太田述正コラム#5427(2012.4.18)
<皆さんとディスカッション(続x1526)>
<太田>(ツイッターより)
「「体を売りに来たのか」 中傷と偏見に泣く移住女性…」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/04/17/2012041701009.html
「<米国籍の>ジム・ヨン・キム(韓国名キム・ ヨン)<氏が>世界銀行の次期総裁に指名<された時、>私たちは…喜<んだ>。…韓国人の二面性…」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/04/17/2012041701000.html
コロンビアのカルタヘナでのオバマ到着前の醜聞。
米シークレット・サービス11人、米軍人9人が売春婦20~21人(←数が合わない!)をホテルに呼んだことまで判明。
1人60ドルくらいだったらしいが、代金をめぐってのトラブルが発覚の端緒となった。
http://www.washingtonpost.com/politics/secret-service-scandal-broadens-more-military-personnel-might-have-been-involved-in-misconduct/2012/04/17/gIQA9EouNT_story.html?hpid=z1
<Γγγγγ(=βΒβββ)>(「たった一人の反乱」より)
・・・<コラム#5425で>わざわざ質問に答えてくださってありがとうございます。
色々合点がいきました、感謝感謝です!
<太田>
どーいたしまして。
最初の質問への答え、舌足らずだったところ、ブログを直してあるよ。
<γγΓγγ>(「たった一人の反乱」より)
尖閣諸島地権者の実弟「今後は東京都と石原知事に託したい」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120418/lcl12041808020001-n1.htm
所詮は石原新党設立の為の人気取りパフォーマンスとしか思えないんだけどなぁ。
<太田>
それでは、その他の記事の紹介です。
これで、ジブチに続いて、自衛隊に2番目の海外基地ができるな。↓
「政府は・・・自衛隊を初めて米国領に駐留させ、・・・米自治領・北マリアナ諸島のテニアンに拠点を確保する・・・」
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E0E2E39E8DE3E5E2E6E0E2E3E09F9FEAE2E2E2
女性の地位が向上してるってのにマゾっ気のある女性が増えてるのはどうしてか、議論がなされている。いずれにせよ、キリスト教とは何の関係もなさそう(コラム#5421)であるな。↓
・・・It is intriguing that huge numbers of women are eagerly consuming myriad and disparate fantasies of submission at a moment when women are ascendant in the workplace・・・
<そもそも、半分前後の女性には強姦されることへの願望が。↓>
・・・between 31 percent and 57 percent of women entertain fantasies where they are forced to have sex. ・・・
<権力追求は退屈だし疲れるからだ、とかなんとか言っちゃって。↓>
・・・It may be that power is not always that comfortable, even for those of us who grew up in it; it may be that equality is something we want only sometimes and in some places and in some arenas; it may be that power and all of its imperatives can be boring.・・・
<服従した方が自由になる(?!)↓>
・・・it is not as much guilt over sex but rather something more basically liberating about being overcome or overpowered. ・・・
http://www.thedailybeast.com/newsweek/2012/04/15/working-women-s-fantasies.html
ケナンの伝記(コラム#5208)の書評が、英国版が出たのか、今頃、再び、載ってた。↓
<ケナンは、赤露の指導者達がイデオロギーで動いているとは思わず、ロシアの指導者達と同じ原理で動いていると思ってた。⇒はい、ケナンちゃん、よくできましたね。↓>
・・・To Kennan, the notion that politicians could be practising Marxist-Leninists by conviction was highly improbable. In advocating the containment of the Soviet Union from 1944 to 1946, he saw the challenge as that of stemming traditional Russian expansionist ambitions pressed by a leader who was unusual not in his ideology but in his ruthlessness. It is here that Kennan soon parted company with his compatriots in and out of government, who came to embrace the cold war as an ideological crusade in which the mobilisation of public opinion not infrequently threatened to remove control of foreign policy from the elite that Kennan epitomised.・・・
<欧州への米軍の前方展開に(ただのりされると)反対した。⇒はい、またまたよくできましたね。↓>
・・・the reason why he was sidelined as a policy adviser so early on in the cold war was because he firmly believed the US commitment to the balance of power in Europe should remain conditional, offshore and serving strictly American reasons of state.・・・
<米国の大衆がイデオロギーに憑りつかれて引き起こしたところの、マッカーシズムや、2003年の対イラク戦に反対した。⇒ま、イデオロギーに憑りつかれると必ずロクなことにはならない、というわけでもないけどね。後者については功罪半ばするんじゃねーの。↓>
”Myths and errors are being established in the public mind more rapidly than they can be broken down,” Kennan confided to his diary in 1951. “The mass media are too much for us,” he concluded. That was his reaction to McCarthyism, but it was equally his reaction to the hawkish George Bush and the invasion of Iraq in 2003.・・・
http://www.guardian.co.uk/books/2012/apr/17/george-f-kennan-american-life-review
—————————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#5428(2012.4.18)
<加藤高明と外務省の原罪(その2)>
→非公開
皆さんとディスカッション(続x1526)
- 公開日: