太田述正コラム#11957(2021.4.14)
<皆さんとディスカッション(続x4773)>

<6LmRObkE>(「たった一人の反乱(避難所)」より)

 足利尊氏ほど、弟に権力を移譲した人はいないのではないか?
 これはとりもなおさず、尊氏の異常なまでの弟愛のなせる業なのでしょうが、そのことがかえって悲劇を生んでしまったのでしょう。
 私が亀田先生の史観に何やら欠けているように思えるのは、こういう兄弟間の機微を軽視、もしくは無視しているように感じられることです。

<q9YrOqXs>(同上)

 尊氏の優しさなのか頼朝の前例を意識した彼なりの打算に基づく判断か分からないが、身内贔屓(と世間にみなされる)判断を繰り返した結果、郎党主義が蔓延り国内に軍閥が割拠する社会にしてしまった。
 ただし昔の縄文的な豪族と違って、馬や弓矢の武芸や戦術に通じ、筋さえ通れば対象を陥れたり殺すことも平気でやってのける武家になってしまったため、今日戦国時代として知られるような、列島内には過剰な戦力が国内でしのぎを削る社会になってしまった、というのがコラムを読んだ僕の理解。
 子供の頃学んだ日本史では鎌倉以降が封建時代というけれど、その前の豪族たちと武家と何が違うのか、なぜ違ってしまったのか納得がいかなかった。
 学校の先生は発展史観だったと思うけど、不作為の成り行き任せで「発展」するというのも納得いかなかった。
 縄文時代を思えば、人が変わるだけで同じような豪族からなる社会が繰り返す方が日本においては自然に思える。
 たかだか数百年で急に変化するにはそれだけの理由があったはず。
 なので、太田氏の説はその疑問への一つの答えになっていると思ってる。

<N4FuxUc.>(同上)

≫係累・家臣ばかりに優しかった室町幕府≪(コラム#11790。太田)

 外様も積極的に重用してたって、こないだ具体的な実例たくさん挙げて説明したじゃないですか?(亀田)
https://twitter.com/kamedatoshitaka/status/1382108149222502400?s=21

⇒亀田ちゃんが挙げた実例中「外様」は皆無に近いけど、と、「こないだ」懇切丁寧に「説明し」てあげたのにー、何ちゅうことを。
 亀田ちゃんの現代国語力は、理解力が乏しいというレベルではなく、字が碌に読めない乳児並みのレベルであることが判明したわ。
 で、字がちゃんと読めるところの、要はちゃん以外の「読者」、に対して、ミニ解説をしておこう。
 今年1月20日に有料配信した上出コラムの末尾に「係累・家臣ばかりに優しかった室町幕府での例外的存在が非係累にして非家臣であったところの、佐々木導誉であり、この佐々木氏が、・・・鎌倉幕府成立の際にも重要な役割を果たしたこともあり、私は、佐々木氏に強い興味を覚えるに至っています。(太田)」とあるけれど、このコラムシリーズを書き終えてから、佐々木氏と縁戚(係累+家臣)を優遇するって、要するにネポティズム(縁故主義)じゃん、と気付き、更に、そこから、鎌倉幕府滅亡、室町幕府最初から滅亡、徳川幕府2世紀半存続、を一挙に説明する仮説、を思い付いた(コラム#11945)、というわけだ。(太田)

<太田>

 亀田ちゃんは絶望的である、と見放さざるをえないので、今後私の文章中に登場する「亀田ちゃん」は、単に「まだ可塑性が残っているかもしれない日本の昨今の歴史学者達」の言い換えだと思ってね。

 さあお立合い、お約束の亀田ちゃんへのお叱り出血大サービスの時間だよー。
 叱りたいのは、対話についての彼の姿勢だ。
 対話する場合、相手がどういう人か事前によく調べるってのが鉄則だ。
 でも、彼、碌に調べずに、対話を始めちまっている。
 他方、私は、彼の著書を一冊読んでいて、彼の経歴とか歴史学者としての能力はよく知っている。
 そんなことでは、相手に対して失礼ってもんだし、対話って試合じゃないんだから勝ち負けは本来関係ないんだけどあえて試合に譬えれば、彼、戦う前から負けが決まっているようなもんさ。
 私について碌に調べてない、と、どうして分かるんだって?
 私が30年近く役所勤めだったってことを知らなかった、ないしは、知ってたけど役人ってどんな人種か知らず、にも関わらず調べようとしなかった、ことが明らかだからだ。
 役人って、地理的意味での欧州諸国系の国なら世界中どこでも基本的に同じなんだけど、社会に出た最初から、何の専門も持たないジェネラリストとして仕事をさせられる、という珍妙な存在なのよね。
 (私は、これ、必ずしもいいことだとは思ってない。念のため。)
 で、その仕事の大部分は、役所内外の広義のスペシャリスト達との対話なわけ。
 そんなジェネラリストたる役人の評価は、
一、に(主として広義のスペシャリスト達相手の)対話力・・論理的に相手を納得させる能力・・、
二、に(主として政治家や他の役人達相手に)浪花節を語る能力・・迫真のウソを時に交えつつ心情的に相手を納得させる能力・・、
三、に「合法的」賄賂提供能力・・但し、対政治家、対他の役人達、対広義のスペシャリスト達、によって賄賂の形態が異なる・・、
なんだけど、一、がなんたって大きいしとりわけ鍛えられる。
 ちなみに、法学部出が役人でのさばってるのは、日本の法学は、人を論理的に説得する方法に係る(学問ならぬ)アートだと言ってもいいからだ。
 (私が、日本の法学の研究、教育の現状に批判的であることも知ってるよね。これも念のため。)
 だから、(彼の場合、もどき、だけど)亀田ちゃんのようなスペシャリストが役人ないし役人OBと対話する際に、相手を論破するなんてことは至難の業なんだから、そんなことは考えない対話をするしかないのよ。
 (正しくは、彼、論破しようとするより前に、私に悪罵を投げつけてきたっけな。おー恥ずかしい。)
 役人がどんな風に対話し、相手を納得させるかを知りたかったら、ソクラテスが主人公として登場するのが通例のプラトンの対話篇を何冊か読めばいい。
 ソクラテスは別段論争するつもりなんてないんだけど、対話相手が勝手に論争を挑み、勝手に自滅しちまい、納得させられる、と相場が決まっている。
 ソクラテスの「無知の知」って、その「無知」についてムツカシイ説明がなされる
https://biz.trans-suite.jp/14536#:~:text=%E3%81%97%E3%81%8B%E3%81%97%E3%82%BD%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%86%E3%82%B9%E3%81%AF%E3%80%8C%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%AF,%E7%9A%84%E3%81%AA%E8%80%83%E3%81%88%E6%96%B9%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
けど、要するに、私に言わせりゃ、「ジェネラリスト」ってことなんだぜ。
 その上で、これまでの彼と私のやりとりを読み直してごらん。

<太田>

 コロナウィルス「問題」。↓

 <コラコラコラ。↓>
 「・・・死者は38人増えて計9471人となった。・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL250V00V21C20A1000000/
 <今度はこのワクチンかよ。↓>
 「J&Jワクチン、接種後に「血栓」発生相次ぐ…欧州への供給延期・・・」
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20210414-OYT1T50090/

 それでは、その他の記事の紹介です。

 読むと、むしろ、何でこれまであんなにカネをかけて陸上で保管してきたんだ、首をひねっちゃうなあ。↓

 「トリチウムってどんな物質? 海洋放出後に必要なこと・・・」
https://www.asahi.com/articles/ASP4F2SX0P4DULBJ00Q.html?iref=comtop_ThemeLeftS_03
 <上の記事を掲載しておいて、朝日は、双極性障害か?↓>
 「(社説)処理水の放出 納得と信頼欠けたまま・・・」
https://www.asahi.com/articles/DA3S14869849.html?iref=comtop_Opinion_03
 <東京新聞は首尾一貫。↓>
 「東電と政府が答えるべき3つの疑問 福島第一原発の汚染水問題・・・」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/97855

 松山の優勝の余韻。↓

 「松山英樹の偉業に樋口久子氏「日本全国が待ち望んでいた」 マスターズゴルフ優勝・・・」
https://www.sankei.com/sports/news/210412/spo2104120036-n1.html

 ご立派なバックグラウンドの紀子様にして、お子様に、眞子、佳子姉妹ありってんだからなあ。↓

 「“昭和天皇の喪中”、“礼宮は学生で留学中”…「異例中の異例」だった秋篠宮さまと紀子さまの“ご婚約発表”・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e2%80%9c%e6%98%ad%e5%92%8c%e5%a4%a9%e7%9a%87%e3%81%ae%e5%96%aa%e4%b8%ad%e2%80%9d%e3%80%81%e2%80%9c%e7%a4%bc%e5%ae%ae%e3%81%af%e5%ad%a6%e7%94%9f%e3%81%a7%e7%95%99%e5%ad%a6%e4%b8%ad%e2%80%9d%e2%80%a6%e3%80%8c%e7%95%b0%e4%be%8b%e4%b8%ad%e3%81%ae%e7%95%b0%e4%be%8b%e3%80%8d%e3%81%a0%e3%81%a3%e3%81%9f%e7%a7%8b%e7%af%a0%e5%ae%ae%e3%81%95%e3%81%be%e3%81%a8%e7%b4%80%e5%ad%90%e3%81%95%e3%81%be%e3%81%ae%e2%80%9c%e3%81%94%e5%a9%9a%e7%b4%84%e7%99%ba%e8%a1%a8%e2%80%9d/ar-BB1fA2zM?ocid=UE03DHP

 これ、この澤山璃奈
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BE%A4%E5%B1%B1%E7%92%83%E5%A5%88
のことなの?
 さっぱり分からんちん。↓

 Few albums last year did more to rewire the notion of what pop music’s future might sound like than Rina Sawayama’s debut, “Sawayama.” The touchstones were eclectic and invigorating: nu-metal, shiny 2000s megapop, glam club tracks, rap-rock and more. It was both audaciously theatrical and also deft at deploying theatrical modes as the foundation of a new sincerity, one somewhere out beyond camp or kitsch.
 In this, it found obvious kinship with Elton John, who has been an exemplar of baroque pop for decades. More than any superstar of his generation — and even those that followed — John is also a curious and ravenous consumer of the new in pop. He hosts “Elton John’s Rocket Hour,” a weekly radio show on Apple Music that plays up-and-coming artists alongside classics, and is a frequent on-record collaborator and behind-the-scenes encourager to a host of young performers. As soon as he came across Sawayama’s music, John was smitten, and reached out to her to express his admiration.
 John, 74, and Sawayama, 30, found they have much in common.・・・
https://www.nytimes.com/2021/04/12/t-magazine/elton-john-rina-sawayama.html

 日・文カルト問題。

 <付き合いがいいねえ。↓>
 「・・・死者は前日から7人増えて計1782人となった・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/04/14/2021041480052.html
 <まだ、朝鮮日報にも正気が残ってるな。↓>
 「「優勝を許してくれてありがとう」 松山のキャディ早藤、マスターズコースに一礼・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/04/14/2021041480002.html
 <でも、教祖に狂気の神風吹く。↓>
 「放射能論争にもかかわらず…日本政府、原発汚染水の海洋放出を決定–福島で2023年から・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/04/14/2021041480012.html
 <同じく。↓>
 「韓国と中国は放流反対で一致…米国は「透明な決定に感謝」–米日首脳会談直前に決定…韓国政府は日本大使を呼んで抗議・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/04/14/2021041480018.html
 「日本の汚染水放出決定に賛否分かれる国際社会…韓中「強い遺憾」vs米国は容認・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/277626
 <これもそう。↓>
 「【社説】日本の福島汚染水放流決定、隣接国の不安には配慮しなかった・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/04/14/2021041480024.html
 「【社説】極めて遺憾な福島汚染水の放流決定=韓国・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/277642
 「周辺国の懸念も国内反発も無視した日本の汚染水放出決定・・・」
https://www.donga.com/jp/home/article/all/20210414/2572261/1/%E5%91%A8%E8%BE%BA%E5%9B%BD%E3%81%AE%E6%87%B8%E5%BF%B5%E3%82%82%E5%9B%BD%E5%86%85%E5%8F%8D%E7%99%BA%E3%82%82%E7%84%A1%E8%A6%96%E3%81%97%E3%81%9F%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%B1%9A%E6%9F%93%E6%B0%B4%E6%94%BE%E5%87%BA%E6%B1%BA%E5%AE%9A
 <これもまたそう。↓>
 「日本、原発汚染水放出強行へ…最悪の韓日関係にまた悪材料・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/277621
 <これもまたまたそう。↓>
 「韓国メディア「汚染水放流の日本を批判、断固たる対応を要求」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/277636
 <これもまたx3そう。↓>
 「韓国国務調整室長「日本の汚染水放出、容易で費用かからない方法…誠意ない」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/277638
 「汚染水放出「突然だ」という韓国政府…日本は「100回説明した」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/277634
 「日本政府、福島原発汚染水の海洋放出を決定 韓国「容認できない」・・・」
https://www.donga.com/jp/home/article/all/20210414/2572234/1/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%BF%E5%BA%9C%E3%80%81%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E5%8E%9F%E7%99%BA%E6%B1%9A%E6%9F%93%E6%B0%B4%E3%81%AE%E6%B5%B7%E6%B4%8B%E6%94%BE%E5%87%BA%E3%82%92%E6%B1%BA%E5%AE%9A-%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%80%8C%E5%AE%B9%E8%AA%8D%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%8D
 <これもまたx4そう。↓>
 「韓国・済州道 福島原発汚染水「海洋放出すれば訴訟」・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/04/13/2021041380077.html

 バカモン。
 えらそうに。
 米国は、単に敗北したんだよ、敗北。↓

 Opinion: Biden takes the easy way out of Afghanistan. The likely result is disaster.・・・
https://www.washingtonpost.com/opinions/global-opinions/biden-takes-the-easy-way-out-of-afghanistan-the-likely-result-is-disaster/2021/04/13/401ca958-9c81-11eb-8005-bffc3a39f6d3_story.html

 日経、目の付け所が・・。↓

 「米共和党と企業、蜜月に転機 少数派標的の投票制限がヒビ・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN12CDN0S1A410C2000000/

 三度目の挑戦だが、時期が時期だけにポピュリストの相手の方が勝つだろうなあ。↓

 Peru election: Pedro Castillo to face Keiko Fujimori in run-off・・・
https://www.bbc.com/news/world-latin-america-56720780

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <人民網より。
 日中交流人士モノ。↓>
 「「ワンアジアフェスティバル2021」が東京で開催 音楽が中日民間交流を促進・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2021/0413/c206603-9838529.html
 <一応、同じく。↓>
 「ビワは「日本のビワ」?ビワの改名に一生を捧げる教授・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2021/0413/c95952-9838560.html
 <習ちゃん、日本政府に対して、ホンネのみならず、タテマエにおいても、宗主国移行中宣言を、と言いたい気持ちは分かるけど、抑えて抑えて・・。↓>
 「「外交部「日本の原発汚染水の海洋放出は極めて無責任」・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2021/0413/c94474-9838640.html
 <同じく。↓>
 「原発処理水の海洋放出を決定した日本、なぜ「独断専行」?・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2021/0413/c94476-9838613.html
 <これもそう。↓>
 「日本が福島原発処理水の海洋放出を決定、その影響は?・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2021/0413/c95952-9838541.html
 <これもまたそう。↓>
 「日本が原発処理水の海洋放出決定 IAEA「危害回避に努力すべき」・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2021/0413/c94474-9838496.html
 <ここからは、サーチナより。
 個人主義→一族郎党命主義/阿Q主義、集団主義→人間主義。↓>
 「個人主義の中国とは違う・・・日本の職場に見られる集団意識・・・中国メディアの騰訊・・・」
http://news.searchina.net/id/1698338?page=1
 <当然、新しい。↓>
 「なぜ? 新型コロナ禍の日本で、意外なモノが飛ぶように売れている!・・・まずは、砂だ。・・・次に、工具のペンチ、特に安全性に配慮されている子ども用のペンチ・・・缶ビールが入った段ボール箱などの重いものに張り付けると軽く持ち上げることができるようになる、「タックハンドル」と呼ばれる簡易取っ手・・・そして最後に、食べ物の代表としてバナナとニンニクに言及。バナナは昨年の輸入量が過去最高レベルに達しているとし、新型コロナ禍の中で人びとの健康意識が高まり、栄養が豊富で健康によいというイメージがあるバナナに注目が集まっていると説明した。また、ニンニクについてはこれまで口臭が気になるということで敬遠される傾向にあったものの、外出の機会が減ったこと、常にマスクを着用することから口臭に気を遣う必要性が薄れ、思う存分ニンニク入りの料理を楽しむ人が増えたようだと伝えている。・・・中国のポータルサイト・百度・・・」
http://news.searchina.net/id/1698344?page=1
 <この大仰さは新しい。↓>
 「和牛こそ「世界最高級の美食」、中国ネット「一度食べれば5年は自慢できる」・・・中国の動画サイト・西瓜視頻・・・」
http://news.searchina.net/id/1698352?page=1
 <新しい。↓>
 「・・・中国を訪れる日本人観光客が現地の海鮮料理などのグルメを体験する際には決まって「見た目には不衛生だけれど、食べてみるととてもおいしい」という感想を残すとし、最初は衛生面での抵抗感を覚えつつも、いつしか「やみつき」になる人が多いのだと紹介している。・・・中国のポータルサイト・百度・・・」
http://news.searchina.net/id/1698370?page=1
 <間歇的定番。↓>
 「1300年前に生きた中国人、今も日本で高い名声を持つ人物とは・・・鑑真・・・中国メディアの快資訊・・・」
http://news.searchina.net/id/1698368?page=1
 <概ね定番。↓>
 「本当にすごいことだ・・・敗戦から「たった19年」で五輪を開催した日本・・・中国メディアの快資訊・・・」
http://news.searchina.net/id/1698353?page=1
 <同じく。↓>
 「ヘイト犯罪多発中 中国人は日本で本当に差別されない・・・中国メディア網易・・・」
http://news.searchina.net/id/1698361?page=1
 <定番。↓>
 「噂どおりだった! 日本の「空気」は本当にきれいだった!・・・中国メディアの網易・・・」
http://news.searchina.net/id/1698371?page=1
 <習ちゃんからの、ひねった饅頭怖い記事。↓>
 「米国にとって最大の「競争相手」は、中国ではなく日本だ・・・中国のポータルサイト・百度・・・」
http://news.searchina.net/id/1698349?page=1
—————————————————————————————–

<Economist>

 ・・・You are one of a select group that we have chosen to provide The Economist with feedback so that we can continue to improve The Economist experience for all our readers.
 In appreciation for your time, we will send four participants who qualify and complete the survey $250 gift cards.
 The survey should take about 15-20 minutes. Your responses will be anonymous and we won’t contact you about your answers. ・・・

<太田>

 上記メールを受け取ったので、ネット・アンケート調査に応じた。
 4人しか当たらないんで、当たるわけないけど、当たった場合、Amazon ギフトカード方式で、いや、同ギフトカードそのものが、ネット上で届けられるのかしら?
———————————————————

太田述正コラム#11958(2021.4.14)
<福島克彦『明智光秀–織田政権の司令塔』を読む(その3)>

→非公開