太田述正コラム#12219(2021.8.23)
<皆さんとディスカッション(続x4904)>
<太田>
コロナウィルス「問題」。↓
<そうそう。↓>
「・・・死者は24人増えて計1万5637人となった。・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL250V00V21C20A1000000/
<英国の紹介はいいことだが、より、必要なのはNHSじゃない米国が医療崩壊しなかった理由の紹介だよ。↓>
「一日の感染者5万人」でも英国が「医療崩壊の心配ゼロ」の理由・・・
4月15日以降、急を要しない手術を、最低3カ月間延期し(救急治療、がん治療、その他緊急の対応を要するケースは除く)、退院が可能な健康状態の患者は退院させることとした。
この命令にもとづき、不急部門の診療科を次々と閉鎖・縮小させ、退院できる患者もどんどん退院させ、3月末までに約10万あった病床のほぼ半分を空けさせた。これにより、ピークだった今年1月のコロナ入院患者数3万4336人は十分カバーされた。
一方、医師や看護師の確保も機動的に行われた。新型コロナの入院患者数は3月20日の時点で1580人だったのが、3月末には1万1154人まで急増していた。スタッフ不足が懸念されたので、これを補うため、3月22日には、医療現場を離れていた4500人の医師と看護師に復帰に同意してもらい、その後、医学生や看護学生も動員した。免許が切れていた医師や看護師には、特例で更新を認めた。またNHSでは、通常は異動に本人の同意が必要だが、この時は同意は不要とされ、大量のスタッフがコロナ部門に強制的に異動になった。
その後は、コロナ患者の増減によって一般患者数をコントロールしていった。・・・
こういうことができたのは、一、英国の病院の約9割が国営のNHS傘下にあるので、中央集権的に号令を下すことができること、二、元々日本に比べて入院日数が短いことがあげられる。・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/coronavirus/%e3%80%8c%e4%b8%80%e6%97%a5%e3%81%ae%e6%84%9f%e6%9f%93%e8%80%855%e4%b8%87%e4%ba%ba%e3%80%8d%e3%81%a7%e3%82%82%e8%8b%b1%e5%9b%bd%e3%81%8c%e3%80%8c%e5%8c%bb%e7%99%82%e5%b4%a9%e5%a3%8a%e3%81%ae%e5%bf%83%e9%85%8d%e3%82%bc%e3%83%ad%e3%80%8d%e3%81%ae%e7%90%86%e7%94%b1/ar-AANAedQ?ocid=UE03DHP
それでは、その他の記事の紹介です。
キター!↓
「自衛隊機をアフガニスタン派遣へ 邦人、現地スタッフの退避で・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e8%87%aa%e8%a1%9b%e9%9a%8a%e6%a9%9f%e3%82%92%e3%82%a2%e3%83%95%e3%82%ac%e3%83%8b%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%b3%e6%b4%be%e9%81%a3%e3%81%b8-%e9%82%a6%e4%ba%ba%e3%80%81%e7%8f%be%e5%9c%b0%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%83%e3%83%95%e3%81%ae%e9%80%80%e9%81%bf%e3%81%a7/ar-AANAZMp?ocid=hplocalnews
<それにしても・・。↓>
「・・・1994年 、自衛隊法が改正され「在外邦人等の輸送」が可能になった。
この法律の問題点は「安全が確保」されなければ派遣できないところにある。以下、自衛隊法の「在外邦人等の輸送」の条文である。
第八十四条の四
防衛大臣は、外務大臣から外国における災害、騒乱その他の緊急事態に際して生命又は身体の保護を要する邦人の輸送の依頼があつた場合において、当該輸送において予想される危険及びこれを避けるための方策について外務大臣と協議し、当該輸送を安全に実施することができると認めるときは、当該邦人の輸送を行うことができる(下線筆者、以下略)。
これで分かるように「安全が確保できない」状況では自衛隊を派遣できない。
これは大いなる矛盾である。安全が確保されないから自衛隊が行くべきなのであり、安全が確保されているなら民間航空会社にお願いすればいい。
「在外邦人」でこうであるから、「国外退避を目指す外国人」を必ずしも治安が確保できない状況で自衛隊を派遣できるのかという法的整合性の問題が残る。・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e3%82%a2%e3%83%95%e3%82%ac%e3%83%b3%e8%84%b1%e5%87%ba%e3%81%ab%e9%80%9f%e3%82%84%e3%81%8b%e3%81%aa%e8%87%aa%e8%a1%9b%e9%9a%8a%e6%b4%be%e9%81%a3%e3%82%92%e3%80%81%e5%95%8f%e9%a1%8c%e7%82%b9%e3%81%a8%e8%a7%a3%e6%b1%ba%e7%ad%96/ar-AANBJLK?ocid=msedgntp
山中竹春さんって実に面白い経歴だな。↓
「2021横浜市長選挙・・・」
https://www.asahi.com/senkyo/yokohamashichosen/?iref=pc_extlink
山中竹春。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%AD%E7%AB%B9%E6%98%A5
やるねー。↓
「自動車ルマン24時間、トヨタが4連覇・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/autos/news/%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e3%83%ab%e3%83%9e%e3%83%b324%e6%99%82%e9%96%93%e3%80%81%e3%83%88%e3%83%a8%e3%82%bf%e3%81%8c4%e9%80%a3%e8%a6%87/ar-AANBogc?ocid=UE03DHP
AbemaTVでチラ見してたが、藤井二冠が一度も優勢どころか有利にすらならないという異常な展開で、どうやら、豊島叡王がプロレスの相手役になることを拒否しているために仕方なく、藤井二冠が片面的プロレスで負けて見せて、決着を最終局まで引き延ばすことによって、視聴者の熱度を維持させようとした、という下司の勘繰り的解釈も成り立つかも。
(仮にそうだとして、彼が最終局も負ける片面的プロレスをやるとはさすがに想像しがたいが、豊島叡王の出方次第ではひょっとしてやるかもね。)↓
「豊島叡王がタイに戻す 藤井棋聖3冠は持ち越し・・・」
https://www.sankei.com/article/20210822-HDG2I4GQORKL5ILE5AVPLNUIZE/
韓国の保守系革新系を問わない日本朝鮮半島統治史の「誤解」が嗤えないのが、戦後日本における「左」「右」・・この記事は産経・・を問わぬ、戦前史の「誤解」だ。
(8月15日付の記事だが、紹介し忘れていた。)↓
「・・・「慰霊の日」に旅団長らが摩文仁の丘を参拝するのは長年の恒例行事だ。希望者による私的参拝で、黎明之塔のほか一般戦没者を追悼する「しづたまの碑」、殉職した県職員を悼む「島守之塔」を巡り、深い祈りをささげる。
公務に支障がないよう未明に行っているため、誰にとやかく言われるものではない。だが、数年前から地元メディアが取り上げ、「旧日本軍を顕彰する集団参拝」などと問題視するようになった。・・・」
https://www.sankei.com/article/20210822-JYY22W77KJJFDOSXYR6PLKFC2E/
そんな事態を招いたままになってしまっている最大の原因の一つは、日本の戦後の歴史学者達の怠慢。
「太平洋戦争」そのものも、その一部である「インパール作戦」・・インド国民軍を同道・・も、大成功を収めた、つまりは、勝利を収めたことは明白だというのに・・。↓
「インパール作戦の敗北招いた学歴エリートの限界–
今年は「太平洋戦争」(1941~45年)開戦からちょうど80年。圧倒的な国力の差があった米国との戦争になぜ踏み切ったのか。「最初から勝てない無謀な試みだった」と結論を急いでしまうと、今日にも通じるさまざまな教訓を見逃すことになりかねない。軍事史研究の藤井非三四氏は「陸軍大学卒業生の優遇や複雑な派閥の人間関係が人事政策を誤らせた」と分析する。陸軍の失敗は現代の企業社会にいくつかのヒントを与えてくれるかもしれない。
太平洋戦争中の1944年に敗北した「インパール作戦」は陸軍の奇襲重視、兵たん軽視、軍紀崩壊の典型的なケースとされる。ビルマ戦線からインド北東部のインパール攻略を目指した戦いで、英軍のビルマ進攻の抑止と中国・蒋介石政権への物資供給ルート遮断が目的だった。
しかし合計約9万人を投入したともされる戦いの結果は、多くの日本兵が飢えや疫病で病死・戦死し、撤退ルートは「白骨街道」と呼ばれた。東条英機内閣が瓦解する要因のひとつにもなった。第一線を担当した3人の師団長は全員途中で解任され、1人は異例の「無断撤退」も引き起こした。しかし作戦開始の前、司令官の牟田口廉也中将は「俺には過ぎた師団長らだ」と自慢していたという。・・・」
https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXMZO7467995011082021000000?n_cid=TPRN0002
日・文カルト問題。↓
<韓国勝利。↓>
「・・・死者は前日から7人増え、計2222人となった。・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20210823001300882?section=society-culture/index
<報道価値殆どなし。↓>
「ナウ・イン・ジャパン】「目に力がない」…揺れる菅氏の再選・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/282161
<「医療システムが崩壊」→「コロナ医療システムが崩壊」。↓>
「日本の医療システムが崩壊…救急車呼んでも重症者の63%は病院行けず–毎日の新規感染者2万5000人を突破、1カ月で7倍に・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/08/23/2021082380010.html
<なんちゅう見出しを付けるだ。↓>
「東京五輪の段ボールベッド使った韓国卓球選手「起きたら肩が凝っていた」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/282146
<APはどうやってこの写真撮った?↓>
「【写真】タリバン旗掲揚の様子と硫黄島星条旗掲揚の様子・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/282158
<日本の主要メディアよりアフガニスタン問題に「真摯に向き合っている」韓国主要メディア。↓>
「米軍が置いていった武器装備したタリバン・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/282153
<同じく。↓>
「中国もアフガンの泥沼に陥るのか・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/282166
<これもそう。↓>
「「米国敗走」嘲弄した中国、「タリバン信じられない」警戒論噴出・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/282083
アフガニスタン問題。↓
<さすがに出がらしの茶葉状態の記事だな。↓>
As Afghanistan Collapses, a Lament for ‘Repeating the Same Mistakes’–Shifting objectives led to the expansion of a war that dragged on for almost two decades, and is ending in chaos.・・・
https://www.nytimes.com/2021/08/22/us/as-afghanistan-collapses-a-lament-for-repeating-the-same-mistakes.html
<だったら、戦い続けないだろうし、武力でアフガニスタン政府を打倒しようともしなかっただろて。↓>
Taliban have ‘Grown Up’ and Should Be Given a Chance, Says Islamic Scholar・・・
”Every single person that I know, as a Muslim, whether on social media, I don’t know them personally but I know them on social media or as friends, are celebrating and saying, give them a chance,” she said.・・・
https://www.newsweek.com/taliban-have-grown-should-given-chance-says-islamic-scholar-1621857
<但し、タリバンも演技は上手になったようで・・。↓>
Chaos Persists at Kabul Airport as Taliban Discuss New Government–The militants engage the former officials Hamid Karzai and Abdullah Abdullah, as well as Moscow, to seek help in building an “inclusive” government while cementing their rule.・・・
the Taliban have reached out to a former Afghan president, Hamid Karzai, and to Russia in an attempt to fulfill their pledge to form an “inclusive” government and defeat holdouts against their rule.
Little in the Taliban’s history suggests readiness to compromise on their harsh Islamist principles or to share power, but the United States has warned the militant group that going it alone will result in continuous conflict and isolation.・・・
<ロシアも大使館残してるみたいだが、現在、国境を接してないってことが「仲介」役としてふさわしいってことか。↓>
The Taliban’s request that Russia mediate negotiations with the holdouts appeared to underscore America’s weakening strategic position in Afghanistan. ・・・
https://www.nytimes.com/2021/08/22/world/asia/afghanistan-taliban-biden-karzai.html
<でもバレちゃってるみたいね。↓>
Taliban leaders are promising peace, order and amnesty in Afghanistan. They promised that last time, too.・・・
https://www.washingtonpost.com/world/2021/08/22/taliban-historical-rhetoric/
<真理はその中間にあり? 習ちゃんの見解を聞きたいもんだ。↓>
・・・”But Mr. Secretary,” Wallace interjected, “the president, sir, the president said Al Qaeda is ‘gone.’ Simple question, is Al Qaeda gone from Paki—from Afghanistan?” Wallace asked.
Blinken responded by saying: “Al Qaeda’s capacity to do what it did on 9/11, to attack us, to attack our partners or allies from Afghanistan is vastly, vastly diminished.”
”Is it gone?” Wallace again asked.
”Are there Al Qaeda members and remnants in Afghanistan, yes,” Blinken replied. “But what the president was referring to was its capacity to do what it did on 9/11. And that capacity has been very successfully diminished.”・・・
https://www.newsweek.com/fox-news-host-confronts-blinken-over-bidens-claim-al-qaeda-gone-afghanistan-1621851
<そのよーだねー。↓>
Miscue After Miscue, U.S. Exit Plan Unravels–President Biden promised an orderly withdrawal. That pledge, compounded by missed signals and miscalculations, proved impossible.・・・
https://www.nytimes.com/2021/08/21/us/politics/biden-taliban-afghanistan-kabul.html
<それにしても、米国、ひでーもんだ。↓>
How many Americans are waiting to leave Afghanistan? The U.S. isn’t sure.・・・
https://www.nytimes.com/2021/08/22/world/asia/americans-afghanistan-evacuation-how-many.html
<だから、こうなるわけだ。↓>
Biden Details U.S. Evacuation Efforts in Afghanistan–President Biden said that the United States had evacuated an “extraordinary number of people” from Kabul, but that his Aug. 31 deadline for removing all American troops from Afghanistan might be extended.・・・
https://www.nytimes.com/2021/08/22/world/biden-afghanistan-evacuation.html
<そう言えばそうだっけどなあ。バイデン、ま、頑張ってね。↓>
Biden began to rebut negative story lines about Afghanistan・・・
When Biden said last Monday, “I stand squarely behind my decision,” I not only heard a commander in chief making a tough decision; I also heard the father of a service member. Biden was vice president when his son Beau, then serving as the Delaware attorney general, was deployed to Iraq in 2008 as a member of the Delaware Army National Guard. The photo of father and son meeting in Iraq on July 4, 2009, speaks volumes. Beau Biden died of brain cancer in 2015.
This makes the Bidens part of a very small club. Beau’s service in the reserves made him among the less than 1 percent of adult Americans to serve in active duty in our nation’s all-volunteer military. And the president is the first commander in chief to have watched a child go to combat since Dwight D. Eisenhower. That means an overwhelming majority of the nation has no idea what members of the military and their families endure to serve their country. And this puts Biden’s bracing remarks on his Afghanistan decision into much-needed context.・・・
https://www.washingtonpost.com/opinions/2021/08/22/biden-began-turn-around-three-negative-storylines/
あーらら、サマリア人ってまだいたのね。↓
In the occupied and largely segregated West Bank, Jews live in gated Israeli settlements and Palestinians live in Arab cities and towns. And then there are the 440 residents of the mountaintop village of Al Tor, who float between both worlds.
As children, they grow up speaking Arabic. As teenagers, they study at schools run by the Palestinian Authority. As retirees, many regularly smoke shisha in the Palestinian city of Nablus, farther down the slopes of Mount Gerizim.
But they also hold Israeli citizenship, often work in Israel, pay for Israeli health insurance and visit relatives in a suburb of Tel Aviv. In Israeli elections, several say they vote for the right-wing, pro-settler Likud party. Yet the Samaritans are still represented on the dormant council of the Palestine Liberation Organization.
So it goes in Al Tor, a five-street village, known as Kiryat Luza in Hebrew, whose beige houses are home to some of the last members of the Samaritan religion, an ancient offshoot of the Israelite faith. Their unique Samaritan identity — not Muslim, not Christian, but not quite Jewish, either — allows them to drift, sometimes uneasily, between Israeli and Palestinian societies.・・・
https://www.nytimes.com/2021/08/22/world/middleeast/samaritans-israeli-palestinian.html
中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
<ワシントンポストより。
習天皇候補生、やり過ぎだぞー。↓>
・・・Thailand alone has deported more than 100 Uyghurs and extradited journalists at Beijing’s request; Egypt has jailed hundreds.
China has invested over $36 billion in UAE infrastructure projects through its Belt and Road Initiative, and the nations have long-standing political ties. In return, Ms. Wu’s allegations suggest that the UAE is not only handing over people the Chinese government wants but also allowing Chinese personnel to operate a clandestine detention camp on its soil.・・・
https://www.washingtonpost.com/opinions/2021/08/22/detainee-says-china-has-secret-jail-dubai-chinas-repression-may-be-spreading/
<ここからは、サーチナより。
定番になりつつある。↓>
「日本が直面する恐ろしい危機・・少子高齢化・・、「中国は日本以上に深刻になるかも」・・・中国メディアの百家号・・・」
http://news.searchina.net/id/1701607?page=1
<引用後段は間違い。↓>
「・・・「日本は経済的にはロシアを何倍もリードしているものの、その他の部分ではロシアに及ばず、総合的な国力という点ではロシアが日本を上回っている」と評価。現在ロシアが抱えている問題は、米国などによる経済的な圧力であり、仮にこの問題が解決し、日本と同じような外部環境を備えた場合には、あらゆる面で日本を超越することになると伝えた。・・・中国のポータルサイト・網易・・・」
http://news.searchina.net/id/1701608?page=1
<いかにも習ちゃんが言いそうなことだわ。↓>
「中国の女子バスケ、日本の女子バスケに学ばなければいけない・・・中国のポータルサイト・網易・・・」
http://news.searchina.net/id/1701609?page=1
<そんな「工夫や配慮」知らんぞ。↓>
「工夫や配慮が詰まった日本の風呂場、これで快適でないわけがない!・・・中国のポータルサイト・網易・・・」
http://news.searchina.net/id/1701618?page=1
—————————————————————————————–
<太田>
本日、13:00頃、X299パソコンが(動画も流していたが、)勝手シャットダウンした。
後で修復作業をしておくつもりだ。
———————————————————————–
太田述正コラム#12220(2021.8.23)
<平川新『戦国日本と大航海時代–秀吉・家康・政宗の外交戦略』を読む(その5)>
→非公開