太田述正コラム#12197(2021.8.12)
<皆さんとディスカッション(続x4893)>
<MofVcwfM>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
≫細かい詮索より、移民希望者を「敵視」する意識を何とかしなきゃ。≪(コラム#12195。太田)
自分たちのコミュニティの規律を乱す恐れのある異文化圏から来た人間への警戒心の強さ、抵抗感は人間主義者の特徴かな。
外国人たちがビーチや公園を占拠して大音量で音楽をかけてパーティやっていたり、夜中に騒いでいたりするのを見ると正直皆良い感じを抱かないよね。
差別心が無い人でもその輪の中に入っていくのはちょっと怖いとは思うんじゃないかな。
今回の入管の事件はまた別の話だけど。
<bdAHIr0g>(同上)
≫ロシア/ロシア人、は、弥生性だけで生きながらえてるね。≪(コラム#12195。太田)
比率は1:10ぐらいでロシア人と日本人で国を作ったら上手く行きそう。
<太田>
コロナウィルス「問題」。↓
<あー1人増えちゃった。↓>
「・・・死者は20人増えて計1万5334人となった。・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL250V00V21C20A1000000/
それでは、その他の記事の紹介です。
この番組、「左」スタンスでここまでひっぱってきたことには敬意を表するよ。↓
「〝張本失言〟でTBS「サンデーモーニング打ち切り説」加速 コア視聴率低迷に追い打ち・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/%e5%bc%b5%e6%9c%ac%e5%a4%b1%e8%a8%80-%e3%81%a7%ef%bd%94%ef%bd%82%ef%bd%93-%e3%82%b5%e3%83%b3%e3%83%87%e3%83%bc%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e6%89%93%e3%81%a1%e5%88%87%e3%82%8a%e8%aa%ac-%e5%8a%a0%e9%80%9f-%e3%82%b3%e3%82%a2%e8%a6%96%e8%81%b4%e7%8e%87%e4%bd%8e%e8%bf%b7%e3%81%ab%e8%bf%bd%e3%81%84%e6%89%93%e3%81%a1/ar-AANd4Lk?ocid=UE03DHP
飢餓列島?↓
日本人にではなく、タリバン、IS、エチオピア内戦の両当事者、リビア内紛の三当事者、そして、ロシア、にまずは「繰り返」そうぜ。↓
「・・・「戦争は悪。若い人が身を粉にしても無駄になる」。早川さんは目を赤くしながら繰り返した。・・・」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/123580
少なくとも、米国は何も学んどらんよ。↓
「ヒロシマ出撃、捕虜になった父は核の犠牲に 廃絶願う娘「世界は何を学んだ」<原爆で死んだ米兵・・・」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/123182
日・文カルト問題。↓
<韓国の勝ち。↓>
「・・・死者は前日から3人増えて計2138人となった。・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20210812001300882?section=society-culture/index
<「日本」を口にすな!↓>
「OECD最下位圏だった日本の新型コロナワクチン接種率、まもなく50%超・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/08/12/2021081280012.html
<同じく。↓>
「韓国 主要経済指標で日本抜くも技術競争力では劣勢=経済団体分析・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20210812001500882?section=japan-relationship/index
<我が自民党は安泰でも文教祖は危うい。↓>
「感染者2000人台を記録した日、文大統領「世界的現象…韓国はましなほう」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/281811
<そのせいかしら。↓>
「韓国大統領選 一騎打ちなら前検事総長42.1%・京畿道知事35.9%=世論調査・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20210812000400882?section=politics/index
<そりゃよかったねー。↓>
「ノーメダル「韓国野球」、世界ランキングは上昇…日本に次ぐ2位・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/281812
<孫さんを取り上げるなー。↓>
「孫正義氏「中国企業への投資中止」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/281821
<張本さんは韓国人らしいから、日韓交流人士モノとして取り上げてえーけど。↓>
「「女性でも殴り合い好きな人がいる」…ボクシング蔑視の日本野球元老の妄言・・・
張本勲(韓国名・張勲)氏<は、>・・・1980年に大韓民国体育勲章「猛虎章」を、2007年に国民勲章「無窮花章」を受章した。・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/281816
<リソースのムダ。↓>
「「強制徴用」日本製鉄、資産差押に即時抗告…韓国大邱地方裁判所、「理由ない」棄却・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/281813
<ウソつき老女達の上前を撥ねてきたヤクザの女親分と、彼女に十手を授けてきたお上、との気まずい対峙。↓>
「正義連後援金流用疑惑の尹美香氏、起訴から11カ月目で初公判…すべての容疑を否認・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/281818
地中海地域全域で山火事猖獗。↓
<原因はコレ。地球温暖化。↓>
「伊シチリア島で48.8度記録 欧州観測史上最高・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e4%bc%8a%e3%82%b7%e3%83%81%e3%83%aa%e3%82%a2%e5%b3%b6%e3%81%a748-8%e5%ba%a6%e8%a8%98%e9%8c%b2-%e6%ac%a7%e5%b7%9e%e8%a6%b3%e6%b8%ac%e5%8f%b2%e4%b8%8a%e6%9c%80%e9%ab%98%e3%81%a8%e5%a0%b1%e9%81%93/ar-AANdhtb?ocid=UE03DHP
「アルジェリア山火事、死者69人に 消火支援の兵士が多数犠牲・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%83%aa%e3%82%a2%e5%b1%b1%e7%81%ab%e4%ba%8b%e3%80%81%e6%ad%bb%e8%80%8569%e4%ba%ba%e3%81%ab-%e6%b6%88%e7%81%ab%e6%94%af%e6%8f%b4%e3%81%ae%e5%85%b5%e5%a3%ab%e3%81%8c%e5%a4%9a%e6%95%b0%e7%8a%a0%e7%89%b2/ar-AANdhqu?ocid=UE03DHP
Greek Island Is New Epicenter of Europe’s Summer of Calamity–Evia was ravaged by wildfires this week, adding to the list of places that have fallen victim to extreme weather events made worse by climate change and scorching temperatures.・・・
https://www.nytimes.com/2021/08/11/world/europe/greece-wildfires-evia-climate-change-europe.html
<地中海地域外だけど、シベリアも同じ状況。↓>
Siberia’s wildfires are bigger than all the world’s other blazes combined・・・
https://www.washingtonpost.com/world/2021/08/11/siberia-fires-russia-climate/
勝手にやっててちょーだい。↓
「エチオピア首相、適格者全員に従軍呼び掛け 戦闘激化で・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6105d9391cf565854fc172083c438921e0dc7720
引かれ者の小唄。↓
・・・last year, when Donald Trump was president, America struck a deal with the Taliban.
In exchange for a promise from the militants not to harbour international terrorists, it undertook to withdraw from Afghanistan completely.
Never mind that the insurgents refused any kind of ceasefire; never mind that they offered nothing more than indirect negotiations with the American-backed government in Kabul; Mr Trump wanted a quick end to the 20-year deployment, and President Joe Biden has stuck by that callous decision.
America’s rush for the exit has allowed the Taliban to drop the pretence of negotiations and redouble their campaign to remove the government by force.
The insurgents did not control any of the 34 provincial capitals last week.
They have since seized nine.
Three of the country’s biggest cities, Herat, Kandahar and Mazar-i-Sharif, are under attack.
America no longer has any military aircraft based in Afghanistan able to repel such assaults.
Instead, it is dispatching them from distant bases in the Gulf and carriers in the Arabian Sea—a much less effective arrangement.
And many of the mechanics who were helping maintain the Afghan air force’s planes have left with the Americans, further reducing the government’s firepower.・・・
・・・America・・・could deploy special forces on brief sorties to bolster the Afghan army, for instance.
It could expand the use of carriers to provide air support, or lean on neighbouring countries to allow at least temporary access to American aircraft.
Above all, Mr Biden could signal that he does not intend to abandon Afghanistan to its fate—an impression that is doing more than anything else to hasten the Taliban’s advance.・・・
https://www.economist.com/leaders/2021/08/11/it-might-still-be-possible-to-save-afghanistan?utm_campaign=the-economist-today&utm_medium=newsletter&utm_source=salesforce-marketing-cloud&utm_term=2021-08-11&utm_content=article-link-1&etear=nl_today_1
確かに、東京五輪での英選手達の活躍を見ても、英国の没落の仕方の方が米国よりもうまくいってる感はあるな。↓
Is Britain becoming more meritocratic than America?
It is certainly trying harder to reward ability, rather than money or connections・・・
Harvard, like other elite American universities, practises plutocracy modified by affirmative action for African-American applicants and, to a lesser extent, Hispanic ones.
The intention is to compensate for the terrible injustice of slavery and, more broadly, to find merit where it was once overlooked.
But it is undermined by an almost wilful blindness to disadvantage that stems from class, not race.
Harvard recruits more students from the richest 1% than the poorest 60%, discriminating in favour of relatives of faculty and alumni (known as “legacies”), star athletes and the “dean’s list”, which mysteriously tends to feature the offspring of politicians, celebrities and donors.
“Holistic assessment” of candidates encourages cvs that bristle with boasts about pricey trips to Africa to help the poor.
It boosts the well-connected, who can get supporting letters from impressive names.
Peter Arcidiacono of Duke University calculates that three-quarters of successful white applicants in these favoured categories would have been rejected if they had been treated the regular way.・・・
America’s policymakers are dismantling elite public schools. Boston Latin School in Boston and Lowell High School in San Francisco, which have a fine record of getting their pupils into Ivy League universities, are being forced to drop entrance examinations and admit by lottery, which will probably mean an end to academic excellence.・・・
https://www.economist.com/britain/2021/08/07/is-britain-becoming-more-meritocratic-than-america?utm_campaign=the-economist-today&utm_medium=newsletter&utm_source=salesforce-marketing-cloud&utm_term=2021-08-11&utm_content=article-link-5&etear=nl_today_5
先の大戦の時の対日戦の時も同じ状況だったのでは?
とことん、同調圧力の強い国だわ。↓
「・・・01年9月14日、米議会は同時多発テロに関係した「国家、組織、人物」に対し、大統領が「必要かつ適切な有形力」を使うことを認める決議(AUMF)を採決した。
テロ発生からまだ3日しか経っておらず、同じ日にはワシントンで追悼式も行われた。当時、初当選から3年だったリー氏も気持ちは揺れた。だが、追悼式で「行動するにあたって、我々が嘆くような悪にならぬよう、注意しなければならない」という牧師の言葉を聞き、反対を決意した。
議場では「軍事行動によってさらなるテロを防ぐことはできない」「どんなに困難な採決でも、だれかが抑制を訴えなければならない」「少しだけでも立ち止まり、今日の我々の行動がどのような意味を持つのか、考えよう。これが制御できなくならないように」と訴え、反対に回った。採決の結果は上院で98対0、下院では420対1だった。・・・
<この時の票数も知りたいところだが・・。↓>
米議会は02年、今度はイラクに対する軍事行動を認める決議を採決した。現在は02年の決議を根拠とした軍事行動はなく、バイデン政権も撤回に賛同を示している。・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e3%80%8c%e5%a4%a7%e7%b5%b1%e9%a0%98%e3%81%b8%e3%81%ae%e7%99%bd%e7%b4%99%e5%a7%94%e4%bb%bb%e3%81%a0%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%80%8d-%e6%ad%a6%e5%8a%9b%e8%a1%8c%e4%bd%bf%e6%b1%ba%e8%ad%b0%e3%81%ab%e3%81%9f%e3%81%a0%e4%b8%80%e4%ba%ba%e5%8f%8d%e5%af%be%e3%81%97%e3%81%9f%e8%ad%b0%e5%93%a1/ar-AANdc8N?ocid=UE03DHP
あったり前だろ。
(とにかく、広義のアングロサクソン諸国の歴史書のクオリティが下がってるよ。)↓
・・・power, even so-called absolute power, is seldom a straightforward matter of maximum coercion resulting in a desired outcome. Even in Hitler’s Germany, Clark reminds us, citing Robert Gellately’s work, acquiescence and consent played a more significant role in shaping popular support than the terroristic side of nazism.・・・
・・・individuals <such as General> Blaskowitz・・・who took exception to specific features of the <Nazi> regime but nonetheless continued to serve it may have had “a subtle but important regime-stabilising effect”.・・・
https://www.theguardian.com/books/2021/aug/10/prisoners-of-time-by-christopher-clark-review-bravura-examination-of-political-power
中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
<朝鮮日報より。
日本の主要メディア、もっと取り上げろ!↓>
「駐リトアニア台湾代表処設立、中国が大使召還–両国関係格下げ・断交の可能性・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/08/11/2021081180051.html
<ここからは、サーチナより。
くだらね。↓>
「東京五輪の「食堂」を北京五輪と比較・・・中国メディアの網易・・・」
http://news.searchina.net/id/1701354?page=1
<新しい。↓>
「・・・中国メディアの百家号はこのほど、「早くから西洋化した日本だが、タトゥーは受け入れられていない」と指摘する記事を掲載した。・・・」
http://news.searchina.net/id/1701359?page=1
<コンバインを持ち出した点は新しい。↓>
「ああ、これが日本の製品なのか・・・農業機械で「完敗」・・・中国の動画サイト・西瓜視頻・・・」
http://news.searchina.net/id/1701367?page=1
<定番になりつつある。↓>
「日本は2019年7月、韓国向け半導体材料について輸出管理の強化を実施した。その後、韓国は国産化を進めて日本依存からの脱却を試みているが、・・・中国メディアの騰訊は・・・「韓国企業の抗日は失敗した」とする記事を掲載した。・・・」
http://news.searchina.net/id/1701368?page=1
<概ね定番。↓>
「世界に名だたる自動車メーカー、日本に「1社どころか複数」ある理由・・・中国メディアの百家号・・・」
http://news.searchina.net/id/1701360?page=1
<同じく。↓>
「日本でうまくやっていくために必要な「習慣」はこれだ!・・・」
http://news.searchina.net/id/1701366?page=1
<軽いガス抜き記事。↓>
「日本の旅券は世界最強、日本が「優秀なのは認める」が騙されてはならない・・・中国メディアの網易・・・」
http://news.searchina.net/id/1701375?page=1
——————————————-
太田述正コラム#12198(2021.8.12)
<平川新『戦国日本と大航海時代–秀吉・家康・政宗の外交戦略』覚書(その18)>
→非公開