太田述正コラム#4069(2010.6.14)
<皆さんとディスカッション(続x863)>
<太田>(ツイッターより)
 エロサイト、英文解釈講座サイト、軍事サイト、映画サイト、クラシック・サイト、等々と盛りだくさんな太田サイトというわけだけど、あなたはどの太田サイトにご関心が?
<sinxxxxx>(同上)
 私はエロ、教育、太田さん自身、健康、政治、宗教などのトピックでしょうか。
 反対に、勉強不足な領域である西洋史のコラムは流し読みしがちですね。
<太田>(同上)
 支那史よりも更にスゴイ、神から悪魔まで揃ってる西洋史、フィクション好きなら堪えられないくらい面白いはずだけど?
<唯我独尊>
≫この機に、とにかく、(自民党そのものを含む)自民党的なものの徹底的駆除を菅民主党にやらせたいね≪(コラム#4067。太田)
 糠に釘、暖簾に腕押し、豚に真珠、猫に鰹節(損得勘定に長けているから)のような左派はいかがいたしましょうや?
≫結論的には、今度の参院選では民主党に票を投じようってこと≪(同上)
 懲りない面々の様相で、この政党を頼りとは、日本の未来はほんとうに情けない次第。
 そんなことより議員にもシッカリしたルールを作っていただきたいもの。
 特権のない一般国民にだけ厳罰を適用するような法律はいかがなものかという思いを・・・。
<太田>
 何がおっしゃりたいのかイマイチよう分からんが、下掲↓の世論調査結果、朝日、産経、讀賣それぞれ微妙に違うのが面白いけど、ここは、民主党に過半数をとらせるべきでしょう。
 衆議院で過半数をとらせただけじゃ、民主党にmandateを与えたとは言えない。
 mandateを与えた上で、その業績に対し、次の総選挙で評価を下したらいいんですよ。
 「・・・全国世論調査(電話)によると、参院比例区の投票先は民主43%、自民14%と民主が圧倒した。・・・
 民主の43%は、昨夏の衆院選前の連続調査で記録した最高値42%に匹敵する。・・・
 どの政党を支持していますか。
 民主40・・・▽自民12<%>・・・▽公明3・・・▽共産3・・・▽社民1・・・▽みんな2・・・▽国民新0・・・▽たちあがれ日本0・・・▽新党日本0・・・▽新党改革0・・・▽支持政党なし30・・・▽答えない・分からない9・・・
 自民<は>過去最低・・・」
http://www.asahi.com/politics/update/0613/TKY201006130278.html
http://www.asahi.com/politics/update/0613/TKY201006130288.html
 「・・・民主党が単独過半数に迫る勢いであることが分かった。・・・」
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100613/elc1006132245004-n1.htm
 「・・・参院比例選投票先は民主党31%・・・、自民党16%・・・で、選挙区選も民主34%が自民16%を上回った。・・・
 政党支持率は民主48%・・・、自民17%・・・」
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news1/20100613-OYT1T00670.htm?from=main5
 ↑それにしても、今回、民主党ネガリストを作成すべきか、作成する場合、どのような基準で作成すべきか? ハテ・・。
——————————————————————————-
<オフ会幹事団>
 東京でのオフ会のご案内です。
 一次会(講演会)のみの参加はもちろん、二次会・三次会からの参加も大歓迎です。
 ご不明な点、ご要望がおありでしたら、申し込みフォームの伝言欄からお問い合わせ下さい。(関西後援会(既に実施)の方ではないのでご注意。)
 皆様のご参加を待ちしています。
太田述正 第2回講演会「私の考えはいかに形成されてきたか」
日時 6月26日(土) 13:00~17:15
場所 新宿区・大久保地域センター (http://www2.odn.ne.jp/ookubo/)
   (13:00~15:00) 会議室B
   (15:15~17:15) 会議室A
※会場予約の都合上、途中で会議室を移動します。
会費 500円
※飛び込み、途中参加大歓迎。
プログラム
1 太田が「私の考えはいかに形成されてきたか」について、1時間程度話を行う。
2 質疑応答
・二次会 17:30~
北国酒場 んだんだ
http://r.gnavi.co.jp/e252903/
・三次会 19:30頃~
喫茶室ルノアール ニュー新宿3丁目店
http://www.ginza-renoir.co.jp/renoir/121.htm
——————————————————————————-
<太田>
 その他の記事の紹介です。
 この記事が事実だとすればなおさらです。
 沖縄の皆さん、いいかげん性根を改めて、在沖海兵隊の国外移転(廃止を含む)を実現しましょう!↓
 「・・・果たして、米軍基地がなければ、沖縄経済は沈没するのか――。そんな見方を、新たな産業のうねりが一掃しつつある。
 「軍用の島」は、再び商業の中心地に変わろうとしている。・・・
  たとえ一部を徳之島に移しても、そこはかつて琉球王国に属していた土地だ。しかも、戦後には米軍政下に置かれ、本土に復帰したのは1953年のことだった。
 北緯29度以南は、琉球文化を色濃く残す土地。だから、政府は「捨て石」として使いやすいのではないか。かつて廃藩置県で、強引に国家に組み込んだ「琉球処分」と同じ発想が、平成の時代にまかり通っている。沖縄県民は、そう感じ始めている。・・・」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100609/214851/?top 
  City University of New York and a senior fellow at the New America Foundationのピーター・ベイナート(Peter Beinart)(コラム#4058、4060、4066(いずれも未公開))による時事コラム。
 全く彼の言うとおりだ。↓
 ・・・The financial crisis has undermined the prestige of America’s economic model at the very moment that China’s authoritarian capitalism is rising. A decade ago, poor governments hungry for trade and aid had no choice but to show up in Washington, where they received lectures about how to make their economies resemble America’s. Now they can get twice the money and half the moralizing in Beijing. From Iran to Burma to Sudan, the Obama Administration’s charm offensive has been undermined by China’s cash offensive.・・・
 The White House is starting to confront the “hard choices” that come from trying to pare down America’s commitments overseas.・・・
http://www.time.com/time/magazine/article/0,9171,1995884,00.html
 ↑だから、在沖海兵隊の沖縄からの全面撤退ないし廃止は、オバマ政権にエクスキューズさえ日本政府が与えてやれば必ず実現できまっせ。
 最近の米国での選挙事情から浮き彫りになってきたのは、保守的女性の政界進出とインド系の政界進出傾向だ。↓
 ・・・48 percent of American women consider themselves pro-life, while 45 percent consider themselves pro-choice.
There are many millions of pro-life women, but there are only 13 in the House. The Senate has no pro-life women.・・・
 Sarah Palin is about to get some company. Two pro-life women won Republican nominations for the Senate this week. A Tea Party favorite, Sharron Angle, and the former Hewlett-Packard chief executive Carly Fiorina are running for the Senate from Nevada and California, respectively.
 A third pro-life woman, Susana Martinez, became the party’s nominee for governor of New Mexico, and a fourth, Nikki Haley, a South Carolina state legislator, is expected to be a gubernatorial nominee in her state. ・・・
http://www.nytimes.com/2010/06/13/opinion/13ponnuru.html?ref=opinion&pagewanted=print
 Since Tuesday’s primaries, much has been said about the boost for Republican women candidates. But another group got a lift as well: Indian-Americans.・・・
 ・・・she stands a good chance of winning in the fall and becoming the second Indian-American governor, after Louisiana Gov. Bobby Jindal (R). ・・・
http://www.csmonitor.com/USA/Politics/2010/0611/The-rise-of-the-Indian-American-candidate-as-Nikki-Haley-and-others-run
 キルギスタンで新たに発生した内紛の背景について、今度はガーディアンでどうぞ。↓
 ・・・the pro-Bakiyev movement in south Kyrgyzstan has quickly morphed into a violent ethnic conflict. Most of the Uzbeks support the new interim leadership. In the absence of any meaningful government, long-simmering ethnic tensions appear to have exploded, fanned by criminal conflicts.・・・
 The fertile Ferghana Valley, where Osh and Jalal-Abad are located, once belonged to a single feudal lord, but it was split by Soviet dictator Josef Stalin between Uzbekistan, Kyrgyzstan and Tajikistan. The Stalinist borders rekindled old rivalries and fomented ethnic tensions.
 In 1990, hundreds were killed in a violent land dispute between Kyrgyz and Uzbeks in Osh, and only the quick deployment of Soviet troops quelled the fighting. With no Russian troops in sight, the interim government late on Saturday night announced a partial mobilisation of military reservists up to 50 years old.
http://www.guardian.co.uk/world/2010/jun/13/kyrgyzstan-erupts-into-ethnic-war
 はやぶさ帰還を騒いでいるのは日本(とやや斜にに構えているが韓国
http://www.chosunonline.com/news/20100614000031
)だけだが、英BBCは詳細な記事を載っけてくれた。↓
http://news.bbc.co.uk/2/hi/science_and_environment/10285973.stm
 井上雄彦(Takehiko Inoue。1967年~)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E9%9B%84%E5%BD%A6
の第5回メディア芸術祭優秀賞受賞漫画『リアル(Real)』の英訳版の好意的な書評がロサンゼルスタイムスに載ってたな。↓
http://www.latimes.com/entertainment/news/la-et-book-20100612,0,6005165.story
<Fuku:翻訳>
≫難きことを強いていると思われるかもしれませんが、翻訳にあたっては、私がコピペした部分の前後にもできれば目を通して下さい。≪(コラム#4065。太田)
 了解しました。至らないところが多々あってすみません。もっとよく考えるようにします。
 <今回は>正直相当苦戦しました・・・・・・これ↓で合ってますでしょうか。
コラム#4065より
 Chaseさん、人種戦争としての先の大戦(の東アジア・バージョン)を裏付ける史実がここにもありますよ。
 だけど、後半部分を読むと、(これ書いてるのMichael Burleigh(コラム#1161、3266)だけど、帝国陸軍の兵站の不十分さと当時の日本の貧しさ、あるいは日本人の宗教性についての無知丸出しであり、)イギリス人の対日トラウマ、まだまだ根強いって感じるねえ。↓
 ・・・「我々と我々の一族が生きるためには、これらの害獣どもを絶滅させなければならない。文明が生き残るためには我々は最後まで戦い続けなければならないのだ」ゲッベルスがユダヤ人について言ったことだと思うかもしれないが、これは実際には、日本人が行ったレイプ、拷問、虐殺、食人といった残虐行為に対する復讐をオーストラリア軍に力説したトマス・ブレーミー将軍の言である。・・・
 ・・・<原爆は、いまだ戦いを続けていたのみならず、(ほとんど主張されない点だが)>毎月10万人以上のアジア人奴隷労働者を殺していた<敵に対して使われたのだ>・・・
 ・・・大半のドイツ人はキリスト教的価値観に名目上は同意していた――これに対して日本人は、神聖な皇帝(=天皇)に対する敬意より重要な道徳規範を持っていなかったことから、残虐行為に対しても「ちゃんとした言い訳」があったのだ。・・・
<太田>
 一番最後の文章
 ・・・most Germans nominally subscribed to Christian values – unlike the Japanese, who had a “genuine excuse” for savagery since they possessed no moral code overriding their duty to the divine emperor. ・・・
を以下のように訂正させていただきました。
 Fukuさんは、正反対の意味に翻訳されたわけです。
 「大半のドイツ人はキリスト教的価値観に名目上は同意した――彼らは、神聖な皇帝(=天皇)に対する敬意より重要な道徳規範を持っておらず、残虐行為に対しても「ちゃんとした言い訳」があった日本人とは違ったのだ。」

 「・・・大半のドイツ人はキリスト教的価値観に名目上は同意していた――これに対して日本人は、神聖な皇帝(=天皇)に対する敬意より重要な道徳規範を持っていなかったことから、残虐行為に対しても「ちゃんとした言い訳」があったのだ。」
 よって9-10=-1でこれまでの合計ポイントから-1ですね。
 頑張りましょう!
 なお、昨日ディスカッションに掲載した、べじたんさんの翻訳の誤訳を見逃していました。
 ブログは訂正してあるのでご確認下さい。(そのポイントも、14ポイントへ下方修正させていただきました。)