太田述正コラム#14869(2025.4.8)
<皆さんとディスカッション(続x6220)/映画評論245:武則天(その26)>

<太田>

 安倍問題/防衛費増。↓

 <岸カルト政党に出戻ったんだから、そんなもんでしょ。↓>
 「石破首相 地方創生担当相だった2015年に旧統一教会側との新春座談会・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E7%9F%B3%E7%A0%B4%E9%A6%96%E7%9B%B8-%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%89%B5%E7%94%9F%E6%8B%85%E5%BD%93%E7%9B%B8%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F2015%E5%B9%B4%E3%81%AB%E6%97%A7%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A%E5%81%B4%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%96%B0%E6%98%A5%E5%BA%A7%E8%AB%87%E4%BC%9A-%E9%96%93%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BA%8B%E5%AE%9F/ar-AA1Cs56l?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=13d6029f4b074762bbdf9972ae862c31&ei=217
 <宗主国サマに覚えが目出度い属国日本。
 (日本と違って名実ともに対米戦勝国のベトナムも今回の件じゃ米国にひれ伏してるけど・・。)↓>
 「USスチール買収、トランプ氏が再審査を指示 前政権の禁止から一転・・・」
https://www.asahi.com/articles/AST4752X2T47DIFI00NM.html?iref=comtop_Topnews2_04 「トランプ氏、財務長官らに対日交渉指示 関税休止「考えず」 長官「日本は優先的かも」・・・」
https://www.sankei.com/article/20250408-UZPZXYTOEJIHPMRD7MHP6KZLHM/
 「トランプ氏、大谷翔平選手は「まるで映画スター」・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E6%B0%8F-%E5%A4%A7%E8%B0%B7%E7%BF%94%E5%B9%B3%E9%81%B8%E6%89%8B%E3%81%AF-%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%81%A7%E6%98%A0%E7%94%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%89%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%8C%E8%A1%A8%E6%95%AC/ar-AA1Ct5r3?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=13d6029f4b074762bbdf9972ae862c31&ei=23
 <もっと上がらにゃ。↓>
 「東証が急反発 一時、1900円超上昇 3万3千円台回復 日米通商交渉の進展に期待・・・」
https://www.sankei.com/article/20250408-DWS7ZXVLDBKSBF7WUQJFLBD7KU/

ウクライナ問題/ガザ戦争。↓

 <ワォ。↓>
 Zelensky confirms Ukraine troops in Russia’s Belgorod region・・・
https://www.bbc.com/news/articles/cwy7dv6zk36o

 妄想瘋癲老人米国。↓

 <トランプよりもっとひどいのが出てくるだろな。↓>
 「アメリカ人の「トランプ離れ」は避けられない…株価を見捨て「安くて強いドル」を追求するトランプ政権の結末・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/af0e26e60ce5b730b32c0c9d06e1027d0adf5869
 <トランプが霞むほどのフェイクニュース発信。↓>
 「米財務長官、米株式市場の暴落はディープシークが原因・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E7%B1%B3%E8%B2%A1%E5%8B%99%E9%95%B7%E5%AE%98-%E7%B1%B3%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%81%AE%E6%9A%B4%E8%90%BD%E3%81%AF%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%8C%E5%8E%9F%E5%9B%A0/ar-AA1Cr84n?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=13d6029f4b074762bbdf9972ae862c31&ei=232

 それでは、その他の国内記事の紹介です。↓

 中居正広にも広末涼子にも意外性なし。↓

 「広末涼子容疑者 騒動を認め謝罪 芸能活動自粛を発表 傷害容疑で現行犯逮捕「パニックになった」・・・」
https://mainichi.jp/articles/20250408/spp/sp0/006/117000c

 こーゆー記事はOK。↓

 As Japan’s population shrinks, maintaining rail service in remote small towns is becoming a challenge. Is this the answer?–The new Hatsushima train station was printed at a factory, shipped to the Japanese city of Arida and assembled overnight.・・・
https://www.nytimes.com/2025/04/08/world/asia/japan-3d-station.html

 日・文カルト問題。↓

 <典拠は?↓>
 「・・・徐教授は「日本の軍事基地があったテニアン島には韓国人徴用者が多かった。テニアン島で日本軍に虐殺されたり自殺を強要されたりして犠牲になった韓国人だけで5000人余りに達する」とし、「当時、日本人の間では『日本人が第一で、沖縄地域民が第二で、チャモロ人が第三で、豚が第四で、その豚は朝鮮人だ』という話があったという」とし<た。>・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/332257
 <「韓国系」にとらわれるでない!↓>
 「トランプ大統領、大谷に「俳優のようだ」…韓国系エドマンには「才能豊か」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/332269
 <・・・。↓>
 「日本外交青書の独島領有権主張に「強く抗議」 即時撤回要求=韓国・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250408001300882?section=japan-relationship/index
 「日中韓の握手は「衝撃的」、米議員の発言・・・韓国・YTN・・・に韓国ネット「米国は信用ならない」「日中韓が団結すれば・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b951238-s39-c10-d0191.html
 <日本を引き合いに出すな。↓>
 「韓国の成長率37カ国中29位に、韓国メディア「日本にも負けた」「ショック」・・・韓国・韓経ビジネス・・・韓国ネットに悲観的な声・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b951274-s39-c20-d0195.html
 <こういう日本記事はよろしい。↓>
 「中国が口火を切った極超音速ミサイル競争に日台も参入・・・」
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/05/2025040580005.html

 目の付け所がいいね。↓

 「・・・〈言語の問題は経典と切り離すことができない。コーランはその原語であるアラビア語でしか学習されないし、ヘブライ語のモーセ五書だけが今日でも書写されるということを知らない人はいないだろう。また今から数十年前までは、カトリックでは聖書はラテン語で読まれていた。言語と宗教は密接に繫がっている。・・・仏教と同じくインドに生まれたヒンドゥー教でも、〈神々と人間の完全な言語〉としてサンスクリット語が尊重されてきた。ところが仏教は――〈諸々の精神的伝統の中で、仏教は開祖がその教えをある特定の言語に限定してはならないと規定した最初であり、ブッダは各々の民族の言葉で教えを伝承することを推奨した。仏教の伝道者たちが、その教えをインドの内外に伝えた時、彼らの最初の仕事は受け継いだ教えをまずは口頭で、次いで文字で翻訳することであった。〉・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%A6%E3%83%80%E3%83%A4%E6%95%99-%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%99-%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0%E6%95%99%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E7%9A%84%E3%81%AA%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B-%E4%B8%8D%E4%B8%96%E5%87%BA%E3%81%AE%E8%AA%9E%E5%AD%A6%E3%81%AE%E5%A4%A9%E6%89%8D-%E3%81%8C%E8%A7%A3%E6%98%8E%E3%81%97%E3%81%9F%E4%BB%8F%E6%95%99%E3%81%AE-%E8%A8%88%E3%82%8A%E7%9F%A5%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A5%A5%E6%B7%B1%E3%81%95/ar-AA1CtF8d?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=13d6029f4b074762bbdf9972ae862c31&ei=147

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <邦語媒体より。
 やれやれ習ちゃん。↓>
 「トランプ氏、中国に追加関税「50%」脅し 真っ向から報復され怒り・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/80b10f123e0079a77f214a9fbd34b04fa903e95e
 「トランプ政権の相互関税「グローバルサウスに深刻な打撃」中国政府が共同して対抗呼びかけ・・・」
トランプ政権の相互関税「グローバルサウスに深刻な打撃」中国政府が共同して対抗呼びかけ・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E6%94%BF%E6%A8%A9%E3%81%AE%E7%9B%B8%E4%BA%92%E9%96%A2%E7%A8%8E-%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%81%AB%E6%B7%B1%E5%88%BB%E3%81%AA%E6%89%93%E6%92%83-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%94%BF%E5%BA%9C%E3%81%8C%E5%85%B1%E5%90%8C%E3%81%97%E3%81%A6%E5%AF%BE%E6%8A%97%E5%91%BC%E3%81%B3%E3%81%8B%E3%81%91/ar-AA1CrDY7?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=13d6029f4b074762bbdf9972ae862c31&ei=183
 <ここからは、レコードチャイナより。
 日中「交流」人士モノ。↓>
 「自称・広末涼子容疑者の逮捕報道、・・・中国SNSの微博(ウェイボー)では8日午前10時20分現在、トランプ米大統領が中国に50%の追加関税を課すと投稿したことに関する話題がトレンド1位になり、広末容疑者の逮捕はこれに次ぐ2位に入っている。・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b951293-s25-c30-d0190.html
 <アジア対米「敗戦国」と勝利国の揃い踏み。↓>
 「・・・香港メディア・香港01は、米国のトランプ大統領による関税政策に対して、カナダやフランスなどが対抗姿勢を見せる一方で、日本やベトナムは「すぐさまひざまずいた」と報じた。・・・」
https://www.recordchina.co.jp/b951228-s25-c10-d0193.html
 <エライ。↓>
 「<卓球>「日本の若手選手の研究を」、中国・孫穎莎の発言が再脚光・・・中国国営の中央テレビ(CCTV)のスポーツアカウント「央視体育」・・・中国ネットも危機感・・・」

https://www.recordchina.co.jp/b951229-s25-c50-d0052.html

<太田>

一 町会当番

 昨日、日曜日に不在だった家の初老の男性が訪れてきて、年会費の集金に来たのではないかというので、なんで分かるのかと聞いたら、インターホン録画で分かったとのこと。
 ウチのインターホンにそんな機能はないので、うらやましいと思った。
 で、金額を教えたところ、家に引き返して金をとってくるというので、外に出て、落ち葉拾いをやっていたら、かなり時間が経ってから再度やってきて、一万円札しかないので両替をしてくるとのことだったので、こりゃ時間がかかるわと思って、家の中に引き上げていたら、十ウン分くらいして再度来訪があり、目出たく、お金と領収書を交換した。
 しばらく経ってから、そもそも、(前日、経験したように)私の方がおつりを用意する立場じゃないのか、と、反省しきり。
 いずれにせよ、オンライン/スマホ決済時代にあって、普通の人が現金のやり取りを行うことがいかに大変になってきているか、を痛感させられた。

二 郵便受け

 昨日のディスカッションを読んだHNさんから今朝電話があり、表記の取り換えに関し、馴染みの業者に連絡してもらうことになった。
 せっかくなので、ついでに、インターホンの取り換えも依頼しようか思案中。
 上で書いたこともあるのだが、何よりも、インターホンが鳴った時に母機が設置してある隣室まで、その都度席を立って行かなければならないのが、おっくうで仕方がなかったもの。
 今のところ、それぞれの製品の候補は次の通り。↓

 カバポスト 郵便ポスト 郵便受け 壁掛け 大型 ダイヤルロック 鍵不要 レターパック対応 黒 : DIY・工具・ガーデン
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H3SG8V9/ref=sspa_dk_detail_3?pd_rd_i=B07H3SG8V9&pd_rd_w=n4S55&content-id=amzn1.sym.f293be60-50b7-49bc-95e8-931faf86ed1e&pf_rd_p=f293be60-50b7-49bc-95e8-931faf86ed1e&pf_rd_r=KCT9B3F9DAH7YC3RWV3Y&pd_rd_wg=yxMjX&pd_rd_r=bc90fce3-84fb-4ce5-b756-f93a872d58ef&s=diy&sp_csd=d2lkZ2V0TmFtZT1zcF9kZXRhaWw&th=1
 アイリスオーヤマ テレビドアホン スマホ連動 動きを検知し自動録画 防犯対策 機械音声応答機能 インターホン カメラ付き モニター かんたん操作 自動録画 防犯 安心 有線 電源コード式 TD-SM5030CT-BSH ブラックフレーム/ガンメタリック : DIY・工具・ガーデン
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CM5LF3PW?ref=emc_s_m_5_i_atc&th=1

 前者に関しては、鍵がかかり、しかも、鍵が単純でかつ壊れなさそうなものにした。
 後者に関しては、Alexa対応のにしたところだが、そういう製品の場合、現在の有線システムを利用できないこと、つまりは、電気供給源を電池なり自家発電也で確保しなければならないこと、から、スマホで応答ができるというふれこみの製品に白羽の矢を立てたもの。

 なお、引っ越す前の家の時には、インターホンを自分で取り換えたことがあるが、町会当番すら落第気味の私、年齢のことも考えて、インターホンの取り換えも人に頼んだ方が無難だと考えつつある次第。

           –映画評論245:武則天(その26)–

 48~49話では、これまで既にチョイ出で顔を出していたところの、高陽公主と李義府を武則天に濃厚にからませ始めている。
 高陽公主(?~653年)は、「房玄齢の次子の房遺愛に降嫁した。太宗は高陽公主を寵愛したため、房遺愛が他の娘婿とは別格の待遇を受けている。房玄齢の死後、房遺愛の兄の房遺直との間の財産分割を不公平に進めた挙げ句、房遺直をののしった。房遺直が太宗に報告したため、太宗は公主を叱責した。ときに御史が盗難事件を弾劾し、僧侶弁機の金宝神枕を得て、公主の賜ったものであると言った。公主は弁機と私通しており、房遺愛もふたりの女性を侍らせていた。食糧を横流しして私すること億を数えた。太宗は激怒して弁機を斬り、奴婢十数人を殺した。公主はこれを恨んで、太宗が亡くなったときにも哀しみの色を示さなかった。僧侶の智勗や見鬼の恵弘、道士の李晃といった人物が、公主の側近に侍った。・・・652年・・・、房遺愛が荊王李元景の擁立を謀って失敗すると、翌年2月に房遺愛は処刑され、公主は自殺を強いられた。顕慶年間に合浦<(ごうほ)>公主に追封された。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E6%B5%A6%E5%85%AC%E4%B8%BB
という人物であり、太宗李世民が、息子達のみならず、娘達の教育にも失敗したらしいことが窺える。
 また、李義府(614~666年)は、「その才覚に・・・太宗の覚えもめでたかったとされ、監察御史から太子舎人、更に中書舎人を相次いで歴任し、同時期には『晋書』編纂にも加わって、兼修国史・弘文館学士にも列せられるなどし、重用されるようになる。李治が高宗として即位し三代皇帝となると、いちはやく武氏に接近。武一族の実力者である武元爽らと気脈を通じて、武照(後の武則天)を高宗の皇后に立てることにいち早く賛同、水面下で画策する。このとき、朝廷内では、中立を保っていた于志寧以外の当代の実力者であった長孫無忌と褚遂良は武氏立后に対して反対したが、残る宿老格の李勣の「国事ではなく皇帝の私事」という反応により、事実上、立后が容認されることとなる。以後、武后の威光を借りて政敵である反対派・長孫無忌、褚遂良らを失脚させることに成功、次第に勢力を確立し李勣と実力を二分するまでになる。そして、中書侍郎・同中書門下三品として宰相に就任。吏部尚書と任を兼ね官吏の人事権を一手に握ったが、この頃から専横を強めるようになり収賄汚職、賄賂政治が日常的に横行したとされる。そして、武后とも確執を生み、武后派の李勣ら廷臣とも激しく対立。今度は一転し、高宗を担ぎ出し保身を図ったが、663年に唐政を著しく失墜させたという罪を糾弾されて崔州に配流となった。・・・『旧唐書』にある「笑いに刀を隠す」の語は、義府の人柄と行いを言い表したものとして伝えている。また、上辺は柔らかいのに物を害するので、李猫とも言われていた。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E7%BE%A9%E5%BA%9C
という人物であり、武則天が、長孫無忌らのような、関隴集団(武川鎮軍閥)、
https://kotobank.jp/word/%E9%96%A2%E9%9A%B4%E9%9B%86%E5%9B%A3-1296869
出身ではない、いわばたたき上げの彼に太宗の才人時代から目を付けて声掛けをしていた、という設定になっている。

(続く)

—————————-

太田述正コラム#14870(2025.4.8)
<檀上寛『陸海の工作–明朝の興亡』を読む(その11)>

→非公開