太田述正コラム#5307(2012.2.18)
<皆さんとディスカッション(続x1467)>
<太田>(ツイッターより)
パソコン側の問題もあり、・・ウウ、次々に3台も使うハメに・・今年もトラブった電子納税、本日未明、夢の中で解決方法がひらめき、3時過ぎに目が覚め、4時近くになってようやく成功!
国民の義務を果たすのもラクじゃない。
気が付いてたんだけど、産経が後追いで報じたので、遅ればせながらアップしておこう。
http://globalspin.blogs.time.com/2012/02/16/irans-female-ninjas/#a-ninjutsu-practitioner-jumps-over-a-sword-as-members-of-various-ninjutsu-schools-showcase-their-skills-to-the-media-in-their-gym-at-karaj、
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2012/02/0216ninja/
もっと詳しい話が知りたいところだ。
<ΑΓΓΑΓ>(「たった一人の反乱」より)
防衛省は、任期制隊員の再就職斡旋業務を行っています。
募集要項に書いてますよね。
「防衛省・自衛隊では退職予定自衛官に対し、技術・技能資格取得のための訓練や再就職の援助など様々な就職援護対策を行っています。」
http://www.mod.go.jp/pco/hyogo/want/b_9d.html
≫同様のことが、多数の所管非営利法人を抱えるところの、防衛省以外の各省では、より容易に行われているに違いないのです。≪(コラム#5088。太田)
同じく任期制だけど、、JICAのボランティアはまったくやってない。
「Q.1:就職先は紹介していただけるでしょうか?
JICAから就職先を紹介することはありませんが、進路情報(求人企業・団体等の募集情報や、セミナー開催の情報など)のほか、進路相談カウンセラーによる進路開拓支援を行っています。詳細は「進路開拓支援のご案内」をご覧下さい。」
http://www.jica.go.jp/volunteer/application/seinen/qa/answer.html
「Q.1:無職や退職して参加した場合、再就職の紹介はしてもらえますか?
再就職先の紹介については行っておりませんので、ご自身の人生設計をよくお考えになってから応募してください。」
http://www.jica.go.jp/volunteer/application/senior/qa/answer.html
自衛官候補生は再就職斡旋をしないと、定員割れしちゃうってことですかね?
「青年海外協力隊には春と秋の応募があり、多数の人が応募します。1000~2000の案件がありますが、それには数倍の応募があります。全体の倍率は5~6倍と、かなり高いですね。」
http://www.linkstaff.co.jp/sns/yamamoto/qa/index.html
自衛官候補生の倍率は、(H21年度とH22年度の倍率は高いけど)H19年度までの倍率は約3倍。()内は女子の倍率。
http://jsdfinfo.web.fc2.com/
→任期制自衛官は国家公務員だし、非任期制自衛官になる道だって開かれているから、かなり事情は違うな。(太田)
<ΑΑΓΓΓ>(「たった一人の反乱」より)
<休眠預金の話が出てる(コラム#5305)けど・・。>
「後に資金を出し入れした日から10年以上が経過した預金のうち、預金者との連絡が取れないものなどを指す」
<http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120215-00000056-jij-pol>
大騒ぎするような内容じゃねえだろ。
これで騒いでる連中って単に民主叩きたいだけじゃねえの?
<太田>
この場合、「預金者との連絡<は>取れ」てるわけだが、「お預け入れ後かなりの期間、入出金等のお取引をされてい」ないところの、ボク名義の預金がある旨の通知が昨日銀行から届いた。
わずかの額しか入ってなかったけど、意外にこういうのあるみたいだねえ。
<ΑΓΑΓΓ>(「たった一人の反乱」より)
http://www.nationmaster.com/graph/cri_tot_cri-crime-total-crimes
アングロサクソンェ・・・。
<太田>
言いたいことは分かるが、上記資料の中に出てくる注をよく読もうね。↓
DEFINITION: Note: Crime statistics are often better indicators of prevalence of law enforcement and willingness to report crime, than actual prevalence.
<大関泉山>
・・・「ポルノと強姦(その1)」<のQ&Aを読み>ました。
≫多様な娯楽が生まれ生活が豊かになったことも背景にあるのではないか≪コラム#1666Q&A)。読者yy)
にもかかわらず強姦が増えている国もあるらしいですよ。
オーストラリアとか。
→典拠を付けよう!(太田)
≫文化的違いも大きいし、その「発展段階」にもよる。むかしの日本はかなり強姦が少なかった。ところが文明開化するにつれ「性的想像」を誘発する機会が増え、逆に性的犯罪が増えていった。この場合、ポルノがマイナスの作用をしている。つまり(たとえば)「アフリカにポルノが普及すれば性犯罪が減少する」とはいえないこと≪(同上)
昔の日本は女性の権利が男性よりも低くだからこそ女性の権利が今日向上しているのではありませんか。
昔の男尊女卑社会でそんなことを女性は今以上に言いづらかったはずですよ。
→何を言いたいのか分からんちん。(太田)
<太田>
話は変わる。
「見立て」がなければ立件などできないし、被疑者がワルであればあるほど自白などしないだろう。
こういった連中は、(下掲の記事中に登場するような)鞭が使えないのであれば、司法取引のような飴を導入して使わない限り、自白なんかするわけがないさ。
鞭の使用を禁ずる一方で飴は導入せず、しかも、取調べ可視化を推進するなら、検察は、被疑者に自白を求めず、客観的証拠だけで立件せざるをえなくなる。
その結果は、立件が減って犯罪が野放しになるか、立件率が維持されて法廷、とりわけ法廷での被告人尋問、が極めて重要になるか、どっちかだろう。
後者になった場合、こういった連中は、法廷でも決して自白などしやせんだろうから、連中が犯罪を犯したかどうかの心証形成に係る裁判員や裁判官の責任、とりわけ裁判官の訴訟指揮上の責任が飛躍的に大きくなる。
果たして、日本の裁判官がその任にたえるかどうか、極めて疑問だ。↓
「・・・石川議員が仮に供述を覆すことがあったら、「小沢元代表を起訴するよう主張する」と検事が働き掛け、供述を変えないように迫ったとした。石川議員を別件で再逮捕するとも示唆した。・・・」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012021802000039.html
「・・・特捜部の見立てに沿った供述を強いる取り調べの弊害は、元厚生労働省局長が無罪となった大阪の郵便不正事件でも明らかになっている。・・・
小沢氏公判では、石川議員を取り調べた検事が、実際にはなかったやりとりを捜査報告書に記載していた事実も発覚した。・・・」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120217-OYT1T01149.htm
「・・・大阪地検特捜部の不祥事を受け、取り調べの録音・録画(可視化)の試行などを進める検察。・・・」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120217-OYT1T01244.htm?from=main3
「・・・検察幹部<からは、>・・・「現に取り調べの録音・録画で容疑者が話さなくなっている。ここまで糾弾されると現場が萎縮する」と影響を懸念する意見も漏れた。・・・」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120218/trl12021802070004-n1.htm
米国政府内で、対イラン攻撃不可避論が急速に高まりつつあるとよ。↓
Officials in key parts of the Obama administration are increasingly convinced that sanctions will not deter Tehran from pursuing its nuclear programme, and believe that the US will be left with no option but to launch an attack on Iran or watch Israel do so.・・・
http://www.guardian.co.uk/world/2012/feb/17/us-officials-iran-sanctions-military-action
米国人が好きな国から嫌いな国まで。一覧表だ。↓
http://blog.foreignpolicy.com/posts/2012/02/17/breaking_americans_like_canada_not_so_fond_of_iran
———————————————————————-
一人題名のない音楽会です。
ハメリンの第28回目です。
–ウィリアム・ボルコム(William Bolcom。1938年~。米)–
現代音楽調の曲は体が受け付けないという人が少なくなさそうなので、ハメリンの演奏じゃないけど、ボルコムの最もポピュラーな曲から始めましょう。
Graceful Ghost Rag ピアノ:Paul Jacobs こいつは素晴らしい曲だ。
http://www.youtube.com/watch?v=-jftAt4mXFk&feature=related
上のボルコム本人によるバイオリン・クラリネット・ピアノ編曲 13:37~19:30
http://www.youtube.com/watch?v=XRk4hwztgtM&feature=related
同じく、バイオリン編曲 バイオリン:Andres Cardenes
http://www.youtube.com/watch?v=0gikv-pfqYg&feature=related
この曲を用いたキム・ヨナのフィギュア・スケートの演技。
http://www.youtube.com/watch?v=tVFBHGdJtqY&feature=related
どうでした?
それでは、よろしければ、現代音楽調・・「調」なんであって、無調音楽じゃありませんよ・・のボルコムの曲のハメリンによる演奏をお聴きください。
Twelve New Etudes より
No. 1(Fast, furious)
http://www.youtube.com/watch?v=2KzTbCgcxXM&feature=related
No. 2(Recitatif)
http://www.youtube.com/watch?v=9NHxhmuM2TQ&feature=related
No. 3(Mirrors)
http://www.youtube.com/watch?v=rYoqrexmIHE&feature=related
No. 4(Scene d’opera)
http://www.youtube.com/watch?v=T698CQjf5A8&feature=related
No. 5 (Butterflies, hummingbirds)
http://www.youtube.com/watch?v=hTglrPVffeA&feature=related
No. 6(Nocturne)
http://www.youtube.com/watch?v=rz2hvV9WYwo&feature=related
No. 7(Premonitions)
http://www.youtube.com/watch?v=OoR0nx5RX3I&feature=related
No. 8(Rag Infernal (Syncopes apocalyptiques))
http://www.youtube.com/watch?v=E9T2hT34ugU&feature=related
No. 9(Invention)
http://www.youtube.com/watch?v=PfgQOvBq-Ow&feature=related
No. 10(Vers le silence)
http://www.youtube.com/watch?v=ffUxWpxGYyQ&feature=related
No. 11(Hi-Jinks)
http://www.youtube.com/watch?v=g4KUmtKkO9Y&feature=related
No. 12(Hymne a l’amour)
http://www.youtube.com/watch?v=AO65GF4hLfY&feature=related
次回も、ボルコムなので、心の準備をお願いします。
(続く)
—————————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#5308(2012.2.18)
<大英帝国再論(その5)>
→非公開
皆さんとディスカッション(続x1467)
- 公開日: