太田述正コラム#6448(2013.9.13)
<皆さんとディスカッション(続x2020)>
<コラム#6436の訂正>(ブログは訂正済)
コラム#6327
コラム#6329
→
コラム#6437
コラム#6439
※それぞれ二か所
——————————————————————————-
<太田>(ツイッターより)
プーチンがNYタイムスにコラムを書き、シリア問題でオバマ大統領に上から目線で講釈を垂れ、米国民は憤然、そして悄然。
http://www.bbc.co.uk/news/world-us-canada-24067370、
http://edition.cnn.com/2013/09/12/politics/putin-syria-editorial-reaction/index.html?hpt=hp_t1
これでプーチンはロシアの英雄殿堂入りが確定した。
<太田>
最も手厳しい反論がこれだ。(興味ある人は読んでみて。)↓
http://www.theguardian.com/world/2013/sep/12/vladimir-putin-americans-syria-means
最もダメな反論がこれだ。↓
<米国の例外性は、国民のほぼ全員が故郷を捨てて来た人々であること。(これは〇)↓>
・・・When we say we are exceptional, what we really are saying is we are different. With few exceptions, we are all strangers to our land・・・
<こういった人々の坩堝の中から、独立宣言やトマス・ジェファーソンが出現した。((これはX。独立宣言しなかったカナダと米国の現在は殆んど同じだし。ジェファーソンは恐るべき人種主義者だった。)↓>
We believe this mixing, together with our free society, has produced generations of creative energy and ingenuity, from the Declaration of Independence to Facebook, from Thomas Jefferson to Miley Cyrus. There is no other country quite like that.
<こうして世界最大の経済力と軍事力を持つに至ったんだし、それらはおおむね良いことのために用いられてきた。(これもX。米国の一人当たりGDPはカナダとほぼ同じだし、先の大戦で東アジアで軍事力を誤って用いたことで20世紀最大の死・・数千万人の死・・をもたらした。)↓>
Americans aren’t better than others, but our American experience is unique — exceptional — and it has created the world’s most powerful economy and military, which, more often than not, has been used for good in the world.・・・
http://www.washingtonpost.com/opinions/dana-milbank-what-americans-have-to-say-to-putin/2013/09/12/e6952c36-1be9-11e3-a628-7e6dde8f889d_story.html?hpid=z2
ところで、アサドが、化学兵器放棄は、米国が武力行使の恫喝と反体制派への武器支援を止めることが条件だと言明。(往生際悪いねえ。)↓
・・・Syrian President Bashar al-Assad added to the tension by saying that he is willing to place his chemical arsenal under international control — but only if the United States stops threatening military action and arming rebel forces trying to unseat him. ・・・
http://www.washingtonpost.com/world/national-security/us-russia-talks-on-syria-chemical-arsenal-begin-on-tense-note/2013/09/12/70d0e376-1bd7-11e3-a628-7e6dde8f889d_story.html?hpid=z1
<太田>(ツイッターより)
「中国、国際司法裁での解決否定 東京五輪は「わが事のように喜んでいる」…」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130912/plc13091223490019-n1.htm
尖閣問題で追い詰められ、必死に日本との関係修復を模索中ってカンジがひしひし。
ところで、昨日の僕のフォーリンポリシー投稿、大変なことになってるみたい。<(本コラム末尾参照。)>
<TA>
≫<福沢諭吉の『脱亜論』と岡倉天心の「アジア主義」に言及しての人民網記事に対
して、>君ならどんなコメントをするかい?≪(コラム#6446。太田)
「日本紙幣に居座り続ける古顔、福沢諭吉」という記事見出しから、これを書いた
記者は、中国における福沢の『脱亜論』に対する一般認識↓
「中国・韓国では、「脱亜論」は「アジア蔑視および侵略肯定論」であり、福澤は侵略主義者として批判的に取り上げられている。・・・
平山洋は、中国人研究者の福澤批判はどれもほとんど同じパターンであって、バリエーションがないことを指摘し、その原因は中国人研究者が日本人研究者の福澤批判をそのまま繰り返していることによると推測している。
政治学者の小川原正道は2010年(平成22年)11月に北京大学で福澤に関する講演を行ったとき、北京大学の教授が「福沢には『脱亜論』以外の側面もあるんですね」と素直に驚きの感想を述べたのを目の当たりにして、「愕然としたことがある」と述べている。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B1%E4%BA%9C%E8%AB%96#.E4.B8.AD.E5.9B.BD.E3.83.BB.E9.9F.93.E5.9B.BD.E3.81.A7.E3.81.AE.E8.A9.95.E4.BE.A1
を念頭におきつつ、さらにはユーロ導入前のドイツ紙幣を引き合いに出し、「日本は今でもアジアを蔑視している。その証拠が一万円札の福沢だ。」と主張しているようですが、記事中の福沢の紹介や客観的な記述からは、「福沢には『脱亜論』以外の側面もあるんですね」などと言いだしそうな気配は有りません。福沢に対する批判的な記述もありませんし、むしろ、福沢の主張をよく知りかつ同意すらしているのではないかとすら思えます。
記事中の、
「福沢諭吉・・・<は>「中国の停滞性」を主張した。<それは>簡単に言えば、アジア社会、特に中国社会は土地の私有制度がないことから、大型水利工事施設の建設を基礎とし、国がすべての経済活動を計画準備する専制政治体制を形成している。アジアの専制社会は完全に停滞した状態で、発展する動力を欠いた社会形態であるというものだ。」
という記述からは、「福沢の『脱亜論』は現代においてすら正しい」、と言っているようにも聞こえます。
<太田>
いやーこれは素晴らしい。
私は全然気が付かなかったけれど、この記者、ちゃっかり中共当局批判を織り込んでたわけですねえ。
私が気が付かなかったということは、ひょっとすると、中共当局も気が付いていない可能性があります。
<この>「ディスカッション」・・・のせいで、この記者がパージされなきゃいいんですが・・。
で、想像を逞しくすると、この記者、福沢の多面性、底の深さは十分承知していて、当局批判を紛れ込ませるために、あえて中共での通俗的福沢観に乗っかったフリをしてた可能性すらありますね。
<ところで、私は福沢が書いたものは結構読んでいるつもりなのですが、「中国社会は土地の私有制度がないことから、大型水利工事施設の建設を基礎とし、国がすべての経済活動を計画準備する専制政治体制」なんて、彼、ホントに言ってたかなあ?>
それでは、その他の記事の紹介です。
「台湾:立法院長の党籍剥奪…国民党内の抗争激化か・・・」
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/20130912k0000m030113000c.html
<ワシントンポストも取り上げてた。馬総統の支持率、11%しかなく、野党の民進党が俄然有利になったってさ。(八方ふさがりの中共当局!)↓>
http://www.washingtonpost.com/world/asia_pacific/taiwans-president-ruling-party-hit-by-scandal-rifts-anger-over-wiretapping/2013/09/12/355ed3a8-1bb8-11e3-8685-5021e0c41964_story.html
ウェールズの英国教会が女性司祭を認める決定をした。
英国教会ってイギリス、スコットランド、北アイルランド、ウェールズにそれぞれあって、これでまだ認めてないのは、本家のイギリスの英国教会だけになったんだね。
ま、改めてキリスト教って、本来、ひどい女性差別の宗教だったってことを思い知らされるねえ。↓
http://www.theguardian.com/world/2013/sep/12/female-bishops-church-in-wales
じゃ、ベルディでは何日間命が延びたんだよ。
それを書かないってのはベルディ差別だー。↓
「・・・心臓移植したマウスに術後7日間、ベルディのオペラ「椿姫」やモーツァルトなどの音楽を一日中聴かせる実験を繰り返したところ、オペラを聴かせたマウスが平均約26日間と最も長く生存した。モーツァルトを聴かせたマウスは平均20日、音楽を聴かせなかったマウスは7日生存した。」
http://sankei.jp.msn.com/science/news/130913/scn13091309250002-n1.htm
ボクが直接双極性障害の疑いがある、と伝えた2人、ぜひこの検査を受けて欲しいもんだ。↓
「・・・光トポグラフィー検査で行った大規模研究(精神疾患の人673人、健常者1007人)によると、臨床診断でうつ病の診断基準が明確に当てはまった人の75%、同じく双極性障害の77%、統合失調症の90%で正確に鑑別ができた。・・・」
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=84210&cx_text=06&from=yoltop
——————————————————————————-
–フォーリンポリシー投稿への反論投稿集(《》内は私の「解説」)–
初めてフォーリンポリシーに投稿したんだけど、投稿後の新規投稿が全部メールで送られてくるんだね。
そのうちの、ボクの投稿に対する反論投稿・・意外に多くなかった・・だけを以下に掲げた。(文字化けはそのままにしてある。)
最後にまとめて再反論しといたよ。
<Msasch>《意味不明》
Lol. is it just me, or are commenters coming in here and first declaring what THEY are about to do, in the guise of accusations against the article? Half-baked revisionism indeed. But i guess i could give your "Japan was simply pursuing deterrence" idea a better look if, as with Chinese and American versions of WWII, the Japanese divested themselves of the need to make themselves look better and others look worse ie politics.
<DavidSmith11>《私の指摘全てに反発している》
Japan was a liberal democracy in the 30s? Did I understand you correctly? If so, then I guess you think that Russia or Iran are liberal democracies today. Also, "Japan was pursuing a deterrence strategy against the USSR"?!?! Hey! you can't say that, because that was Hitler's line. Sold the Chinese to Mao? Absurd… the US would have never done anything to accomodate Mao.
Your are a badly informed Japanese.
<AndrewLF>《戦前の日本の民主主義の箇所にだけ反発している》
Japan didn't become a democracy until the U.S. A-bombed her into surrender and imposed a constitution.
<Mishmael>《ヒステリックな反発》
Nobody cares what Japanese think, since their country is the defeated invader of WW2. Seriously, nobody will ever take Japanese strategy seriously ever again. Not even the US listens to Japan's advice on how to deal with North Korea, China, etc. Feel free to believe whatever you like, just know that its precisely these beliefs that make Japanese nationalists the most hilariously out-of-touch people in Asia.
<NobumasaOhta>《私の再反論》
To Msasch,DavidSmith11,AndrewLF,Mishmael:Idon’t know if you are all Americans, but please understand that the world is much more complicated than what Americans tend to believe.《世界は複雑怪奇なんだぞよ。イラクをご覧。》
Remember what happened in Iraq when America invaded that country.
What I have said is not revisionism.
They are all historical facts.《私の指摘は全て史実》
For example, speaking of Japan’s liberal democracy in pre- WWII, read Gordon M. Berger, Parties out of Power in Japan 1931-1941, Princeton University Press 1977, although this book is somewhat outdated.《例えば、ちょっと古いけど、ゴードン・バーガーの本を読め》
The fatal weakness of Mitter’s new book resides in relying only on English and Chinese sources.《ミターの本の致命的弱点は英語・漢語史料だけに拠ってること》
How can anyone write a history of war relying only on the narrative of the one side?
And I am disappointed that no book review ever mentioned this.《書評が全然この点を指摘してないのにはがっかりした》
These shows something is seriously wrong with the intellectuals in the English speaking world.《これは、英語圏の知識人に何か深刻な問題があることを示すものだ》
—————————————————————————————————————————————————-
太田述正コラム#6449(2013.9.13)
<啓蒙主義と人間主義(その3)>
→非公開
皆さんとディスカッション(続x2020)
- 公開日: