太田述正コラム#4419(2010.12.6)
<皆さんとディスカッション(続x1036)>
<TA>
 太田述正様、今年も残りわずかとなりました。
 振り返ってみると、尖閣事件や普天間問題など、世間一般でも安全保障関連の話題が盛んに論じられてきているような気がします。現状の動きは「独立」へと着実に進んでいる、という風に、楽観的にみています。
 世間において安全保障に対する議論が活発になるのは良いことですが、その中で太田さんは、個々の論者に対して意見を述べることを、あまりなさっていないように思われます。
 論壇をチェックする「作業」に価値を見出さないせいなのでしょう。
 それは良いとしても、たまに安全保障の個々の「専門家」に対して評論・批判をするのも、「革命」のためには厭うべきではないと思うのですが、いかがでしょうか。
 最近、自衛隊に関する本を三冊読みました。もしよろしければ、お送りします。
 中村秀樹・著 「自衛隊が世界一弱い38の理由」
http://www.amazon.co.jp/%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%81%8C%E4%B8%96%E7%95%
8C%E4%B8%80%E5%BC%B1%E3%81%8438%E3%81%AE%E7%90%86%E7%94%B1%E2%80%95%E5%85%83
%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6%E9%95%B7%E3%81%AE%E5%
91%8A%E7%99%BA-%E4%B8%AD%E6%9D%91-%E7%A7%80%E6%A8%B9/dp/4163707905/ref=sr_1_
2?s=books&ie=UTF8&qid=1291564088&sr=1-2
 井上和彦・著 「国防の真実 こんなに強い自衛隊」
http://www.amazon.co.jp/%E5%9B%BD%E9%98%B2%E3%81%AE%E7%9C%9F%E5%AE%9F-%E3%81
%93%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AB%E5%BC%B7%E3%81%84%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A-
%E4%BA%95%E4%B8%8A-%E5%92%8C%E5%BD%A6/dp/4575299359
 北村淳・著 「米軍が見た自衛隊の実力」
http://www.amazon.co.jp/%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E3%81%8C%E8%A6%8B%E3%81%9F%E8%87%
AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%81%AE%E5%AE%9F%E5%8A%9B-%E5%8C%97%E6%9D%91-%E6%B7%B3
/dp/4796670823/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1291564166&sr=1-1
<太田>
 せっかくのお申し出ですので、送っていただきましょうか。
 読みたいような読みたくないような・・。
<δξξδ>(「たった一人の反乱」より)
 新しくない話だけれど、WikiLeaks関連で日本が属国だって話が出ていたよ。
 WikiLeaks Japan: North Korea ‘Knocked on DPJ Door’ — Seoul
http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2010/11/30/wikileaks-japan-north-korea-knocked-on-dpj-door-seoul/
 タイトルは北朝鮮が民主党のドアをたたいたって話だけれど、要点はそうじゃなく、自民党から民主党になっても米国がドアのカギを握っているので大丈夫ということを、韓国向けに再確認しただけの話。
 日本の新聞もいくつか見てみたけれど、故意か、英文読解能力がなくて”directly to key …”のくだりがいかに屈辱的な表現かわかんないのか(現実はそのとおりなんだろうけど)、 的外れなことを書いている。
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101201k0000e040048000c.html?link_id=RAH02産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/america/101130/amr1011301115005-n1.htm
<太田>
 オーミステイク! キミの「英文読解能力がな」いだけだよ。
<太田>(ツイッターより)
 (コラム#4417に関し)そう言えば、タイガー・ウッズで有名になったセックス依存症との関係もよく分からないな。
 依存症というと、(特別の遺伝子を持ってない)フツーの人が誰でも罹る可能性がある疾患っていう語感があるが・・。
<ΟΟΔΔ>(「たった一人の反乱」より)
>タイガー・ウッズで有名になったセックス依存症
 浮気を繰り返すのがセックス依存症なら日本の芸能界なんてセックス依存症の患者だらけじゃん。
 最近だと有名な歌舞伎界のプリンス海老蔵なんてもう生活習慣病の域に達してる。
 ってか歌舞伎界自体がセックス依存症を”芸の肥やし”として推進してる。
 こんな病人達を”人間国宝”として崇め奉るってのは実に属国日本らしいお話?
<ΟΔΟΔ>(同上)
 尖閣衝突:仙谷長官、中国に事前通報「今日、船長釈放」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101206k0000m010112000c.html
 で、官邸関係者って誰だぁ~w。
 こういう(もっともらしいw)曖昧な、信頼できる関係筋とか関係者云々を公表せずに、責任逃れを前提にした恣意的な報道繰り返す、読者を馬鹿にしたマスコミにはもー辟易するわいな…。
 要するに、仙石切りを表明するってことかいな これ。
 ↑
 仙谷氏、中国に船長釈放の「事前通報」報道を否定「事実関係としてない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101206-00000534-san-pol
 
 仙石 なめてるんじゃーねーよ  ってか。
<太田>
 仮に中共への通報が事実だとしても、通報したのは検察の法相への「事前報告」の後だろ。
 仙石が法相を通じて指揮権を発動したって報道は皆無だよな。
 それでは、その他の記事の紹介です。
 「本土」側の1人として言わせてもらうが、今回の選挙結果と「意外なほどの投票率の低さは、」、沖縄人の計算高さと小狡さを完膚無きまでに示すものであって、沖縄人に対する「厭世観さえ超えた巨大な虚しさ、」彼らに対して「何度意思を表明しても何も変わらないことへの徒労感」、に打ちのめされ、彼らのために「怒りの声をこれ以上あげ続けることすら無意味に思えてしまう、悔しさと屈辱の念」に苛まれとるよ。↓
 「・・・意外なほどの投票率の低さは、沖縄人の政治的無関心や諦念を示すばかりのものでは決してなく、厭世観さえ超えた巨大な虚しさ、何度意思を表明しても何も変わらないことへの徒労感が表されているはずだ。怒りの声をこれ以上あげ続けることすら無意味に思えてしまう、悔しさと屈辱の念がそこには込められており、声を殺して胸にしまい込まざるを得なくなった県民の感情が、無念のうちに投影されている・・・」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20101202/217369/?top
 ↑心ある沖縄人の諸君、汚名ばん回のために、せめて君達だけでも「独立」宣言、したらどうだい。
 繰り返すが、それにしても自民党の支持率、上がんないね。↓
 「・・・菅内閣の支持率は25%となり、発足以来最低だった前回調査(11月5~7日実施)の35%から続落した。
 不支持率は65%(前回55%)に達した。・・・
 政党支持率は民主23%(前回28%)、自民20%(同23%)・・・
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101205-OYT1T00627.htm?from=main5 
 「・・・菅内閣を「支持できる」と答えた人は、11月より8.3ポイントダウンして22.0%。「支持できない」と答えた人は、8.8ポイントアップして76.9%・・・」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4593432.html
 グーグルへのサイバー攻撃、中共の政治局員2名の指示の下に行われたらしいとよ。
 ま、WikiLeaks情報だから、在中共米国大使館、中共の内部通報者にガセネタ掴まされてる可能性大ありだけどね。↓
 Li Changchun(李長春), China’s fifth most powerful man, was named by US diplomats as the alleged orchestrator of hacker attacks on Google’s email systems last winter.
A member of China’s ruling politburo, he is the individual in charge of propaganda and censorship and the man behind the “great firewall of China”.・・・
 Li Changchun had, according to this source “the oversight” of that operation with the assistance of a second, more junior member of the politburo, Zhou Yongkang(周永康)・・・
http://www.guardian.co.uk/world/2010/dec/05/the-us-embassy-cables-china
 次のも同様。
 内部通報者は中々の強者と見た。↓
 中共じゃ重要案件はすべて25人の政治局員全員のコンセンサスで決まるとさ。↓
 <唯一、胡錦涛の言い分が無条件で通るのがチベット問題なんだって。↓>
 ・・・Hardly any decisions, no matter how sensitive they might be, are decreed by head of state Hu Jintao or head of government Wen Jiabao. Decisions instead tend to be taken collectively by top Communist party functionaries. When vital policy issues, such as relations with Taiwan or North Korea, are up for decision, all 25 Politburo members are involved. Lesser issues are resolved by the nine-member standing committee.・・・
 The committee, though, does not decide by vote, according to cables sent from US diplomats back to Washington. Instead, issues are weighed and discusses for as long as it takes to arrive at a consensus. ・・・
 But it is a principle, US diplomats have been told, that doesn’t apply to one particularly touchy issue: that of the Dalai Lama and Tibet. On that subject, China’s president and Communist party head Hu Jintao “is firmly in charge.”・・・
 <政治局員の大部分は各々利権を持って棲み分けているんだとよ。
 そうだとすると、経済システムこそ異なるが、北朝鮮の金王朝の集団主義バージョンが中共ってことになるのかも。↓>
 On other issues, however, informants told American diplomats that Chinese leaders were often left to pursue their own interests. Politburo member Zhou Yongkang, who heads up Chinese security services, is said to be closely linked with the state oil industry, for example. Jia Qinglin, in slot four of the Chinese leadership hierarchy, allegedly maintains close contacts with Peking’s construction industry. Hu Jintao’s son-in-law was the boss of the big internet firm sina.com. Once source claimed that Wen Jiabao’s wife controlled the precious gems industry.
 In addition, many of the 25 Politburo members are thought to maintain “close ties” to real estate magnates, many of whom are likewise party functionaries. Posts within the Chinese Communist party, US diplomats believe, sometimes go to the highest bidder. In order to turn a quick profit, such functionaries, sources told the US, are especially eager to push for economic growth, no matter what the environmental or social price might be.
http://www.spiegel.de/international/world/0,1518,732963,00.html
 次もまた同様。
 習近平(と胡錦涛)は清潔、ただし自由民主主義化に反対だって。↓
 <引用しなかったが、彼、離婚経験があんだね。仏教、気功、武道、神々に関心があったんだとさ。↓>
 ・・・During his time in eastern China, Xi< Jinping(習近平)> developed a fascination with the mysticism of Buddhism, the Qigong(気功) breathing technique and martial arts. It appears he also believed in supernatural forces. ・・・
 <中共のお偉い方々がみんな大好きな飲酒・女遊びに、全く関心がない退屈な男が彼だって。↓>
 Xi appears uninterested in drinking and extramarital affairs, the leisure pursuits preferred by many high-ranking officials. Women consider him boring, a trait he shares with his stern superior, Hu Jintao.
 <姉さんはカナダに、弟は香港に住んでて、本人も若い頃訪米したことがあるらしい。↓>
 Xi knows about the world beyond China’s borders. His older sister lives in Canada, and his younger brother is in Hong Kong. Nevertheless the US believes Xi thinks he can only play a prominent role in his home country. Xi visited the United States in 1987, and spent time in Washington. But he was apparently not particularly impressed.
 <中共党員連中の腐敗ぶりに顔をしかめてるとよ。↓>
 By contrast, he knows his own country extremely well. He is well aware how corrupt many of his comrades are. He abhors the pursuit of money, much as he does China’s nouveau-riche. His greatest fear is that the new, free-market era will rob people of their dignity and respect. But he refrains from showing political initiative or promoting his own ideas・・・
 <その彼、自由民主主義的改革なんてやる気は皆無のようだ。
 中共幹部の息子の習近平、集団主義的「世襲」にも全く問題意識持ってなさそうだ。↓>
 Xi, the winner of this power struggle, does not appear to be a Chinese Gorbachev. Indeed he thinks little of democratic reform. Quite the contrary. He is convinced that only a small elite can maintain China’s social stability and lead the country to new heights. The princelings, he says, are the “legitimate heirs” of the Chinese revolution.
http://www.spiegel.de/international/world/0,1518,732972,00.html
 以上の内部通報者・・ひょっとしてみんな同じ奴かもね・・、現主席の胡錦涛と次の主席の習近平のノブレス・オブリージュ伝説を流布させようとしてるのがミエミエだ。
 だから、こいつ(ら?)強者だって言ったんだよ。
 米国の外交官のトローい連中、この内部通報者の言うことを真に受けてるんだろな。