太田述正コラム#3586(2009.10.16)
<皆さんとディスカッション(続x629)>
<αΦΦα>(「たった一人の反乱」より)
 究極のショック療法(軍事的攻撃)でも受けない限り、もう日本は治らないんじゃないだろうか。
 日本が直面している唯一の軍事的脅威が核の脅威なら、そんな治療受けたら病人が死んじゃうだろうけど。
<太田>
 毎日3,000数百名が太田コラムを読んでおり、その友人の友人まで影響を及ぼしている(コラム#省略)ことを思えば、諦めるのはまだ早いさ。
<べじたん>
 livedoor Wikiの閲覧者が管理人に参加申請できる、というWiki機能がつい最近できたようで、下記のメールが私に転送されました。
 makk13さんは、Wiki管理人が太田さんと誤解されているようです・・・。
 makk13さんへ。
 編集メンバーに追加させて頂きました。よろしくお願いします。何かありましたら、Wiki内の非公開掲示板に書き込みお願いします。
> > いつもlivedoor Wikiをご利用いただきありがとうございます。
> > makk13さんより、Wikiのメンバー参加申請がありました。
> >
> > ■申請内容
> > ———————————————————————-
> > 参加申請しているlivedoor ID: makk13
> > Wikiタイトル  : 【たった一人の反乱】太田述正【非公式FAQ】
> > URL     : http://wiki.livedoor.jp/veg_tan/d/
> > メッセージ : 有料会員の●●です。参加させてください。よろしくお願いします。
> > ———————————————————————-
<太田>
 makk13さん、よろしくお願いします。
 また、既に編集メンバーになっておられるMSさん、makk13さんをよろしく。
<べじたん>
≫各コラムのタイトルも漠然としているし、テーマ別にまとめられているものの最近更新されてない気が・・・≪(コラム#3578。ΦΦαα)
≫太田FAQにバトンタッチされてるってところでは?≪(コラム#3578。太田)
 ブログはブログで自己完結していたほうがいいと思いますので、記事をアップされる時にカテゴリー分けもされたほうがいいと思います。
≫日本が第二次世界大戦以前から自由民主主義国だったってことや太平洋戦争はアメリカの人種主義によって引き起こされた惨禍だったという重要なテーマはまとめてほしい。
≪(コラム#3578。ΦΦαα)
 今回、後回しになった分は、「皆さんとディスカッション」シリーズだけではFAQ形式にできそうもなく、過去コラムも精査する必要がありそうだなという感じだったので、時間がかかりそうです。とりあえず、過去コラムを読みながら、テーマ別のコラムの分類から始めようかと思います。
 ところで、
http://www.ohtan.net/blogtoc/
、もう更新されていないようですが、便利ですので再活用されてはいかがですか?
添付ファイルを上書きされれば、使えると思います。
 一括変換で作ったため、バグがあるかもしれませんが・・・。
 今、ブログにあるグーグル検索ボックスを、
http://www.ohtan.net/blogtoc/
のコラム番号検索ボックスに変えることができれば便利だと思います。
≪添付ファイルのcolumnsearch。txt:省略≫
<太田>
 上記添付ファイルをIT支援グループに転送し、太田ブログ管理人のタテジマさんに善処方をお願いしておきました。
 ブログへのコラムのアップの際、最初はカテゴリー分けしていたのですが、読者増には必ずしもつながらないということで、止めていました。
 私としては面倒だけど、復活しますかね。
 記事の紹介です。
 岡田外相が、どうしてアフガニスタンとパキスタンを訪問したのでしょうか。
 田原惣一朗が「<アメリカは、インド洋での給油は止めてもいいが、その代わり>警察の訓練と教育を日本に期待している。だが、場所はアフガンでなくてもいい、と<も>アメリカ<が>言っているからだ、」と記しています。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091015/188767/?P=3
 その真偽はともあれ、オバマ政権がアフガニスタンの治安部隊と警察の強化を強く希望していることは事実↓です。
 ・・・Although Obama’s top advisers disagree over whether to adopt a counterterrorism strategy or a counterinsurgency approach in Afghanistan, they have generally reached a consensus on other matters・・・. That consensus emphasizes the importance of training Afghan security and police forces, as well as improving efforts to build effective government institutions.
 The administration is also trying to bolster the government in neighboring Pakistan. ・・・
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/10/14/AR2009101403801_pf.html
 しかし、テロの脅威がほとんどない日本が先生じゃ、教わる方も困っちゃうのでは?
 次へ行こう。
 そもそも、「持ち込ませず」なんて画に描いた餅で、日本は最初から非核二原則だったって話↓、日本でどうしてもっとされないのかなあ。
 ・・・The National Security Archive at George Washington University released documents on Tuesday showing that US officials believed they had an understanding with Japan when the allies signed a new security treaty in 1960.
 A confidential US State Department memo prepared in 1960 for then secretary of state Christian Herter to brief Congress said Washington had to consult Japan on “introduction of nuclear weapons.”
 However, it said that the US, which has stationed troops in Japan since its defeat in World War II, could use Japanese soil “as needed” in an emergency if communist neighbor North Korea launched an attack.・・・(AFP)
http://www.taipeitimes.com/News/world/archives/2009/10/16/2003456046
 オバマのノーベル平和賞受賞は米国憲法違反だってコラムが出てました。↓
 実績がなく、要は米大統領であるというだけで授与されたから、というのですが、確かに、憲法を持ち出されればそうかもね。
 ・・・Article I, Section 9, of the Constitution, the emolument clause, clearly stipulates: “And no Person holding any Office of Profit or Trust under them, shall, without the Consent of the Congress, accept of any present, Emolument, Office, or Title, of any kind whatever, from any King, Prince or foreign State.”
 The award of the peace prize to a sitting president is not unprecedented. But Theodore Roosevelt and Woodrow Wilson received the honor for their past actions・・・
  Obama’s award is different. It is intended to affect future action. As a member of the Nobel Committee explained, the prize should encourage Obama to meet his goal of nuclear disarmament.・・・
 The five-member Nobel commission is elected by the Storting, the parliament of Norway. Thus the award of the peace prize is made by a body representing the legislature of a sovereign foreign state. There is no doubt that the Nobel Peace Prize is an “emolument” (“gain from employment or position,” according to Webster). ・・・
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/10/15/AR2009101502277_pf.html
 タリバンにやられっぱなしのパキスタン政府危うし。↓
 ・・・Militants dressed in police uniforms simultaneously attacked three law enforcement agencies in Lahore on Thursday morning, the fifth major attack in Pakistan in the last 10 days. ・・・
 More than 30 people were killed, including 19 police officers and at least 11 militants・・・
http://www.nytimes.com/2009/10/16/world/asia/16pstan.html?hp=&pagewanted=print
 英国人の米国に対する嫌悪の情は、覇権国の座を奪われたからだ↓ってさ。
 確かにその通り。(繰り返しますが、日本もこの覇権国の交替に重要な役割を光栄にも果たしたわけです。)
 しかし、米国人よ。
 英国人が抱く米国への嫌悪の情は、それだけが原因じゃないさ。
 胸に手を当ててよっく考えてごらん、米国の諸君。
 ・・・British abhorrence of America・・・may be unfathomable to those raised to think of Britain as “the mother country” for whom we fought two world wars and with whom we won the cold war. ・・・
 It’s common to hear Brits routinely dismiss Americans as racists (even with an African-American president), religious nuts, global polluters, warmongers, cultural philistines, and as intellectual Untermenschen. ・・・
 One of the best answers came from an Englishwoman with whom I shared a table for coffee. She said, “It’s because we used to be big and important and we aren’t any more. Now it’s America that’s big and important and we can never forgive you for that.” ・・・
http://www.csmonitor.com/2009/1015/p09s02-coop.html
 米南北戦争の謎↓ねえ。
 いずれにせよ、領域の広さの話↓はちょっと大げさでは。
 ・・・“The American Civil War is one of the most mysterious great wars of history,・・・mysterious because unexpected, mysterious also because of the intensity with which it took fire.・・・
 ・・・how the overmatched Confederate Army managed to fight so well for so long<?>・・・
 The sheer size of the American <Civil War’s> battlefield・・・larger than Napoleon’s Europe, larger almost than Genghis Khan’s Eurasia.・・・
 Because the South had few if any large cities to attack, ・・・its army・・・presented itself as the only target at which to strike.・・・
 <The truth was that> the Southern mind was the only profitable target in the Confederacy.・・・
http://www.nytimes.com/2009/10/16/books/16garner.html?_r=1&hpw=&pagewanted=print 
 フェミニズムが猖獗を極めるようになってから、女性達は不幸になっただと?
 ウソこけ・・ってコラムが出てました。↓
 A study says women have become steadily more miserable since 1972, causing some to point a finger at feminism. ・・・
 <No!>
 ・・・suicide is a cold, hard fact, and the suicide rate has been the gold standard of misery since sociologist Emile Durkheim wrote the book on it in 1897. As Stevenson and Wolfers report — somewhat sheepishly, we must imagine — “contrary to the subjective well-being trends we document, female suicide rates have been falling, even as male suicide rates have remained roughly constant through most of our sample [1972-2006]・・・
http://www.latimes.com/news/opinion/commentary/la-oe-ehrenreich14-2009oct14,0,7798977,print.story 
————————————————————–
太田述正コラム#3587(2009.10.16)
<ウェードの本をめぐって(その1)>
→非公開