太田述正コラム#14572(2024.11.9)
<G・クラーク『ユニークな日本人』を読む(その29)>(2025.1.4公開)

「ミノア文化<(注24)>は・・・1500年続いたのですから、なかなか長もちしたんですが、急に滅亡してしまった。・・・

 (注24)’The Minoan civilization was a Bronze Age culture which was centered on the island of Crete. Known for its monumental architecture and energetic art, it is often regarded as the first civilization in Europe. ‘
https://en.wikipedia.org/wiki/Minoan_civilization

⇒「注24」から分かるように、ミノア「文明」と呼ぶのが当たり前なのに、クラークがどうしてミノア「文化」(注25)と呼んだのか、不思議です。(太田)

 (注25)「文明<とは、>・・・宗教・道徳・学問・芸術などの精神的な文化に対して、技術・機械の発達や社会制度の整備などによる経済的・物質的文化をさす。・・・
 「cultivate」とは「(土を)耕す」という意味です。つまり、農業をすることが文化の始まりだったのです。・・・
 「未来のために今ある木の実を食べずに土を耕す」という発想は、人間の思考なしにはできなかったはずです。
 「カルチャー」は、人間の精神的な考えがあったからこそ生まれたものだったのです。・・・
 <他方、>「文明(civilization)」の語源は、英語の「civil」だと言われています。
 「civil」は「市民の・都市の」などの訳があり、ここでは「都市の」という意味で使われています。
 すなわち、昔の都市国家の構成からきた言葉が「文明」ということです。」
https://kokugoryokuup.com/culture-civilization/

 火山の爆発でなくなったことがわかった。」(70)

⇒既に前に触れているので、ミノア文明そのものの改めての紹介はしませんでしたが、「イギリスの考古学者アーサー・エ<ヴァ>ンス<(注26)>らは、サントリーニ島の巨大爆発(ミノア噴火)に巻き込まれたとする説を唱えた<が>、アクロティリ遺跡の調査によってミノア文明が滅んだのは、ミノア噴火より50年後ほど経た後であり、サントリーニ島の噴火<(注27)>が直接の原因ではないことがほぼ確定している」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8E%E3%82%A2%E6%96%87%E6%98%8E

 (注26)Sir Arthur John Evans(1851~941年)。「オックスフォード大<卒の>・・・イギリスの考古学者。ミノタウロス伝説で有名なクレタ島のクノッソス遺跡を発掘したことで知られ、青銅器時代のエーゲ文明の研究における先駆者である。また、クレタ文字の線文字Aと線文字Bを定義した最初の人物でもあった。
 バルカン半島や中東の外国勢力と非公式に交渉し、バルカン半島の革命組織の要請で、ユーゴスラビアの国家の形成における重要な役割を果たした。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BA
 (注27)’Minoan eruption was a catastrophic volcanic eruption that devastated the Aegean island of Thera (also called Santorini) circa 1600 BCE.・・・
 After the eruption, the Minoans quickly recovered, and the subsequent period is considered the zenith of Minoan culture. Many affected sites were rebuilt, including Petras and Palaikastro, at the latter of which, new buildings were constructed using high quality ashlar masonry. New Minoan palaces were constructed at Zakros and Phaistos. However, other sites fell into decline, including Galatas and Kommos.’
https://en.wikipedia.org/wiki/Minoan_eruption

ことから、「火山の爆発でなくなった」という記述は、もはや正しくありません。(太田)

(続く)