太田述正コラム#5215(2012.1.4)
<皆さんとディスカッション(続x1424)>
<太田>(ツイッターより)
2012年のサウンドを紡ぎ出すとBBCが太鼓判を押す、米国人シンセサイザー・ロック・アーティストのスクリレックス(Skrillex)
http://www.bbc.co.uk/news/entertainment-arts-16295798
の「演奏」をどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=bn5CtUEgKMo&feature=fvst
米国の30歳未満の異能の人々30名へのインタビューの第一弾の7名だ。
http://www.csmonitor.com/World/2012/0103/Thirty-ideas-from-people-under-30-Artisans/Esperanza-Spalding-Jazz-superstar
よろしければ、明日以降もどうぞ。
<m.n>
≫英国に比べてさえ、どれだけ日本は文明度が高いことよ。≪(コラム#5211。太田)
これに関しては補強をば。
当時のソドミー法の故であり、英国の官憲としては仕事をしただけだった。(a)
不幸にもチューリングは当時”大恩人”とは思われてなかった。
「暗号という重要な機密事項を扱う仕事柄ゆえにブレッチレイ・パーク(以下BP)から一歩外に出ればチューリングの仕事を知る者は誰一人いなかった。・・・
BPに関係する事柄は引き続き機密とされ・・・1974年夏、BPの活動について書かれた「ウルトラ・シークレット」出版、チューリングらの功績について世間の知るところとなる。」(b)
ソドミー法はキリスト教由来の悪法といえる。
英国はまだましだった。逆に日本、中共や北朝鮮では罪にはならない。
イスラム教国ではより罪が重く死刑を採用する国が現在もある。
この悪法の禍を断ち切る先鞭をつけたのもまた英国人であった。
「『ウォルフェンデン委員会のレポート』が1957年に出された後、アメリカ合衆国を含む多くの西側諸国で同性愛行為に限定して禁じる法律の撤廃に動き始めた。」(b)
当時も同性愛者は多数いたが皆上手くやっていた。
ケインズにもバーンスタインにも同性の愛人はいたし、公然の同性愛者ディアギレフもチューリングのような目にあってない。(c)(d)(e)
逮捕のきっかけの19歳の青年(b)はチューリングが”買ってきた相手”ではないか。
恋人ならば盗みの手引きなどしない。
彼が”上手くやれない”人間だった可能性がある(筆者推測)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ソドミー法(a)
http://ja.wikipedia.org/wiki/アラン・チューリング(b)
http://ja.wikipedia.org/wiki/セルゲイ・ディアギレフ(c)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ケインズ(d)
http://ja.wikipedia.org/wiki/レナード・バーンスタイン(e)
<太田>
ご教示ありがとうございました。
典拠もバッチリのようだし、言うことありません。
<ΓθθΓ>(「たった一人の反乱」より)
今まで江川を賛否両論無しに純粋に賞賛する人間なんて見たこと無かったけど、それどころか江川を”理解者の限られた天才”とまで言うとかw。
すげぇな。
<θΓθΓ>(同上)
作品が『BE FREE』だけだったのなら、そういうのがいてもおかしくはない感じ。
<θθΓΓ>(同上)
たとえば普天間基地の移設問題に関して、日本が集団的自衛権の行使を認めることに解を見出そうとする人が「左」はもちろん、「右」にもいないのを見ると太田さんと似た考えの人なんていないんじゃ?
戦前史観でも当時の日本の安全保障についての考え方をある程度高く評価するような議論なんて全く見ないし。
(そんなことを言えば「表」メディアからは抹殺されるだろうけど。)
<θΓΓθ>(同上)
何で定期的にアニメや漫画の話題が?
うちの子供でさえもう卒業してんのに、もっと違う話題にしましょうよ。
<ΓθθΓ>(同上)
そりゃ江川達也を無条件に絶賛するような奇特な人がいれば、突っ込みたくもなるって。
まぁ太田コラムと大して関連の無いオタ話とかしてるなら明らかにスレ違いだけど、太田言論を世間に売り出す手段として漫画を題材にしてるってだけだし、ディスカッションx1422で、太田戦前史観を漫画にする企画をお願いしたけど無視されたって話を太田さんが自らしてるくらいだから、これくらいはいいんじゃない?
<ΘΘγγ>(同上)
<θΓΓθクン、>太田論の訴求に優れて有効な手段だから<ですよ>。
漫画は以下のような幅広い性格が有<り>ます。
「法隆寺の落書きのような卑俗な笑いからフランス革命前夜のビラのような体制への嘲笑であったり、また時にゴヤのような人間存在を揺るがす鋭いブラックユーモアであったりする。」↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/漫画
<ΘγΘγ>(同上)
太田論の訴求に優れて有効な手段、だという証明には全くなってないぞ。
<ΘγγΘ>(同上)
<ΘγΘγクン、>上記引用を「卑俗な笑いから政治まで工夫次第でどんなメッセージでも発信する事が可能」と読み換え給え。
前のレスに太田論が高度だからマスには伝わらないのでは、て意見あったろ?
漫画ならもう少し易しくしてより広い層に発信が可能て思わないのかなぁ、、。
<γΘγΘ>(同上)
<θΓΓθクン、>「・・・米国のコミックはもともと善玉と悪玉がはっきりし過ぎているという欠点を持っており、それが、そうではない日本のマンガやアニメ・・だからこそ、大人にも楽しめるものになっている・・の影響を受けて・・・」(コラム#3824)
≫「ゴーセン」だの「disって」だの言われたって、分からんぜ。≪(コラム#5213。太田)
「disる」の意味↓
軽蔑し、攻撃すること。語源:disrespect(ディスリスペクト)=軽蔑、無礼
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C7%A5%A3%A5%B9%A4%EB
「ゴーセン」は小林よしのりの『ゴーマニズム宣言』(漫画)の略でしょ。↓
ゴーマニズム宣言
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E5%AE%A3%E8%A8%80
<太田>
おお、thanks。
<γΘγΘ>(「たった一人の反乱」より)
<話は全く変わるが、これは>喜ぶべきか・・・?↓
「アメリカ大統領選挙の共和党候補者選びのスタートを翌日に控え、
トップ争いを繰り広げているテキサス州下院議員のロン・ポール候補(76)は2日、在日米軍の撤退を公約した。 ・・・」
http://news24.jp/nnn/news89028096.html
<ΘγγΘ>(同上)
喜ぶべきもなにも・・・単純にその高齢(仮に大統領就任した場合はレーガンの69歳でのそれを大幅に上回る)と生粋のThe Republicanぶりにひいた・・。
彼は孤立主義の虜で大統領になったら国連とNATOから手を引くそうな。
これはさすがに無いでしょう。
<太田>
「さすがに無いでしょう」って言ったって、彼は現在の米国の草の根世論そのものなんだぜ。↓
ロン・ポール=孤立主義者+リバタリアン(+人種主義の尾っぽを残す者)。↓
・・・It is・・・libertarian・・・ideology coupled with・・・Ron Paul<’s> staunch antiwar pose that attracts so many young people and, when you take another look, some not so young people as well.・・・
Paul’s old newsletters have (once again) surfaced, and their smarmy racism is downright repellent.・・・
http://www.washingtonpost.com/opinions/isolationism-redux-via-ron-paul/2011/12/30/gIQA9GI3WP_print.html
そんな人物が、共和党と民主党の最初の中間選挙が行われるアイオワ州で共和党トップになる可能性が高いんだぞ。↓
・・・I hope that I am wrong, but I fear that Ron Paul may win Iowa.・・・
http://www.washingtonpost.com/blogs/post-partisan/post/ron-paul-i-fear-wins-iowa/2012/01/02/gIQAtVjiWP_blog.html
そのアイオワ州での「中間選挙」は、primaryじゃなくて 党員集会(群)(caucuses) という。↓
<州内には、いわゆる投票が行われない地区すらある。↓>
・・・Iowa caucuses are different and the rules vary in the roughly 1,800 state precincts that hold them. There isn’t necessarily a secret ballot; sometimes there’s no ballot at all.
After everyone gets a chance to express their opinions, the vote can be on paper, with a show of hands or, for Democrats, just by congregating into groups corresponding to the different candidates and seeing who has the biggest group.・・・
<アイオワ州は特異な場所なので、そこでトップになったところで、党の大統領候補になる、ひいては大統領になる、というわけではない。(引用しなかったが、候補者の数を減らす役割は果たしている。)↓>
・・・winning Iowa doesn’t predict much because with just three million people, the state is so small, so rural, so white and, these days, so affluent.
Its agriculture-based economy is doing well enough to be spared the worst of America’s economic downturn.・・・
So maybe it’s no surprise that, looking back over the decades, the most popular candidates in Iowa don’t tend to get their party’s nomination or the presidency.・・・
<もっとも、前回の2008年の民主党のアイオワ州党員集会ではオバマがトップになり、結局、このオバマが民主党大統領候補になり、ひいては大統領になった。↓>
The Democratic caucuses that year were more telling. Barack Obama did win them, the start of a long and surprising campaign that ended in the White House.・・・
http://edition.cnn.com/2011/12/30/politics/iowa-why/index.html?hpt=hp_c1
<YJ>
・・・<有料読者として>太田様のコラムを拝読するようになってから、英語の勉強を再び始めました。
現在はInternational Herald Tribuneを毎日読んでいます。
そしてなにより、太田史観に触れたことで歴史認識・世界認識が大きく変わったことを感謝しています。
今後ともよろしくお願い致します。
<太田>
こちらこそどうぞよろしく。
太田コラムをご愛顧いただき、まことにありがとうございます。
<eyevigor>(ツイッターより)
≫・・・http://edition.cnn.com/video/?hpt=hp_t1#/video/world/2011/12/31/ac-recorded-own-death.cnn それでも彼らは北朝鮮の住民よりははるかに恵まれている。≪(コラム#5209。太田)
正月からショッキングな映像だけど、正月さえむかえられない国があることを知っておこう。
<太田>
それでは、その他の記事の紹介です。本日も1件のみ。
よく運動をする子は成績もいいんだって。↓
How well children perform in the classroom could be linked to how physically active they are・・・
Exercise may help by increasing blood and oxygen flow to the brain・・・
Children who learn to participate in sport also learn to obey rules. This may mean they are more disciplined and able to concentrate・・・
Physical activity could also reduce stress and improve mood, making children more likely to behave in the classroom.・・・
http://www.bbc.co.uk/news/health-16363467
—————————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#5216(2012.1.4)
<ダニエル・カーネマンの世界(その3)>
→非公開
皆さんとディスカッション(続x1424)
- 公開日:
ロン・ポール候補に一票
Peter Schiff – Yahoo Finance – 03 December 2012
http://www.youtube.com/watch?v=Q9Gmw3XQ8yI&feature=uploademail