太田述正コラム#6029(2013.2.15)
<皆さんとディスカッション(続x1811)>
<コラム#6027の訂正>(ブログは訂正済)
男性の数が多い社会→女性の数が多い社会
——————————————————————————-
<太田>(ツイッターより)
ロンドンオリンピックで陸上400m走等に出場した義足のピストリウス選手(南ア)の自宅で彼の恋人の女性(モデル)が侵入者と誤認されて(?)射殺され、ピストリウスが逮捕された模様。
http://edition.cnn.com/2013/02/14/world/africa/south-africa-model-profile/index.html?hpt=hp_c1
 彼女の写真が何枚も出てるよ。法学部卒でトヨタ勤務歴もある。
<太田>
 ’worked for Toyota’ を結構考えた上で「勤務歴」と紹介したんだけど、モデルなんだから、「のために働いた」と紹介すべきだったね。
<太田>(ツイッターより)
 シェークスピアは、パトロンのジェームス1世(スコットランド王としては6世)へのゴマスリで、ジェームスの祖先によって、それぞれ殺されたリチャード3世(15世紀)とマクベス(11世紀)を極悪人として描いたが、リチャードの方が復顔で汚名が晴れ(?)たことを契機に、実は名君だったマクベスの復権の動きがスコットランドで出ているって。
http://www.guardian.co.uk/uk/2013/feb/14/scottish-campaign-reveal-real-macbeth
 いずれにせよ、文学者が描く歴史など信じちゃいけないってことだよな。
 もちろん、それは作品の良し悪しとは無関係だが・・。
 人間のような声をあげるヤギ特集。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=PpccpglnNf0
<TKHisO8j0>(「たった一人の反乱」より)
 青山<繁晴>って日本版NSCの創設メンバーにもちゃっかり入ってるんだね。
 何でかな?
<aIOViAGY0>(同上)
 <太田コラム読者の中に>青山信者なんてまだいるんだなぁ。
 こんないい加減なオッサンの何を信用する気になるんだろうな。
 最近だと民主党政権時代の照射については言及しても
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1332.html
自民党長期政権時代にあった照射を公表してこなかった問題については言及しないとかね。
http://alcyone-sapporo.blogspot.jp/2013/02/blog-post_8926.html
 その事について<一>昨日の番組で何かコメントすんのかと思ったら完全スルー。
 都合の悪い話を自分から掘り返す訳ねえかw
 2/6の放送を改めて見直してみたがけどレーダー照射からメタン・ハイドレートの宣伝へ繋げる流れは実に見事だw。
 みんな評論家だのコメンテーターだのって評価してるけど、むしろ実業家じゃね?
 番組使って自分の会社の事業の宣伝して、更に税金使って事業開発行ない、成功すれば地位・名誉・金を手にし、失敗しても懐はまったく痛まないとか実に大した実業家じゃん。
<tp3y0sTE0>(同上)
 世耕弘成参議院議員(安倍内閣首相補佐官、近畿大学理事長)は、青山繁晴近畿大学経済学部客員教授が懇意にしている一人なわけだけど、もうね、これ癒着してると言われてもしかたないよねw。
<C0yhpa4t0>(同上)
 青山繁晴
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E5%B1%B1%E7%B9%81%E6%99%B4
 近畿大学経済学部総合経済政策学科客員教授(国際関係論)。
 世耕弘成
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E8%80%95%E5%BC%98%E6%88%90
 学校法人近畿大学第4代理事長(前職)。
 安倍晋三を深く尊敬し、日本を立て直せる唯一の人物としている。
 また、「(自由民主党総裁選挙に)安倍さんが出てくれるなら、参謀として粉骨砕身がんばりたいと思う。
 他の人で参謀をやる気はありません」と述べている。
 青山が安倍晋三のやる事成す事、不自然なまでに擁護しまくるんで不思議には思ってたんだけど、こういった繋がりがあったのか。
 アホ臭。
<XWUlwVY00>(同上)
 懇意フォト
http://www.newseko.gr.jp/daily/200706/20070630n.html
http://www.newseko.gr.jp/daily/200707/20070722n.html
http://www.newseko.gr.jp/daily/201106/20110618n.html
 世耕くん、青山くん、ちーと、あからさますぎないかねw。
<太田>
 直接太田コラムと関係はないが、議論が結構続いたので、典拠付のものを中心にいくつかを転載させてもらったよ。
<c78rKkHJ0>(「たった一人の反乱」より)
 「我が五千年の歴史はひと言でいって退嬰と粗雑と沈滞の連鎖史であった。
 いつの時代に辺境を超え他を支配したことがあり、どこに海外の文物を広く求めて民族社会の改革を試みたことがあり、統一天下の威勢でもって民族国家の威勢を誇示したことがあり、特有の産業と文化で独自の自主性を発揮したことがあっただろうか。
 いつも強大国に押され、盲目的に外来文化に同化したり、原始的な産業のわくからただの一寸も出られなかった。
 「われわれのもの」はハングルのほかにはっきりとしたものは何があるか。
 我々はただ座してわらを編んでいただけではなかったか。
 自らを弱者とみなし、他を強大国視する卑怯で事大的な思想、この宿弊、この悪い遺産を拒否し抜本せずには自主や発展は期待することは出来ないであろう。
 以上のように我が民族史を考察してみると情けないというほかない。全体的に顧みるとただ唖然とするだけで真っ暗になるばかりである。
 このあらゆる悪の倉庫のような我が歴史はむしろ燃やして然るべきである。」
 「朴正熙選集」-我々は今何をいかになすべきか-  
 朴正熙 韓国大統領
<太田>
 ボクがコラム#405で紹介したことの焼き直しだが、全く同じじゃないので転載した。
 こういう場合は、典拠の頁も入れてね。
 それでは、その他の記事の紹介です。
 この中に出て来るところの、石川好がした話、青山繁晴じゃないけど、典拠レスじゃーねーの?
 丹羽宇一郎が、彼が駐中大使在任中に、北京で日本の副大臣が中共側要人(同一人物)に立て続けに2度会ったことを初めて聞いたと驚いたことになってるが、現役の副大臣が現地大使館の世話にならずに行動するワケがないから、これもオカシイ。
 とにかく、民主党外交は、基本的に自民党外交を引き継いだだけなんだからね。↓
 「中国軍レーダー照射問題の背後にあるお粗末な民主党外交・・・」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20130213/340121/?ml&rt=nocnt
 米国で妻への虐待が大きく減少しつつある。
 殺人の減少といい、米国がどんどん日本化(縄文化)してるってことだな。↓
 ・・・violence or abuse between husband and wife — or any two intimate partners — has been on the wane in America, falling by a stunning 64 percent between 1994 and 2010.・・・
http://www.csmonitor.com/USA/Society/2013/0213/In-US-big-strides-in-reducing-domestic-violence?nav=87-frontpage-entryNineItem
 世界で最も醜いとされた女性が死後153年経ってようやく正式に埋葬された。
 しかも、生まれたメキシコに戻り・・。↓
http://newsfeed.time.com/2013/02/14/worlds-ugliest-woman-finally-given-a-dignified-burial-153-years-after-her-death/
 iPhone5弥次喜多道中だ。
 昨日、「POM録音」(タダ)をインストールした。
 とにかく、スマホって、こんなに小ちゃいのに、電話、Eメール、簡易スキャナ、簡易ビデオ、カメラ、録音、簡易TV、パソコン・インターネット接続、地図、ナビ、目覚まし時計、タイマー、等万能の働きをするんだからスゴイねえ。
 本日、これもインストールしようと思ったけど、Androidスマホ用のアプリしか出てないみたいだったな。↓
 「・・・東京メトロは、乗客が無料で使える公衆無線LANの試験サービス「MANTA(マンタ)」を、14日から7月31日までの予定で始めた。当初は銀座線の全駅と大手町、日比谷、新宿、池袋など計31駅の構内で始め、他の駅にも順次展開していく。
 乗客はMANTAの専用アプリをスマホにインストールすることでインターネットに接続できる。・・・」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1402Y_U3A210C1000000/
—————————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#6030(2013.2.15)
<芸術と科学(その2)>
→非公開