太田述正コラム#4197(2010.8.17)
<皆さんとディスカッション(続x926)>
<εεγγ>(「たった一人の反乱」より)
≫論壇の人々の大部分が私のサイトを、本人が直接的に、あるいはその取り巻きが間接的に、見て見ぬふりをしているということだ。≪(コラム#4195。太田)
見て見ぬふり以前にあまりにドマイナー過ぎて目にも耳にも入ってないだけのような・・・。
「太田?誰それ?」状態な気がして心配。
でもTV受けする人じゃないしなぁ。
昔たかじんに出た時の宮崎哲弥みたいにフォローしてくれる人がいればキャラも立つんだろうけど、太田さんって納得いかなきゃそのフォローしてくれた相手ですら噛み付きかねない人だし・・・。
だからと言って納得もしてないのに他人に迎合するような太田さんなんて見たくないしなぁ。
結局、今のように地道に頑張ってくしか無いんじゃないの?
<εγεγ>(同上)
日本の評論家や学者が太田さんに注目していないのは、わざわざ知らない評論家のブログまでチェックする暇なんてないというだけでは。
太田さん自信がそうなんだし、他の評論家も同じでしょう。
<εγγε>(同上)
太田さんのブログが読まれないのは、内容が理解しづらいからでしょう。
太田さんはこの「理解しづらい」を、単に「専門的・学術的だから」みたいに理解しているのかもしれませんが、
そうではなくて、従来の「右」的な定説にも「左」的な定説にも当てはまらないから、普通の人はそのそれぞれの定説に対する理解と矛盾が出る為、よっぽど根気強く読み込まなくては、「訳のわからんオッサンだな」となって、定説への疑問、否定にまでは行き着かないでしょう。
私自身、太田さんが何を言っているのかを理解するのに、相当の時間を必要としました。
個人的には、非公式FAQでの簡単な解説なり何なりを、もっと工夫した方がいいと思いますね。
<太田>
非公式FAQ作成者のべじたんさん達、よくやっていただいてると思いますよ。
<γεγε>(同上)
あのな~、太田さんは「2年前には兵頭二十八さんがそれを見て向こうの方から声をかけてくれた。
その結果が本になって結実した」と結んで、現在もネットにて発信を続けることで更なる広がりを期待している“節”があるけど、一寸冷静に考えるとだ、この兵頭二十八さんとの接点から何らかの広がりがあったのか・・・ってことだよな。
現在のところは未だ無いよね。
→彼が(勝手に)私を推してくれて、チャンネル桜にも何度か出たが・・。
それから先の広がりは確かにないね。(太田)
その原因は色々考えられるが(復活の進行中かもだが)、ここの住人なら普通に思うことだが、太田さんの対人関係(フォローとか感謝の言動)のまさに日本人離れ(w)した、善く言えばドライ、普通に言えば傲慢?な態度だとはおもわんかね?(注:傲慢=悪ではないよ)
太田さんの場合は、煩<(うるさ?(太田))>型は太田さんの周囲にはいなくなるんだよね。
幇間みたいなのが多くなるのは、あまり良いことではないとおもうが…本人が望む姿が、現在の姿ってことだろ。
<太田>(ツイッターより)
久しぶりに太田コラム普及論が戦わされているのはありがたいことだが、私としては、書き続けて行くだけだ。
その行く手に何が待ち構えているのか、わくわくするなあ。
オメデタい?
<植田信>(2010.8.16)http://8706.teacup.com/uedam/bbs
・・・今、太田述正氏のサイトを拝見したら、こんなコメントがありました。
≫ここで植田信さんに言及した時はその日の「ディスカッション」を読んで欲しいってことなのに伝わってないねえ。お節介もラクじゃありません。だから、集団的自衛権の行使なんてやめといた方がいい、なんて言っちゃいかんぜよ。≪(コラム#4195。太田)
いや、これはもうホントに別人でしょう。
<自分>のサイトで書いている植田信は、そのように言った覚えがないので、もう一人いるわけです。
律令理性論を構築した植田信たる私はー(なんて、日本語でこう書くと、どうかエラそうに見えますねえ。しかし、もちろん、日本語の慣習に従ったまでで、私のせいではありませんよ)ー、基本的には、憲法9条を改正しよう、論者です。
ついでに集団的自衛権の行使を認めよう、論者です。
もし別人でないとしたら、どこかで日本語の用法を間違えたかな?
まあ、この9条、集団的安全保障問題は、日替わりで意見が変わるような話題ではないので、誤解の恐れもないと思いますが。
<太田>
植田信さん、私が読むように促したコラムからすら逃げ回ってこんなトンチンカンなことを書くとはねえ。
長年私のコラムの愛読者であった植田さんも、短期間の読者であった十津川昭和サンと同じく、太田コラムの世界から退出された、というわけですか。
太田コラムを読んでると、毎日鏡に映った自分の真の姿を拝まされることに耐えられなくなる、というのはよくあるパターンなんだけど、まさか、ブルータスならぬ「植田さん、お前もか」ってことにあいなるとは・・。
まことにもって残念です。
<植田信>(2010.8.17)同上
・・・Sさんは太田述正氏のサイトにも目を通していられる<私のサイトの読者の>かた<ですが>、太田氏の説に・・・コメントがありました<ので、>・・・抜粋で紹介させていただきます。
「太田さんの件ですが、彼の教養の水準の高さが尋常ではないので、彼の思想の圏域においてこそ律令理性の意味を理解してもらえれば、極めて良い化学変化が起きるのにと、ヤキモキしているところです。
それに関連するのですが、太田さんの守備外ではありましょうが、経済(学)に関する知見が繰りこまれていれば、もっとリアリティーがでるのになと。
そんな感を強くしているのは、つい今日読み終えたのですが、水野和夫さんの『ひとはなぜグローバリズムを見誤るのか』に感心したところだったからです。・・・」
・・・
太田氏の教養水準が尋常ではない点、これは確かにすごいですねえ。
退職されてから、もともとあった向上力に拍車がかかっているようです。
それゆえに、太田氏の「一言コメント」<(ツイッター)>が始まってからは、私はこれだけにしています。
そうでないと、こちらも太田ワールドを消化するのに、人生がなくなってしまいますから。
これは冗談ではないです、念のため。
<太田>
>太田ワールドを消化<しようとすると>、<私の>人生がなくなってしまいます
これ、まさに冗談ではなく、植田さんのホンネでしょうな。
「<私の>人生がなくなってしまいます」→「<私の>人生が全面否定されてしまいます」
が更に正確だと思いますがね。
痛ましいけど、私にはどうすることもできません。
植田さん、さようなら。
ところで、随分彼のサイトで太田コラムを宣伝してもらったささやかなお返しに、最後に、彼の律令理性論ってどんなものか紹介しておきたいので、どなたか、かいつまんだ説明文をつくってくれませんか?
<遠江人>
サヨク系市民団体と最近流行っているらしい(?)”行動する保守”による草の根運動は、主に国内向けで、国外向け(外国に出向いて外国人に対して)の運動はほとんどしないという点については、よく似た存在のように思います。
小林よしのり氏については、現在の氏にどれだけ日本国民に対して直接的間接的に影響力があるのかですが、確固とした影響力はあるといえるのか、昔に比べたら影響力は落ちたのか、それとも過去の人なのか、分析していただける方がいらっしゃらないですかね。
小林よしのり氏は自身のサイトを持ち、そこで日本の知識人等との対話や議論を配信していますが、以前自身が発行していた雑誌は休刊してしまったようですね。
配信動画については、やはり日本人とだけ対談をしているので、(日本人が強い)日本の特定の分野にかかるものや海外レポ的なもの以外は、見る価値があるのかというと疑問です。
小林よしのり – Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A#.E8.91.97.E4.BD.9C.E3.83.BB.E9.96.A2.E9.80.A3.E6.9B.B8.E7.B1.8D
日本人以外と対談をしているといえば日高義樹のワシントン・リポートというものがありますが、以下のWikipediaにあるとおりアメリカ・ワシントンを中心とする保守的な視点に基づくインタビュー・討論番組であるので、その点は不満といえば不満ですが、日本人とだけ対談をしている場合よりは面白いと思います。
日高義樹のワシントン・リポート – Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%AB%98%E7%BE%A9%E6%A8%B9%E3%81%AE%E3%83%AF%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88
<bonkers_blunder>(ツイッターより)
南北朝鮮の統一をめぐり、「独立」日本はどのように関与していくべきでしょうか?
その後に来るのは中共との冷戦?
統一税:困惑しきりの企画財政部
http://www.chosunonline.com/news/20100817000038
<太田>
韓国の李明博大統領、マッチポンプで忙しいな。一昨日は南北統一の際の北朝鮮支援の話、昨日は米韓大共同演習実施。↓
・・・South Korea’s President Lee Myung-bak faces a storm of criticism if he tries to push through a hefty “unification tax” to help cover the immense costs of reunifying North and South Korea in the event of the collapse of North Korea.・・・
But less than 24 hours later, on Monday, he called for “training thoroughly” in joint exercises this week involving 55,000 South Korean and 30,000 American troops.・・・
The games are sure to be all the more upsetting to North Korea since they’re beginning soon after two sets of air and naval exercises. South Korean ships and planes finished five days of exercises a week ago in the Yellow Sea, and late last month, US and South Korean ships and planes conducted still larger exercises on the opposite side of the Korean Peninsula, off Korea’s east coast.・・・
http://www.csmonitor.com/World/Asia-Pacific/2010/0816/South-Korea-sends-mixed-message-with-war-games-unification-tax
統一税の話、韓国内で不評さくさく
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010081700303
だけど、今のところ日本のカネをあてにする話(注)が全く出てないのは、韓国政府も韓国民もエライねえ。
(注)2002年9月17日の日朝平壌宣言で、「日本は国交正常化後に円借款や無償資金援助などによる経済協力を約束した。」
http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%2597%25A5%25E6%259C%259D%25E5%25B9%25B3%25E5%25A3%258C%25E5%25AE%25A3%25E8%25A8%2580/
中共が南北統一を阻止しようとするだろうから、当分の間、よほど北朝鮮の「協力」が得られない限り、南北統一はむつかしい感じですね。
それでは、その他の記事の紹介です。
中共経済が日本経済を抜いたって話、より正確な形でガーディアンが報じてた。↓
・・・Official data published today showed a faltering Japanese economy growing by just 0.1% in the three months to June, with GDP of $1.28tn (£826bn) eclipsed by China, which had economic output of $1.33tn.Although it is not the first time China has outpaced Japan in a single quarter, most economists now expect the emergent economy to end the year firmly ahead.・・・
http://www.guardian.co.uk/business/2010/aug/16/china-overtakes-japan-second-largest-economy1
ウォルター・スコットがイギリスやスコットランドのイメージを創造したんだとよ。↓
・・・<スコットランド人の>Sir Walter Scott・・・invented a raft of English national stereotypes. That quintessentially English hero, Robin Hood, for example, owes some of his most famous exploits to the author.・・・
・・・the author of Ivanhoe and the Waverley novels was not only crucial in creating the idea of Scotland as it persists today, but also “invented England”.・・・
Scott was also・・・the first person to coin the phrase “the Wars of the Roses” to describe the conflict between the houses of York and Lancaster, while the incident in which Sir Walter Raleigh laid his cloak before Elizabeth I to protect the royal footstep from a muddy puddle comes from Scott’s novel Kenilworth.・・・
・・・former prime minister Tony Blair chose Ivanhoe as his favourite novel when he appeared on the radio show Desert Island Discs in 1996.・・・
It featured a leader committed to progressive reconciliation ? in its synthesis of Norman, Saxon and even Jewish elements ? as an allegory of a multicultural Britain.”・・・
Eighteenth-century accounts of the Highlands characterised them as “treacherous, poor, a hotbed of villains, and barren”. Samuel Johnson’s A Journey To The Western Islands of Scotland (1775) was “an anthropological exercise to see what backwardness looked like”. By contrast, post-Scott the Highlands were seen as “picturesque, romantic, loyal and a hive of industry and inventiveness,”・・・
http://www.guardian.co.uk/books/2010/aug/16/walter-scott-edinburgh-book-festival
黒澤明監督の『用心棒』へのオマージュが出てたよ。↓
・・・”Yojimbo,” though, was a radical departure for Kurosawa and, as it turned out, for directors of action movies everywhere. ・・・
In “Shane” and other landmark westerns, the hero always sides with the good guys. The question for Mifune’s swordsman is: Who does a warrior fight for when there are no good guys? The only answer, he quickly discovers, is himself. ・・・
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703309704575413672923186974.html?mod=WSJASIA_hpp_MIDDLETopNews
————————————————————–
太田述正コラム#4198(2010.8.17)
<イスラエルのイラン攻撃論争(その2)>
→非公開
皆さんとディスカッション(続x926)
- 公開日:
様々な形で太田コラム普及に協力されてきた方や、コラム内の間違い等を指摘してくれる方は、それこそ数多くいらっしゃいますが、今まで、太田コラムから去っていた人たちも含めて、太田コラムおよび太田さんに対して正しく「批判」をしたといえる人は、一人でもいらっしゃるのでしょうか。