太田述正コラム#12274(2021.9.19)
<皆さんとディスカッション(続x4931)>

<9p0pQYjg>(「たった一人の反乱(避難所)」より)

 「高校日本史で習った縄文時代の通説が最新の研究で変化している|山田康弘・・・」
https://youtu.be/bkBS_i56qmY
 ちょっと古い動画ですが、縄文時代は16500年前まで遡れるようです。
 これだけ長い期間を一つの「時代」で括れるものなのかという気もしてきますが。

⇒祈っているのは、戦争(虐殺)の痕跡が発見されないことです。(太田)

<Zh6qUd1Y>(同上)

 イスラム系移民が増えて、文化的摩擦が起きたり、移民増加により犯罪率が上がり治安が悪くなれば、まずは身近な防犯対策に目が行き、次に国の防衛へと、弥生性が目覚める、なんてことは…、ないね。
 本当に何か鬼気迫る様な状態になればまた違うのかも知れないけど、習ちゃんに期待だね。

<KTGXUPZY>(同上)

≫そうかなあ。
(~他方、経済成長や経済動員に係る経済学徒としての杉山のレベルは相当高かったと思われる(コラム#省略)ところ、昭和戦前期時点における経済学は、かつての歌道や茶道に勝るとも劣らぬ文化(教養)と言えるのではないだろうか。)≪(コラム#12104。太田)

 wikiには載ってないですが下記のような杉山評価も珍しく有るようで、記事書いた辻田 真佐憲 は、軍人評価は、難しいと言ってるあたりまだマシな部類でしょうが。
 「『軍人おらが国さ』を開いてみよう。杉山についてはこうある。↓

 「彼、福岡っ児の通有タイプたる、粗技大葉、一見、茫洋たる風格を持つけれど、なかなかどうして、緻密周到な頭脳の働きは、彼の次官だった梅津美治郎(大分の人)と甲乙無しといわれた」
 「気魄において多少欠けたが、しなしなしなう竹の一本橋でも、これを渡り得る器用人であった」
 見た目はもっさりしていて、気魄もやや欠けるが、じつは頭脳明晰で器用というのが伊藤の杉山評である。」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52445?page=3

⇒おー、これ、杉山の奥さんの情報が載ってないかなってんであたったことがある頁だー。(太田)

<山本>

 宮崎駿監督の風立ちぬでモネの日傘の女をパクってる<という>
http://opera-ghost.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-0e01.html
のでこれを思い出した。
 モネの睡蓮は写経<だそうだ>。
https://www.youtube.com/watch?v=lgbWVrS0PKY

<太田>

 パーチパチ。

<太田>

 コロナウィルス「問題」。↓

 <ナインナイン。↓>
 「・・・死者は63人増えて計1万7171人となった。・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL250V00V21C20A1000000/

 それでは、その他の記事の紹介です。

 自民党総裁選。↓

 <とにかく、低次元やわねえ。↓>
 「「河野太郎首相だけは絶対に阻止すべし」自民党の実力者4Aが密約を交わした残念すぎる理由・・・」
https://blogos.com/article/560198/

 日本国民は諦めムード。↓

 「・・・眞子さまが、年内に結婚すると報じられていることについても質問した。「祝福したい」との回答は38%で、「祝福できない」の35%をわずかに上回った。「関心がない」は26%だった。
 年代別でみると、40~50代は「祝福したい」と「祝福できない」が拮抗(きっこう)し、60代は「祝福できない」が多かった。・・・」
https://mainichi.jp/articles/20210918/k00/00m/040/207000c

 だとさ。↓

 ・・・What Son, Wood, and Komatsu all seem to know is that robots are entering a clear new phase, both conceptually and as the focus of their most valuable efforts. Success is now defined by context rather than functionality.・・・
https://www.ft.com/content/577b9292-78a0-47f2-85a4-bd0c56f7b287

 同じく。↓

 In Japan’s anime universe, ‘Belle’ seeks to rewrite script on female power–A sketch of the movie poster for “Belle” at director Mamoru Hosoda’s studio in Tokyo. The film will make its U.S. debut in the Spotlight section of the New York・・・
https://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/japan-anime-belle-movie-women/2021/09/16/943a8fb0-1016-11ec-baca-86b144fc8a2d_story.html

 日・文カルト問題。↓

 <大勝は大勝でも雲行きが怪しくなってきたのかも。↓>
 「・・・死者は前日から10人増えて計2404人となった。・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20210919000500882?section=society-culture/index
 <日韓関係完全破綻を選ぶか否かの選挙だねえ。↓>
 「韓国大統領候補の「仮想2者対決」は接戦・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/283097
 <何もなくても完全破綻に向かってるなあ。↓>
 「韓国の国民年金 日本の「戦犯企業」に計約1500億円投資・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20210919000300882?section=japan-relationship/index
 <報道価値なし。↓>
 「韓日外相会談を調整 国連総会に合わせ・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20210919000400882?section=japan-relationship/index
 <駐日フランス大使はまだバカンス中なのかしら。それとも、米完全属国の日本に用はない?↓>
 「駐韓フランス大使「豪州の原潜契約破棄は戦略的主権放棄」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/283101
 <よかったねー。↓>
 「アニメ映画「鬼滅の刃 兄妹の絆」 韓国で10月20日公開・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20210917001100882?section=entertainment-sports/index

 豪原潜問題。↓

 <そんなん知らんがな。↓>
 ・・・France・・・cancelled a gala due to be held on Friday to commemorate the anniversary of the Battle of Chesapeake Bay・・< at the French Embassy in Washington・・
https://www.washingtonpost.com/world/2021/09/17/france-submarine-australia-anger/ >
, a decisive event in the war, which ended with the French fleet’s victory over the British on 5 September 1781.・・・
 <誰でも抱く疑問だわ。↓>
 Asked why France had not recalled its ambassador to the UK, Le Drian went on to say Britain’s role was “opportunistic” and described the country as “the fifth wheel on the wagon”.
 “The UK accompanied this operation opportunistically,” a French diplomatic source told Reuters. “We do not need to consult in Paris with our ambassador to know what to think and what conclusions to draw from it.”・・・
https://www.theguardian.com/world/2021/sep/18/aukus-france-ambassador-recall-is-tip-of-the-iceberg-say-analysts
 <真犯人は英国らしいというのに・・。↓>
 The British government played an early role in brokering the alliance with the U.S. and Australia to deploy nuclear-powered submarines in the Pacific, officials in London and Washington said.・・・
https://www.nytimes.com/2021/09/18/world/europe/britain-us-france-submarines-brexit.html
 <フランスの真意はアホみたいなことのようだ。あわれ。↓>
 ・・・Benjamin Haddad, director of the Europe Center at the Atlantic Council, told The Washington Post that France pulled a “cheeky move” — dismissing Britain as not a “front-row player in this story.”
Mark Leonard, director of the European Council on Foreign Relations, told The Post that the French government purporting to “snub” Britain might merely be spin.
It’s much more difficult for France to stir up a spat between nearby Britain than with Australia or even the United States, he said. “It’s much less damaging to day-to-day interests. You don’t have the same volume of practical things to manage on a daily basis,” he said.
“It’s just a much thicker relationship than the relationship between Paris and Washington,” he said. “Britain and France are sort of joined at the hip in a way that France isn’t joined to the U.S.”・・・
https://www.washingtonpost.com/world/2021/09/18/submarines-france-australia-britain/
 <いずれにせよ、本件の前の件での日本政府への対応からしても、豪州政府がムチャクチャクなのは確かだよ。↓>
 ・・・To understand the French anger, we need to rewind a few years. Australia is no stranger to debacles over submarine programs – it seems to be the default.・・・
https://www.theguardian.com/australia-news/2021/sep/18/the-nuclear-option-why-has-australia-ditched-the-french-submarine-plan-for-the-aukus-pact
 <蚊帳の外に置かれたところの、ニュージーランドの帰趨がもう一つの焦点。↓>
 ・・・Faced with this increasingly confrontational relationship between America, Britain and Australia on the one hand and China on the other, New Zealand has been reluctant to go as far as its erstwhile partners. Compared with other Anglosphere nations, it has retained a comparatively constructive approach with China (which is by far its largest trading partner). The result is an unmistakable gap between it and the Anglosphere countries it has historically allied itself with – vividly illustrated by the fact that, in line with New Zealand’s longstanding nuclear-free policy, Australia’s new nuclear-powered submarines will not be permitted to enter New Zealand waters.
 In fact, New Zealand’s approach is now more similar to a different “western” grouping – the European Union – which has also taken a relatively independent stance towards the Sino-American contest.・・・
https://www.theguardian.com/world/commentisfree/2021/sep/19/aukus-pact-could-push-new-zealand-to-deepen-relations-with-europe-and-pacific
 <ガーディアンは、結末については楽観的だな。↓>
 ・・・the chief task of patching up damaged relations lies with the US, and the reintegration of the French into its thoughts in the Indo-Pacific. Doubtless, those relations will be restored.・・・
https://www.theguardian.com/world/2021/sep/18/french-recall-of-ambassadors-indicates-extent-of-anger-over-aukus-rift

 アフガニスタン問題。↓

 <この欄の閉店、ついに間近に。
 お涙頂戴譚ばっかしになってきたわ。↓>
 Afghanistan: The escape of the whirling dancer・・・
https://www.bbc.com/news/av/world-asia-58602631
 Afghanistan: The ‘shattered dreams’ of the Ariana cabin crew・・・
https://www.bbc.com/news/av/world-middle-east-58599522
 <これはコメントしようがないわ。↓>
 The U.S. admission that a drone strike that killed 10 civilians was a “tragic mistake” did nothing to ease the sense of vulnerability among surviving family members and co-workers living under Taliban rule.・・・
https://www.nytimes.com/2021/09/18/world/asia/afghanistan-drone-strike-reaction.html
 Afghan family ravaged by U.S. drone strike mistake wants headstones for the dead — and possible new life in America・・・
https://www.washingtonpost.com/world/europe/afghanistan-drone-mistake-family/2021/09/18/03e7e050-17ed-11ec-a019-cb193b28aa73_story.html
 <そりゃ、パキスタンの自業自得ってもんだわよ。↓>
 ・・・But Pakistani leaders insist that the world needs to be realistic and engage with the new rulers. Otherwise, they say, Afghanistan could face a humanitarian crisis and economic collapse that would directly spill across the border into Pakistan. ・・・
https://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/pakistan-afghanistan-taliban/2021/09/17/399a0492-1709-11ec-a019-cb193b28aa73_story.html
 <関連。むしろ、これ、対イラク戦はいい結果をもたらした証拠の一つだよ。シーア派民兵が対峙してるのはスンニ派住民だろ。↓>
 Militia violence has driven antigovernment protesters underground and shaken Karbala, a city of gold-domed Shiite shrines.・・・
https://www.nytimes.com/2021/09/18/world/middleeast/iraq-karbala-iran-militias.html

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <人民網より。
 大変結構でざーますこと。↓>
 「スーパークローン技術駆使して敦煌・莫高窟の文化遺産を日本で復元・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2021/0918/c206603-9898365.html
 <無難な内容でおじゃる。↓>
 「全国日本経済学会と中国社会科学院日本研究所、社会科学文献出版社が17日に北京で共同で発表した「日本経済青書:日本経済と中日経済貿易関係研究報告(2021)」は、中日は公衆衛生事件や防災・減災の面での協力を強化し、テクノロジー・イノベーション、特にECの分野の協力を一歩踏み込んで強化すべきだと指摘している。・・・」
http://j.people.com.cn/n3/2021/0918/c94476-9898428.html
 <ここからは、サーチナより。
 新しい。そんなん習ちゃんに聞きな。↓>
 「日本と中国にもあった「蜜月期」、いつ始まり、なぜ終わったのか・・・中国メディアの知乎・・・」
http://news.searchina.net/id/1702211?page=1
 <これも新しい。同文同種(「同種」≒「同文明」)?↓>
 「・・・中国も日本と同様、チップの習慣はない・・・」
http://news.searchina.net/id/1702212?page=1
 <これもまた新しい。よくできました。↓>
 「・・・ネットユーザーからは「靖国神社そのものは問題ない」との冷静な意見が寄せられた。国ために犠牲となった人を慰霊するために戦前からある神社なのでそれ自体は問題ないが、「第2次世界大戦後にA級戦犯が合祀された」ことが問題だとしている。
 また、靖国神社の取り壊しを求めることは「内政干渉」になるのでできないとの意見もあった。中国自身が「平和五原則」を提唱し、その中に「内政不干渉」を挙げているので、靖国神社取り壊しを求めるなら自らその原則を破ることになってしまうからだと説明した。
 さらに「取り壊しを求めても日本人は絶対にその通りにすることはない」ので、言っても無駄との主張も多かった。そもそも、靖国神社は非政府の宗教組織で、神社は私有財産なので、政府が取り壊しを強制するなら憲法による私有財産権の保障に違反してしまうと指摘した。
 ほかには、日中友好の方が重要なので「取り壊す必要性がない」という人や、「今は中国の能力が不足しているからで、アジア全体が中国の言うことを聞くようになった時に靖国神社が残っているか見てみよう」との主張もあった。全体的には、感情的に許せないとはいえ靖国神社の存在は認めざるを得ないとの理性的な意見が大半を占めていた。・・・中国のQ&Aサイト知乎・・・」
http://news.searchina.net/id/1702213?page=1
 <これもまたまた新しい。なるほど、中共みたいに当局が雑音を出してないってだけのことなのね。↓>
 「中国人には分からない? 台湾人が「日本好き」のワケ・・・
 ある台湾人ユーザーは「台湾人の多くが日本好きという点は間違いない」と肯定しつつ、これは日本が統治中に生活インフラを整備したこととは全く関係がないと指摘。むしろ真の理由はアニメやテレビゲームなどを含めた「日本文化の魅力」にあると強調し、幼少期を日本のアニメやテレビゲームと共に過ごした台湾人は非常に多いことも、台湾人の日本好きにつながっていると指摘していた。・・・中国のQ&Aサイト知乎・・・」
http://news.searchina.net/id/1702214?page=1
 <これもまたx3新しい。まさに同文同種。↓>
 「・・・日本のネットユーザー・・・は「<韓国人は>漢字を使わなければ本国の歴史を知ることもできないのに」「自国の歴史の真相を知りたくないからハングル文字だけを使おうとするのか」といった皮肉めいた意見<を>続々と寄せ・・・た・・・中国のポータルサイト・新浪・・・」
http://news.searchina.net/id/1702216?page=1
 <饅頭怖い記事。↓>
 「日本は核兵器を作らないだけ・・・「いつでも作れる」が抑止力に・・・中国メディアの捜狐・・・」

http://news.searchina.net/id/1702215?page=1

<太田>

 次回の免許証更新までに講習会に行け、という通知を数日前に受け取ったが、電話で予約をとった上で遠くまで行って5,100円も払って講習会を受けなきゃいけないとは・・。
 何とか使える自動運転車が出るまで免許証は持ち続けたいのだが。↓

 「・・・免許を持つ人が死亡事故を起こす割合は75歳以上は10万人当たり年間5・6件で75歳未満の2・7件を上回る。実際、免許を自主返納する人は増えており、その半数を75歳以上が占める。・・・
 高齢ドライバー問題との絡みでも、注目が集まっているのが自動運転機能を持つ車だ。実用化の現状は、歩行者を認知して自動停車するといった段階だ。完全自動運転(レベル5)実現までの中間に当たる。・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85%E3%81%AE%E9%81%8B%E8%BB%A2-%E4%BD%95%E6%AD%B3%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E6%8F%A1%E3%82%8B%E3%81%8B/ar-AAOAH8P?ocid=msedgntp

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

太田述正コラム#12275(2021.9.19)
<三鬼清一郎『大御所 徳川家康–幕藩体制はいかに確立したか』を読む(その2)>

→非公開