太田述正コラム#14275(2024.6.15)
<皆さんとディスカッション(続x5927)>

<七氏>

≫レジメの最初に価値観についての話をされています。≪(コラム#14273。TM)

 価値観の話とは捉えてません。「社会」という枠での話で、価値観ということであれば効用関数、リスク選好、人生の目的関数での話になると理解しています。
 価値観というのはより個体に標準をおいたものではないかと。

≫価値観という語は、英語では ideals とか values と訳されると思います。個人主義や人間主義は価値観の一種で、これは目指す理想ですので、100%個人主義や人間主義が実践できている人はおらず、実際の社会も、100%個人主義や人間主義の社会はありません。≪(同上)

 100%ということでなく、総じてそういう社会(各主義)ということで、人間主義社会においてもそうでない人も一部いるという前提でいます。
 にんげんの集団において、にんげんがにんげんである限り、どうしてもそうでない一部の人はいるのはどの主義社会でも同様と認識しています。

⇒ここ↑まではおっしゃる通りだと思います。
 でも、こちら↓からは間違いです。(太田)

 図の方ですが、中心が人間主義で、個人主義、集団主義、普通人へ各→が引かれていて、拡大日蓮主義進行中は、その矢印を逆に向かせて世界を人間主義にさせようとしたと。

⇒TM図の→は方向性や因果関係を示すものではなく、テキストファイルで座標を表示しようとされただけでしょう。(太田)

 現在は、世界が普通人主流なのは、戦後の世界大戦がない時代になり、どーしょーもない政府の下に国民が生き続けた結果として主流となった、と理解しています。

⇒そうではなく、古今東西、世界の大部分の人は普通人だった、というのが私の認識です。(太田)

 図にしたら戦前戦後で分ける、というのがよいのか?

⇒ですから、その必要はない、というか、そうしちゃいけません。(太田)

<七氏>

 世界の大部分は普通人。実態をもとにしたらそうか。
 というか、緊急事態は解決済??

<太田>

 Dell<パソコン>が、Cドライブ満杯問題を依然抱えている・・例えば、今朝過去コラム全てを収録した秀丸ファイルが開かなくて慌ててCCleanerをかけて対処・・点、と、ヘッドフォン出力しか(配線変更が面倒なため)できない点、を除けば、問題なく使えているという意味では解決済みです。

Thunderbirdが、受信メールを読むのためにしか使えず、送信はGmailからやらなければならない、という点もつけ加えます。

<太田>

 安倍問題/防衛費増。↓

 なし。

 ウクライナ問題。↓

 <珍しくお褒めにあずかる岸田首相。↓>
 Japan Commits $4.5 Billion for Ukraine, Zelensky Says–The agreement underscores Japan’s efforts to strengthen its security and diplomatic ties with Europe after the full-scale conflict began in 2022.・・・
https://www.nytimes.com/2024/06/13/world/europe/japan-ukraine-security-zelensky.html

 ガザ戦争。↓

 <ロシア人かパレスティナ人かってところだな。もっとも、そう言い切っちゃうと、ウクライナ戦争、ウクライナがロシア全土を占領したって戦争は終わらないことになりかねないが。↓>
 Majority of Gazans Have Lost Family Members in War, Still Support Oct 7: Poll・・・
https://www.newsweek.com/israel-hamas-gaza-palestinian-support-oct-7-poll-1913103

 それでは、その他の国内記事の紹介です。↓

 好き者が次々に出現。↓

 「小池百合子「カイロ大・卒業偽装」の”当事者”が新たに実名告発…「虚偽事項の公表」で刑事告発に参加・・・」
https://news.livedoor.com/article/detail/26604874/

 コロンブスを類人猿にすりゃ、映画の猿の惑星みたいで素晴らしかったんだがなあ。↓

 Japanese band pulls music video with ape-like natives・・・
https://www.bbc.com/news/articles/czvv97pxv9xo

 聞いたことがあるようなないような。↓

 Nasubi appeared on Japanese TV in 1998, before The Truman Show and Big Brother–In 1998, a Japanese man was stripped naked and left alone in an almost-empty apartment as part of a challenge for a reality TV show.・・・
https://www.bbc.com/news/articles/cz99yr6dq41o

 「・・・戦争中は、フィリピンと中国北部の戦線にいたそうです。おやじいわく、「日本一勇猛果敢な連隊」だったんだとか。
 <私の父とそっくりだな(コラム#省略)。うめきじゃなく、楽しい思い出なんだよ。だって、勝ち戦ばっかしだったんだからね。↓>
 記憶の中のおやじは、酒を飲んでは戦場体験を話していました。いや、語るなんてもんじゃなく、何というか「うめき」みたいなものかな。バラバラの断片の記憶が、お酒を飲んでうめき声と一緒に漏れてくる。そういう感じです。
 <悲惨な経験をしてから北支に部隊が転進させられたハズないよ。繰り返すが、「おやじ」も「父」も勝ち戦しか経験してないのさ。↓>
 「フィリピンの上陸作戦では、連隊の先頭を切って走った」とか、「マッカーサーを捜してバナナ畑をさまよった」とか。でもじきに、圧倒的な米軍の逆襲が始まるわけです。悲惨な経験もしたのでしょう。
 <昭和に入ってからの戦前の価値観の間違い。いずれにせよ、「染まった」のか「自発的に賛成した」のか、は、大差ないよ。↓>
 戦中の価値観に染まり、酒に逃げる父と「関係を断ち切っていた」という武田鉄矢さん。
 <そもそも、PTSDに罹った日本兵は少なかったところ、いずれにせよ、「おやじ」も「父」もトラウマとは無縁であり、楽しい思い出に耽ったのよね。↓>
 当時は「トラウマ」という言葉も知りませんでしたが、父の苦しみに気づき思いは変化していきます。・・・
 <捕虜を「父」は銃剣で突き刺した時の快感だったが、ホントに快感だったらしいんだからしゃーないじゃん。敵地じゃ現地人は兵隊だろうがそうじゃなかろうが、敵か潜在敵だっちゅう認識をみんな持つワケで、そういうのを殺すのは、平時に同胞を刑務官が絞首刑を執行するのとはまるで違うハナシなんだぜ。↓>
 「中国の匪賊(ひぞく)のヤツらを、日本刀で何人か斬った」と自慢することもあった。首を切り落とす快感を話すおやじが、本当に嫌で嫌で。母ちゃんはおやじの横で静かに首を振っていました。
 <「断層」の定義や受け止めた人によるな。ボクだって相当違和感を覚え続けたけど、やがて理解できるようになった。↓>
 おやじと周囲には、「断層」がありました。・・・
 「中国の匪賊(ひぞく)のヤツらを、日本刀で何人か斬った」と自慢することもあった。首を切り落とす快感を話すおやじが、本当に嫌で嫌で。
 <カワイソーな「おやじ」、幸せだった「父」。↓>
 母ちゃんはおやじの横で静かに首を振っていました。おやじと周囲には、「断層」がありました。
 <「父」は先の戦争に勝利したとも敗北したとも言わなかったが、いずれにせよ、「父」、別段「不満と怒り」など全く「渦巻いて」なんざいなかったぞ。↓>
 彼の夢は、・・勝利だったんです。敗北によってアメリカの時代がやってきて、それに対する不満と怒りが渦巻いていたんでしょう。

https://www.asahi.com/articles/ASRCX624QRC8UTIL026.html?iref=comtop_list_01

 日・文カルト問題。↓

 <文カルトの健在度を測るバロメーターになるだけのこと。↓>
 「・・・韓国では1963年、日本の千円札に初代首相の伊藤博文が登場した際、「わが国を侵略、支配した元凶でケシカラン」といって大騒ぎしたことがある。今回もまた騒ぐのだろうか。
 渋沢は1898年(明治31年)に韓国で大韓帝国皇帝、高宗に会い経済改革などを話し合ったが、その結果の一つが紙幣発行だった。渋沢が頭取だった日本の第一銀行釜山支店がそれを担い、渋沢の肖像画が入った紙幣が韓国最初の紙幣になった(1902年)。ソウルの南大門市場向かい側の「韓国銀行貨幣博物館」にはそれが展示されている。
 渋沢はそのほか韓国で最初の「京仁鉄道」や「京釜鉄道」をはじめ数多くの近代化事業を手掛けているが、公式歴史観ではそれはみんな〝侵略〟とされてきた。今回、一万円札の渋沢登場で韓国が自らの歴史をどれだけ冷静かつ客観的に見られるか、興味深い。」
https://www.sankei.com/article/20240615-V3AJAAIIVZLVTJGEBKFFBVAZ4A/
 <文カルト健在。↓>
 「日本「佐渡金山の世界遺産登録、近代遺産地域を除外へ」–林官房長官発表…イコモスの勧告が根拠–「全体の歴史を包括的に扱う説明」には言及なし–韓国外交部「全体の歴史を忠実に反映すべき」・・・」
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2024/06/15/2024061580009.html
 「「佐渡島の金山」登録めぐり韓日が神経戦…自民党、韓国大使との面談を突然キャンセル・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/319920
 「金九の口ひげ、弓を撃つ女性たち…日帝強占期「希少写真」初公開=韓国・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/319916
 <よく分かってんじゃん。分かってんなら、手始めに、「葛藤」なんて「訳語」を日本語版に使わせないことから始めなさい!↓>
 「・・・韓国での韓日問題は単純な外交問題でなく根本的には「国内問題」であり、韓国内の葛藤が日本との歴史関連問題に決定的な影響を与えるという点でだ。激しい場合、韓国内の葛藤は国際情勢の流れを無視したり、これに逆行したりもする。今のように国内の陣営対立が深刻な状況で韓日問題はいつでも再点火するおそれがある。・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/319913
 <日本を引き合いに出すな。↓>
 「「韓国のコンビニは日本のコンビニを超えた」と・・・朝鮮日報・・・、ネットには「そもそもゲームにならない」の声・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b935139-s39-c30-d0195.html

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <チンプンカンプンなんでついて行けんわ。↓>
 「中国のポータルサイト・捜狐に、アニメ「鬼滅の刃」の風柱が弟を攻撃する行動が多くの議論を呼んでいるとの記事が掲載された。・・・」

https://www.recordchina.co.jp/b935328-s25-c30-d0201.html

 一人題名のない音楽会です。
 ワルツ小特集です。
 まずは、リストの4曲。
 
Valse Impromptu(注a) ピアノ:Georges Cziffra 5.28分
https://www.youtube.com/watch?v=nRD5RralCgA

(注a)1850年。「原曲は、「ペテルブルクの思い出に」と記され、マリー・フォン・カレルギスに献呈された。」
https://enc.piano.or.jp/musics/567

Valse de bravoure, S214/1(注b) ピアノ:France Clidat(注α) 7.59分
https://www.youtube.com/watch?v=7L8lThG_gNI

(注b)’Published in 1852 as the first piece of the Trois Caprices-Valses, the Valse de bravoure is of the splendid, virtuoso mien with its rapid and brilliant double-notes, octaves and trills. By turns, light and witty, delicate and languid, brilliant and cheerful, the Valse is full of charm and originality, and the neglect of the Trois Caprices seems inexplicable.’
https://www.bitchute.com/video/JXmLj5LeUyfq/
(注α)フランス・クリダ(1932~2012年)。フランスの女性ピアニスト。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%80

Valse mélancolique, S214/2(注c) ピアノ:Goran Filipec(注β) 11.28分
https://www.youtube.com/watch?v=6kY6EbN6vVM

(注c)’<T>he Valse de bravura in B flat major dates from the composer’s Swiss year (1836). ‘
https://www.musicologie.org/21/rusquet_liszt_valse_de_bravoure.html 仏→英(注β)ゴラン・フィリペツ(1981年~)。クロアチアのピアニスト。
https://naxos.jp/profile/filipec

Valse oubliée No. 1 in F sharp, S.215(注d) ピアノ:Vladimir Horowitz  3.05分
https://www.youtube.com/watch?v=y8m0TlWenI4

(注d)「自筆譜には1881年7月23日作曲と記されており、年内に単独の作品として出版されている。リストは7月2日にヴァイマルの家の階段から落ちて大怪我を負っており、その療養の過程で本作が書かれた。・・・フェルッチョ・ブゾーニによるチェロとピアノのためのものを始め編曲も複数存在する。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%98%E3%82%8C%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%83%84

 次いでモシュコフスキ(コラム#4303、7989、9090、9384、9518)の1曲 

春、5つの小品より <5番目の>「愛のワルツ」(5 Stücke Liebeswalzer Op.57-5) ピアノ:銀ちゃん(注γ) 6.21分
https://www.youtube.com/watch?v=DRAqeDNxbpk

(注γ)元ピアノちゃん
https://ameblo.jp/mkpiano54/entry-12569883290.html

https://x.com/piano_fullpower

<太田>

一 X

 ついに始まったようで、「通知」のところに何にも表示されなくなった。
 中締め的に、これまで「いいね」をくださった方々や、私の公認で私の(コラム・アップを伝える)ツイートを拡げてくださった方々に、御礼を申し上げておきたい。
 それにつけても、金儲け至上主義らしいイーロン・マスクにも困ったもんだ。

二 生コーヒー豆

 同じキリマンジャロ・・前回キリマンジェロって書いたのはアカンようね・・について、ポイントを勘案しても、いかに表記を実店舗で買うよりネットで買った方が安上がりか、いささかショックだ。↓
https://item.rakuten.co.jp/daisen-coffee/coffee-307-r400g/?scid=rm_389696
https://item.rakuten.co.jp/daisen-coffee/c/0000000100/


太田述正コラム#14276(2024.6.15)
<板垣退助『立國の大本』を読む(その11)>

→非公開