太田述正コラム#12278(2021.9.21)
<皆さんとディスカッション(続x4933)>
<NufCsIHM>(「たった一人の反乱(避難所)」より)
太田さんももう余命幾許もないので、自分の考えを世の中に広めて日本を属国から独立させようなんてことは諦めて、完全に私的なライフワークとしての歴史研究、時事問題ウオッチャー<に>徹しているみたいですね。
寂しくはありますが、私も日本独立の為に何かが出来るような知力・気力もないので、せめて人類史の中でも非常に稀な平和なひと時である現在の日本を享受して、彼女と楽しい時間を過ごして、地震にも遭わずなんとか死ぬまで逃げ切ることができればラッキーと思っております。
もちろん、このまま何もなく逃げ切れるとは思っておりませんが、そこはそれで仏教的な諦めの見地で覚悟しなくてはいけないのしょう。
日本ももう完全に脳死していて世界に何か良い影響を与えることができるとも思わないので、国をなるべく閉じて、無理でも最低限でもイスラム系移民は制限して、緩やかに衰退していくのが一番ふさわしいのではないでしょうか。
⇒一、
「太田さんももう余命幾許もない」✕ → 「我々は皆、余命幾許もない」○
二、
「太田さんももう余命幾許もない」∴「歴史研究、時事問題ウオッチャー<に>徹している」✕
→
「日本<は>もう完全に脳死してい<る。>」∴「「歴史研究、時事問題ウオッチャー<に>徹している」○
三以下、省略。(太田)
<太田>
コロナウィルス「問題」。↓
<よしよし。↓>
「・・・死者は23人増えて計1万7235人となった。・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODL250V00V21C20A1000000/
<推計でコロナ死は既に1500万人だとさ。↓>
https://www.economist.com/the-economist-explains/2021/09/20/why-official-covid-19-deaths-do-not-capture-the-pandemics-true-toll?utm_campaign=the-economist-today&utm_medium=newsletter&utm_source=salesforce-marketing-cloud&utm_term=2021-09-20&utm_content=article-link-4&etear=nl_today_4
https://github.com/TheEconomist/covid-19-the-economist-global-excess-deaths-model
それでは、その他の記事の紹介です。
自民党総裁選。↓
<ケケケ。↓>
「高市早苗が2位?岸田陣営に衝撃 「お公家集団」宏池会の悲劇は繰り返されるか・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/20897836/
まことにもって・・。↓
「日大事件 設計会社の評価水増し疑い 2億円流出 理事の男性主導か・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e6%97%a5%e5%a4%a7%e4%ba%8b%e4%bb%b6-%e8%a8%ad%e8%a8%88%e4%bc%9a%e7%a4%be%e3%81%ae%e8%a9%95%e4%be%a1%e6%b0%b4%e5%a2%97%e3%81%97%e7%96%91%e3%81%84-2%e5%84%84%e5%86%86%e6%b5%81%e5%87%ba-%e7%90%86%e4%ba%8b%e3%81%ae%e7%94%b7%e6%80%a7%e4%b8%bb%e5%b0%8e%e3%81%8b/ar-AAODqV0?ocid=hplocalnews
実にめでたい。↓
Guinness World Records: Japanese sisters certified world’s oldest twins・・・
In Japan, life expectancy is the highest in the world, and older people command considerable respect.
The oldest living person on record, according to Guinness, is 118-year-old Japanese woman Kane Tanaka.
https://www.bbc.com/news/world-asia-58630489
イメージとちょっと違うような・・。↓
「伊達政宗公の復顔像完成 最新の研究成果と技術で復元・・・」
https://www.sankei.com/article/20210921-WBRGAQ4XKNPNZB47VTXXII75FQ/photo/ENAVLVMSLBJPLA6CX2BOG2WRZI/
日・文カルト問題。↓
<韓国も「頑張った」ので日本との相対関係変わらず。↓>
「・・・死者は前日から4人増えて計2413人となった。・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20210921000700882?section=society-culture/index
<そんなん瞬間風速だろ。↓>
「日本の人口の29.1%は65歳以上の高齢者…韓国は16.4%・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/09/20/2021092080045.html
<とにかく、関心持ち過ぎ。↓>
「MLB:大谷「8回10K」の力投も10勝ならず、「103年ぶりの記録は持ち越し」・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/09/20/2021092080043.html
<とにかく、日本を持ち出すな、況やそれにドイツまで道連れにするなー。↓>
「韓国の基本技術価値世界12位…「ドイツ、日本より高い」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/283138
<確かに「偉業」ではある。私自身は、全く関心がないが・・。↓>
More than 1 million people watched the U.N. General Assembly online — when K-pop band BTS took to the podium・・・
https://www.washingtonpost.com/world/2021/09/20/bts-at-unga/
アフガニスタン問題。↓
<タリバン、どーすんだろね。(BBCはカブールから特派員と思しき人物がこの記事送ってるな。)↓>
Afghanistan: Fighting off hunger under the Taliban・・・
https://www.bbc.com/news/world-asia-58624998
<上↑と関連してるって自覚をどれだけタリバンが持つか、いや、持つ意思があるか、が問題。↓>
A Harsh New Reality for Afghan Women and Girls in Taliban-Run Schools–Afghanistan’s new government is likely to severely restrict education for girls and women despite the Taliban’s claims that schooling will eventually resume.・・・
https://www.nytimes.com/section/world
豪原潜問題。↓
<英エコノミスト誌も時代錯誤の誇大妄想狂だなあ。まあ、この冒頭部分以外の記述は結構イイ線いってるんだが・・。↓>
Just occasionally, you can see the tectonic plates of geopolitics shifting in front of your eyes. Suez in 1956, Nixon going to China in 1972 and the fall of the Berlin wall in 1989 are among the examples in living memory. The unveiling last week of a trilateral defence pact between Australia, the United Kingdom and the United States (introducing the awkward acronym of aukus) is providing another of those rare occasions.・・・
https://www.economist.com/international/2021/09/19/the-strategic-reverberations-of-the-aukus-deal-will-be-big-and-lasting?utm_campaign=the-economist-today&utm_medium=newsletter&utm_source=salesforce-marketing-cloud&utm_term=2021-09-20&utm_content=article-link-1&etear=nl_today_1
<米ワシントンポストもどーしょーもないね。↓>
Biden’s Australian submarine deal is a big win in the strategic competition with China・・・
https://www.washingtonpost.com/opinions/2021/09/20/bidens-australian-submarine-deal-is-big-win-strategic-competition-with-china/
<フランスに関しても、米国に関しても、どっちも間違いだー。どっちもその逆だよ。イスラエル・ハーレツ紙がそんなことで、どーする。↓>
France Is Right About the Submarine Deal. Biden Is Right About the Bigger Picture–France is right to feel betrayed by America after losing a $60 billion deal to sell submarines to Australia. But the U.S. is also right to pursue its number one foreign policy objective: countering China・・・
https://www.haaretz.com/us-news/.premium-france-is-right-about-the-submarine-deal-but-so-is-biden-1.10225558
<英ガーディアンに拍手。↓>
Boris Johnson’s military alliance in the Pacific is reckless post-imperial nostalgia・・・
https://www.theguardian.com/commentisfree/2021/sep/20/boris-johnson-military-alliance-pacific-reckless-post-imperial-nostalgia-aukus
<フランス、往生際悪いぞー。↓>
France tries to delay EU-Australia trade deal amid Aukus fallout–France seeks EU support to delay deal as punishment after Australia cancelled £48bn submarine contract・・・
https://www.theguardian.com/world/2021/sep/20/france-seeks-delay-eu-australia-trade-deal-amid-aukus-fallout
英米に比してドジる、とかつては相場が決まっていたフランス。植民地からの撤退においても、恥ずかしーことばかりしでかしたのよね。↓
France Asks ‘Forgiveness’ for its Abandonment of Algerian Harkis–After fighting on the French side in the Algerian war of independence, Algerian Arabs were left to be slaughtered in Algeria or were abused in France.・・・
https://www.nytimes.com/2021/09/20/world/europe/france-algeria-harkis.html
そいつぁフシギだねえ。↓
For years, the Netherlands has held the world title for having the tallest people on the planet. But new data from the office for national statistics suggests that the height of the average Dutch person is shrinking. And scientists are puzzled as to why.・・・
https://www.washingtonpost.com/world/2021/09/19/netherlands-average-height-shrinking-tallest/
中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
<英語媒体より。
これは、英エコノミスト誌の言う通りだ。↓>
China throws a wrench into a transpacific trade pact・・・Progressive Agreement for Trans-Pacific Partnership (cptpp) ・・・
Its application to join the CPTPP may not prosper, but it creates mischief–
Most bets are that China’s bid to join the agreement will fail. And yet not long ago few would have wagered that China would show more interest in membership than America. If the application means little else, it remains a stark illustration of just how quickly America’s commercial influence in Asia has waned.
https://www.economist.com/finance-and-economics/2021/09/20/china-throws-a-wrench-into-a-transpacific-trade-pact?utm_campaign=the-economist-today&utm_medium=newsletter&utm_source=salesforce-marketing-cloud&utm_term=2021-09-20&utm_content=article-link-2&etear=nl_today_2
<本当に時代は変った。中共がくしゃみをすれば、米国を始め、世界がカゼをひくようになりつつある。↓>
Why Evergrande Is Causing Panic in Stock Markets Everywhere–Is there anyone who isn’t owed money by the Chinese megadeveloper?・・・
https://slate.com/business/2021/09/evergrande-china-markets-real-estate-contagion.html
<ここからは、サーチナより。
新しい。↓>
「中国のポータルサイト・新浪に・・・世界に数あるミニチュアテーマパークの中で日本の・・・東武ワールドスクウェア・・・が特に人気がある理由について紹介する記事が掲載された。・・・
リアリティの高さ・・・目を凝らして観察してみると樹木の手入れをしたり、車両を運転している「小人」が多く存在しており、「静」の中に「動」の美しさを感じさせる作りになっている・・・細かい部分へのこだわり<が>ある。パーク内にいる14万の「小人」はどれ一つとして動作が重複しておらず、一人ひとりが考えられて配置されていること、建築物や樹木が全て精確に測量した上で作られていることなどを挙げている。
・・・さらに、ハードウェアが優れている以外に、スタッフのサービス精神といったソフト面の質も高い」
http://news.searchina.net/id/1702228?page=1
<同じく。(結論が決まってるので面白くはないが・・。)↓>
「中国のポータルサイト・網易に・・・中国のシンクタンクが「日本経済青書」を発表し、「ポストコロナ」時代における日中貿易関係に明るい見通しを示したとする記事が掲載された。・・・」
http://news.searchina.net/id/1702235?page=1
<これもそう。(こいつは面白いわ。)↓>
「なぜ日本の学園アニメの多くは、大学ではなく高校が舞台になるのか・・・中国のポータルサイト・網易・・・」
http://news.searchina.net/id/1702237?page=1
<これもまたそう。(なるほど。)↓>
「近代中国の「4大国恥日」、すべて日本が関わっていた・・・
柳条湖事件の「9・18」、1937年に日中開戦のきっかけとなった盧溝橋事件の「7・7」、同じく37年の淞滬会戦で南京が陥落した日である「12・13」、そして、1915年の「5・9」を挙げ、特に「5・9」については知っている人が他の3つに比べると少ないとした上で、1915年に日本政府が中国に突きつけた「対華21カ条要求」の最終承諾期限の日付であると説明した。
また、「5・9」は中国政府が初めて公式に認定した「国恥の日」であると紹介。「21カ条要求」は軍事、政治、経済、領土など様々な面における「明らかな売国条約」で・・・、山東省のドイツ権益獲得や旅順、大連の租借、南満州地域における各種権益の獲得など「中国を飲み込もうという日本の野心が露呈した条約」<だった>・・・とした。・・・
その後柳条湖事件の発生により9月18日が「国恥の日」とされるようになり、さらに1940年には国民政府が盧溝橋事件の7月7日を「国恥の日」と定め、5月9日の「国恥の日」は廃止されたという。・・・中国のポータルサイト・百度・・・」
http://news.searchina.net/id/1702238?page=1
<テーマは定番だが、女性将校の登場は初めて。↓>
「抗日ドラマに「よく登場する、史実に基づかない日本兵」とは・・・女性将校・・・」
http://news.searchina.net/id/1702239?page=1
<これもテーマは定番だが、森林の登場は初めてではないか。↓>
「森林を買う中国資本・・・中国人が「日本の土地」を購入している理由・・・
規制の緩さとリスクの低さにあるようだ。中国では国民ですら土地の売買ができない仕組みになっているが、日本は国民のみならず外国人でも自由に土地を購入できる、規制の緩い国となっている。国策に振り回されるリスクも少ない・・・中国メディアの快資訊・・・」
http://news.searchina.net/id/1702246?page=1
<まー、えーじゃんか。↓>
「柳条湖事件の日に和服で散歩、女性に非難轟々「無知によるものとは思えない」・・・中国のポータルサイト・捜狐・・・」
http://news.searchina.net/id/1702252?page=1
<太田>
一 iOSアップデート
「iOS15がリリース、ユーザーの集中力と探求心を高めるパワフルなアップデート・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/20899497/
これ↑を読んで、ただちにiPhone7と12をアップデートしておいた。
マップを開き、新機能の航空写真モード等を楽しんだ。
二 勝手シャットダウン
本日9:30過ぎに、(動画を流していたが、)X299パソコンが勝手シャットダウンしたので、Windows等の修復を行っておいた。
がっつり修復がなされた。
(今回は、wordファイルの被害は些少で済んだが、)コワイコワイ。
三 ドッキングステーション
昨夜、最寄りのコンビニから返品をしておいたが、代替品が本日昼過ぎに届いたものの、やはり、「ショートケーブル」が入っていない。
いくら何でもと思い、製品本体をしげしげと眺めたら、一見するとポート群の一つにしか見えない端子状のものの脇に切込みとポッチがついていることに気付き、ポッチに指を引っかけて引っぱったら、「ショートケーブル」が出てきた!
この製品の取説の最初のページに、本体と「ロングケーブル」と「ショートケーブル」が並んでいる図が出てきて、「お使いになる前に、セット内容がすべてそろっているかご確認ください。」と書いてあったのだが、これでは、私のような勘違いをする粗忽者がまた出現するのではないか、と、思った。
なお、別途、同社純正のUSB Type-CのACアダプタを買えば、この製品経由でパソコンに給電もできる、と、書いてあった。
気を取り直して、とにかくHPパソコンと繋いで使ってみることとし、このパソコンにはUSB Type-Cと通常のUSBポートが一つずつしかないことから、向かって右側にある前者のポートはこのパソコン付属の電源ケーブル専用に使うことにし、左側にある後者のポートにType-C/通常変換器具経由でこのドッキングステーションを繋いだところ、うまくいかない。
(パソコンからドッキングステーションに給電はされていた。USBメディアを差しこんだら同メディアが点灯したからだ。)
そこで、左右を逆にしてやり直してみたら、ようやくうまくいった。
その上で、ロジクールの無線マウス等用のレシーバーをその通常USBポート、ミニUSB-DAC用ケーブルをType-C・USBポート、LANケーブルをLANポート、にそれぞれ接続したところ、全てが機能してくれた。
(これにより、HPパソコンを買ってから初めて同パソコンをWiFiではなくLANで使ったことになる。
なお、果たして、電源ケーブルから変換器具経由でちゃんとこのパソコンに給電されているかどうか、ちょっと心配だが・・。)
これで、買ったドッキングステーションで、塞がっていないポートは、SDカード用(大と小)、と、HDMIケーブル用、VGAケーブル用、だけになった。
更に、電源ケーブルをスマートプラグに繋ぎ、改めてEcho Showに呼びかけてオン/オフができることを確認した上で、オフにしておいた。
その後、サンワサプライに電話して、取説の記述を工夫するように注意喚起をしておいた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
太田述正コラム#12279(2021.9.21)
<三鬼清一郎『大御所 徳川家康–幕藩体制はいかに確立したか』を読む(その4)>
→非公開