて、>どうしましょ、CPUグリス購入されますか?X299パソコンを2日間ぐらい使えなくてもいいか、どうかの問題です。
ドライバの方は、長いプラスのドライバ(太田さんがフェンシングの剣みたいだといったドライバ)があるはずです。(K.K)
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒それでいいのなら、あります。
<CPUグリスについて>どうするかは、決めてもらえばそれに従います。
X299パソコンは当面使えなくても大丈夫ですが・・。
いずれにせよ、作業再開は明日(以降)回し、ということで・・。(太田)
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒X299パソコンは、あと5年、場合によっては10年使用するかもしれませんから、今、時間をケチるべきではないと思います。
下記の2商品を購入してください。
↓グリス
https://www.yodobashi.com/product/100000001003381293/
↓グリス拭き取り用ウェットティッシュ
https://www.yodobashi.com/product/100000001002539457/ (K.K)
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒買いました。明日届きます。(太田)
8.ビデオカードの下掲一枚目画像緑枠に接続されているコネクタを取り外しますが、このコネクタは下掲二枚目画像のような形状で、ロックがパソコン上面側にあります。ロックを浮かせて、このコネクタを取り外してください。
9.パソコンを立てて、正面から見て右側を手前にしてください。
10.下掲一枚目画像の緑枠の部分に、一段おきに3台のHDDが取り付けられています。各HDDには下掲二枚目画像の赤枠と緑枠にケーブルが接続されています。3台のHDDから赤枠の部分に接続されているケーブルを取り外してください。
11.電源ユニットを固定している背面の4本のネジを取り外してください。
次の手順12で、取り外すケーブルのコネクタを、取り外す必要のないケーブルに引っ掛けて、取り外す必要のないコネクタまで外してしまわないように注意してください。
12.ここまででコネクタを外したケーブルは、ビデオカードに接続されていたケーブルを除いて、下掲画像一~五のケーブルホールを通っているはずです。ケーブルホールをくぐらせて、ケーブル全体をパソコン前面から見て左側に持っていけば、電源ユニット本体ごと取り外せるはずですので、電源ユニットごとパソコンケースから取り外してください。
13. 取り外した電源ユニットは、DELLパソコンの電源ユニットが劣化した時に使えなくはないですが、その時は買い替えの時だと思います。一応取っておくか、破棄するかは、太田さんにお任せします。
201226-01 X299パソコンの電源ユニット交換 II
<2> Seasonic電源ユニットの取り付け
1. 新しい電源ユニット本体と付属してきた固定用のネジ4本を用意してください。
次の手順で上下を間違わないようにしてください。
2.新しい電源ユニットを、冷却ファンのある方(下掲一枚目画像の面)を下、電源コードの差込口がある方(下掲二枚目画像)を後ろにして、パソコンケースに嵌め込んで、4本のネジで固定してください。
<3> ATX24PINケーブルとEPS電源のケーブルの接続
1.付属してきたケーブル群から、下掲画像のケーブル(ATX24PINケーブル)を取り出してください。
2.このATX24PINケーブルのコネクタは、下掲一枚目の赤枠の方は、「18ピン+10ピン」に別れていて、緑枠の方は「20ピン+4ピン」に分かれています。赤枠の「18ピン+10ピン」の方のコネクタを、下掲二枚目画像の赤枠の電源ユニットの差込口に、奥までしっかりと差し込んでください。
3.下掲画像のように、[CPU]と書かれたケーブル(EPS電源ケーブル)が2本付属してきているはずです。このEPS電源ケーブルを2本共用意してください。
4.2本のEPS電源のケーブルの、先の割れていない方のコネクタを、下掲画像赤枠の電源ユニットの差込口のいずれかに、奥までしっかりと差し込んでください。
5.ここまでで3本のケーブルを電源ユニットに接続しました。電源ユニットに接続されていない方のコネクタを、下掲画像一のケーブルホールに通して、コネクタを、パソコン正面から見て右側に出してください。
6.ATX24PINケーブルの下掲一枚目画像の緑枠のコネクタを、下掲二枚目画像三のケーブルホールに通して、コネクタを、パソコン正面から見て左側に出してください。
7.下掲一枚目画像のように[CPU]と書かれたEPS電源のケーブルが2本あります。一方のケーブルを、下掲二枚目画像の四のケーブルホールに通して、もう一方のケーブルを五のケーブルホールに通して、コネクタを、パソコン正面から見て左側に出してください。
8.パソコンを横に寝かせてください。
9.下掲画像のコネクタを手にとってください。このコネクタは「20ピン+4ピン」に分けられます。「20ピン+4ピン」状態に別れてしまっている場合は、下掲画像のように、一つに合わせて、一つの「24ピン」コネクタの状態にしてください。
10.下掲写真緑枠(この画像は別の電源ユニット付属のコネクタの画像ですので、実際のコネクタとはフックの形状等は異なります)の様に、片面にフックがあります。このフックのある方が、パソコン前方になるように、コネクタを持ってください。
11.フックのある面をパソコン前方に向けたまま、下掲写真緑枠のマザーボードの最込口に、奥までしっかりと差し込んでください。
12.下掲画像四のケーブルホールから、ケース内部に引き込まれている [CPU]と書かれたコネクタを手に取ってください。
13. 2つに別れているコネクタを、下掲画像のように一つの状態にしてください。(下掲画像は別の電源ユニット付属のコネクタの画像ですので、実際のコネクタとはフックの形状等は異なります)
14. コネクタには、下掲写真緑枠の様に、片面にフックがあります。フックがある方がパソコンの上方になるように持ってください。(下掲画像は別の電源ユニット付属のコネクタの画像ですので、実際のコネクタとはフックの形状等は異なります)
15.フックのある面をパソコンの上方に向けたまま、下掲写真緑枠のマザーボードの差込口に、奥までしっかりと差し込んでください。
16.下掲画像五のケーブルホールから、ケース内部に引き込まれている [CPU]と書かれたコネクタを手に取ってください。
17.このコネクタは「4ピン+4ピン」に分けられます。フックのある方を上にした時の左側の「4ピン」(下掲画像赤枠)を、フックのある方が上になるように手に持ってください。
18.フックのある面をパソコンの上方に向けたまま、下掲写真緑枠のマザーボードの差込口に、奥までしっかりと差し込んでください。
<4> SATA電源ケーブルの接続
1.下掲画像のコネクタが4個付いているケーブルが計3本、2個付いているケーブルが1本あるはずです(SATA電源ケーブル)。下掲画像のコネクタが4個付いているSATA電源ケーブルをとりあえず3本共用意してください。
2.取り出した3本のSATA電源ケーブルは、全長730mm(400 + 110 + 110 + 110 mm)のケーブル(下掲一枚目画像)が2本と、全長800mm(350 + 150 + 150 + 150 mm)のケーブル(下掲二枚目画像)1本のはずです。(束ねられている状態では判別できないかもしれません。解いて全長を比較してください。)
全長730mmのケーブル1本と、全長800mmのケーブルを用意してください。
3.用意した2本のSATA電源ケーブルの一方のコネクタを、下掲画像赤枠の電源ユニットの差込口のいずれかに、奥までしっかりと差し込んでください。
4.パソコンを立ててください。
5. 2本のSATA電源ケーブルのコネクタ群を、下掲画像一のケーブルホールに通して、すべてのコネクタを、パソコンの正面から見て右側に出してください。
6. 下掲一枚目画像のSATA電源コネクタを、下掲二枚目画像の一三五に取り付けられている3台のHDDと、緑枠の部分に取り付けられている光学ドライブに接続すると思ってください。
7.各機器のSATA電源コネクタ(雄)は、下掲一枚目画像の赤枠の様に、“L字を逆にして横に寝かせた形”をしています。電源ケーブルのSATA電源コネクタ(雌)は、下掲二枚目画像の様に、”L字を横に寝かせた形”をしています。手順9でコネクタを取り付けますが、間違った方向では、差し込めない構造になっていますので、上手く差し込めない場合は、上下逆に差し込もうとしていないか、確認して下さい。
8. 光学ドライブの[SATA電源コネクタ(雄)]は、ケース後方に向いていますから、下掲画像の緑枠の部分からケーブルを内部に入れて接続するものとしてください。
9.4個のコネクタを持つ2本のSATA電源ケーブルで、HDD3台と光学ドライブ1台の計4台に電源供給するわけですから、一方のケーブルのコネクタ2個を2台のHDDに接続し、他方のケーブルのコネクタ2個を1台のHDDと光学ドライブに接続する、のがベストだということになります。ケーブルの長さ的に、この接続が可能である場合は、この接続を行ってください。
上記の接続がケーブルの長さ的に不可能である場合は、一方のケーブルの3個のコネクタを3台のHDDに接続して、他方のケーブルの1個のコネクタを光学ドライブに接続してください。
<5> PCIE補助電源ケーブルの接続
1.付属して来たケーブル群に、コネクタに[PCI-E]と書かれたケーブル(PCIE補助電源ケーブル)が計6本あり、下掲一枚目画像のような両端共1コネクタのケーブルが4本と、下掲二枚目画像のような一方の端が2コネクタのケーブルが2本あるはずです。両端共1コネクタのケーブル(下掲一枚目画像のケーブル)を1本用意してください。
2.用意したPCIE補助電源ケーブルの、先の割れていない方のコネクタを、下掲画像赤枠の電源ユニットの差込口のいずれかに、奥までしっかりと差し込んでください。
3.PCIE補助電源ケーブルのもう一方のコネクタは、下掲画像のように「6+2ピン」に別れます。「6+2ピン」に別れている場合は、6ピンの部分と2ピンの部分を合わせて、1つの8ピンコネクターにしてください。
4.8ピン状態にしたPCIE補助電源ケーブルのコネクタを、フックのある方が上になるように手に持ってください。
5.PCIE補助電源ケーブルのコネクタを、フックのある方を上にしたまま、ビデオカードの下掲画像緑枠の差し込みに、奥までしっかりと差し込んでください。
次の手順での画像では、太田さんが取り付けた位置より1段下のPCIeスロットにビデオカードが取り付けられていますが、上手く位置関係を読み替えてください。
6.下掲画像の緑の線のように、ビデオカードのPCIE補助電源ケーブルを、電源ユニット → ケース左の方へ → 前方のHDDケージへ → HDDトレイのツマミとツマミの間を通して → 上方へ →HDDトレイのツマミとツマミの間を通して → ビデオカードへ、という風に配線してください。簡単に言いますと、ボトムファンの送る風を極力邪魔しないような配線をしてください。ケーブルが長すぎる場合は、赤線のルートも考慮してください。
<6> ケーブルの整理
1.下掲の二枚の画像の緑枠の部分を見てください。この部分のケーブルが、ボトムファンに大きく被っていると冷却の邪魔になります。この部分のケーブルを下掲写真の様に極力ケース外(ケース正面から見て右側に)に出すようにしてください。
2.電源ユニットに、マジックテープと結束バンドが付属して来ているはずです。これらを用意してください。
3.下掲の画像群を参考にして、マジックテープ、結束バンド、ケースに3箇所ついているケーブルタイ(マジックテープ)を利用して、ケース右側面のケーブル群を整理してください。
<7> コネクタの確認
1.下掲画像の緑枠に差し込んだコネクタの差し込みが甘くないか、今一度確認してください。
また、赤枠に差し込まれているビデオカードが接触不良ですと、これも意図しないシャットダウンの原因となりますので、念の為にマザーボード側に押し込んでください。
更に、ビデオカードに接続されているコネクタの差し込み具合も確認してください。
2.電源ユニットに差し込まれているコネクタ群の差し込み具合も、確認してください。
3.サイドパネルを外した時の逆の要領で、サイドパネルを取り付けてください。
<8> 電源ケーブル・ディスプレイケーブル・マウス・キーボードの接続
1.下掲一枚目画像のような左右非対称の五角形のディスプレイポートコネクタを、ビデオカードの一のポートに差し込んでください。
下掲二枚目画像のような左右対称の六角形のHDMIコネクタを、ビデオカードの三と四のポートに差し込んでください。
2.マウスとキーボードを接続してください。
3.LANケーブルを、増設カードの方のLANポートに接続してください。
4.付属してきた電源ケーブルを接続してください。
5.電源ユニット背面のHYBRID MODEというスイッチをOFF(押された状態)にしてください。
HYBRID MODEをONにすると、電源ユニットの温度が一定上にならないと冷却ファンが回らないように設定できるそうです。OFFの場合は、温度に応じた常時回転だそうです。冷却ファンが停止している状態から回転状態になる時、一時的に冷却ファンが最高回転数で回転するために、うるさいそうなので、OFFの方が推奨だそうです。
6.電源ユニット背面の電源スイッチをONにしてください。下掲画像の状態が、OFFの状態です。
<9> 通電
1.パソコンケースの電源スイッチを押してください。
2.通常通りWindowsが起動することを確認してください。
パソコンに負荷をあたえてテスト出来るソフトウェアもあるのですが、異常があった時にすぐに止められるようでないと危険だと思いますので、とりあえずは行わないことにします。
MPC-BEでの動画再生、Oculus等をテストしてみてください。
<太田>
X299パソコンの大きなメンテナンスを行う際の同パソコンの場所移し替え手順を確立することができた。
そこまではよかったのだが、作業を始めてすぐ、掌に切り傷を作ってしまい、軟膏を塗ってそれが乾くまで作業中断。
ついで、ファン回り等の埃が気になり、ふき取るのに時間を要した。
そして、すぐに「障害」にぶちあたってしまい、SOS。