太田述正コラム#11899(2021.3.16)
<皆さんとディスカッション(続x4744)>
<r5O+xVqs>
≫それにしてもオカシイと思ってたら・・・
以下、ご参考まで≪(コラム#11895。太田)
日本がPCR検査に消極的だったのは間違いだったという事?
≫我が厚労省も、PCR検査に消極的であり続けてる点に関しては、褒めなくっちゃね≪(同上)
という考えは変わった?
<太田>
「それにしてもオカシイと思ってたら」は、「以下、ご参考まで」の前までだけよ。
<hpNIt…>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
ちょうど尊氏や後醍醐天皇扱った小説が紹介されてます。↓
「禅宗を背景に描く南北朝の動乱 日経小説大賞『利生の人 尊氏と正成』著者に聞く・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/63eff78bfd9675cd2980d59ca79922b0dd045344
尊氏を双極性障害と扱ったりせず才ある人だけど他人からは中々実像が見えにくい人(役者?)と著者は捉えてるようですね。
⇒著者の天津佳之さん、なかなかいい感覚をお持ちのようで。
例えば、「神武天皇の建国の理想にはじまり、仁徳天皇の「民のかまど」の逸話など、日本の統治者である帝には古来、おおみたから(国民)を尊重する文化がありました。 先ほども述べた聖徳太子の「和」もそうです。冒頭の「和を以て貴しとなす」で知られる憲法十七条も、よく読むと、仲良くしろとは言っていない。第一条は「然上和下睦、諧於論事、則事理自通。何事不成」と続きます。「上司と下僚とが、にこやかに睦まじく論じあえれば、おのずからことは筋道にかない、どんなことでも成就するであろう」(中公文庫版:井上光貞監訳・笹山晴夫訳)。議論することが大事で、意見は対立してもいい。あるいは、古事記で天岩戸から天照大御神が出てきたときに、「八百万の神、共に議りて」今後のことを決めたとあります。「議る」は「はかる」です。みんなで議論して決めようと。これが日本の文化の特徴だと思っています。後醍醐天皇はこの古来の文化を理想としたのですが、まったく具現化できなかった。」のくだりは、私が、次回の東京オフ期合「講演」原稿で触れる話とかなり近似してますね。
ただ、天津さん、仏教系の大正大学卒だ
https://www.tais.ac.jp/guide/latest_news/20201223/69574/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%AD%A3%E5%A4%A7%E5%AD%A6
というのに、後醍醐天皇と日蓮宗の関りについてはスルーしてるみたいなのは残念。(太田)
<亀田俊和>(ツイッターより)
≫亀田には、「藤氏一揆」というか近衛経忠をもっと重視して欲しかったところです。≪(コラム#11732。太田)
これ、そもそも観応の擾乱を描く本なんですよ。それ以外の記述は必要最小限にとどめています。
<太田>
亀田さん、「それ以外の記述」じゃあありませんよ。
観応の擾乱(1350~1352年)なる戦争については、それが南北朝時代に起った以上、南朝と北朝/尊氏、の対立軸は、人間関係の齟齬や権力争いの側面がご多分に漏れず当然あるとはいえ、それだけではなかったはずであって、それは一体何だったのかを明らかにしなければ、この戦争が一体何だったのかを説明できないと思いませんか?
私は、両朝の対立軸を明らかにする手がかりの一つを、観応の擾乱前後・・前後と言っても長期にわたる前後です・・の近衛家/島津氏の動向に求めようとしている、ということです。
<亀田俊和>(ツイッターより)
島津氏が足利氏を軽蔑し、それを近衛経忠に伝えて藤氏一揆が起こった(<太田説の亀田>意訳<)について>ですが、支離滅裂すぎて論評に値しません。
<太田>
やれやれ。
では、逆にお尋ねするが、近衛経忠が後醍醐天皇についたり離れたり・・後醍醐の側からすれば、経忠を信任したり遠ざけたり・・した
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%A1%9B%E7%B5%8C%E5%BF%A0
のは、一体どうしてだとあなたはお考えなのですか?
このことと関連し、承久の乱の時の、近衛基通と後鳥羽上皇との関係も似たようなものでしたよね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E9%B3%A5%E7%BE%BD%E5%A4%A9%E7%9A%87
どうして、時代が離れているのに、同じようなことが起こったんでしょうね?
私は、近衛家には家憲的なものがあって、それは、私の言う、聖徳太子コンセンサス/桓武天皇構想、を天皇家と共に推進する、というものだったと想像しているのです。
で、近衛家は、後鳥羽とは、この「コンセンサス/構想」違背の北条鎌倉幕府を打倒することでは一致しつつもタイミング的に打倒不可能と見て後鳥羽と対立し、後醍醐とは、(血統的にも、そして自家利益至上主義者としても北条氏の亜流であった)尊氏に対する軽侮感は共有しつつも後醍醐の日蓮主義が「コンセンサス/構想」を超克するものであることに懸念を覚えて後醍醐と対立した、と、見ている次第ですが・・。
<亀田俊和>(ツイッターより)
よみました。
やはり論評に値しません。
<太田>(同上)
亀田さん、私は質問をしたのですから、<私には>分かりません、といった具合に、直截的に書いていただきたかったですね。
<太田>
コロナウィルス問題。↓
<このまま、緊急事態宣言解除に行ってー。↓>
「・・・死者は38人増えて計8632人となった。・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL250V00V21C20A1000000/
それでは、その他の記事の紹介です。
3.11関連報道。↓
If you had 60 seconds inside your home before it was set to be destroyed, what would you grab? –Jewellery perhaps, or a beloved childhood toy, but for many people there is nothing as priceless as a family photo.・・・
https://www.bbc.co.uk/news/extra/uoo2d6sp5o/japan-photos-tsunami
新大河、頑張れ!↓
「「青天を衝け」栄一の論破に「スカッとした」 史実エピソードに反響・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/19853425/
AIにも人にも棋力の差があるってだけのことなのに・・。↓
日・文カルト問題。↓
<頑張っとるねー。↓>
「韓国の新型コロナ・・・死者3人増・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/03/16/2021031680040.html
<ということ。↓>
「「コンテンツ帝国」ソニー、テレビ・カメラ・オーディオにブラジル事業も撤退・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/03/16/2021031680004.html
<こーゆーハナシは日本のことでも取り上げてえーよ。↓>
「12歳の天才囲碁棋士・仲邑菫初段、52年ぶりに昇段記録更新・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/03/16/2021031680002.html
<めでたいのう。↓>
「「<金型では、>日本はこれ以上競争相手ではない」…テスラやベンツも「ラブコール」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/276583
<韓国のように、文カルトが乗っ取った国、のレベルで対日ヘイトスピーチを毎日のように投げかけてるの較べりゃカワイイもんだよ。↓>
「日本の学校に通う韓国人学生の30%以上が民族差別的な言葉の暴力受ける・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/276591
<だからどうした。↓>
「駐中韓国大使「中国の成長目標、韓国と重なる…韓中日FTA、日本が消極的」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/276592
<アイゴー。↓>
「韓国のワクチン接種者33%「異常反応」・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/03/16/2021031680009.html
「日本のスマートフォン市場、アップルか中国製格安モデルか–アップルのシェア60%、サムスンは21位・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/03/16/2021031680005.html
「バイデン-菅はすでに2度接触…韓米とあまりにも比較される日米密着・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/276570
中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
<人民網より。
日中交流人士モノ。↓>
「江戸時代の様子描き出すデジタル浮世絵展が北京で開幕 貴重な浮世絵約100点展示・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2021/0315/c206603-9828983.html
<日中韓モノ。↓>
「中日韓スマートシティオンラインシンポジウムが開催・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2021/0315/c94476-9828964.html
<ここからは、サーチナより。
定番。↓>
「日本を走る車は「新車」ばかりなのか? 中国人が勘違いしてしまうワケ・・・中国の動画サイト・西瓜視頻・・・」
http://news.searchina.net/id/1697634?page=1
<同じく。↓>
「どうして日本の中古品は安心して購入することができるのか・・・中国のポータルサイト・百度・・・」
http://news.searchina.net/id/1697635?page=1
<概ね定番。↓>
「日本に住んで分かったこと「日本人の礼儀正しさはレベルが違った」・・・中国メディアの百家号・・・」
http://news.searchina.net/id/1697652?page=1
<改善版?↓>
「日本が列強になったのは偶然ではない! その根拠とは・・・教育・・・民族主義・・・工業革命・・・法整備・・・軍事面・・・中国メディアの快資訊・・・」
http://news.searchina.net/id/1697617?page=1
<オモロイ。↓>
「・・・中国メディアの快資訊・・・記事は、日本人が「表札」を使う理由には3つあると紹介している。まずは、「どこに誰が住んでいるかを互いに周知するため」。1923年の「関東大震災」がきっかけで、新しい家を建てたり引っ越ししたりする人が多く、互いを周知する必要があったとした。
2つ目は、明治時代に始まった「郵便制度導入」のため。日本は今でも郵便制度が重要な存在であり続けていると紹介する一方、何でもメールで済ませるようになった中国では「もともと郵便が発達していなかったが、メール普及によってますます使われなくなっている」と伝えている。また、中国ではネット通販を利用する人が多いが、配達員は配達先に電話して確認するので、正確な住所と名前が分からなくても困らないとした。
3つ目は、明治時代に始まった「平民苗字必称義務令」も関係していると紹介。全国民が苗字を持つようになり、「玄関に苗字を掲げるのが誇らしかった」のではないかと推測している。
・・・記事は、日本のおしゃれな表札からはまた、「名前を大切にする」日本人の考え方や、「治安の良さ」もうかがい知ることができると中国との違いを伝えている。」
http://news.searchina.net/id/1697619?page=1
<興味深い。↓>
「・・・中国メディアの快資訊はこのほど、日本の大学病院の救急診療科で研修したという中国人医師が、日本の現場で学んだことについて紹介する記事を掲載した。
この中国人医師が最初に紹介したのは、作業現場で仕事中に部品が足に刺さってしまったという患者の例だ。傷が深くて大きく、異物を取り出した後の縫合処理が大変だというのが一目で分かったという。しかし、日本では「シューレース法」という、靴ひもを結ぶかのような方法を採用していたと紹介。この医師は初めて見た治療法のようで非常に驚いているが、その効果は抜群だったと伝えた。
また、別の例として仕事中に機械に上半身を巻き込まれてしまい、あちこちが骨折して動脈も傷ついた患者の例を紹介。患者が到着する前から血管外科医が待機していて、わずか30分の間にあっという間に手術の準備ができたそうだ。
そして、この30分の間に手術前に必要な検査や傷口の消毒、異物の除去を行い、スムーズに手術ができるようにしていたと、その手際の良さに感嘆し、日本の救急の現場では「時間が命に直結している」ことを示す手際の良さだったことに驚いたと伝えている。また、手術中の患者の様子が救急室のモニターに映し出され、すべて詳細な記録として保存されていたことにも大きな驚きを感じたと伝え、手術や手当をしっぱなしではなく、誰が、何をどう対応したのか、記録として残しておくという点に、「日本人の細部へのこだわりや追求を感じた」と振り返った。」
http://news.searchina.net/id/1697654?page=1
<ちゃうで。日本については習ちゃんに聞きな。↓>
「中国のポータルサイト・百度・・・記事は、西ドイツも日本と同様共産主義陣営と対峙する最前線として米国が重要な役割を与え、その経済成長を支援したと説明。「日独両国の戦後の成長は、自らの努力だけでなく、時代的な背景と米国の支援という要素も欠かせなかった」とし、「匠の精神」は決して主な要因にはなり得なかったと主張した。」
http://news.searchina.net/id/1697625?page=1
<笑っちゃうね。↓>
「中国の「桜の名所」・・・武漢大学・・・は日本人の手で・・・これは「国恥の花」なのか
・・・中国メディアの網易・・・」
http://news.searchina.net/id/1697627?page=1
<もういいって言ってんのに、また、饅頭怖い記事。↓>
「日本はすでに「空母を大量保有しているようなもの」と主張する理由・・・中国メディアの騰訊・・・」
http://news.searchina.net/id/1697641?page=1
—————————————————————————————–
<太田>
一 新眼鏡
昨日、目出度く、表記をゲット。
フィット感がスゴイ。
15年ぶりくらいの新しい眼鏡だが、この間の眼鏡のレンズ/フレームの進歩はかなりのものだったな、という印象。
パソコンでは、従来よりやや目を近づけてディスプレイを見るようにしている。
二 ツイッター
昨日書いたのと、同じ「障害」が続いている。
——————————————————-
太田述正コラム#11900(2021.3.16)
<鍛代敏雄『戦国大名の正体–家中粛清と権威志向』を読む(その18)>
→非公開