太田述正コラム#14881(2025.4.14)
<皆さんとディスカッション(続x6226)/映画評論307:デビルクエスト>

<太田>

 安倍問題/防衛費増。↓

 <あーそーかい。じゃ、どうして旧統一教会と一身同体に近い自民党への投票を止めないの? 同じく一身同体に近い宗主国米国から独立しようとしないの?↓>
 「旧統一教会の解散命令「妥当」84% 毎日新聞世論調査・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E6%97%A7%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A%E3%81%AE%E8%A7%A3%E6%95%A3%E5%91%BD%E4%BB%A4-%E5%A6%A5%E5%BD%93-84-%E6%AF%8E%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E4%B8%96%E8%AB%96%E8%AA%BF%E6%9F%BB/ar-AA1CPi3Z?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=2c22cf6245a54cb58d78964a48ef6097&ei=22
 <旧統一教会が米国と一心同体に近い証左。↓>
 「米ホワイトハウスのホワイト信仰局長や共和党の重鎮、ギングリッチ元下院議長が、韓国で開かれた合同結婚式など世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の行事に参列した・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E6%97%A7%E7%B5%B1%E4%B8%80%E6%95%99%E4%BC%9A%E3%81%AE%E5%90%88%E5%90%8C%E7%B5%90%E5%A9%9A%E5%BC%8F%E3%81%AB%E7%B1%B3%E6%94%BF%E6%A8%A9%E5%B9%B9%E9%83%A8%E3%81%A8%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%85%9A%E9%87%8D%E9%8E%AE%E5%8F%82%E5%88%97-%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E6%B0%8F%E3%81%AF%E4%BF%A1%E6%95%99%E3%81%AE%E8%87%AA%E7%94%B1%E3%82%92%E9%87%8D%E8%A6%96/ar-AA1CR2TL?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=1ff9cb1b4f2a4e529793bff7c6017358&ei=24

ウクライナ問題/ガザ戦争。↓

 <懲りることのありえないプーチンの馬鹿。↓>
 At least 34 people killed in Russian ballistic missile attack on Sumy・・・
https://www.bbc.com/news/articles/c4g4262x4x1o
 <ガザがどんどん人が住めない場所に・・。↓>
 Israeli air strike destroys part of last fully functional hospital in Gaza City・・・
https://www.bbc.com/news/articles/cjr7l123zy5o

 妄想瘋癲老人米国。↓

 <妄想瘋癲老人の面目躍如。↓>
 「・・・過去の金融・経済ショックは、アメリカの信用力の低下に基づくものではなかった。 そのため、グローバルな金融・経済ショックが生じれば、アメリカ国債やドルは買われた。しかし今回の震源地は、アメリカ政府そのものだ。これではアメリカ国債やドルが買われるわけがないし、むしろアメリカ国債を売って現金化し、他国の国債なり金(ゴールド)に投資しした方が良いという判断を投資家が下して当然だ。 トランプ政権には、金融市場と実体経済の関係を正しく理解していない関係者が少なからずいると推察される。・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c233ed352adaeb1a5daf7bd90eb8369e624b20b
 <徘徊を続けとるね。↓>
 Trump warns exemptions on smartphones, electronics will be short-lived, promises future tariffs–The US president has said no one is ‘getting off the hook’, as he promises to launch a national security investigation into the semiconductor sector・・・
https://www.theguardian.com/us-news/2025/apr/14/trump-warns-exemptions-on-smartphones-electronics-will-be-short-lived-promises-future-tariffs-president-china

 それでは、その他の国内記事の紹介です。↓

 価格の話は横に置くとして、パン(もトーストで食べる場合はあるが、それ)と違って、常に炊飯かレンチンする必要があるから面倒なんだわ。↓

 「《誰が日本の主食を殺すのか?》「日本人のコメ離れ」は自民党と農水省の欺瞞と怠慢が招いた、長年の農政失敗の象徴である・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ae773291f5aafd5ba83bb83897785d1e6996b78

 田沼意次の父は、紀州時代から吉宗に仕え、その将軍就任に伴い旗本に転じた人間であり、その弟は一橋家家老になっている、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E6%B2%BC%E6%84%8F%E6%AC%A1
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E6%B2%BC%E6%84%8F%E8%A1%8C
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E6%B2%BC%E6%84%8F%E8%AA%A0
となれば、吉宗の将軍就任を実現した近衛家/島津氏が、意次を使い、彼に、蝦夷地開発政策等をやらせ、一橋家の家斉に島津氏から配偶者を送り込ませ、かつ、この家斉を将軍にする道筋をつけさせた、と見ることもできそうだ。↓

 「・・・将軍・家治は嫡男の家基が死去した時、40代前半でした。まだ実子を作ることができる年齢です。しかし家治は養子を迎えることにします。それも将軍家や幕藩体制の早期安定を優先させたからです。家治の養子の選定を中心的に担ったのが意次でした。意次らが「御養君御用係(おんやしないぎみごようがかり)」に命じられたのは、天明元年(1781)4月のこと。養子=次期将軍ということですので、その選定は大任と言えるでしょう。家治の養子は、徳川治済(一橋家)の子・豊千代(後の11代将軍・徳川家斉)に決定します。養子選定という大任を果たした意次は1万石を加増されるのでした。・・・」
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%E6%AC%A1%E6%9C%9F%E5%B0%86%E8%BB%8D%E3%81%AE%E7%AA%81%E7%84%B6%E6%AD%BB%E3%81%AF%E7%94%B0%E6%B2%BC%E6%84%8F%E6%AC%A1%E3%81%AE%E4%BB%95%E6%A5%AD%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B-18%E6%AD%B3%E3%81%AE%E5%BE%B3%E5%B7%9D%E5%AE%B6%E5%9F%BA%E3%81%8C%E9%B7%B9%E7%8B%A9%E3%82%8A%E3%81%AE%E5%BE%8C%E3%81%AB%E6%80%A5%E9%80%9D%E3%81%97%E3%81%9F%E7%94%B0%E6%B2%BC%E6%99%82%E4%BB%A3%E6%9C%80%E5%A4%A7%E3%81%AE%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC/ar-AA1COZRw?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=d02976f2741e42019f544a5bcbbb4278&ei=5

 トリビアじゃあ必ずしもない歴史。
 「発見」したんだが、武元は、その墓所から見て日蓮宗信徒だった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B9%B3%E6%AD%A6%E5%85%83
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%84%E6%80%A7%E5%AF%BA_(%E8%8D%92%E5%B7%9D%E5%8C%BA)
んだね。
 道理で、彼、吉宗、及び吉宗家の人々、と、合うわけだ。↓

 「・・・松平武元・・・は安永8年(1779)・・・老中在職のまま、この世を去った。  享年67。吉宗、家重、家治と三代の将軍に仕え、33年もの間、老中の地位にあった。・・・
 宝暦12年(1762)、武元は勝手掛老中に任じられる。勝手掛老中とは、江戸幕府において、財政・農政を専管とする老中のことである。五代将軍・徳川綱吉の治世下である延宝8年(1680)に始まったが、常置されるようになったのは、武元が任じられてからだいう。大変な激務で、任期は5年未満が多いが、武元は16年8カ月も務めた。もちろん、歴代最長である。・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7faf9afabdcacf81701ff22b43bb7946fe5cc670

 日・文カルト問題。↓

 <またもや、独りよがりの訳わからん記事。↓>
 「今度は日本が全力を尽くしてほしい【東京支局長コラム】・・・」
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/14/2025041480004.html
 <だっからー、日本を引き合いに出すなっての。↓>
 「今年のカンヌ国際映画祭、日本は3作品招待も韓国はゼロ…安全な作品しか作らず「屈辱」–日本は40代の次世代監督が布陣…韓国は「ポスト・ポン・ジュノ、パク・チャヌク」なし・・・」
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/04/14/2025041480027.html
 <広いからったってー。↓>
 「大阪・関西万博開幕、韓国館が主催国を除いては「ナンバーワン」・・・」
https://japanese.joins.com/JArticle/332482
 <でっかいからったってー。↓>
 「大阪万博の韓国パビリオン開館 超大型ディスプレー公開・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250413000800882?section=japan-relationship/index
 <よろしい。↓>
 「韓国経済団体 日本企業の賠償金肩代わりする財団に3億円寄付・・・」
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20250414000700882?section=japan-relationship/index

 納得。↓

 「・・・地球はプレートテクトニクスによる地殻変動や、風雨による浸食活動などによって、表面が活発に更新されています。このため、月では直径1km以上のクレーターが約130万個あると推定されているのに対し、発見された地球のクレーターは大きさを問わずに数えても200個前後と、大きな差がついています。視覚的にはっきりしないクレーターも珍しくなく、例えば白亜紀末の大量絶滅の原因と考えられている天体衝突の跡「チクシュルーブ・クレーター」は、直径約200kmという大きさがありながら、20世紀後半に地質調査が行われるまで、その存在を知ることはできませんでした。 見つかっているクレーターのほとんどは、古くても数億年前に形成されたものであり、これより古くなるとかなり珍しくなります。・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2aab06fd537b720acb8268a68f43033996187187

 いや、まず、イスラム教を捨てなくっちゃ。↓

 For Turkish youths, anti-Erdogan protests have stirred an ‘awakening’–Thousands take to the streets Wednesday in Istanbul, where protests erupted after the arrest last month of Ekrem Imamoglu, the city’s mayor and the main political rival of Turkish President Recep Tayyip Erdogan.・・・
https://www.washingtonpost.com/world/2025/04/13/turkey-protests-youth-erdogan-imamoglu/

 中共官民の日本礼賛(日本文明総体継受)記事群だ。↓

 <邦語媒体より。
 クレムリノロジーは中共にはアカンと言ってるのにー。
 習ちゃん「天皇」は「党中央」の上なんだわさ。↓>
 「「党中央」からついに「習近平同志」の名前が消えた…!いま中国共産党で静かに、しかし着々と進行している「最高権力者排除」の異常事態・・・」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7c53f0d4a80671c1bc8278806a475a8a3058b91
 <宋が滅びたのはその「軍縮」のせいなんだが?↓>
 「【軍縮が国を救う!?】中国王朝に学ぶ「超意外な歴史教訓」とは?・・・」

https://news.yahoo.co.jp/articles/60f28042ef971363d7e10b563628bad12490a1f4

<太田>

 –USBノイズリムーバー–

 こんなジャンルの製品群があるって知らなかったなあ。
 これでも、2万円超するけど・・。↓

 「【ミニレビュー】DACやトランスポートに効く!スペックの空きUSB端子挿入アイテム「AC-USB1-K」・・・」

https://www.msn.com/ja-jp/news/entertainment/%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC-dac%E3%82%84%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AB%E5%8A%B9%E3%81%8F-%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E7%A9%BA%E3%81%8Dusb%E7%AB%AF%E5%AD%90%E6%8C%BF%E5%85%A5%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%A0-ac-usb1-k/ar-AA1CQHd6?ocid=msedgntp&pc=U531&cvid=81a7b3914e0f4c0da57d4a011754b1c2&ei=91

           –映画評論307:デビルクエスト–

 今回の、「『デビルクエスト』(・・・Season of the Witch)は、2011年の<米>映画<で、>・・・14世紀の<欧州>を舞台として、十字軍戦士たちが魔女の疑いのある少女を修道院へと護送する危険を描くファンタジー作品<であり、>監督はドミニク・セナが担当、主演はニコラス・ケイジが担当」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88
というもの。
 十字軍に否定的でかつニコラス・ケイジが出演する、という点では、前回の『ザ・レジェンド』と奇しくも全く同じだが、キリスト教そのものは評価しているようにも受け止められる映画であるところ、ファンタジー映画だから、そんなことを大真面目に考えてもしょーがないんだろう。
 脚本家のウィキペディアがなく、監督のウィキペディアには学歴すら載っていない、
https://en.wikipedia.org/wiki/Dominic_Sena
という事実だけで、この映画の水準が想像できよう。

————————————–

太田述正コラム#14882(2025.4.14)
<檀上寛『陸海の工作–明朝の興亡』を読む(その17)>

→非公開