太田述正コラム#12340(2021.10.22)
<皆さんとディスカッション(続x4964)>
<D3Or4XM+>
みずほ銀行というか日本のシステム開発の問題点が、専門家によって分かり易く説明されています。
https://youtu.be/nd2Dgse2FUc
要約すると、日本のシステム開発は60年も前のゼネコン方式で行われていて、それでは仕様変更も統合も難しく、確実に問題が起こるやり方だと。
解決方法は簡単で、三世代飛び越して最新世代のDevSecOps方式を導入すれば良いだけ。
それだと、仕様一つ一つ毎に個別カプセル化されている為に他のプログラムとの干渉問題が発生せず、カプセル同士の組み合わせも自由なのでシステムの統合も容易であり、開発・防衛・運用が一体化されているのでサイバーセキュリティも頑丈に成る、との事です。
<太田>
勉強になりました。
ただ、私はみずほの問題というのは、もっと根が深いと同時に単純な話だと思っています。
時折、私が遭遇した口あんぐりの諸挿話をいくつかご紹介し来たところですが、一番最近のを付け加えておきましょうか。
みずほ提供のセミナー視聴を勧められて視聴したら途中で切れちゃったという珍事が起こったという話をしたことがあると思いますが、みずほ銀行から、先般、別のみずほ提供セミナーの視聴を勧められ、視聴方法を郵便で送ると言われたので、みずほ証券から、最近、業務連絡をメールでできるようになったという話を聞いていた・・但し、返信はできない一方通行メール・・ことから、メールでいいじゃんと伝えたところ、今回は郵送ということになったので、とのこと。
ところが、その直後、ずっと上の方の部署から、(全国一斉送付?)メールで視聴方法が送られてきて、その後で件の郵便が届きました。
後日、郵送者に聞いたら、彼、メールが送られていることを全く知りませんでした。
解説の要もないでしょうが、電話代とその時間、郵送資料作成費用/時間と郵便代、が無駄になってますよね。
一事が万事、チリも積もれば・・、とぞっとします。
いや、社内で情報共有が全くなされていないことこそ深刻です。
みずほそのもの・・みずほの中枢と言い換えてもよい・・にも、個々の社員の意識にも、どちらにも問題があると思います。
手抜きの組織風土というのかなあ。
こんなことでは、(ATMが止まったといった重大なクレーム事案ではないところの、)この類の「ささやかな」クレーム事案群が中央に集約され、個々の業務改善につながったりするようなことはもとより、抜本的な組織風土改善につながるようなことなど望むべくもないでしょう。
(グループ内の「情報共有」については更に奇怪なことになっています。あえて具体的には紹介しませんが、例えば、銀行と証券の間で、恐らく金融当局の規制がかかっているのでしょうが、情報共有が部分的にしかなされていないのは仕方ないとしても、部分的になされている情報共有をもとに、両者の間で、(両者がどちらも扱っている金融商品について、)同じ顧客の(乏しい)カネの取り合いが行われています。)
唯一の方策は、プライドを捨てて、他業種の一流の日本の経営者を見つけてグループのトップに招請し、彼(彼女?)に「再建」について全権を委ねることでしょう。
脳死日本には、大企業グループを「再建」できる経営者などもういないのかもしれませんが・・。
<太田>
コロナウィルス「問題」。↓
<グート。↓>
「・・・死亡・・・前日比 +16人・・・」
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/
<韓国と一緒にするなー。日本はまるっきしロックダウンしてないの!↓>
Japan and South Korea never did full lockdowns. It left lessons on how to coexist with the virus.・・・
https://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/coronavirus-japan-south-korea-covid/2021/10/20/77a3273c-2d11-11ec-b17d-985c186de338_story.html
それでは、その他の記事の紹介です。
筋トレして最後はその筋肉(の一部)を脂肪の一部に変える努力までしたとはね。
やっぱり、ちょっと女性には真似できないな。
それにしても、相当な人物だなあ、この反田さんって。↓
「反田恭平さん 第18回ショパン国際ピアノコンクール第2位入賞記者会見より・・・」
https://www.youtube.com/watch?v=8r8KEARHvGw
これも買った論文だとはさすがに考えにくいけどなあ。
眞子さまの目が確かだったとすりゃ、まいりましたってハナシだが・・。↓
「小室圭さん、論文コンペで優勝=学生対象、NY州弁護士会・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E5%B0%8F%E5%AE%A4%E5%9C%AD%E3%81%95%E3%82%93-%E8%AB%96%E6%96%87%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%81%A7%E5%84%AA%E5%8B%9D-%E5%AD%A6%E7%94%9F%E5%AF%BE%E8%B1%A1-%EF%BD%8E%EF%BD%99%E5%B7%9E%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB%E4%BC%9A/ar-AAPO9qN?ocid=msedgntp
横井庄一さん
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E4%BA%95%E5%BA%84%E4%B8%80
も、この小野田寛郎さん
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%87%8E%E7%94%B0%E5%AF%9B%E9%83%8E
も鬼籍に入っちゃったなあ。
小野田さんには、私の杉山元論、知って欲しかったけど。↓
「バナナや牛で飢えをしのぎ…30年間も密林に留まり続けた”日本軍情報将校”の戦闘力 捜索隊が100人来ても戦い続けた・・・」
https://president.jp/articles/-/51053?cx_referrertype=mail&utm_source=presidentnews&utm_medium=email&utm_campaign=dailymail
こういう類のハナシで珍しく同感。
みずほの人々に読んで欲しいもんだ。↓
「ドラゴン桜」に学ぶ、頭がいい人ほど「言い訳」するのはなぜ?・・・
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00310/101300011/?n_cid=nbpnb_mled_mre
日・文カルト問題。↓
<韓国、連続して壊滅的敗北。↓>
「・・・死者は前日から16人増えて計2725人となった。・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20211022001000882?section=society-culture/index
<そうするしかないんだけど、そうしたところで、カルトは「弾圧」されることで、むしろ意気が上がると思った方がいいな。文カルトはかつての朱子学カルトの変形なんで、李氏朝鮮以来の全歴史の否定をカルト員やシンパが受け入れない限りは・・。↓>
「自浄能力のない韓国に期待しても無駄、強力な輸出規制をかけよ–日本は韓国の「良き隣人」をやめ「強い隣人」になれ・・・」
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/67392?utm_source=editor&utm_medium=mail&utm_campaign=link&utm_content=ranking
<ウソつけ。↓>
「日本との対話「一部進展」 原則守りながら解決策模索=韓国外相・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/10/21/2021102180147.html
<これもウソかも。↓>
「韓国国防部長官「日本の北朝鮮ミサイル発射2発の判断は間違い」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/284087
<そもそも、通報する義務ないんでは?↓>
「日本海上保安庁、独島漁船発見2時間後になって韓国側に通報・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/284095
<何が言いたい?↓>
「・・・日中・・・両国いずれも相手に対する感情が昨年より悪化した。・・・
韓国人の日本に対する否定的な印象は昨年71.6%から今年63.2%に減った。日本人の韓国に対する否定的な印象は同期間46.3%から48.8%と小幅増にとどまった。15年以降、日本人の反中感情は反韓感情より約2倍と高い状態が続いている。」
https://www.donga.com/jp/home/article/all/20211022/2999500/1
<最初はこんなものではあるが・・。↓>
「韓国初の国産ロケット打ち上げ 衛星軌道投入は失敗・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/10/21/2021102180208.html
<ありまー、米国、そんだけ昔から韓国を信用してないのね。↓>
「韓国、ヌリ号打ち上げ成功しても衛星独自打ち上げは事実上“不可能”・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/277075
狩猟採集時代については、ここでも、とにかく、まださっぱり分からんってさ。
ホッ。↓
・・・After the catastrophic failure of the Soviet experiment, there were few places left to turn in support of the belief that humanity is at heart cooperative rather than competitive. The notable exception was the pre-agricultural era, those tens of thousands of years in which humans were thought to live in a state of… well, what exactly?・・・
They write that “for now the material at our disposal, especially for the early phases of the process, is still too sparse and ambiguous to provide definitive answers”. ・・・
https://www.theguardian.com/books/2021/oct/18/the-dawn-of-everything-a-new-history-of-humanity-by-david-graeber-and-david-wengrow-review-have-we-got-our-ancestors-wrong
中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓
<定番。↓>
「中国サッカー・・・は・・・日本に学ぶしかない・・・中国メディアの騰訊・・・」
http://news.searchina.net/id/1702976?page=1
<同じく。↓>
「日本の高級果物、中国人はそこに「日中の農業の差」を見た・・・中国メディアの新浪・・・」
http://news.searchina.net/id/1702984?page=1
<概ね定番。↓>
「・・・中国メディアの網易は・・・「目を覚ませ、日本は今でも世界のナンバー2だ」と題する記事を掲載した。日本の製造業を見くびってはいけないと伝えている。
記事は・・・、日本の製造業が中国と違うのは、こつこつと「20年も基礎研究を重ねる」忍耐力があるということだ、と紹介した。他人の功績をかすめ取ろうという気持ちはなく、地道に研究を積み重ねてきたのでノーベル賞を受賞することができ、日本には長寿企業が多いのだろう、とまじめさを称賛している。・・・」
http://news.searchina.net/id/1702966?page=1
<同じく。↓>
「日本人がノーベル賞を獲得できるワケ、中国ネット民はどう思ってる?・・・寄せられた意見で多かったのは、「教育」と「資金」の違いだった。・・・中国のQ&Aサイト・知乎・・・」
http://news.searchina.net/id/1702967?page=1
<知らんかった。↓>
「中国のポータルサイト・網易・・・記事は、米ワシントンで現地時間12日、1日に3回脱輪事故が発生したと紹介。事故調査の担当者が当初はレールの配置に問題があったとの見解を示したものの、その後調査を進めるうちに、川崎重工製の列車設計に欠陥があったことが脱線の原因との見方が強まったと伝えた。
そして、現地の関係当局が同18日に午前に同社製の列車の運行をすべて停止することを発表、地下鉄が通常運行できなくなり、多くのワーカーが時間通りに出勤できない事態となったことを紹介した。」
http://news.searchina.net/id/1702968?page=1
<それはそれは。↓>
「中国のポータルサイト・網易に・・・、日本のアイドルグループAKB48の元メンバーであり、現在は女優として活躍している大島優子さんについて「その芸能人としての品性、道徳心を中国の若い芸能人は学ぶべきだ」とする記事が掲載された。・・・」
http://news.searchina.net/id/1702987?page=1
<新しいかも。↓>
「日本車だらけじゃないか! 台湾の路上を撮影した中国人が驚いたこと・・・中国の動画サイト・西瓜視頻・・・」
http://news.searchina.net/id/1702969?page=1
<新しい。↓>
「・・・中国のQ&Aサイト・知乎に、「自分に日本名を付けたがる人がいるはなぜ?」と題するスレッドが立ち、意見を求めている。・・・
日本名を付ける中国人には、いくつかの理由があるようだが、全体として英語名を付ける人ほど多くはなく、中国国内ではネット上でのハンドルネームにほぼ限られており、決して普遍的な現象ではないと言えるだろう。」
http://news.searchina.net/id/1702989?page=1
<太田>
≫10. 用意したPCIE補助電源ケーブルの、先の割れていない方のコネクタを、
下掲画像赤枠の電源ユニットの差込口のいずれかに、奥までしっかりと差し込ん
でください。≪(コラム#12336。K.K)
ファンと電源ユニットを取り外すも、既に差し込まれたケーブル群を全部はずすと元に戻せなくなるのではないかと恐れ、はずす本数が一番少なくて済む、写真の赤枠の左下に差し込んだところ、底面ファンが、そのコネクタが邪魔になって元の場所に戻せなくなりました。
もう一度作業をやり直すか、それとも、ズレた位置でファンを固定する方策を考えるか、どうしましょうか。
(今から買い物に出ます。)
<K.K>
電源ユニットの「CPU/PCI-E」と書かれた枠(写真赤枠)には、上段2個、中段3個、下段3個のコネクタがありますよね。
実物を見ていないので、確かなことは言えませんが、
・上段2個のコネクタをビデオカード用
・中段3個の内の右側の2個をCPU用(ケースの正面から見て右側面に回って、最終的にマザーボードの上の方のコネクタに接続されているケーブル)
という接続にするのが、一番良いと思います。
下段の3個のコネクタを使用しなければ、ファンは今まで通り固定できると思います。
(マザーボード用に2本、ビデオカード用に2本の計4本接続するわけですが、これ以上のケーブルをこの部分に接続することは、多分ないです。)
<太田>
そもそも、赤枠内には、上段と下段しかありませんが?
⇒[Pheripheral-IDE SATA / Molex]の方は上下2段の計6個ですが、[CPU / PCI-E]の方は3段計6個のはずです。
<URL省略(太田)>
間違えました。
☓[CPU / PCI-E]の方は3段計6個のはずです。
○[CPU / PCI-E]の方は3段計8個のはずです。(K.K)
⇒⇒指示書の写真を縮小して全部見えるようにしなかった私のミスでしたね。
で、作業の初めの頃に、旧ビデオカードから引っこ抜いたケーブルのコネクタ部分が行方不明なので、逆に辿れないのですが、現在赤枠内の中断に繋がっている3本のケーブルのうちのどれがビデオカード用のケーブルなのでしょうか。
それが分かれば、上段に、新ケーブルと共に繋げることが(理論上は)できるのですが・・。(太田)
⇒⇒⇒コネクタに、[PCI-E]と書かれているケーブルがビデオカード用で、[CPU]と書かれているケーブルがマザーボードの上の方に接続されるケーブルです。
中段3個と上段1個のコネクタを使用する、ということでも構わないです。(K.K)
⇒⇒⇒⇒赤枠内の中断に繋がれていた3本のケーブルも、「発見した」新ケーブルも、全て[CPU]と書かれています。(太田)
⇒⇒⇒⇒⇒ケーブルの一方のコネクタには4本共[PSU]と書かれていて、PSUとは Power Supply Unitの略ですから、電源ユニットに接続しろという意味で、[PSU]と書かれているコネクタとは別の方は、[CPU]と書かれたコネクタが2個、[PCI-E]と書かれたコネクタが2個のはずです。
下掲リンク画像緑枠の部分からコネクタを外していないですよね。ここに繋がっているコネクタには[CPU]と書かれているはずです。
<URL省略(太田)>
ですから、パソコンケースの正面から見て右に回っていないケーブルと新しく用意したケーブルには、[PCI-E]と書かれたコネクタがあるはずです。
新しく用意したケーブルの[PSU]と書かれたコネクタを電源ユニットの[CPU / PCI-E]の上段の2個のコネクタのどちらかに差し込めばOKです。(K.K)
⇒⇒⇒⇒⇒⇒これまで、赤枠内の中段の一番左に繋いであったコネクタを上段の左に、新コネクタを上段の右に繋ぎ、その他のコネクタは、皆、元の場所に繋ぎ戻しました。
また、底部ファンも所定の場所に置くことができました。
(行方不明の、ビデオカードの側の旧コネクタも「発見」しました。
このケーブルが電源ユニットの赤枠内のどこに繋がれているか、詮索する必要はない、ということでいいですよね。)
電源ユニットも底部ファンも、ねじ止めはまだですが、本日はここまでにします。
本日も、ありがとうございました。(太田)
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒上の方で
・上段2個のコネクタをビデオカード用
・中段3個の内の右側の2個をCPU用
にするのが良いと書きましたが、
・上段と中段の一番右のコネクタをCPU用(ケースの右裏面から出てきているケーブル)
・上段の左と中段の真ん中or左のコネクタをビデオカード用が良いかもしれません。気力があれば、接続し直してください。
但し、今ここで「良い」と言っているのは、ケーブルが比較的冷却の邪魔にならず、冷却にとって「良い」であろう、という意味であって、電力供給的には、どこにつないでも同じですので、無理をして接続し直す必要もないかと思います。(K.K)
⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒ビデオカード用コネクタをどこに繋ぐかということを別にすれば、仰っている配置、私が行った配置と同じように思うのですが、私の理解がおかしいのかなあ。
いずれにせよ、再接続は敬遠させてください。
前から思っているのですが、パソコンの組み立てや修理は、(今回はペンチも使いましたが、)握力や腕の筋力が結構必要なので、それだけでも女性にはキツそうですね。(太田)
赤の上段には、現在、左から、BE25というコネクタのケーブルが2本繋がっており、その右にもう一つ・・読めませんが、コネクタ/ケーブルが繋がっています。
この一番右のコネクタ/ケーブルを赤の下段に移せ、その後に、(家探しして見
つけた)新コネクタ/ケーブル・・BG33・・を繋げ、という趣旨でしょうか?
でもそうすると、やはり、底部ファンを所定の場所に配置しようとするのを邪魔してしまうわけですが・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
太田述正コラム#12341(2021.10.22)
<三鬼清一郎『大御所 徳川家康–幕藩体制はいかに確立したか』を読む(その24)>
→非公開