太田述正コラム#5526(2012.6.9)
<皆さんとディスカッション(続x1570)>
<7KdEotXz0>
≫「・・・しかし、もちろん、大英帝国がもたらした良いことが一つある。それは我々に、イートン、ケンブリッジ卒、保守党陣笠議員、そして自他ともに認める「黒いボリス」たるクワルテング博士を与えてれたのだから…。」 ≪(コラム#5314)
 やや皮肉めいているが、旧帝国からの人材流入、これこそ帝国主義の逝きしの面影。
 かつての大日本帝国の遺産として、朝鮮半島から大山倍達、力道山、また台湾から王貞治という人材を得た時もあった(他にも事例があればご教示願いたい)。
 しかし、平成の今、その面影はもう日本にはない。吉田ドクトリンとともに擲った代償。
<KC>
 –コラム番号について–
#5516(2012.6.3)皆さんとディスカッション(続x1567)→(続x1566)
#5517(2012.6.3)私の現在の事情(続x11)
#5518(2012.6.4)皆さんとディスカッション(続x1568)→(続x1567)
#5519(2012.6.7)皆さんとディスカッション(続x1569)→(続x1568)
#5520 ?????
#5521(2012.6.8)皆さんとディスカッション(続x1570)→(続x1569)
 以上で良いですか。
<太田>
 いやー、ひどいもんですね。
#5511(2012.5.30)皆さんとディスカッション(続x1565)
#5512(2012.5.30)私の現在の事情(続x7)
#5513(2012.5.31)私の現在の事情(続x8)
#5514(2012.6.1)私の現在の事情(続x9)
#5515(2012.6.2)私の現在の事情(続x10)
#5513(2012.6.3)皆さんとディスカッション(続x1567)→#5516(2012.6.3)皆さんとディスカッション(続x1566)
#5517(2012.6.3)私の現在の事情(続x11)
#5515(2012.6.4)皆さんとディスカッション(続x1568)<(配信忘れ!)>→#5518(2012.6.4)皆さんとディスカッション(続x1567)
#5519(2012.6.4)私の現在の事情(続x13)→(続x12)
#5517(2012.6.5)私の現在の事情(続x14)→#5520(2012.6.5)私の現在の事情(続x13)
#5518(2012.6.6)私の現在の事情(続x15)→#5521(2012.6.6)私の現在の事情(続x14)
#5519(2012.6.7)皆さんとディスカッション(続x1569)→#5522(2012.6.7)皆さんとディスカッション(続x1568)
#5520(2012.6.7)私の現在の事情(続x15)→#5523
#5521(2012.6.8)皆さんとディスカッション(続x1570)→#5524(2012.6.8)皆さんとディスカッション(続x1569)
#5522(2012.6.8)私の現在の事情(続x16)→#5525
 TAさん、KCさん、これで平仄があっているでしょうか?
 それでは、記事の紹介です。
 米国における白人と黒人との平均寿命ギャップが少し縮まったって。↓
 The gap in life expectancy between black and white Americans is smaller than it has ever been, thanks largely to a decline in the number of deaths resulting from heart disease and HIV infection・・・
 That’s the good news. The bad news is that the gap is still large: A black baby boy born today can expect to live 5.4 fewer years, on average, than his white counterpart, and a black baby girl will die 3.7 years earlier, on average, than her white counterpart.・・・
http://www.latimes.com/news/science/la-sci-life-expectancy-gap-20120606,0,6919410,print.story
 1934年のベーブ・ルース等の一行の来日には、日本の戦略要地を撮影するというスパイ目的もあったんだとさ。↓
 ・・・the 1934 tour・・・<including> Babe Ruth・・・ was organized as a way to bring the two baseball-loving countries closer together during a particularly rough period.・・・
 <野球はヘタなのに、プリンストン大卒、コロンビア大ロースクール卒の12か国語を操る選手が含まれていた。彼は、後にOSS(CIAの前身)のスパイになっている。↓>
 ・・・one player stood out from the others on the U.S. roster. He was Moe Berg, a journeyman catcher from the Cleveland Indians. Born in Harlem, Berg was a graduate of Princeton University and Columbia University Law School.
 He was an odd pick for the team, Fitts writes, because he was not really all-star material. One teammate quipped that Berg could speak a dozen languages but could not hit in any of them. His inclusion seems even more suspicious in retrospect, considering his later role as a spy in the Office of Strategic Services, the World War II forerunner of the CIA. It’s also interesting to note that Berg took along his 16-mm Bell and Howell movie camera and made short films of important Japanese installations. “Many now believe that this trip was his first mission as a spy,” Fitts writes. Berg may not have been the only spy, either. According to Fitts, many of the players were shadowed on the streets of Tokyo while their bags were searched back in their hotel rooms.・・・
http://www.washingtonpost.com/opinions/banzai-babe-ruth-baseball-espionage-and-assassination-during-the-1934-tour-of-japan-by-robert-k-fitts/2012/06/08/gJQAqxTZOV_print.html
——————————————————————————-
 一人題名のない音楽会です。
ピョートル・アンデルシェフスキ(Piotr Anderszewski。1969年~。ワルシャワ生まれのポーランド系ハンガリー人)
http://en.wikipedia.org/wiki/Piotr_Anderszewski
(コラム#5423)の小特集を2回に分けてお送りしましょう。
[モーツアルト]
ピアノ協奏曲 21 & 24(断片)
http://www.youtube.com/watch?v=zVIx1wfUbmE
 21 Maurizio Pollini Orchestra filarmonica della Scala
http://www.youtube.com/watch?v=i2uYb6bMKyI&feature=related
 24 Andre Previn Royal Philharmonic
http://www.youtube.com/watch?v=GqQPVDW7bkI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UFqPu-Fkpx4
ピアノ協奏曲 17 & 20(断片)  Scottish Chamber Orchestra
http://www.youtube.com/watch?v=zHwd8aQlSAo&feature=relmfu
 17 Dezso Ranki English Chamber Orchestra
http://www.youtube.com/watch?v=s2aYVBaBNbU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=VG9KuDgZYtY&feature=relmfu
 20 内田光子 Sir Simon Rattle指揮 バーミンガム市交響楽団?
http://www.youtube.com/watch?v=e5xNXEBbNC8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=4XwLwOhZ6lw&feature=fvwrel
 (内田が自分で指揮もしている事例・・コラム#3067・・と比較してみるのも一興でしょう。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&feature=related&hl=ja&v=3dkK1iw2SMk 以下)
 年をとるに従って、35歳で亡くなったというのに、モーツアルトの作品が好きになってきました。
 私、気持ちがどんどん若返ってきている?
(続く)
—————————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#5527(2012.6.9)
<私の現在の事情(続x17)>
→非公開