太田述正コラム#12087(2021.6.18)
<皆さんとディスカッション(続x4838)>
<uU/aOzwo>
≫「戦国大名」の数なんて、数えるほどであり、典拠として全く意味がない≪(コラム#12065。太田)
少数でも武士や武士に準ずる人達も日本の一翼を担っていた人なので、少数だから無かったというのは過言であるかと
京都祇園祭の来場者数は1億に対して30万-40万人程度である事を根拠に「日本に京都祇園祭は無かった」は無いかと
https://www.shoko-ranking.com/entry/2020/02/07/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%A5%AD%E3%82%8A%E8%A6%B3%E5%AE%A2%E6%95%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%882019%E5%B9%B4%EF%BC%89#%E7%A5%87%E5%9C%92%E7%A5%AD
⇒思い出して欲しいが、これ、「お見合い結婚にせよ性売買にせよ、武士の間の同性愛(衆道)にせよ、大部分の性関係は二人のうち片方からの一方的要求に基づいて不平等に結ばれていた時代。」(コラム#12049)という記述に対して、私が「そんな時代は日本にはなかったぜー。」というコメント付けた(同上)ことから始まったハナシ。
最初の「」内の文章は、「大部分の・・・<結婚は、>・・・お見合い結婚<という、>・・・片方からの一方的要求に基づいて不平等に結ばれていた時代」という命題を含んでいる。
(ここの「片方」というのは、「男の側」ということなんだろうが、それは「見合い結婚」の定義としてそもそもおかしい、という問題もあるんだけど、その点は立ち入らない。)
そう正しく受け取ったからこそ、キミは、「戦国大名・・・家の子女は、当人同士の自由意思で結婚はできなかった」(コラム#12065)を、二つの反証事例のうちの一つとして持ち出したワケだが、それに対して、私が、戦国大名家の結婚なんてのは、戦国時代の結婚の中の圧倒的少数事例であって、「大部分」の事例じゃあないから、「典拠として全く意味がない」、と返した(コラム#12065)もの。
「少数だから」戦国時代に見合い結婚なんて「無かった」、なーんて、私は一言も言ってないぞ。(太田)
≫そういう技術的なハナシじゃなくって、(有線・無線の)インターネット回線や電話回線を盗聴する意義は殆どなくなりつつある、ということに関する典拠があれば、それを示してくれって言ってるの。≪(コラム#12065。太田)
暗号化が根拠なんですけど
暗号化に関しては、スノーデンが内部告発する前に暗号化をした上でやり取りをしてた事と盗聴をする側だった事から暗号化は盗聴に対して効果があると思われます。↓
「盗聴を恐れるスノーデンは、グリーンウォルドが電子メールにGnuPGをインストールして使うなら情報提供すると持ちかけた。しかしグリーンウォルドは多忙を理由にGnuPGをインストールしなかったため、今度はVerax(ラテン語で「真実を述べる者」)と名乗り、ドキュメンタリー作家のローラ・ポイトラス(英語版)に電子メールを送った。ポイトラスはグリーンウォルドにこの情報を伝え、グリーンウォルドはPGPその他のセキュリティソフトをインストールした上でスノーデンとの折衝を始めた」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3
ジャーナリストレベルでも暗号化せずにメールをしていると思われるので、重要な情報が平文でやり取りされる事は結構あるものだと推測できます。
なので盗聴する意義はありますが、それは「平文の通信に限定される」というものかと。
もちろん国家機密レベルでも平文でやり取りするのが国際的慣習であるなら盗聴の意味はあります。
⇒一私人であるスノーデンの挿話など、典拠には全くならない。
昔から、あらゆる国家が、暗号の高度化と高度化された暗号の解読の競争をしてきたが、ついに、暗号技術で最先端の国家ですら理論的に解読不可能な暗号が生まれ、既にそのような暗号を使った公信が大部分の主要国の公信に用いられるようになっている、ということの典拠を私はまず求めてるの。
但し、この典拠があったとしても、それは、国家による通信傍受そのものが直ちに無意味になったことを意味しないことはキミも分かってるようだけど、「意味する」と言える典拠も私は求めてるところ、その典拠はないってことね。(太田)
<太田>
コロナウィルス「問題」。↓
<ヨシッ。↓>
「・・・死者は47人増えて計1万4331人となった。・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL250V00V21C20A1000000/
<同じく。↓>
「7都道府県「まん延防止」移行決定 7月11日まで–医療逼迫なら「酒提供を一律停止」、首相・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE171M60X10C21A6000000/
<あっぽちゃん、逃走。↓>
「旭川医大学長が辞任表明 選考会議、聴取前日に–不適切発言問題・・・」
https://mainichi.jp/articles/20210618/k00/00m/040/032000c
<もう議論してる段階じゃないで。↓>
Should the Olympics Be Canceled?–They could prove a much-needed symbol of global solidarity — or a superspreader event.・・・
https://www.nytimes.com/2021/06/17/opinion/olympics-cancel-japan.html
それでは、その他の記事の紹介です。
経産省への忖度?↓
「日本商工会議所の三村会頭は、東芝が、株主がアレンジした調査に基づいて取締役らの解任を決めたことについて、「おかしな話だ」と述べ、東芝のガバナンスに疑問を呈しました。
東芝をめぐっては、株主であるファンドが選任した弁護士らが、東芝を批判する報告書を発表しています。東芝の役員らが株主総会の投票に関連して、不当な働きかけをしたとするものです。
この報告書を受けて東芝は、取締役ら4人の解任を発表しましたが、これについて、日商の三村会頭は次のように述べました。
「株主のアレンジした調査委員会が調査した内容を受け入れるのもおかしな話で、東芝が自分の責任で経緯を客観的に調べて、それを報告するのが当たり前だと思う」
三村会頭はこのように述べた上で、東芝は、自分たちの責任で行う客観的な調査に基づいて、問題の把握と処分を判断すべきだとの考えを示しました。・・・」
https://www.news24.jp/articles/2021/06/17/06891440.html
民主党政権時代の官房長官で、当時、自民党政権時代の対共産党「政策」を変更しなかったことを知ってるからなあ。↓
「枝野氏「共産と連立考えていない」、玉木氏「一歩前進だ」…志位氏「話し合いたい」・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e6%9e%9d%e9%87%8e%e6%b0%8f-%e5%85%b1%e7%94%a3%e3%81%a8%e9%80%a3%e7%ab%8b%e8%80%83%e3%81%88%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%84-%e7%8e%89%e6%9c%a8%e6%b0%8f-%e4%b8%80%e6%ad%a9%e5%89%8d%e9%80%b2%e3%81%a0-%e5%bf%97%e4%bd%8d%e6%b0%8f-%e8%a9%b1%e3%81%97%e5%90%88%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%84/ar-AAL9SuN?ocid=hplocalnews
孫さん、韓国でも英国でも人気あるねえ。↓
The empire of Son–Hard truths about SoftBank・・・
The world’s most important tech-investing group has pulled off a stunning comeback. But some of its flaws remain・・・
https://www.economist.com/business/2021/06/17/hard-truths-about-softbank?itm_source=parsely-api
道、余りにも遠し。↓
「将棋の里見女流四冠 男性棋士に30勝 歴代単独1位に・・・
従来は清水市代(いちよ)女流七段(52)の29勝(186対局、29勝157敗、勝率0・1559)が1位で、里見女流四冠も29勝で並んでいた。本局の勝利で里見女流四冠の記録は30勝(74対局、30勝44敗、勝率0・4054)となり、歴代単独1位となった。・・・」
https://digital.asahi.com/articles/ASP6K6WG8P6JPTFC016.html?pn=4
(小さい声で、)頑張れー。↓
「大坂がウィンブルドン欠場 東京五輪は出場・・・」
https://www.sankei.com/article/20210618-WVUAIKMXLVIFHALRTLRAY6ERLM/
川上未映子の『ヘヴン』の英訳本も出たのね。↓
Heaven by Mieko Kawakami — the bullied boy The author of ‘Breasts and Eggs’ undermines our moral assumptions in this dark and savage tale about suffering
https://www.ft.com/content/2ff86b4c-4af5-4df6-aefd-4a7f2138f55a
日・文カルト問題。↓
<オモロないわー。↓>
「・・・死者は前日から2人増えて計1996人となった。・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20210618001500882?section=society-culture/index
<さすがIT「先進」国。↓>
Human Rights Watch Warns of Rampant Digital Sex Crimes in Korea・・・
http://english.chosun.com/site/data/html_dir/2021/06/17/2021061700830.html
<こういう記事だって、できるだけ日本への言及を我慢した方がえーよ。↓>
「金利上昇で崩壊した日本の不動産バブル、韓国も追随か・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/06/18/2021061880007.html
<同じく。↓>
「日本で韓国製KF94マスクが人気…品薄になると中国製偽物が猛威・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/279814
<これもそう。↓>
「韓米高官 対北朝鮮で21日会談=韓米日協議も開催・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20210617003300882?section=politics/index
<これもまたそう。それに、そもそも、世界全体を見なきゃ。↓>
「「越えられない壁」日本を越えた…「自動車韓日戦」で大韓民国完勝・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/279820
<参考にするのなら、中共当局並みに、日本文明総体継受と行かなきゃ。↓>
「韓国経済団体 ソニーや富士通など日本のESG経営を参考に・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/06/18/2021061880023.html
<とにかく、教祖とのガールズトーク反対!↓>
「歴訪最終日、韓国大統領府「韓日首脳会談できず残念…日本と協議継続」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/279809
<客観記事。↓>
「菅首相、東京五輪観客入れ開催へ 最大1万人で調整・・・」
https://www.donga.com/jp/home/article/all/20210618/2730994/1/%E8%8F%85%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%80%81%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E4%BA%94%E8%BC%AA%E8%A6%B3%E5%AE%A2%E5%85%A5%E3%82%8C%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%B8-%E6%9C%80%E5%A4%A7%EF%BC%91%E4%B8%87%E4%BA%BA%E3%81%A7%E8%AA%BF%E6%95%B4
<アイゴー。↓>
「「韓国の工場は信頼できない」…GM役員、労働組合の面前で直言・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/279819
分かる分かる。↓
Once the future, US now captive to its past・・・
https://www.bbc.com/news/world-us-canada-57517781
中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
<邦字メディアより。
新しい。↓>
「ファーウェイ独自OSで狙う「グーグル超え」、米制裁を奇貨に・・・
14億人の中国市場におけるIoTデバイス用のOSとして存在感が高まれば、各スマホメーカーも対応を検討せざるを得なくなるかもしれない。ついに本格的に登場した国産OSに対する中国国内の期待は想像以上に大きく、ハーモニーOSの恩恵を受けるとみられる企業の株価は軒並み上昇している。 ・・・」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00200/061700022/?n_cid=nbpnb_mled_mpu
<次に、人民網より。
客観記事。↓>
「任天堂など日米ゲーム機メーカーが部品不足に直面・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2021/0617/c94476-9862063.html
<ここからは、サーチナより。
新しい。↓>
「・・・中国の動画サイト西瓜視頻はこのほど、「中国企業の工場では従業員が確保できないのに、日系企業の工場が従業員を募集すると応募が殺到する」と紹介し、その理由について分析する動画を配信した。・・・
1つ目の理由は、「日系の工場は待遇が良いこと」で、給料が中国企業と比べて高いと指摘した。福利厚生も日系企業はきちんとしているが、中国企業はこの点で不足が多いようだ。
2つ目は、「中国企業では求人時の労働条件と実際の条件が異なることが多い」ことだ。例えば、求人情報にある給料は最大限残業した場合の金額で、実際に支給される額はずっと少ないケースが多いという。以前はこの方法が通用したが、今では多くの人が「騙されなく」なっており、この点で誠実な日系企業で働きたがると説明した。
3つ目は「日系企業は管理制度が整っていること」だという。例えば、残業がある場合は事前に伝えられて強制されることはなく、きちんと残業代が出ると伝えた。中国企業でも残業代は出るものの、様々な理由をつけて減額されるのが普通で、実際にもらえる金額は少ないそうだ。」
http://news.searchina.net/id/1699968?page=1
<同じく。↓>
「「ウマ娘」が日本ほど流行らないと思う理由・・・
まず、「ウマ娘」の主要コンテンツの一つであるスマホ向けゲームに中国語版が実装されていない点に言及。ゲームアプリのアニメ版が人気を集めるケースでは、ゲームアプリへの中国語版の実装が大きな条件の一つと言えるため、今後中国向けに中国語版のアプリがリリースされれば人気が一気に高まる可能性もあるとした。
次に、「ウマ娘」のテーマが競馬であることを指摘。日本には公営ギャンブル、あるいはスポーツの一つとして競馬が認識されており、家庭用ゲームにしてもアーケードゲームにしてもかねてより競馬を扱ったゲームが数多くリリースされ親しまれてきた背景がある一方、中国本土では競馬が行われず、競馬文化もないため、十二分に楽しむには競馬に対してある程度の知識を必要とする作品は中国人にとっていささかハードルが高いとの見方を示した。・・・中国のポータルサイト・百度・・・」
http://news.searchina.net/id/1699974?page=1
<これもそう。↓>
「中国で生まれ、かつては日本や韓国でも広く愛用されていた「夏の必需品」とは?・・・
「竹夫人」について長さ約1メートルで、粗い網目状に編まれた円柱状の形状をしていると説明。懐に抱いたり、手や足を乗せたりすると暑さを和らげることができるとした。その理由については、竹が持つひんやりとした性質とともに、中が空洞の網目構造になっている点に言及。網目から風が入って反対側に吹き抜けることで心地よさを感じさせるのだと伝えた。
また、古代の中国の王侯貴族はこの「竹夫人」の中に薄荷やクチナシ、ジャスミンなど芳香を放つ花を入れ、涼やかな風と爽やかな香りによって火照った体と心を鎮めていたとしている。
記事は、「竹夫人」が今や人びとの視野から消えて久しく、若い人の大多数は見たことさえないはずだと指摘した上で、確かな避暑効果を持つ上環境に優しく省エネで健康的な「竹夫人」を改めて広めていくべきだとの考えを示した。・・・中国のポータルサイト・新浪・・・」
http://news.searchina.net/id/1699984?page=1
<これもまたそう。↓>
「・・・中国の動画サイト・西瓜視頻・・・動画では、Jリーグでプレーする中国人選手が少ない理由の理由の1つは「日本サッカーの実力が高く、Jリーグのレベルが高い」ことがあると主張。」
http://news.searchina.net/id/1699985?page=1
<これもまたまたそう。↓>
「中国にはない「コイン精米機」、日本は先進的か、遅れているのか・・・中国の動画サイト・西瓜視頻・・・
中国人が精米機にピンとこないのは、精米したての米がおいしいことも、玄米と白米の中間にあたる「分づき米」の魅力も知らないからだろう。そこまで米のおいしさにこだわるのは、日本人くらいなのかもしれない。」
http://news.searchina.net/id/1699987?page=1
<これもまたそうx3。↓>
「無礼? 観音様にまでマスクを装着する日本人・・・中国のポータルサイト・新浪・・・」
http://news.searchina.net/id/1700002?page=1
<これもまたそうx4。↓>
「2021年にもなって、日本人は「なぜDVDを使っているんだ?」・・・中国メディアの快資訊・・・」
http://news.searchina.net/id/1700001?page=1
<これもまたx5そう。ちょっと驚いた。↓>
「中国で日本語教師の需要が急増中! 日本人教師は取り合い状態・・・中国ポータルサイト百度・・・」
http://news.searchina.net/id/1699994?page=1
<定番。↓>
「・・・中国人が評価する日本のサービス・・・便利なコンビニ・・・跪いての接客・・・タクシーの自動ドア・・・中国メディアの快資訊・・・」
http://news.searchina.net/id/1699988?page=1
<同じく。↓>
「中国製エンジンが、日本製エンジンをなかなか抜けない理由・・・中国のポータルサイト・新浪・・・」
http://news.searchina.net/id/1699998?page=1
—————————————————————————————–
<太田>
一ローテーション前に行きつけの「やなか」コーヒー豆焙煎屋に行った時は、コロナ下で営業時間が変わっていて、既に営業時間が終わっていたため、その翌日に出直したのだが、今週火曜日に同店に行った時は月一回の定休日で愕然、その翌日の水曜日は雨だったので諦め、ようやく昨日、同店に赴いたところ、店に入ってから財布を忘れた(!)ことに気付いて引き返した。
でも、少し引き返した時に、スマホのドンキホーテのプリペイドカード・アプリ上に残金があることを思い出し、同店で食料品を買い、レジで残金内に収まるか確認の上、スマホで支払い、同店を出た。
で、アホなことに、どうせこんだけ時間を費やしたのだから、と、大森駅前のみずほのATMまで行き、(初めてのことだが)入り口前に自転車を置き、中に入った時に、そうだ、キャッシュカードは、そもそも現金を引き出す予定がある時しか持参しない、ということを思い出し、トホホ、と自宅に戻り、買った食料品を冷蔵庫等に収納した上で、財布を持って、焙煎屋にとんぼ返りし、その場で焙煎してもらってそれを持ち帰ってめでたしめでたし。
で、その時に、ネット上の営業日、営業時間を最新のものにしておいてくれ、と、店員にクレームをつけておいたのだが、帰宅してから改めてチェックしてみたら、私が見ていたのは、同焙煎屋チェーンの公式頁
https://www.yanaka-coffeeten.com/shop.htm
ではなく、非公式頁
https://www.google.co.jp/search?tbs=lf:1,lf_ui:9&tbm=lcl&q=%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC+%E5%A4%A7%E6%A3%AE%E3%80%80%E7%84%99%E7%85%8E&rflfq=1&num=10&ved=2ahUKEwij4sOErJ7xAhXtFqYKHdsECoQQtgN6BAgVEAQ#rlfi=hd:;si:15745859380207073786,l,ChzjgrPjg7zjg5Ljg7wg5aSn5qOu44CA54SZ54WOGZ70-qePaZpLWh0iG-OCs-ODvOODkuODvCDlpKfmo64g54SZIOeFjpIBC2NvZmZlZV9zaG9wmgEkQ2hkRFNVaE5NRzluUzBWSlEwRm5TVVJEYVRkVVV6TjNSUkFCqgEuCgkvbS8wMnZxZm0QASofIhvjgrPjg7zjg5Ljg7wg5aSn5qOuIOeEmSDnhY4oCA,y,m-LkVeQJ5hw;mv:[[35.6183512,139.7453564],[35.545519299999995,139.6794309]]
であったことに気付いた。
あーそのためだったんだー、とね。
打ち込む検索ワードは変っていないのだが、コロナ時代に入ってから(?)、一番上に表示される候補が変わったらしい。
<太田>
あーらそうだったの。
今度は気を付けよう。↓
「・・・洗濯<は>、ジーンズは必ず裏返しにしてから、フロントボタンやジッパーを閉めた状態で行ってください。洗濯機や洗剤を使っても構いませんが、その際はジーンズをネットに入れましょう。また、ジーンズの色を自然な感じで落としたいのであれば、洗剤はごく少量もしくは一切使わずに洗ってください。・・・乾燥機の使用はすすめません。・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/lifestyle/lifestylegeneral/%e6%b1%97%e3%82%92%e3%81%8b%e3%81%84%e3%81%a6%e3%82%82%e2%80%a6%ef%bc%9f-%e3%80%8c%e3%82%b8%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%ba%e3%81%af%e6%b4%97%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%af%e3%81%84%e3%81%91%e3%81%aa%e3%81%84%e3%80%8d%e3%81%ae%e3%81%af%e6%9c%ac%e5%bd%93%ef%bc%9f-%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%81%ab%e8%81%9e%e3%81%8f/ar-AALa3Rr?ocid=UE03DHP
—————————————————————
太田述正コラム#12088(2021.6.18)
<藤田達生『信長革命』を読む(その24)>
→非公開