太田述正コラム#13649(2023.8.6)
<皆さんとディスカッション(続x5615)>

<太田>

 安倍問題/防衛費増。↓

 <そういうことじゃあなくって、(恐らくは日本文明を唯一の例外として、)あらゆる文明は滅亡するところ、日本文明はアングロサクソン文明と米国キメラ文明とロシア亜文明の過早な滅亡に成功した。但し、結果としてではあるが、日本においても日本文明を滅亡させ、プロト日本文明へと先祖返りさせてしまったのよね。↓>
 「・・・我々は米国とソ連を比較することができます。両国には、エリートの過剰生産という深刻な問題を生じさせてしまった共通点があります。 ですが、ソ連後期においてエリートが過剰生産されたメカニズムは、米国とは異なります。ソ連では技術系の学位、とりわけ工学の学位の過剰授与が深刻でした。1980年代後半から1990年代前半にかけておこなわれたデモを調査し、実際に反政府運動に参加していた人たちを確認してみると、その大多数が工学の学位取得者だったのです。 ──いまの米国において、それに対応するような学位はなんでしょうか? 一番危ないのは法学の学位でしょうね。 ──なぜでしょう? それは、米国において官職・公職に就く方法が次の2つだからです。ひとつは富を持っていること、もうひとつは適切な信用保証を持つことです。最も優れた信用保証が法学の学位なのですね。それゆえ、政治家になりたい人たちはロースクールに行くわけです。 ロースクールはエリートと反エリートの両方を最も多く生み出す場所です。名前は忘れましたが、極右民兵組織「オースキーパーズ」のリーダー(スチュワート・ローズ)は、イェール大学ロースクールの卒業生ですね。・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/67f0268c5cc4687291620756638c189704cd8562
 <ウクライナが対露抵抗戦争を続けてなきゃ、ウクライナにここまで惨状はもたらされなかったけどな。
 一帯、いつまで、こんな、非論理的な戯言をお経みたいに日本人は唱え続けるんだろ。↓>
 「・・・日本軍の無謀を象徴する作戦がもたらした惨状・・・
 「戦争は絶対やってはいけない」としきりに話していたという。かつての戦争が現在のロシアによるウクライナ侵攻と重なるとし、「国民は日本も侵略戦争をやったことを覚えておいてほしい」と願っていた。・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8446d5f076917fe2485e05299239f3e2677faaf8

 ウクライナ問題。↓

 <よーしよし。↓>
 「タス通信は5日、ウクライナ南部クリミア近海のケルチ海峡で、ロシアの貨物船がウクライナの水上無人艇の攻撃を受けたと伝えた。クリミアと露本土を結ぶ「クリミア大橋」の通行も一時遮断されたという。・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E7%84%A1%E4%BA%BA%E8%89%87-%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E3%82%92%E6%94%BB%E6%92%83-%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E6%8F%9A%E9%99%B8%E8%89%A6%E3%81%8B%E3%82%89%E9%BB%92%E3%81%84%E6%B6%B2%E4%BD%93/ar-AA1eOETM?ocid=msedgntp&cvid=4e6922ce107b4c23b836d2463ddec445&ei=25
 「ウクライナ軍、ロシアの防衛ラインを一部突破か・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR0538I0V00C23A8000000/
 <ドンマイドンマイ。↓>
 Ukraine counter-offensive against Russia yields only small gains in first 2 months・・・https://www.bbc.com/news/world-europe-66383377

 それでは、その他の国内記事の紹介です。↓

 繰り返す。
 ほぼ、全社員が共犯のビッグモーター。
 悪党ながらあっぱれだ。↓

 「ビッグモーター社員、客を装い営業妨害「おたくの査定キャンセルします」 競合他社が感じたヤバさ・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/money/news/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%A4%BE%E5%93%A1-%E5%AE%A2%E3%82%92%E8%A3%85%E3%81%84%E5%96%B6%E6%A5%AD%E5%A6%A8%E5%AE%B3-%E3%81%8A%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%AE%E6%9F%BB%E5%AE%9A%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99-%E7%AB%B6%E5%90%88%E4%BB%96%E7%A4%BE%E3%81%8C%E6%84%9F%E3%81%98%E3%81%9F%E3%83%A4%E3%83%90%E3%81%95/ar-AA1eQsKE?ocid=msedgntp&cvid=c0138b5904aa4d53b14d49bc7d8e6d21&ei=26

 多分、この通りだったんだろうな。
 とにかーく、前にも記したように、本件で、(一方的・全面的に)悪いのは愛ちゃん。↓

 「・・・江の友人は、「実はそれまでに2度、引渡しに失敗しているんです」と明かす。 「当初は7月上旬に桃園空港で引渡すはずだったのですが、福原本人ではなくベビーシッターが迎えに来た。子供達がベビーシッターについて行くのを嫌がり、江くんから離れず引渡しが失敗。それが2度続いた。そこで福原は、江くんが故意に子供を引き渡さないと裁判所に主張。その結果、裁判所から面会させるよう『履行勧告』が彼に出たのです」そうして迎えた7月23日。引渡しの舞台は桃園空港から台北の松山空港に移された。今度は福原本人が迎えに現れたが、そこで彼女にとって想定外の出来事が起きる。「突然、長女が『パパと離れたくない』と言い始めたのです。長女の日本行きを断念した福原は、江と言葉を交わすことなく、長男を抱っこし、その場をすぐに立ち去ろうとした。そんな姿を見て不安に思った江と、福原は激しい言い争いとなった。騒ぎを聞きつけた台湾警察が出動する事態となりました」(同前)  離婚の際に交わした取り決めでは、子供との面会交流の期間中、親同士は連絡を取り合い、子供の状況を共有しなければならなかった。ところが、福原は帰国1週間が過ぎた頃、江と連絡を絶ったという。そのまま福原は面会交流期間を過ぎても子供を返さず、両者の争いは司法の場に持ち越された。1年近く続いた審判の結果、江の主張が認められ、今年7月20日、福原に長男を引き渡すよう命じる保全命令が出た。さらに江側は、福原が保全命令に従う可能性は低いと判断し、強制執行の申し立てを行なっていた。そして8月2日、東京裁判所が強制執行を認める決定を下す。・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1df07129d002dcdc291201bceef77272a108b94

 だから、ジャニー氏の行為、さほど悪いことだと誰も思ってなかったってこと。
 規範意識は、文明によって、時代によって、様々なんだよ。↓

 「成田悠輔氏 ジャニーズ性加害問題に「日本社会全体がある意味で加害者」・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/24750441/

 めーでたい。↓

 「なでしこジャパン、ベスト8進出 ノルウェーを3-1で破る・・・」
https://digital.asahi.com/articles/ASR855DNBR85UTQP01M.html?iref=comtop_ThemeRightS_01

 日系著名カナダ人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD
の記事だー。↓

‘Despair is a luxury we can’t afford’: David Suzuki on fighting for action on the climate crisis– The celebrated science broadcaster and environmental activist says we have to stop elevating the economy and politics over the state of our world・・・
https://www.theguardian.com/environment/2023/aug/06/david-suzuki-climate-action-crisis-in-conversation-natasha-mitchell-melbourne-museum

 マイクロ歴史。↓

 「・・・公卿・源有雅は、神楽(歌舞)や琴に巧みで、後鳥羽上皇の近臣として仕えてきました。検非違使(京中の治安維持を担う)別当(長官)や、権中納言を歴任してきたわけですが、彼もまた承久の乱(1221年6月)においては、官軍を率い、宇治に出陣しています。
そして敗退し、出家。鎌倉幕府に恭順の意を示しますが、許されず、小笠原長清(甲斐国の武将)の「預かり囚人」となるのです。
 その後、いよいよ、有雅は、鎌倉に送られることになりました。その途上において、斬首される公卿がいたことは以前に記しましたが、有雅にも同じ運命が待ち受けていました。
承久3年(1221)7月29日、甲斐国に着いた有雅。有雅を護送する小笠原長清に、有雅は「私は北条政子様に縁故がある。私の命を助けてくれるよう、政子様に伝えるので、しばらく死刑を猶予してくださらぬか」と申し出ます(鎌倉時代後期の歴史書『吾妻鏡』)。
 ところが、長清は、その申し出を拒否し、有雅を殺してしまうのです。殺した直後に、政子からの有雅助命の書状が届いたとのこと。・・・」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7c5356847ac568d2b0f2c78df729c00d5a775bf5

 日・文カルト問題。↓

 <ご教示を謝す。
 ところで、恋愛がセフレになることを意味するようになったのはいつ、誰によって?↓>
 「「恋愛」という単語は、いつ、どのように生まれたのだろうか。最近出版された『語源の発見』(サラムin刊)の著者で作家のパク・ヨンス(61)によると、1890年の日本にさかのぼる。「評論家の巌本善治がバルザックの長編小説『谷間の百合』を評する際、『fall in love with』を恋愛と初めて訳しました。・・・」
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/04/2023080480144.html
 <カルトによる主張に科学も論理もないからだよ。↓>
 「慰安婦の痛みを強調していた共に民主党、なぜウクライナの女性や児童から目を背けるのか・・・」
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/04/2023080480146.html
 <日本人の大部分だってよく分かっとらんで。↓>
 「日本で弾薬580万トン待機…文在寅政権が不信を抱いた国連軍司令部、有事の際には韓国の生命線に–国連軍司令部はなぜ重要か・・・」
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/08/04/2023080480147.html
 <片面的日韓交流人士モノ。↓>
 「エンゼルス・大谷が指のけいれんで自主降板後に今季最速40号本塁打到達・・・」
https://www.donga.com/jp/home/article/all/20230805/4336924/1

 アフリカの旧仏領植民地群の(あくまで旧英領植民地軍に比して相対的にではあるが)惨状は、フランスの新植民地主義・・「フラン」使用させ継続と軍事同盟(に加え私見では植民地時代の本国との一体化政策の残滓)・・のせい、プラス、その位置から来るところの、アラブ世界のイスラム過激化やアラブの春の「失敗」の悪影響、のせい、といったところか。↓

 Niger has become the latest country in West Africa where the army has seized control, following Burkina Faso, Guinea, Mali, and Chad – all former French colonies. Since 1990, a striking 78% of the 27 coups in sub-Saharan Africa have occurred in Francophone states leading some commentators to ask whether France – or the legacy of French colonialism – is to blame?・・・
https://www.bbc.com/news/world-africa-66406137
 The Niger crisis shows France’s quasi-empire in Africa is finally crumbling–In the aftermath of a coup, the former colony is rejecting French influence, while powers including Russia and China circle・・・
https://www.theguardian.com/commentisfree/2023/aug/05/niger-crisis-france-empire-africa-coup-colony

 インド流版籍奉還物語。↓

 Did India let down the maharajahs?・・・
https://www.bbc.com/news/world-asia-india-66370541

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <バッカじゃないの。↓>
 「北海道産ホタテ、なんと中国の農産物市場で買ったもの?・・・観察者網・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b918272-s25-c30-d0193.html
 <よっく分かってるじゃん。↓>
 「・・・日本における書店の状況は中国とは異なり、デジタル化の波により確かに経営難に直面はしているものの、中国の書店業界ほど絶望的な状況には至っていないと指摘し、その最たる例が東京の神保町だと紹介。神保町には日本ひいては世界最大の書店街があり、あらゆる種類の書店が200軒以上並んでおり、東京のような狭い土地にこのような書店街が残っていること自体が簡単ではないと評している。
 そして、日本の読書文化がまだまだ根強く、読書人口が多いことに加え、客の年齢層の幅広さ、日本人以外に外国人の客も多く、神保町の書店に本や情報を探しに行く外国人学者が後を絶たないこともが神保町の存在を支えていると説明。神保町書店街の評判は遠くまで広がり世界的に有名になったとし、市場空間の拡大が書店の繁栄を可能にしたと解説した。
 さらに、日本の自治体は書店を水道や電気、ガスと同じように公共インフラの一部と考えているとも紹介。新型コロナの大流行で日本政府が緊急事態宣言に合わせて各サービス業の休業ルールを設けた際にも書店を「社会生活の維持に必要な施設」と位置づけ、感染症対策をしっかり施すことを前提に通常営業を認めたと伝え、「都市という公共政策という視点から書店のあり方をどう定義するかという議論も大いに行う価値がある」と評した。・・・香港メディア・香港01・・・」

https://www.recordchina.co.jp/b918083-s25-c30-d0193.html

<太田>

 まだまだ買えんな。↓

 「・・・狙われる電動アシスト自転車バッテリー 都内の被害、過去最多ペース・・・
 一般的にバッテリーの寿命は3~5年で、買い替えには3万~5万円かかる・・・
 販売台数は右肩上がりで推移し、昨年は過去最多の約79万台。自転車全体の約半数を占めた。・・・」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/268176

—————————————-

太田述正コラム#13650(2023.8.6)
<松下憲一『中華を生んだ遊牧民–鮮卑拓跋の歴史』を読む(その12)>

→非公開