太田述正コラム#5570(2012.7.1)
<皆さんとディスカッション(続x1590)>
<太田>(ツイッターより)
 映画の10大名ストリップ画面だ。見せないエロティシズムの粋ってところだね。
http://entertainment.time.com/2012/06/29/naked-ambition-top-10-memorable-movie-strippers/#gypsy-rose-lee-gypsy
<JGMl7CSN0>(「たった一人の反乱」より)
 <石原知事>尖閣購入で米新聞に意見広告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120630-00000079-mai-soci
 やっとることが、韓国人と同じでアホまるだし。
 というか、韓国人よりひどい。アメリカ人が新聞を見れば、「自分の領土は自分で守らんかい。」となるのが当たり前。
<SJYZ8rcN0>
↓こんな大嘘つきを信用する人も信用されなくて当然ですね。
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
 マニフェスト、イギリスで始まりました。
 ルールがあるんです。
 書いてあることは命懸けで実行する。
 書いてないことはやらないんです。
 それがルールです。
→嘘こけ。英語ウィキペディアで自分の言ってることの典拠見つけてみな。ないから。
 (参考)http://en.wikipedia.org/wiki/Election_promise
     http://en.wikipedia.org/wiki/Manifesto
 大体からして、「マニフェスト(manifesto)」なんて言葉を使わず、昔ながらの「選挙公約(election promise)」という言葉を使うべきだ。
 「選挙公約」は破られるためにあるのであって、信じる奴がバカ、というのが常識。
 憲法という最高の「マニフェスト」さえ守らない日本で、よーキミのようなことが言えたもんだわ。
 (そもそも、「マニフェスト」には、ほかにもたくさんの意味があり過ぎる。
 そんでもって、「マニフェスト、イギリスで始まりました」なんてのは二重に間違い。)(太田)
 書いてないことを平気でやる。
 これっておかしいと思いませんか。
 書いてあったことは四年間何にもやらないで、書いてないことは平気でやる。
 それはマニフェストを語る資格がないと、いうふうにぜひみなさん思っていただきたいと思います。
 消費税1%分は、二兆五千億円です。
 十二兆六千億円ということは、消費税5%ということです。
 消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。
 シロアリがたかってるんです。
 それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?
 消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。
 鳩山さんが四年間消費税を引き上げないといったのは、そこなんです。
 シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
 そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。
→そんなこと言ったって、天下りをなくすためには、官僚達に見返りを与える必要がある。(そもそも革命はできない以上、世の中タダでやれる改革なんてないの!)
 ボクは、恩給の復活を唱えてきたわけだが、考えてみると、恩給復活を見返りに天下り廃止、という話を官僚達とやる前に、国債関係費を除いたところの、使える国家予算を増やしてやることが官僚達へのエサとして必要不可欠だ、という発想だとすれば、それはよく分かるし、そのためにもということで消費税を上げるのだとすれ、それはかなりリーズナブルな発想だと思うよ。(太田)
 徹底して税金の無駄遣いをなくしていく。
 それが民主党の考え方です。
<太田>
 いずれにせよ、キミ達、もっと野田首相の真意を理解する努力をしなさい!↓
 「・・・「負けると分かっている消費税増税になんでこうもはやるのか。野田佳彦首相の政治センスが理解できない」・・・とある小沢グループの若手は戸惑いを隠さなかった。・・・」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120630/stt12063012000003-n1.htm
 「・・・野田首相は・・・講演で、英誌エコノミストが財政赤字削減などの難問を先送りする欧米諸国の政治状況を「日本化」とやゆする記事・・・を見て(一体改革を)やり抜かなければいけないと改めて思った・・・と強調した。・・・」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120630-OYT1T00895.htm?from=top
 社会主義は、その役割を終えて死んだとさ。↓
 ・・・Socialism meant the emancipation of the working class and its transformation into the middle class; it championed social justice and a progressive tax system, and in that sense has largely done its job. As the industrialized working class gets smaller and smaller, socialism seems to have less and less to say.・・・
 <名存実亡のフランス社会主義は、国家主義に堕しているって。↓>
 Belief in the centrality of the state to run, regulate and innovate remains a core belief of French socialism・・・
http://www.nytimes.com/2012/07/01/sunday-review/whats-a-socialist.html?ref=world&pagewanted=print
 さもあらん、さもあらん。↓
 「スポーツや楽器の演奏などの体の動きは、休息を入れ、動きのごく一部を忘れながら身につけるのが効率的――。・・・」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120701-OYT1T00172.htm
—————————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#5571(2012.7.1)
<米国の心理学の問題点(その2)>
→非公開
太田述正コラム#5572(2012.7.1)
<私の現在の事情(続x22)>
→永久非公開