太田述正コラム#5483(2012.5.16)
<皆さんとディスカッション(続x1551)>
<太田>(ツイッターより)
 「米下院軍事委員会が、韓国に戦術核兵器を再配備することを盛り込んだ「国防授権法改正案」を可決した。…
 改正案を提案したフランクス下院議員(共和党・アリゾナ州選出)は、…中国が念頭にあることを隠さなかった。…」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/05/14/2012051400878.html
 <上の文章↑を短くして下の文章↓を詰め込もうとしたら、間違ってアップされちゃったもの。(太田)>
 「北朝鮮が「核武装」した現在、それに藉口して東アジアにおける米核抑止力の信頼性を高めることができるので、いいアイディアかもしれないね。オバマ、どうするかなあ。
米国50州中39州が州裁判所の裁判官の少なくとも一部を選挙で選んでいる。
http://www.brennancenter.org/content/section/category/state_judicial_elections
 弊害こそあれ、メリットはほとんどないが、任命制にしようとする試みはうまく行っていない。
http://takingnote.blogs.nytimes.com/2012/05/15/the-best-courts-money-can-buy/?ref=opinion
 米国=市場原理主義国=選挙原理主義国!
<太田>
 もうちょっと上記NYタイムスのブログ、紹介しとくね。↓
 ・・・ Elections are the worst way to select judges. The process leaves judges beholden to party bosses, wealthy donors, and the whims of the very, very few people who actually bother to vote.
 Consider the state of Supreme Court elections in Michigan.・・・
  The best way to fix the system is to change it—to replace elections with gubernatorial appointments based on merit. A bipartisan nominating commission would screen candidates according to defined legal standards.・・・
http://takingnote.blogs.nytimes.com/2012/05/15/the-best-courts-money-can-buy/?ref=opinion
<ηΗηηη>(「たった一人の反乱」より)
 太田さんが<コラム#5047で>酷評した三谷監督の『ステキな金縛り』を見たのだが、こりゃひどいわ。
 演劇なら問題なかったのだろうけど、映画には無理がありすぎな設定だったな。
 しかも、時間は2時間以上も続くのだから、きついわ。
 それでもヒットしたのだから、ブランドパワーの成せるワザなんだろうね。
<太田>
 「演劇なら問題はなかった」というコメントは正しいのかもしれないけど、歌舞伎以外に、生の劇を鑑賞したことがほとんどないボクとしちゃ、何とも言えないねえ。
 それでは、その他の記事の紹介です。
 プーチンが次回のサミットに出席しないというのなら、いい機会だから、ロシアをG-8から追放せよ、と主張するコラムだ。↓
 ・・・Because of the democratic endeavors of Presidents Mikhail Gorbachev and Boris Yeltsin, the G-7 welcomed Russia in 1997. But because Russia is no longer a democracy by any stretch of the word, the basis for Russia’s membership in the G-8 has evaporated.・・・
http://www.foreignpolicy.com/articles/2012/05/15/kick_russia_out_of_the_g_8?page=full
 イジメ事件に関するロムニーの逃げの姿勢を非難するコラムがようやく出たな。↓
 ・・・This is where it gets maddening. First, his explanation is not credible. One of the witnesses・・・said to the Times, “Certainly, for the other people that were involved, nobody has forgotten.” Second, what Romney seems to be implying — that bullying of effeminate-seeming boys didn’t happen in prep schools in the 1960s — is preposterous.・・・
 <また、ロムニーが同性婚に反対すること自体はともかく、結婚とは一人の男と一人の女との間のものでなければならない、という論理はおかしい。彼の奉じるモルモン教は、かつて一夫多妻制を認めていたではないかってさ。↓>
 On same-sex marriage, Romney has shown a similar kind of willful amnesia. Over the weekend, Romney assured his commencement audience at Liberty University that marriage has long been, and will always be defined as “a relationship between one man and one woman.”
 Except, in the case of his great-grandfather Miles P. Romney, whose idea of marriage was between one man and five women. Or his great-great grandfather Parley Pratt, one man who married twelve women.
 Call them sexual outlaws, Biblical originalists, or just guys who liked a renewable supply of young women, but Romney’s not-so-long-ago ancestors were anything but practitioners of the kind of marriage Romney claims has been enshrined since the dawn of civilization.・・・
 <また、ロムニーがマサチューセッツ州知事だった時にやった医療保険改革は、まさに今回、オバマが米国全体に対して行った医療保険改革の先取りであり、基本的に同じ内容のものなのに、大統領候補になった現在、オバマの医療保険改革に反対しているのもおかしいってさ。↓>
 ・・・on health care, Romney is in a weasel world all his own. He can’t deny being the intellectual father of Obamacare, after coming up with a fair system in Massachusetts that requires freeloaders to get health insurance so that everyone else won’t have to pay for them.
So he continues to act as though there’s some difference between the two plans. Romneycare works in Massachusetts, in the same way that Obamacare will work for the rest of the nation if given a chance. Romney knows that.・・・
http://campaignstops.blogs.nytimes.com/2012/05/14/romneys-weasel-problem/?ref=opinion
 もっとも、(米国内では誰も口にする勇気はないだろうが、)ボクに言わせれば、ロムニーの抱える最大の問題は、モルモン教徒の青年には全員課されることではあるものの、スタンフォード大に進学後、わざわざフランスまで赴いてモルモン教の布教活動に従事した
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%A0%E3%83%8B%E3%83%BC
ってことだ。
 ロムニーは、若き日に、マインドコントロール活動に従事したことがある、と言い換えてもよかろう。
 そんな人間が一国を率いる大統領になっていいのか?
 国民をマインドコントロール下に置こうとしない保証があるのか?
 そもそも、政治と宗教の分離を定める米国憲法の精神に反するのじゃないのか?
 フェースブックの共同創建者のうちの片方が、米国籍を捨てて、キャピタルゲイン課税のないシンガポール籍を取得したことを非難するコラムだ。↓
 Young billionaire Eduardo Saverin has always had clever lawyers. He famously sued his Facebook co-founder Mark Zuckerberg to win official co-founder status. Now, just ahead of Facebook’s IPO and the expected pop in the value of his shares, Saverin has renounced U.S. citizenship. On advice of counsel, he’s established residency in Singapore, where there is no capital-gains tax.・・・
 ・・・far greater number of Americans who, in deed and mind-set, are shedding obligations to their country: wealthy individuals who park income in offshore havens, U.S. corporations that use paper subsidiaries to book profits in foreign jurisdictions. All these forms of opting out feed a norm that says, in effect, America’s for suckers.・・・
http://ideas.time.com/2012/05/15/its-not-just-facebooks-cofounder-who-is-trying-to-dodge-taxes/
 ロムニーもまた、若き日にはカネの亡者だった。
 既に、オバマ陣営は、ロムニーの経営していた投資会社のいかがわしさをあげつらい始めている。
http://swampland.time.com/2012/05/15/bashing-bain-why-obamas-new-attacks-on-romney-might-not-work/
 おまけに、ロムニーはマインドコントロール活動にも従事してたんだし、その上、逃げとごまかしの達人と来てるんだからねえ。
 インドの誇る「世界一の美女」女優が出産後チト太ったことで、インドでひと騒動、という記事だ。この美女の写真が拝めるのでどうぞ。↓
http://www.guardian.co.uk/world/2012/may/15/aishwarya-rai-body-india-women
 犬が、今度は飼い主の息子(14歳)がガラガラヘビに噛まれるところを救い、自分が噛まれて重傷を負ったってさ。↓
http://www.ktla.com/news/landing/ktla-dog-saves-boy-from-rattlesnake-bite,0,5254885.story
—————————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#5484(2012.5.16)
<日進月歩の人間科学(続x27)(その2)>
→非公開