太田述正コラム#14297(2024.6.26)
<皆さんとディスカッション(続x5938)>

<qdNMOnWw>(「たった一人の反乱(避難所)」より)

 LIVE: Japanese Emperor receives ceremonial welcome from British King・・・
https://www.youtube.com/watch?v=-LAcnyV0olE
 GuardianとBBCのトップ記事はアサンジ。つまらない。

⇒長いんで、冒頭を見ただけで失礼させてもらった。(太田)

<TT>

≫再チェックしてみたら、単に、その電源ケーブルが机の下のコンセントから引き抜かれていたためと判明≪(コラム#14295。太田)

 御指定のケーブルのみを抜いたつもりでしたが、勢いで隣のケーブルまで抜いてしまっていたということですね。
 申し訳ございませんでした。

<太田>

 不思議なのはどうしてそんなことが起こりえたかということです。
 今度、戻ってきたX299パソコンの二階への搬入と所定の場所への設置をお願いする際に、私の仮説をご説明します。
 なお、話題に出したところの、部外講演原稿案を添付送付させていただきます。

<太田>

 安倍問題/防衛費増。↓

 <ずっと以前から、この浮かぶ原子力発電所と基本的におんなじものである原子力空母が、一年の間のかなりの期間、母港である横須賀に係留されていることを問題視しないところの、我が岸カルト信徒/シンパの人々・・日本人の大部分・・の精神構造が、私のアタマじゃどうしても理解できないんだけどなあ。↓>
 Jumping aboard the small-modular-reactor bandwagon–SMRs are under construction or in the licensing stage in Argentina, Canada, China, Russia, South Korea and the US・・・
 The International Atomic Energy Agency describes SMRs as “advanced nuclear reactors that have a power capacity of up to 300 MWe [megawatts electric] per unit, which is about one-third of the generating capacity of traditional nuclear power reactors.”・・・
https://asiatimes.com/2024/06/jumping-aboard-the-small-modular-reactor-bandwagon/

 ウクライナ問題。↓

 なし。

 ガザ戦争。↓

 なし。

 それでは、その他の国内記事の紹介です。↓

 電子版じゃガーディアンは無視、BBCは記事2本。↓

 「友好への尽力に「深い敬意と感謝」 天皇陛下、チャールズ国王主催の晩餐会でお言葉 先の大戦にもご言及・・・」
https://www.sankei.com/article/20240626-PT6QDMMLB5PXZL62NSQCVPEGNI/
 What was on the banquet menu for Japan’s emperor?・・・
https://www.bbc.com/news/articles/c2vvv2n00g8o
 When your university neighbour turns out to be a prince・・・
https://www.bbc.com/news/articles/cxwwzw08zxxo

 それにしても・・。↓

 「在任中、官舎で酒に酔った部下に性的暴行か 逮捕の大阪地検元検事正・・・」
https://www.asahi.com/articles/ASS6T543LS6TPTIL021M.html?iref=comtop_7_04

 ロンドン化に向かい始めている東京。↓

 「東京23区の外国人増加率、中央、文京など都心で顕著 タワマン、教育環境求める中国人ら・・・
 23各区の6月1日時点の人口を5年前の令和元年6月と比較した。それによると、23区全体で外国人人口は47万5457人から10万人近く増え、57万389人。5年間で約1・2倍に増加した。この間、日本人人口は約1・0倍と横ばいだった。
増加率が最も高かったのは銀座、日本橋などの繁華街やオフィス街、タワマンの多い臨海部がある中央区で、5年前の約7800人から約1・5倍の約1万1700人に増えた。2、3位は文京、千代田両区の約1・3倍で、いずれも都心の区だった。
背景には、国内に在留する外国人約341万人の4分の1を占める中国人約82万人の動向がある。
中央区は外国人に占める中国人の割合が5年前の約43%から約51%に増加。文京区は約43%から約54%に増えた。文京区は東大や国立の小中学校などがあり、教育環境が充実しているとされる。・・・
 一方で、区の総人口に占める外国人率をみると、新宿区約13%、豊島区約12%、荒川区約10%―の順。新宿や、池袋のある豊島は、交通の利便性やネームバリューから依然、中国人に人気が高いというが、目立つのは今年5月に初めて10%を超えた荒川区だ。
 同区は日本語学校や、日本語力の低い学生が対象の「留学生別科」を持つ大学が多くある。1位は中国人の38%だが、韓国人のほか、ネパール、ベトナム、ミャンマーなどアジア各国の留学生らも増えているためとみられる。」
https://www.sankei.com/article/20240625-57JDBL4BFNNCJIWTXD2LATGYWY/

 数学が国語なんかより苦手だというのが分かんないんだが、いずれにせよ、大学に入学することなんてAIでもできることになりつつあるわけだ。↓

 「ChatGPT、東大数学3カ月で0→24点 見せた「伸びしろ」・・・
数学<は>・・・苦手だった<のだが・・。>・・・」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1160A0R10C24A6000000/

  ガーディアン、天皇訪英はネグッても、こういう記事は載せるわけだ。↓

 Ex-Fujitsu engineer admits changing court testimony at request of Post Office–Gareth Jenkins, co-architect of flawed Horizon IT system, was expert witness in wrongful prosecutions of operators・・・
https://www.theguardian.com/uk-news/article/2024/jun/25/ex-fujitsu-engineer-post-office-inquiry-horizon-gareth-jenkins

 言いがかりが次々と・・。↓

 Why the steelworkers union might crush Nippon’s bid for U.S. Steel–Japanese company could escape no-layoff promise, according to private correspondence with union.・・・
https://www.washingtonpost.com/business/2024/06/25/nippon-us-steel-union/

 日・文カルト問題。↓

 <日韓交流人士モノ。↓>
 「韓日財務対話 急速な通貨安に「深刻な懸念共有」・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20240625003600882?section=japan-relationship/index
 「[韓流]歌王戦から韓日女性デュオ 「Luckyパンパン」デビュー・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20240625003900882?section=japan-relationship/index
 <健闘を称える。↓>
 「「LINEマンガ」と「ピッコマ」 日本の電子漫画市場で1・2位独占・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20240626000500882?section=japan-relationship/index

 やっぱ、そうだったか。↓

 「年を取ると人柄は変わる・・・」
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20240621/med/00m/100/016000c

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <邦語媒体より。
 支那人女性の恢復を祈る。↓>
 「日本人母子切り付け、上海総領事が蘇州市長に申し入れ 情報共有や安全確保を要求・・・」
https://www.sankei.com/article/20240625-3WUB2W7QBFOWBNOPLFYCAVZL4A/
 <ここからは、レコードチャイナより。
 人数制限のためであって、収入が増えるとしてもそれがメインじゃないよ。↓>
 「日本で外国人価格設定の動き=中国ネット「日本はそこまで落ちぶれた?」「多く取らないと…」・・・中国メディアの頭条新聞・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b935927-s25-c30-d0052.html
 <健全な反応である。↓>
 「・・・中国共産党系の環球時報の元編集長で、同党の広報的役割をしてきた胡錫進(フー・シージン)氏がSNSで言及した。
 事件から間もなく1日がたとうとしているが、中国政府は公式の発表を行っておらず、中国の多くの主要メディアも事件について報じていない。一方、中国のSNS上では25日朝から日本の報道などを基に情報が徐々に出始めており、25日午後には香港に拠点を置く中国向け衛星テレビ局の鳳凰衛視が事件について報じた。・・・ 
 中国のネットユーザーからは「外信だって?中国はニュースまで輸入するのか?」「なぜ中国国内で起きたことが外から伝わってくる?」「国内メディアは何をしている」「中国にまだ『ニュース(新しい情報)』があるとでも思っているのかい?」「昨日のことをようやく発表って、ちょっと遅すぎないか」「これは刑事事件であり、発表はあってしかるべき」との声のほか、「恨みの教育が成功したな」「長年のヘイト教育の結果がこれだ」などと指摘する声も上がっている。」

https://www.recordchina.co.jp/b935935-s25-c100-d0052.html

<太田>

一 中古スマホ 

 今朝、下掲が届いた。↓

 <ハピネスネット>

Back Market カスタマーサポートチームです。
お礼のお言葉、ありがとうございます。
修理 / 交換をご希望されていたにもかかわらず返金となり申し訳ございません。
販売者にて修理ができない故障で、かつ交換品の在庫がなかったため、ご返送いただく前にお伝えしたとおり返金とさせていただきました。
ご理解いただきますようお願い申し上げます。
また、商品に関しましてはお客様にお届けする前に、十分な検品をしたうえで発送しておりますが、まれに今回のようにお届け後に不具合が確認される場合がございます。
ご不安お気持ちにさせてしまい誠に申し訳ございません。
なお、ご返金につきましては、お支払いの際にご利用いただいたカードへ 39,181 円の返金が完了いたしました。
Back Market での返金操作は終了しておりますが、金融機関によっては反映まで数日かかる場合もございます。あらかじめご了承ください。
1ヶ月経っても返金が確認できない場合は、ご利用のカード会社に直接お問い合わせください。
このたびは商品に関してご不便とご迷惑をおかけし、また太田様のご要望に添えない結果となりましたことを、重ねてお詫び申し上げます。

 さて、昨日購入した第三のiPhone12、Amazon Payを使っての発注を選んだところ、ハピネスネットならぬ和田通信株式会社から、本日午前中に届いたのだが、拙宅の番地が間違っていたため、電話で配送員から確認があってから約45分後にようやく届いた。
 アマゾンのアカウントを確認するも、拙宅住所に間違いはなかったので、これもハピネスネットのシステムのバグか。
 で、さっそく、充電した上で、旧スマホから直接システム/データ移行をさせようとしたが、今度はできない。
 やむなく、Dellパソコン内のバックアップファイルから直接システム/データを取り込んだ。
 ところが、nanacoとセブンカードの紐づけがうまく機能していない、SUICAが使えない、という2つの問題が残ってしまったので、それぞれ、サポートに電話。
 前者については、単に、チャージ金額の設定を改めてすることで解消したが、後者については、セキュリティーの観点から、明日朝5時まで使えなくなっていて、それ以降に再設定をする必要があるが、SUICA番号が変わってしまっているので、新幹線を予約しているとすると、変わった番号をスマートEXに再登録しなければならないとのこと。 
 なお、スマホにSUICAが2つある現象だが、片方はみずほのSUICAであることに、サポートと話している間に気が付いた(?!)。
 こちらの方は、サポート外であるとのこと。

二 新幹線切符

 今朝、東京→京都駅の表記の座席指定通知が届いたが、上記の問題を解決する必要がある。

三 X299パソコン

 <パソコン修理業者>

 ・・・PCが無事に、当店に到着致しました。早速、不具合内容を確認させて頂きましたが、普通にPCは起動しています。
 今回の申込書にログインのパスワードが記載されていなかったので、ログインして負荷動作させた状態での検証はまだできておりません。
 大変お手数ですが、ログインパスワードをご連絡の程、お願い致します。

 <太田>

 サインインの時に入力しているのはXXです。
 但し、これ、PIN、と呼ぶんでしたっけ?
 サインインパスワードそのものはYYYYです。
 それにしても、PCを運んでいる最中にゆれで、接触不良が解消されて、起動できるようになった、ということなのでしょうかね。


太田述正コラム#14298(2024.6.26)
<大川周明『大東亜秩序建設/新亜細亜小論』を読む(その10)>

→非公開