太田述正コラム#12829(2022.6.23)
<皆さんとディスカッション(続x5209)>

<太田>

 ウクライナ問題。↓

 <ウクライナ領内の陸地でも頑張ってね。↓>
 「ロシア製油所に無人機攻撃か ウクライナ国境近く・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E8%A3%BD%E6%B2%B9%E6%89%80%E3%81%AB%E7%84%A1%E4%BA%BA%E6%A9%9F%E6%94%BB%E6%92%83%E3%81%8B-%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E5%9B%BD%E5%A2%83%E8%BF%91%E3%81%8F/ar-AAYJAGo?ocid=msedgntp&cvid=00643ee530764156a95ce458af02b7f9
 <同じく。↓>
 「黒海要衝の<スネーク>島を巡り攻防激化 空挺部隊でロシアから奪還試みる・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E9%BB%92%E6%B5%B7%E8%A6%81%E8%A1%9D%E3%81%AE%E5%B3%B6%E3%82%92%E5%B7%A1%E3%82%8A%E6%94%BB%E9%98%B2%E6%BF%80%E5%8C%96-%E7%A9%BA%E6%8C%BA%E9%83%A8%E9%9A%8A%E3%81%A7%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A5%AA%E9%82%84%E8%A9%A6%E3%81%BF%E3%82%8B/ar-AAYIwze?ocid=msedgntp&cvid=14b0b4f12fce41caa290da8177868cd0
 「ウクライナ軍は21日、露軍が支配する黒海沿岸のズメイヌイ島を集中攻撃し、露軍のレーダー基地などに「甚大な損害」を与えたと発表した。・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d13d096e6aedb2c4292ef6a4fa2cce334fe98e2e
 <こんな調子だもんなあ。↓>
 「東部要衝、抵抗兵力増強か ロシアも予備軍投入、激戦続く・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc8da1c30a663a832df4a79003162895e2ecd83f
 A pivotal showdown approaches in eastern Ukraine as more villages fall to Russia.・・・
https://www.nytimes.com/2022/06/22/world/europe/more-eastern-villages-fall-to-russia-increasing-the-peril-for-ukrainian-forces.html
 「・・・砲撃とミサイルで重装備したロシア軍の進軍に打撃を与えられる兵器が次々と投入される中、さらに西の地域で町や都市が壊滅するのをウクライナ軍が阻止する可能性はまだ残っている。」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe388025809eb5e7de8131161fbb252de7869d03
 <お察しします。↓>
 Ukraine war: No easy exit from besieged Lysychansk・・・
https://www.bbc.com/news/world-europe-61895580
 <一番ひどい目にあってるのは、離反地域の「兵士」達のようで・・。↓>
 Half Russian separatist force dead or wounded・・・
https://www.bbc.com/news/world-europe-61891462
 <で、要するに・・。(だから、何度も言ってるように3倍速で見たいのよね。)↓>
 ・・・The truth is that in the actual war, Russian troops on the ground are far outnumbered by Ukrainian forces, locally and overall. The Ukrainians are more motivated, better trained, better led and better equipped, especially since Western guns and equipment started to arrive in the field in May. ・・・
 ・・・that indeed will take years. But Ukraine will win.
https://www.newsweek.com/why-joe-biden-volodymyr-zelensky-wont-say-ukraine-winning-war-1717463
 <リトアニアの言う通りだわ。↓>
 Lithuanian Prime Minister Ingrida Simonyte has said Russian claims of a rail blockade of its territorial outpost in Kaliningrad are a lie.・・・
 Ms Simonyte explained that passengers were still able to travel freely across Lithuanian territory from Russia to Kaliningrad and only about 1% of Russian freight was affected.
 One senior diplomat in Brussels said that Russian talk of a blockade was disinformation and completely untrue.
 ”Lithuania is complying with the sanctions imposed by the European Union on Russia for its aggression and war against Ukraine,” the prime minister said.・・・
https://www.bbc.com/news/world-europe-61901764
 <このこと↑と関係なく、既にカリーニングラードは青息吐息。↓>
 Kaliningrad row: ‘Sanctions have brought my factory to a standstill’・・・
https://www.bbc.com/news/world-europe-61902322
 <カリーニングラード紹介記事だ。そもそも、ソ連が崩壊した時に名前を変えなかったのがおかしいわ。↓>
 Kaliningrad, Russia’s Westernmost Outpost, Is Again a Flash Point in East-West Relations・・・
https://www.nytimes.com/2022/06/22/world/europe/ukraine-russia-lysychansk-luhansk.html

 それでは、その他の記事の紹介です。

 おや、AbemaTVで中継してるわってんで、昨日、たまーにチラ見してたが、新会場が畳をそこだけ敷き詰めているのに違和感。
 書院造も遠くなりにけりかな、という印象。
 佐藤康光九段が珍しい向い飛車戦法を採用したのはよかったが、藤井五冠がすっと優勢をとれなかったのはやはり研究不足か。↓

 「藤井聡太五冠A級初戦制す 新設の名古屋会場で・・・」
https://www.sankei.com/article/20220623-ZN2TX576LJIXLB2ZLRLP44GQAE/
 アユム氏による総括。↓
https://www.youtube.com/watch?v=2dm1-oHKKtE

 見せ金の自衛隊で最低水準の防衛費対GDP比、と同じで、見せ金の対露経済制裁だってこと。↓

 「日本、脱ロシア最低水準 欧米企業と温度差・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E6%97%A5%E6%9C%AC-%E8%84%B1%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E6%9C%80%E4%BD%8E%E6%B0%B4%E6%BA%96-%E6%AC%A7%E7%B1%B3%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%81%A8%E6%B8%A9%E5%BA%A6%E5%B7%AE/ar-AAYIYDx?ocid=msedgntp&cvid=00643ee530764156a95ce458af02b7f9

 あっのー小泉サン、日本政府は、属国になってから「哲学」と無縁になり、今や、脳死しちゃってて「哲学」やろうと思っても不可能なんですが・・。↓

 「ニッポンの安全保障には“哲学が”必要だ。小泉悠氏・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b4a2ddcade86a0d5445c1aad6ca22bd9ffc88f4

 大坂なおみは、アフリカの英雄でもあるんだわ。↓

 Many Kenyans online and speakers of the Swahili language elsewhere are expressing their shock and others losing their heads over the name of the Japanese tennis superstar Naomi Osaka’s newly launched company.
 Hana Kuma – the name of the media company that Osaka has launched in partnership with four-time NBA champion LeBron James – has caused a stir and has been trending on Twitter.
 The term means “flower bear” in Japanese.
 But it is not so pleasant in Swahili – it is an explicit phrase referring to an absence of female genitalia.・・・
https://www.bbc.com/news/live/world-africa-61754360?ns_mchannel=social&ns_source=twitter&ns_campaign=bbc_live&ns_linkname=62b2eb03a48d0547a34c0cc8%26Naomi%20Osaka%27s%20firm%20causes%20stir%20among%20Swahili%20speakers%262022-06-22T10%3A35%3A32.908Z&ns_fee=0&pinned_post_locator=urn:asset:1f967db6-96c7-4208-93e0-b2c55dc1b4a5&pinned_post_asset_id=62b2eb03a48d0547a34c0cc8&pinned_post_type=share

 冗談言わんといてや。
 以仁王は源頼政と挙兵したんですぜ。
 2人の間で源氏の棟梁格は誰かって当然話題に上ったに決まっとるで。↓

 「・・・そもそも以仁王は、頼朝のことを知らなかったでしょう。
 頼朝は13歳まで京で過ごしましたが、平治元(1159)年の平治の乱で父・義朝(よしとも)が敗れ、以来、令旨が発せられるまでの約20年間、伊豆で罪人として流人生活を送っていました。そのような人間を、以仁王が知っていたのでしょうか。・・・
 <ここはOK。↓>
 鹿ヶ谷の陰謀も以仁王の令旨も、後白河法皇が背後にいたことは同じです。3年たって、後白河法皇は以仁王を使って、鹿ヶ谷の陰謀の焼き直しをやったわけです。・・・
 <プッ。↓>
 頼朝は、<山木の嫁の>政子が自分の許へ来てしまった以上、山木と戦わざるを得ません。
 頼朝はいつ山木兼隆に殺されるか、気が気ではなかったはずです。そこで舅(しゅうと)の北条時政に、全面的なバックアップを頼みました。
 このタイミングで、以仁王の令旨の話が出てきたわけです。
 頼朝は、少ない手勢を増やすためにも、これを利用して大ばくちを打とうと考えました。頼朝は、令旨に便乗する形で、平家方の兼隆を討ち取ります。さらにこののち、石橋山の戦いで正式に挙兵しますが、結果は大敗。・・・
 <まーた、そんなこと言っちゃってー。頼朝の父の義朝が、保元・平治の乱で大活躍した・・源氏中最大兵力を率いた
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E5%85%83%E3%81%AE%E4%B9%B1
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%B2%BB%E3%81%AE%E4%B9%B1
・・じゃん。↓>
  坂東武士団を前に、頼朝はまず、自分は源氏の代表格=清和源氏直系の棟梁だ、とハッタリをかましたのです。
 清和源氏の直系といえば、頼朝が生きていた時代は、清和源氏3代目の源頼光(よりみつ)の玄孫に当たり、以仁王と組んで平家打倒の挙兵を計画した源頼政(よりまさ)こそ正統となります。・・・」
https://business.nikkei.com/atcl/plus/00031/061600009/?n_cid=nbpnb_mled_mre

 日・文カルト問題。↓

 <略式って要はやらないってことだろ。それにしても、ウクライナ支援のための会合に各国、配偶者なんて連れてくるなよ。↓>
 「NATOに行く韓日首脳、略式の二国間会談を推進–韓米日首脳会談開催へ–金建希夫人も同行することに・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/06/23/2022062380004.html
 <「会う」の定義いかん?↓>
 「尹大統領、NATO会議で岸田首相と少なくとも3回会う・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/292432
 <殆ど報道価値なし。↓>
 「金浦-羽田路線、今月29日から2年3カ月ぶりに運航再開・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/06/23/2022062380002.html
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220622003400882?section=politics/index
 <同じく。(「搬出」って表現はひっかるなあ。)↓>
 「日本に搬出された「読書堂契会図」が韓国に帰還・・・
 今年3月、米国クリスティーズ・ニューヨークのオークションに出品された同図を韓国の国外所在文化財財団が落札して持ち帰った。・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/292441
 <本人には犯意が相当あるようねえ。↓>
 「作曲家ユ・ヒヨル、「坂本龍一の曲類似」論議に再度謝罪…「レコード発売は中止」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/292440
 <アイゴー。↓>
 「韓国の「経済苦痛指数」が21年ぶりの最高値に=韓国ネット「文政権のせい」「尹大統領は何を?」・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b896381-s39-c20-d0201.html

 要するに、米国は、醜く没落しつつある社会だってこと。↓

 ・・・My quick, casual take is that in some ways America has been forgetting how to be a society.・・・
 My quick, casual take is that in some ways America has been forgetting how to be a society.
https://www.nytimes.com/2022/06/14/opinion/america-europe-driving-deaths.html

 同じく。↓

 When Outrage Isn’t Enough to Bring Change–An examination of crises in the Americas — including school shootings in the U.S. — yields a sobering theory about why even a national outpouring of pain cannot always overcome political divides.・・・
 In the January 6th hearings, you’ve got Bill Barr saying that Trump was disconnected from reality,・・・<b>ut he says that he’d still vote for him because he’s better than any Democrat. So that’s where you get stuck.・・・
https://www.nytimes.com/2022/06/22/world/americas/gun-reform-outrage.html

 そりゃ、英領北米植民地史が、原住民との戦いの歴史だったからであり、没落しつつある米国が先祖返りしつつあるからだよ。↓

 「銃による犠牲者は10年前から約4割増。なぜアメリカの銃規制は進まないのか・・・
 それは銃を所持する権利が憲法によって保障されているからである。・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E9%8A%83%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E7%8A%A0%E7%89%B2%E8%80%85%E3%81%AF10%E5%B9%B4%E5%89%8D%E3%81%8B%E3%82%89%E7%B4%844%E5%89%B2%E5%A2%97-%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%81%AE%E9%8A%83%E8%A6%8F%E5%88%B6%E3%81%AF%E9%80%B2%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B/ar-AAYKyN8?ocid=msedgntp&cvid=00643ee530764156a95ce458af02b7f9

 「独立」した時に、コモンロー法系からも離脱できないって、米国に限らす、香港も含めた旧英植民地は悩ましいよなあ。↓

 How a medieval English law affects the US gun control debate・・・
https://www.bbc.com/news/world-us-canada-59158248

えっへん。できるもんね。↓

 「10秒間の片足立ちができない高齢者は、10年以内に死亡するリスクがほぼ2倍になる・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2fa195939abce718e86d0234c4466ad4e5b9461

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <客観記事。↓>
 「・・・華字メディアの中文導報網は20日、「日本が低学歴国家に?最終学歴『小卒』の外国人が約2万人」との記事を掲載した。以下はその概要。
 日本政府は最近、国勢調査の結果を公表した。データによると、2020年10月時点で最終学歴が小学校卒業の人は80万4293人で、うち1万9731人が外国人だった。50代以下では外国人が過半数を占め、これは多くの外国人が十分な教育を受けずに日本で働きながら生活していることを反映しているようだ。・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b896382-s39-c30-d0201.html
 <出ーた出た。↓>
 「羽生結弦が客席の女性に…、中国ファン「うらやましい!」・・・中国版ツイッター・微博(ウェイボー)の羽生のファンアカウント・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b896298-s25-c50-d0052.html
 「羽生結弦と金博洋の写真、羽生だけ切り取って紹介=ファン「金博洋に謝罪せよ」・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b896421-s25-c50-d0052.html
 <おめでとさんさん。↓>
 「歴史作る!アーティスティックスイミングで中国が金、日本は銀・・・新華社・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b896374-s25-c50-d0193.html
 <自虐ユーモアに拍手。↓>
 「・・・中国のスポーツメディアの鳳凰網体育は・・・、JFA(日本サッカー協会)第16回全日本O-70サッカー大会の決勝が20日行われ、アスレチックちばが兵庫県70選抜を1対0で下して日本一となったことをハイライト動画を添えて紹介し、「スタメン全員の年齢を足すと800歳近くになるサッカーの試合を君は見たことがあるか」と問いかけた。
 中国のネットユーザーからは「見たことはないが、某大国のチームと試合すれば勝つだろうということは知っている」「オーマイガー」「これフルコート?」「そのトラップ鮮やか」「トラップもパスもレベル高い」「マジすごい」「U-70の間違いではないのか?」「某国代表よりうまいかも」「中国の70歳はサッカーを見ようという気持ちさえ湧かないだろう」「老夫 聊(いささ)か発す 少年の狂」などの声が上がった。」
https://www.recordchina.co.jp/b896403-s25-c50-d0192.html
 <そうかねえ。外国居住者を社員にするいい方法ではあるが・・。↓>
 「NTTが出社を「出張」扱いに、中国ネット民「うらやましい!」「とても合理的」・・・中国国営の中央テレビ(CCTV)・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b896401-s25-c30-d0052.html
 <その程度の言論の自由はあんのね。↓>
 「ガス田開発の中国、日本の抗議に「あれこれ言うな」・・・
 この件について、中国のネットユーザーは「『お前の知ったことか』が中国外交部の3大話術の一つ」「汪報道官のコメントは力不足。琉球の地位さえ未確定であり、日本はそもそも東シナ海の線引きを語る権利もない」「日本人はこちらが一歩退けば進んでくるのに、自分はちっとも損を被ろうとしない」「以前の日本人は平和友好を掲げて東シナ海ガス田でいろいろ譲歩してきたのに、今の日本人はすっかり対立モードになっている。それならこっちだって遠慮はしない。やるべきことをやるまでだ!」といった感想を残している。・・・観察者網・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b896378-s25-c100-d0193.html

——————————————–

太田述正コラム#12830(2022.6.23)
<伊藤之雄『山県有朋–愚直な権力者の生涯』を読む(その13)>

→非公開