太田述正コラム#5587(2012.7.9)
<皆さんとディスカッション(続x1597)>
<太田>(ツイッターより)
 基督教徒で、ドイツ女性と結婚したユダヤ人ですら迫害の対象だったが、その一人で第一次大戦の時に部隊でヒットラーと一緒だった、兵士・判事・スポーツマン・ヴァイオリニストだったところの男が、暫時だが、ヒットラーの命により大目に見られてたんだって。
http://edition.cnn.com/2012/07/07/world/europe/germany-hitler-reprieve/index.html?hpt=hp_t3
 ビキニ前とビキニ後のセパレーツ水着の写真集だ。臍が見えること、上下とも結婚指輪を通り抜けられること(!)がビキニの定義だというが、ボクには区別がつかんよ。
http://life.time.com/culture/the-bikini-photos-of-a-summer-fashion-staple/?iid=lb-gal-viewagn#1
<TA>
 差し出がましいようですが、このメールのタイトル(件名)を「ばか」と誤記してしまったことについて、早急に何らかのアナウンスをした方がよいのではないでしょうか。
From: Nobumasa Ohta [mailto:ohtan.net@gmail.com] On Behalf Of Ohta Nobumasa
Sent: Sunday, July 08, 2012 3:20 PM
To: undisclosed-recipients:
Subject: ばか
 これが私だけではなくメルマガ登録者全員に送られたものかどうかは確認できませんが・・・。
<太田>
 エー?
 送信ログはまともなタイトルになってますが・・。
 ひょっとして、タイトルが違う同じコラムが2通届いてます?
<TA>
 システム上のことは分かりませんが、おっしゃる通り、メール本文が同じ内容の、
メールタイトル(件名)が異なる二通が届いています。↓
<太田>
 約半分の有料読者に一通目が送られたのではないでしょうか。
 しかし、これら有料読者に二通目が届いたことで、一通目の訂正がなされた、ということにしましょう。
<TA>
 くどいと思われるでしょうが、早急に何らかのアナウンスをした方が良いと考えます。
 というのも(なぜこんなことになったのか推測すら出来ませんが)、件名が「ばか」という意味のある単語になっており、かつそれが貶し言葉だからです。
 太田さんは元官僚というレッテル、すなわち、エリート然とした高慢な上から目線の人を小馬鹿にした生け簀かない奴、という風に誤解をされ易いことは、太田さんも経験上ご存知と思います。
 そして太田コラム読者は、オフ会で生の太田さんを観ることができた私のような者ばかりではなく、また、たまたまネガティブな思考を受け入れやすい精神状態でこのメールを受け取った方もおられるという想定も出来ます。
 純粋に太田コラムのパフォーマンスの出来不出来によって読者が離れるのであれば、それは仕方のないことであり、また当然そうあるべきと考えますが、こんなつまらないことで読者が離れるのは、太田さんがどう思われるかはさておき、私は納得できません。
 ・・・<ところで、>
>約半分の有料読者に一通目が送られたのではないでしょうか。
 このメール、内容が「皆さんとディスカッション」シリーズですが、無料読者(「まぐまぐ」だかの無料メルマガ読者)には送られてないのでしょうか。
<太田>
 無料読者に対しては、(ブログを直接読む人は別にして、)すべてまぐまぐ経由
ですが、送られてはいません。・・・
 ご心配いただき、恐縮です。
 その後、どうして上述のようなミスが生じたかをつらつら考えてみた結果、結論が出たのですが、これについて記すのはやめておきます。
 いずれにせよ、前にも申し上げたことがあると思いますが、人間の脳はミスを犯すようにプログラミングされており、そのことと人間の創造性とは密接に関わっている反面、ミスは起こるという前提で事故防止対策がとられなければならない、ということです。
 さて、私が無料読者の間で「誤解」されがちである、というのはその通りかもしれませんが、それどころではなく、「オフ会で生の太田・・・を観ることができた」人を含め、大部分の有料読者(名誉有料読者を含む)の間ですら、私が理解されていないのではないか、とこのところ、いささか憮然たる思いでいます。
 理解されていない、には三つのケースがあるように思います。
 第一は、私という人間が分かっていても私の主張が分かっていない場合です。
 第二は、私の主張が分かっていても私という人間が分かっていない場合です。
 第三は、どちらも頭では分かっていても、なおかつ、それらの知識を実践において活かせていない場合です。
 (どちらも分かっていない人は、さすがに有料読者の中にはいないだろう、と信じているのですが・・。)
 それぞれ、自分のことを言われているな、と思った方がおられることでしょう。
 要するに、私という人間も私の主張も分かっていて、かつ、それらの知識を実践において活かしておられる方は、ほとんどいないのではないか、という焦燥感を私は抱いているわけです。
 念のために申し上げておきますが、私という人間が分かっていたとしても別に私を模範にしてもらわなくても結構だし、私の主張が分かっていたとしてもその主張の全部または一部に同調できなくても結構なのです。
 しかし、少なくとも、どちらも分かってもらった上で、それらの知識を実践において活かして欲しい・・太田のような人間もいる、或いは太田のような主張もある、ということを踏まえて状況に対処して欲しい・・と私は願っているのです。
 さもないと、そのような読者にとっては、太田コラムと関わったって無駄だということになりかねませんからね。
 余計なお世話だ、自分の太田コラムとの関わり方について太田からとやかく言われたくない、という方もおられるかもしれませんが・・。
 それでは、その他の記事の紹介です。
 40年前のボクの発想だな。↓
 「・・・日本の首相の諮問機関である国家戦略会議の「平和のフロンティア分科会」<で>は・・・ある出席者は「(日本の立場から見て)韓半島(朝鮮半島)は伝統的に中国との緩衝地帯の役割をしてきた。日本は悠々とはしていられない。(韓国と北朝鮮が)統一され、一致したアイデンティティーを追求すれば、それが反日へと向かわないようにすることが、日本にとって非常に重要な課題になる」と述べた。・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/07/09/2012070900731.html
 まあそんなところだろうね。↓
 「・・・「日本にどのような印象を持っているか」という質問では、「勤勉で誠実」「礼儀正しい」と答えた人が50%以上を占めた。この点から、日本人の「まじめさ」はすでに世界の共通認識であることがわかる。一方、外国人がよくないと思うことは「おとなしすぎる」(24%)と、「細かすぎる」(15%)だった。」
http://j.people.com.cn/94475/7868465.html
 代表取締役で発行人兼編集主幹の阿部重夫君(コラム#5248(永久非公開))、大丈夫かなあ。↓
 「・・・商号 ファクタ出版株式会社
会社設立の年月日 平成17年11月1日
資本金の額 金3億1700万円       平成20年3月26日変更
      金4億1700万円       平成21年6月3日変更
      金600万円         平成24年2月24日変更・・・
 「FACTA」創刊にあたっては、エンジェルがいたようである。その実名は秘密のベールに包まれている。冒頭に掲げた登記簿を見る限りでは、どうやらエンジェルの資金は尽きようとしているかに見える。」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20120702/314559/?ml
 デマが流布しちゃってて、ホント、困ったもんだわ。↓
 「・・・ソウルの外交筋によると、クリントン長官は先ごろ、米国務省の高官から韓日の歴史問題について報告を受けた席で、同高官が「日本軍慰安婦」という表現を使うと「慰安婦という言い方は間違っている。(日本により動員された)彼女たちは『強制的な性奴隷』だった」と述べたという。・・・」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/07/09/2012070900718.html
 リビアの初総選挙でイスラム同朋会、敗れる。↓
 A coalition led by a Western-educated political scientist appeared on Sunday to be beating its Islamist rivals in Libya’s first election after Col. Muammar el-Qaddafi, breaking an Islamist wave that swept across neighboring Egypt, Tunisia and Morocco in the aftermath of the Arab Spring uprisings.・・・
 Repressed with exceptional cruelty by Colonel Qaddafi, Libya’s Islamists never developed the preaching and charitable networks that gave them a leg up over liberals in Tunisia or Egypt, to say nothing of the political expertise.・・・
http://www.nytimes.com/2012/07/09/world/africa/libya-election-latest-results.html?ref=world&pagewanted=print
 米議会図書館が選んだ、米国を形成した本88冊だ。↓
http://latimesblogs.latimes.com/jacketcopy/2012/07/88-books-that-shaped-america-at-the-library-of-congress.html
 孤独の問題性についても前に記したが、もう一度どうぞ。↓
 <孤独だと思ってる人は早死で精神疾患にかかり易く、循環器系の病気、高血圧、痴ほう症にかかり易い。↓>
 ・・・Loneliness doesn’t just make people unhappy, research shows that it has an effect on mortality too.
 It is also associated with poor mental health and, more surprisingly, with conditions such as cardiovascular disease, hypertension and dementia.・・・
 <孤独だと思うかどうかは主観の問題であり、友人の多寡とは関係がない。↓>
 Loneliness is the difference between your desired contact with people and the contact with people you actually have,・・・
 This explains why some people with lots of friends still feel lonely. It’s a subjective thing.・・・
http://www.bbc.co.uk/news/health-18737560
—————————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#5588(2012.7.9)
<クラシック音楽徒然草–歌劇(その5)>
→非公開